人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十二巻目
936:07/12(土) 09:17 [sage]AA
>>933
例えば健康祈願のお守りを買ったけど病状が悪化して
こんなもの…!て気持ちになってヤケでゴミ箱に捨てたとして、
他人から信心が足りないからご利益がないんだよーとか
言われたらはあ???と思う気がする
交通事故車のミラーに交通安全守釣ってあると必ず撮影
されてるけど、持ってるだけじゃダメで信心が足りなかったと思う?

そもそも気の持ちよう、心の支え、縁起物、ゲン担ぎとか
そういう意味で持つ物なのに、効果が無くても後生大事にしろ
とかいうのは違うんじゃないかと

お守りは貰って困るお土産物にランクインするし、お炊き上げに
出すのも信心からっていうより儀礼的、ビビリ的な要素も多くて
それも面倒なお土産と言われる所以だろう
1-AA