怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<四巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/15(水) 00:17:30
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?三巻目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1154363312/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/

693 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 15:34:50
指を刺すとかこうりつくとか小学校の作文教育はどうなっとんのじゃ
>>692もっとどん底になるだけか、運良く人形にふさわしい場合業績up

694 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 16:23:49
>>691
主を選ぶとは、まるで『観葉少女』か『薔薇乙女』!
自分が相応しくなかった場合を考えるとコワイ。

695 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 16:39:26
そうか?正直萌えるんだけど・・・

696 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 17:40:35
えー
なんかちっとコワ
人形者の友人が家傾き出して久しい。
アンティークにはまりだしてからだな
本当にあったら怖い

697 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 17:47:11
>>690  うん、こんな傷が元で破損したらあまりにも可哀想だから、修理中。
    妙に色気のあるお顔だと思ったんだけど…ま、童顔に戻っていただきましょうw

698 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 17:50:34
>>690
店に修理に出そうにもその状態じゃためらわれるね。
大事にしてあげて。

>>691
認められなかったときのことを考えると怖いが、
手に入った以上それも縁か。

699 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 17:52:01
すまんageてしまったorz

お詫びに人形に呪われてくる

700 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 17:54:55
いや、見つけやすかったんでサンクス。かえっておいで(´ω`)つ【お守り】

701 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 18:04:48
>>699
ちなみにsageは半角
>>700
お気に入りに入れたほうがいいよ

702 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 18:31:35
アイムチャッキー!
キルユー!
キルユー!

703 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/17(日) 18:35:16
オクで買った人形の髪に糊が乾いたようなものがこびりついていた

704 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 18:45:47
>>697
うんこ、童貞に見えた漏れの目はヤヴァス

705 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 20:10:59
市松魔改造ってどんな雰囲気になってるの?
魔改造ってフィギュアとかの衣装を削って裸にするってものの本で読んだんだが
市松さんもボンキュボンになっちゃってるのか?

706 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 20:25:10
>>704
おお同士よ

707 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:23:08
いちまさんてボディは布なのが一般的かと思ってたけど、ボディも木のもあるのか。

708 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:47:55
魔改造ってもともとフィギュアの方から出来た言葉だと思うけど
えろいなあと思える改造がしてあるものに対してつかってるなあ。

リカ魔改造ショップには妊婦とかろくろくびとかだるまとか
なんか特殊な性癖の改造されてたのがあったらしいね

709 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:49:01
桐の粉を固めた上に胡粉を塗るんじゃなかったかな。
そういや振袖いちまという漫画を思い出した。

710 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:57:40
>>708
妊婦リカは公式で普通に発売したじゃん

711 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:59:42
>691
もしかして川越にある店?

712 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 19:03:19
なんという過疎
まるで時が止まったかのよう
俺の後に続くレスは間違いなく2時間後

713 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:01:05
そんなことないよ。
そういえば某人形を予約しようとして電話を掛け続けてたんだけど
全然つながらなかった。
そのとき横に他の人形を飾っておいたんだけど、そのこ達がじっと
また増やすのかよ的な目でこっちをみてた。
おまいらにも服つくってやるから安心汁!っていって
頭をなでたら電話が繋がったw
偶然かもしれないけど。

714 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 21:15:58
>713
うちに似てるねー
ずっと一人っ子で寂しいだろうと、本当に色々な子(オクで)ポチしてきた。が。
ことごとく惨敗。まるで一人っ子のままでいいと言っているかのよう。
うちの子はTF、ポチしてきたのはそれ以外の$。そしてようやく二人目がお迎えできた…
TFだった。
自分と違う子は許せなかったらしい。

715 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 22:04:01
パワーストーンにやるやり方だが、仲間を増やしてやるって言い聞かせるといいぞ

716 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 23:23:28
新入りばっかり可愛がるんじゃなくて
古株を上位に立てて可愛がってやるといいぞ
ぬこにやるやり方だけど

717 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 09:09:10
大きめな私の人形を髪をお手入れ中、オクでちょっと気になった人形に
ちょっかいかけてみた。
コタツに座って、人形は背後の壁にもたれさせて参戦。ポチっと入札しようとした
瞬間(5分以内に〜の画面ね)背中に人形が倒れかかってきて飛び上がるほど驚いた。
頭突きするほど嫉妬深いのか…結局、入札はやめたよ。

718 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 10:44:04
ちょっと前に市松人形買ったら魔改造されててショックだった、って話があったけど
俺も似たようなことがあった。
中古で某のロスエンを買って、素体の状態確認のために脱がしてみたら
モロに魔改造されてた…しかも丁寧に詳細に塗装までされてた。不気味を通り越して笑いが止まらなかった
速攻でオビツに素体変えて元の魔改造ボディは近所のエロ本が大量に捨ててあることで有名な山(通称エロ本山)に
こっそり捨ててきました。

719 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 11:29:15
不法投棄(・A・)イクナイ!!

