怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?三巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/01(火) 01:28:32
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?二巻目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1144327835/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/

357 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/25(月) 15:31:04
>356
どこだか気になる

358 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/25(月) 15:53:34
>>356
福岡?

359 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/25(月) 21:26:22
>356
めんたいSRはお空の星になりました。

360 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/25(月) 21:38:57
>>356
もしかして大阪?

361 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/26(火) 13:05:46
>>348
旦那さん、思いこみ激しいストーカーみたいなキモイ思考回路ですね
相手はなんとも思ってないのに、会話したことなんかなくても
自分に好意を寄せてると思いこむの、
拒絶されても相手は照れてるだけだと思いこむんだよね。



362 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/26(火) 14:48:19
>>361
348夫の台詞を本気にしてるんだあ・・・
君、怖いね〜。
ネット向いてないから、早く回線切って首を吊って死ぬのがお勧めだよ!

363 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/26(火) 19:01:05
>>362
相手にしない。

364 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/27(水) 19:10:55
人形の呪いとか本気で信じてる香具師っているのか?
自分は、子供の頃人形バラしたり燃やしたり爆破したり、それはもう
トイストーリーの悪ガキのごとく人形にひどいことしてきたけど成人した今でも
全然呪われる気配ゼロだよwwwww

365 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/27(水) 19:27:00
呪いだの霊だのUFOだの埋蔵金だのを、あるわけねーと知りつつ暗黙の了解で
あったら面白いねという仮定でスゲーコエーとか言いつつ皆楽しんでる訳ですよ

あと幼少の頃のよくある過ちのオレって悪いだろ自慢は本人しか面白くないから

366 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/27(水) 20:44:12
夢のない大人ね

367 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/27(水) 21:05:02
オトナノーフリーシテーアーキラメチャー( ゚Д゚ )( ゚Д゚ )キセキノーナゾーナゾートーケナイヨー

368 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/27(水) 21:37:54
>>364
むしろ、そんな元悪ガキがこの板にいることが呪いなんじゃね?

369 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/27(水) 22:41:02
なんかプリプやら某の人形やら集めだして
部屋に飾ったら夏なのにものっそ寒い。恐くはない

370 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/27(水) 23:30:03
うちの母は幽霊は信じちゃいないが霊感は鋭い。
私が買ったり譲ってもらったりした人形の中で、妙な現象を起こしたりしたものだけ「この人形、変な感じがする」と言い当ててしまう。

ちなみに四年ほど前、父が毎晩うなされて食欲も減退し、ごそごそ髪に白いものがまとわりつくようになったことがあった。
それがますますひどくなってきた頃から、母が「こりゃおたまさんだ」と言い出した。
おたまさんと言うのは、死んだ父方の祖母の女性陣が代々愛でていた、デカいいちまさんの名前。
なぜか叔母は受けとらず父が引き継いで、しかも将来的には私が引き取ることになっていた。
私はそれを楽しみにしていたが、母の勘は間違いなく当たるのはすでにわかっていたので、慌てて寺に持って行き供養した。
その日のうちに父の容体は回復したが、もうおたまさんは顔を見るのも恐くてそのまま寺で処分してもらった。

以上、長文スマソ。

371 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/27(水) 23:38:20
い、いちまさんコワス
何が原因でおたまさんがそんな事をしたのかは分からないのでしょーか・・・

372 :370:2006/09/27(水) 23:48:17
>371
寺の人(住職?)が言うには、みんなに大事にされすぎたのと、男手に渡ったのと、作られてからの年月が途方もないせいで、逆に人形が苦しんでるんだとか言ってたらしいです。
人形はあくまで人形として扱えと、注意も受けたそうで。
母が寺まで連れてって私はいなかったので、この程度しかわかりませんが。

373 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 00:04:21
>>大事にされすぎ
>>人形はあくまで人形として扱え

ここの住人への警告だなこりゃw

374 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 10:39:14
代々愛でられていた市松人形ってことは
古くて、とても良いものじゃなかったの?

