怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<四巻目
295 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/30(木) 23:28:49
俺が子供の頃、父親が体験したらしき話。
両親は、当時同じ部屋で寝ていたっぽいのだが、ある日母親が父親に
「イビキがうるさすぎる。寝ている間に特大のオナラをして部屋中臭すぎる」などの
文句を言いまくっていた。仕方なく父親は一階の広い和室で1人で寝ることになった。
その和室には、七段飾りの立派な雛人形が飾ってあった
(女の子はいないんだが、母親の趣味?で儀式的な意味は特に無く飾っていたらしい)
数日後、父親がどんどん元気を無くしていき、「雛人形を撤去するか、あの部屋で寝るのは
もう勘弁してくれ」と母親に頼んでいた。どうしたのか聞くと
毎日、夜中に目が覚めて、雛人形が寝ている父親の周りを取り囲んで
恨めしそうに自分の顔をじっと見ているらしい。しかも金縛りで動けず、毎日寝不足だそうだ。
で、父親と母親が寝る場所を入れ替えてみたが、母親のときは何事もなく
「何も無かったじゃない。ただの夢なんじゃないの?」と母親は言い、雛人形はしばらくそのままだった。
その雛人形は元々は祖父母が母親に買ってあげたもので俺も特に嫌な感じはせず普通に思っていたが
父親だけは、その雛人形をものすごく怖がり、和室に入るのすら嫌がっていた。
今は、雛人形は、パソコンとマッサージ椅子設置の場所取りのため押入れにしまわれてる。




過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50