720 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:44:40
エロ本も718が捨ててんだな。

721 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:47:12
>>720が拾って活用してんだな。

722 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:50:59
前にチンやマンを付けたら魂が入るとかあったよね。
msd少女のスジを削って天使ボディみたいにしてしまおうと思っていたんだけど
それを読んでから、なんかためらってしまう…

723 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 19:50:43
怖くはない話だけど、最近人形関係の物をオクにシュピンすると、大抵男の人が落札してゆく。
まあ大した事ではないからあんまり気にしないけど、人形者の男女比率からするとかなりの確率だから…チト不思議。男の人が買いやすいような内容や書き方なのかな…

724 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 20:46:44
>>723 トラブル防止の為、夫や父名義で取引する女性って以外と多いよ〜。

725 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 21:01:42
>724
ナル(・Α・)ホド


726 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 22:34:43
age

727 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 22:46:34
なにやってんだおめー

728 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 11:31:01
上の方の魔改造話で思い出した。
三本足リカスレから

76 名前: オカ板にも書いた気がするが [sage] 投稿日: 03/03/06 23:57
九州は小倉の今は無き「ホルマリン」というお店に、
店長の友人が改造したと言う様々なリカちゃんがおりました。
ろくろ首、腕4本、二口女、墜落死体etc…
でも3本足は無かったのう。

非常に上手い具合に改造してあったので、どういう風になっているのか
見てみたかったけれど、さすがに買う気にはなれませんでした。
(3000円くらいしてたし…)

729 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 13:34:01
↑気になるな。買った人いないかな。

730 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 22:35:25
でも三本足のリカチャン作ったりすると
死んじゃうんだよね。

731 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 23:41:18
3本足があると、ばらばらに動かして歩くんだろうか。

732 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 23:48:31
ムカデみたいに歩くんじゃね?

733 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 00:00:17
三本足だと安定がいいぞ
アリなんかは三本足ずつで歩いてるんだそうな

734 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 08:05:09
スタンドなくてもバッチリ安定して立てるね。

735 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 13:39:46
三脚 プププwww

736 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 14:15:36
「ちょっと、カメラ持ってて。」

「ハ、ハイ・・・あうぅ;;」

737 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 14:51:46
,ミ ヽ        / ̄ ̄ ヽ,          ノ///
 ゝ \      /        ',        /  く
 ⌒\ \    {0}  /¨`ヽ {0} .',      / /⌒
    \ \   l   トェェェィ    ',    / / 
      \ \ リ   `ー'′    ',  / /                
       \ ⌒    リカ   ⌒ /    
        ヽ             /                    
         ',            |       
          ',           |
           \           \ .....
          _ノ               ̄`丶.
      /` ̄    \        |─-- 、_   )
     (    _、 --─ーヽ...... __    |   /  /
      ',  丶         '   |  ,'  /
       ',   j          |  │ |   ,'
       ',   |          (  )  |  /
        ',  |           |  | ,ノ 〈
        > ヽ          |   | ヽ.__ \
       / __.ノ          |  .|   \__)
      (__/           |  |
                    ,ノ ヽ
                   ヽ.__. \
                      \__)


738 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 15:09:28
もう三本足リカの話はいいよ・・

739 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 15:10:14
他にネタはないのか〜平和なのか〜

740 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 15:16:33
>>737
ちょwwww噴いたwwww

741 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 15:41:15
>>737ちょwwwwwジュウシマツおてゅww

742 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 15:45:02
>>737
タフィボーゼかと思った

743 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 19:07:54
自分が知ってる三本足のリカちゃんの話

ある男の人がいて、三本足のリカちゃんが
どうしても欲しくて欲しくてしょうがなかった。
だが、探し回っても見つからない。
そこで、自分で作ろうと考え、
普通のリカちゃんにもう一本足をくっつけて
三本足のリカちゃんを作ってしまった。


その後、男は謎の変死をしたと言う……



744 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 19:56:27
「何で私ばっかりこんなひどい噂言われなきゃいけないの?
わ、私、何にもしてないのに・・・」
と言って、リカちゃんがポロポロポロポロ泣いているよ




・・・・あなたの後ろで。

745 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 20:30:16
>>744サン・・・・・・

,ミ ヽ        / ̄ ̄ ヽ,          ノ///
 ゝ \      /        ',        /  く
 ⌒\ \    {0}  /¨`ヽ {0} .',      / /⌒
    \ \   l   トェェェィ    ',    / / 
      \ \ リ   `ー'′    ',  / /                
       \ ⌒    リカ   ⌒ /    
        ヽ             /                    
         ',            |       
          ',           |
           \           \ .....
          _ノ               ̄`丶.
      /` ̄    \        |─-- 、_   )
     (    _、 --─ーヽ...... __    |   /  /
      ',  丶         '   |  ,'  /
       ',   j          |  │ |   ,'
       ',   |          (  )  |  /
        ',  |           |  | ,ノ 〈
        > ヽ          |   | ヽ.__ \
       / __.ノ          |  .|   \__)
      (__/           |  |
                    ,ノ ヽ
                   ヽ.__. \
                      \__)