供養するって魂抜いて燃やしちゃうんでしょ、色んなものに感謝して
供養する習慣は好きだけど量産品以外の良い人形に関しては
歯がゆい気持ちになってしまう。
現代の市松作家さん達には出来ない
日本の伝統や技術を捨ててるみたいでもったいないな、
市松さんは管理も大変だし、すぐ供養に出されるイメージもあるけど
アンティークビスクみたいに色んな人の手をわたって存在してほしいって思う。


375 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 11:14:01
>>374 あー、アンタは市松スレで埃にまみれてろw


376 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 13:08:46
>>374
そーだな。
誰かが生涯掛けて大事にしきったら燃やす、
なんてのを繰り返してたら
「美術品として伝わる市松」の絶対数は減る一方だねえ。
「土の中に埋まってた市松が200年後に発掘」とかありえないし
ヒトが地上で管理しながら伝えないと絶えてしまうかもね。

377 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 13:18:45
博物館とか美術館とか、市松キャッスルみたいな場所があったら寄付したら?

378 :370:2006/09/28(木) 13:58:03
>377
私も人形好きの端くれとして、供養はしてもらっても処分は嫌だな、と最初は思っていました。
でも、そんな事を考えながら供養に出す前のおたまさんを抱いて見たら、急に言いようのないおぞましさと、気のせいかもしれませんが脊髄から首筋を持ち上げられるような妙な感覚に陥りまして。
表現しようのない気持ち悪さ、と母が言ってたのはこの事かと思い、いくら品物としては良いものでも、このまま取っておくべきではないと判断しました。
人形者としては死ぬほど残念でしたが、おたまさんはいろんな人に見せるべき人形ではないと思います。
何より、普段はっきりとした意見など言わない母が廃棄すべきだと断言したのですから、相当なものだったんでしょう。

ちなみにおたまさんを供養していただいたお寺は、もうありません。
完全廃寺状態で薄気味悪いです。

379 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 14:39:50
その寺、おたまさんの道連れに・・・?((((;゚Д゚)))

380 :374:2006/09/28(木) 15:14:21
>>375
別に市松者ではないです、好きだし欲しいけど
まだ縁がないみたいで家にはいません。

381 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 16:12:13
アソビニイッテモイイ…?(((((((ΦДΦ)ギギィ ギギィ

382 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 18:24:22
>作られてからの年月が途方もないせいで
人形も長くこの世界にいると疲れちゃうのかな?

383 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 19:39:47
というか、大事にされすぎるのも人形的には迷惑なのか(´・ω・`)

384 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 19:53:01
供養と言うのも実は商品のローテーションをよくする為に(ry

385 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 20:05:57
仏像だと、作られてからそのままのものは美術品、拝んだら仏様、となるそうだ。
前スレに人形には本物の食べ物をあげては駄目、食玩とかの作り物のならOKという
話があったと思うのだけれど、人形を人形として扱うというのはそういうことなのかな?

>作られてからの年月が途方もないせいで
どの位だろう?うちのアンティークビスクは1894年製。今のところ特に怖いことは無い。
家族には「美術品だから人形供養禁止」と言ってあるけど、人形が疲れてしまうなら
適当なところで供養してあげなきゃ可哀想ってことだよね。

386 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 20:23:33
自分が人間なのか人形なのかわからなくなっちゃうんだろうか。
人間のつもりになってしまうと、自分の意思で動けないとか、完全受動的な存在に甘んじるのは確かに苦しいと思う。
人間なら何代も代を重ねるような時間を、自分だけ何も変わらないままで有り続けるのも辛そう。

387 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 21:25:21
たまたまたまさん多摩川で〜

という歌が浮かんだ

388 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 21:32:51
人形に本物の食べ物なんかを与えると「お供え」をしたことになり、
人形ではなく拝み物として魂入りしてしまうからいけない
と聞いたことならある。ウチの地方だけの迷信なのかは不明。

389 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 21:48:28
>>388
まじかよ…俺園児の頃等身大のダンボのぬいぐるみに本物のバナナあげようとして
口元べたべたに汚して親に怒られたことある…(((((゚Д゚))))))

390 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 21:53:00
>388
ウチんとこもそうだよ。
ちなみに東京&新潟共通。

391 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 22:08:53
うちの田舎じゃ聞かないが、そんなのあるのかー
飴玉持たせたり、ケーキとか与えたりしちゃってたよ

