人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十八巻目
914:07/11(月) 17:15 [sage]AA
人形使いの母
915:07/11(月) 17:16 [sage]AA
いい話だなあw
916:07/11(月) 17:55 [sage]AA
いい話てか(笑)

ばかみたい。
917:910 07/11(月) 18:03 [sage]AA
>>913 いい人形といい親御さんだな
>>911 夢現の時だから夢か現かどちらともわからないが、以前、ボディ破損によりヘッドと手パーツだけしかなかった時期には
早くボディ買えと訴えながら肩叩かれ、翌朝は肩が腫れていたのでリアルに動いていたんだと思う
当時もここに書き込んだけど、その後教室に受かるまで1年以上掛かりました
肩も、1年以上叩かれたよ…
918:07/11(月) 18:03 [sage]AA
猫トイレの掃除や洗濯物はお母さんの役割なんだろうか。
913が家事やるようになったら913に話しかけるのかなぁ。
919:07/11(月) 18:39 [sage]AA
つーかお母さんが家の仕事沢山担いすぎて
無意識に感じている「やらねばならない」ストレスを
無意識に「お人形さんに言われてるし(萌)」に変換してる気がする
>>913 お母さんのお手伝いしてやってね
920:07/11(月) 19:34 [sage]AA
そんな便利な人形なら欲しい
921:913 07/11(月) 20:08 [sage]AA
母の手伝い頑張るよ!
でも地味な話されるだけとはいえ怖いよ明日は我が身となると…
絶対「部屋片付けろ」とか「酒はほどほどにしろ」とか言われるんだ…怖いよ…
ただ母の萌えから生まれた妄想とは考えにくいなー
検査も受けたし元々はその人形不気味がってた人だし
役に立ちはじめた?あたりから不気味がらなくなったけどな

922:07/11(月) 20:12 [sage]AA
>>921
その母に話しかける人形の詳細kwsk
923:07/11(月) 23:01 [sage]AA
糖質なだけ。精神科へいくんだな。
1-AA