392 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 22:23:40
そういや昔、ママゴトしててリカちゃん人形の前にちっさい飴玉置いてたら
「自分で食べるのは良いけど、お人形さんにお菓子を上げてはダメ。」
とばっちゃに言われたなぁ。当時は"食べ物を遊びに使うな"という意味としか
取らなかったが、案外お供えNGと関係あったのかも。
ちなみに新潟。

393 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 22:34:55
子供にジェニを2体プレゼントしたけど
充分言って聞かせようかな…

394 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 22:36:22
もう既に(ry

395 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 22:46:46
>>385のビスク、美術品として普通に飾っている分なら念が篭らず大丈夫そうな気もする

396 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 23:03:42
確かに人形やぬいぐるみは魂入りやすい。
とくにUFOキャッチャーのぬいぐるみとか気をつけて。

397 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 23:06:00
まじでか
ローゼンみたいに動いたり喋ったりしたらまじ嬉しいんだけど

398 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 23:11:37
>>397 ならば今日から毎日紅茶を入れて、いちまさんにお供えだ。

399 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 23:34:33
>>398
いちまさんは持ってないから、来年届く地獄少女のあいちゃんにでもお供えしとくよ
「いっぺん死んでみる?」とか言われてみたい(´ω`*)
多分萌え死ぬ

400 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 23:37:52
藻前ら絶対おかしいw

401 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/28(木) 23:44:26
魂入れしても、その分大事にしてあげれば大丈夫。
後は持ち主の資質の問題かな。



402 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 00:33:18
>>388
まじっすか
すると食玩フィギュアなんか軒並み・・・・

403 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 07:03:11
夜2時頃、しばらくこのスレを読んで
急に不安になりブラ子達を抱き締めて寝た
すると5分も経たないうちに、
物凄い金縛りに遭った

抱き方が悪かったのかな('А`)
よくある話でスマソ


404 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 08:05:14
>ちなみにおたまさんを供養していただいたお寺は、もうありません。
>完全廃寺状態で薄気味悪いです。

これはこわい。
久々に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル したよ。



405 :もしもし、わたし名無しよ :2006/09/29(金) 09:03:49
ずーっと長い間かわいがられすぎると、代々の持ち主から受け取った想いっての?も膨大な量になるんだろうしね。
「人形」という器に入りきれなくなっちゃって苦しいのかなぁ。

でも人形を人形として可愛がるって?
おやつを一緒に食べようとしたり、ままごとで泥団子を食べさせようとしたりっていうのは、子供は普通にやるしなぁ・・・・・・。

406 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 10:19:30
多分、食玩や泥団子とかの偽物はゴッコ遊び=人形扱いでおK
本物の食材はNG、じゃないかね?むしろお供え禁止は
「食材で遊ぶのモッタイナス」が起源のような気がする。

407 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 11:20:41
>>399 あいちゃん、フィギュアじゃなくてお人形でたの?
具繰りかたがイマイチうまくいかないので
よろしければヒントください(´・ω・`)

言われたいよキメ台詞

408 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 11:51:10
普通に作品名やキャラクター名に「ドール」を付けてググりゃ出てくるよ…

409 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 11:57:00
>399
私も気になるのでおながいします。

410 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 12:06:27
>>409
>408

411 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 13:12:32
母親の寝室にウェディングドレス姿のフランス人形があって、それは母の友人から結婚祝いに贈られた品物らしい。
小学生の頃、弟がそのフランス人形をめちゃめちゃ怖がって見るたびに号泣してたんだが、
俺はなぜかその人形のばかでかいスカートの中がどうなってるのか気になって仕方なくて、
ある日母の目を盗んでガラスケースを外して人形のスカートを思いっきりめくった。しかし下半身の造形はいい加減というか
白い軸みたいのに足が直接生えてるみたいな感じでどうってことなかった。
その日の夜、生まれて初めて金縛りに遭いました。それ以来なんとなくその人形が怖いです。今でも母もフランス人形も健在です。

412 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 13:42:42
>>407>>409 閻魔あい
ホビージャパンでの誌上&web限定通販。
素体はアゾン製のピュアニーモ。素体が2体に着物&制服がつく。
詳しい画像や情報はホビージャパン本誌かサイト、アゾンスレ、プアニモスレで。

私は熟考中だ〜。まだ締め切りまで余裕あるのでウチの子達と相談しつつ決めるよ。

413 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 13:43:32
宣伝乙

414 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 14:18:41
閻魔あい人形は、俺はスルーだな。
画像見たけど、期待したほどの出来ではなかった。まぁ、俺の感想にすぎないけど。
ピュアニーモじゃなくて、SDとかで出るなら考えるんだが。

415 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 14:46:56
シュヴァリエ?のビスクみたいなのを想像していたから
拍子抜けした<あい

416 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 14:48:42
>>388
某のブログで、幼SDだかが実際に売ってる人間用の本物のケーキを食ってる(ように見せかけて撮影した)
写真がいっぱいあるんだけど、それもやばいのか

417 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 14:53:29
そういや個人のサイトでも、人形が家に来た記念日に
ケーキ買ってきて祝ってる写真はよく見かけるね。
お供えとも考えられるか。


418 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 15:46:56
>>412
ありがとう、見れたよ。
アゾンかぁー悩みどころだ。スレチしてすみませんでした。

>>408 ググッたら公式の創作人形の方を先に見つけたんで、
根拠もなしに創作系の人形が販売されるのかと思ってたよorz
来年なんとしてでも購入すんのかと

419 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 17:52:41
>>411
お人形さんの心の声は
「レディノ スカートヲ メクルナンテ ナンテ ハレンチナノ?! キィィー」って感じかな?

420 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 18:55:48
人形には人形用の食べ物(布製のケーキとか食品サンプルみたいなおもちゃの食べ物)、
って昔から親に言われてて、なんとなく飴とかリームとかがぬいぐるみについたら
かびたり蟻が上がってきたりするからなんだろなと思ってたんだけど……
そっか、違ったのか。

421 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/29(金) 21:11:51
尼ではあいかがちっちゃなもこちゃんNo.3に化けている コエエ


えっくす☆きゅーとシリーズ あいか/Chocoholic nightmare
アゾンインターナショナル

その他のイメージを見る
在庫状況(詳しくはこちら): 出品者から通常2営業日以内に発送します。


7新品/ユーズド価格: ¥ 19,800より

対象年齢: 15 歳
この商品のURLをメールで携帯に送る

ユーズド商品(1~4(全4商品))
価格 コンディション 出品者/評価レベル 商品の詳細 お決まりですか?
¥ 36,200 ユーズド商品 - ほぼ新品
コメント: ちっちゃなもこちゃんNo.3 ようちえんVer.うさぎ組
(ぴんく)になります。あいかではありません。ママチャップトイ
超限定品、店頭非売品で入手難です。もちろん未開封新品、残り
1体となります。


422 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/30(土) 09:13:30
昨日のことなんだけど。

 リビングにビスクドールを飾っている。固定してないけど手に小さな花束を持たせていて、
ここ数年花束が落下した事は一度もなかった。ところが,一昨日の夜に限って花が落ちる。
何度持たせなおしても、気付くと床に落ちている。指に絡ませるように持たせてもダメ。

 なんだかひっかかりつつも昨日。お茶した店を出る時何気なく後ろを振り向いたら、
デジカメやら携帯やらを入れていたポーチが(座っていた)席の床に落ちていた…
慌てて回収したけど、ビスクドールはこの事を警告してくれていたんだろうか?

 ついでに、今日は花束は落下しない。

423 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/30(土) 09:26:55
良いビスクドールだね

424 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/30(土) 09:30:26
チョット!シッカリシテヨネ!!

425 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/30(土) 09:52:10
新潟人いるんだなー。
なんか嬉しいや。

閻魔あい 人形カワイス…w

426 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/30(土) 10:08:47
>>422
ゴメ、途中まで「リビングデッドドール」と勘違いして読んでた。
「コンナモンイツマデモモッテランネーヨコッパズカシイ。ポイッ」とかねw

427 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/30(土) 10:49:12
>>426
お前は俺か

428 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/30(土) 11:50:59
生温スレで晒されたこれが夢に出てきた
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5244599
目からウジ虫がイパーイ出てきて...orz
すごい寝覚め悪い...

429 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/30(土) 14:47:51
>>425
新潟じゃないけど、激同

430 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/30(土) 20:12:30
>>426
自分も見間違えたw

431 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 00:14:37
なんかいまいち伸び悪いね、このスレ…('`)

432 :もしもし、わたし名無しよ :2006/10/01(日) 01:29:49
>>確かに人形やぬいぐるみは魂入りやすい。
>>とくにUFOキャッチャーのぬいぐるみとか気をつけて。

うわっ、マジでか?
シスプリのぬいぐるみ、虐待して引き千切ってバラバラにして
捨てたよ。処刑するたびに、気持ちがスッキリしたんだけどな。


433 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 01:47:37
>>432
人形云々よりまずお前が怖いんですが・・・

434 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 02:13:56
最悪だな…
お前さんみたいな人間には
人形板にこないで欲しい
人形者として不快だ


435 :もしもし、わたし名無しよ :2006/10/01(日) 08:54:48
ぬいぐるみを引き千切るとき、ブチブチって断末魔の叫びのような
鈍い音が聞こえる。それでも、妹ぬいぐるみは笑顔で微笑んでいる。
持ち主である”兄”を信じて。
でも、さらに残酷に腕、足をちぎり、最後に首を引き千切る。
そして、生ゴミと一緒に燃えるゴミの日に捨てる。
ストレス解消。この作品、むかついた分だけ気分が良い。


436 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 09:56:10
何故むかついた作品のぬいぐるみを持ってるのか・・・

437 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 13:04:32
シスプリは人気があるんだか嫌われてるんだか分からない作品だからなあ………
まあとにかくそういう話題はギャルゲ板でやってくれ

438 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 13:07:45
漏れも激しくスレチだとオモ

439 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 13:37:59
シスプリ人形カワイソス…

440 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 17:01:18
まぁとりあえずギャルゲ板かメンヘル板行けや。
間違ってもその精神を人間には向けるなよ。
わかったら出てけボケが。

441 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 18:11:40
人形者としてどーよという以前に、
人間としてどーよってカンジだが。

ストレス解消の破壊衝動はわからないでもないが、、
それを言いふらすのは既に手遅れ気味な病み方だと思う。
普通の神経なら恥ずかしくて言えないよな。

442 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 20:32:16
ここでイヤーンとレスが付くのも快感なんでしょ

443 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 20:32:27
シスプリ初回限定のストラップの亜里亜だけを落として激しく欝

444 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 21:19:19
中二病だな

445 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 00:39:07
私の代わりに、最近イラついてる友人のところに言ってくれないかなーどっかの人形が。
枕元で悩みでも聞いて撫でて癒してきて欲しい。
なんか毎日ちょっとした事で、憤慨することヒグマの如し
被害妄想メンヘラの如しなんだよ。
まぁ友人は人形者じゃないんだけどね

そういうことが頼める人形なら呪いがかってようが、中の人がオッサンだろうが
よろこんでお供え買ってくるんだけどなぁ

446 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 00:40:19
イッテクル…。

447 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 01:33:48
ありがたや

つお供え饅頭 旦

448 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 11:52:05
おっさんが入ってる場合には

つさきいか カップ酒

449 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 12:56:34
暇だったらいけないから

つスポーツ新聞

450 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 13:40:24
ついでだからこれも持ってってー。

つ今朝出し忘れた燃えるゴミ

451 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 16:22:58
うわー、婆茶セットとおつまみセットと新聞とゴミもって人生相談か
人形も大変だ

452 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 16:37:20
ソウヨー ワタシダッテ タダ カワイクスワッテルダケガ トリエジャナイノヨー

453 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 18:39:44
ちょwww藻前ら面白杉www

454 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 19:14:29
うわー、ちょっとうちにも来てくださいよー
ゴミは私が捨ててきますからー

455 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 19:18:38
さきいかとカップ酒は貰っとくからうちにも来いw

456 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/02(月) 19:24:13
・・・お人形に嫌いな奴の事をお話してるけど、やめた方がいいかな(´ω`;)



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50