746 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 22:25:12
>>744>>745のせいで台無しwwww

747 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 23:02:00
最恐のAA出現・・

748 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 23:21:05
そんなのが後ろで泣いてたら恐怖で泣くww

749 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 23:56:52
クソワロスwww
邪神モッコスをも超えるキモさww

750 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 10:46:50
うちに2本足のジェニーがいる。

751 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 13:51:09
普通だw

752 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 14:08:44
3本足のリカちゃんより3本足のビリー君がほしい。

753 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 14:29:48
男で三本足だと道鏡を思い出すな

754 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 14:41:42
>745が今にもズンドコ踊りだしそうで
ちょっと可愛く思えた

755 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 14:44:41
>>753
今軽くぐぐったけれど
歴史に出てくる神託かなにかで天皇になろうとした人?

756 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 20:05:52
○< ̄\
   |__)__ ソロソロ クリスマス ニ モラッタ
 /(ΦДΦ)/\  コワイ オニンギョ ノ ハナシ ガ クル ハズ デス ヨ
/| ̄∪ ̄ ̄|\/
 ̄| X'mas |/
   ̄ ̄ ̄ ̄

757 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 20:32:42
>755
そう、巨根で有名。

幼いころに曾祖母からもらった抱き人形がこわかった。
スリーピングアイの布製のものだったと思うんだけど、
その人形を飾ってある部屋に行くと必ずその晩の夢に
緑の血を流すその人形が出てきた。
怪奇大作戦と混ざっていたんだろうが、
割とかわいい子だったのになぜそんな夢を見たのかわからない。
わたしが恐れたせいか戸袋にしまわれたが、いつのまにかそこからなくなっていた。
もらったものだから捨てるわけはないと思うんだけど。

758 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 23:56:05
ここで見たのかオカ板で見たのかわからないけど、西瓜の中から
市松人形が出て来る話しはちょっと怖かった。
キャンプ場でナンパした女の子グループと一緒に遊んでて西瓜割り
をしたらその中から市松人形がでてきて一同阿鼻叫喚。
その中の一人の女の子がなにか市松人形と因縁があって、とかいう
話しだったんだけど誰か知ってる人いる?

759 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 01:06:04
>>758
こええええええええええ

760 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/23(土) 01:41:17
そのいちまさんはたまたま通りかかった人形者に拾われ
瓜子姫とでも名前を付けて末永く可愛がられましたとさ。
めでたし、めでたし。

761 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 01:42:59
スイカの木っ端と汁にまみれてんのか
アリとか甲虫とかたかりそうだな

762 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 01:45:20
胡粉に染みてえらいことなりそう・・・
赤黒く汚れたいちまさん・・・

763 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 02:59:22
いやあああああああああああ
皆の妄想の方が怖いよう

764 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 04:02:25
市松人形で探したらこんなんあった

260 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:01/12/11 17:27
私がまだ十代のころの話
ある日突然、市松人形が欲しくなった、もう欲しくて欲しくてたまらない
白い着物に赤い帯、紅はほんのり紅い、市松人形がなんとしてでも欲しいゥ
それでお店のお客に手当たり次第情報を求めた、何処で売ってて・オーダーで作れるか・幾ら位するか・などなど、どうにかして手に入れようとした、何日か過ぎた頃、お店の女性客にこう言われた
「それ本当に貴方がほしいの?」
???!目から鱗が落ちた、そうだ私何で人形なんか欲しいんだろ。(続)


261 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:01/12/11 17:42
しかも市松人形、
するとそれまでなんとしてでも欲しかった人形が欲しくも何とも無くなった
ただその話をしている間中お客の後ろで市松人形が私を睨んでいた、私は現実なのか目の錯覚なのか自分に自信をもてずその事を忘れた
私は結婚・出産・離婚・と色々あり五年ほど過ぎた
離婚し実家に戻った私に、姉と姉の友人が訪ねてきた、昔話をして楽しんでいる最中、姉の友人が話始めた
「そういえばあの時貴方が住んでいた家の近くに橋があったよね?」(続)



765 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 04:03:03
263 名前:261 投稿日:01/12/11 23:13
「家の近くに橋があったよね」
そう私がその時住んでいた家の近くに小さな橋があった、
別にこれといってなんてことない小さな橋、ただ私はあまり好きじゃなかった
姉の友人は続けてこう言った「私ねあそこの橋で女の子を見たよ、それが
おかっぱ頭の着物着た子だった」(姉の友人はよくこの世じゃない世界の人を目撃する人だった)
私は鮮明に記憶が甦った
忘れてた市松人形
恐かったけど私は聞いた、
「その子白い着物に紅い帯してなかった?」(友人)「そうそう何で知ってるの?」(続)


264 名前:263 投稿日:01/12/11 23:39
(友人)「けっこう恐かったよ顔が突然ブワァッて大きくってこっちによってきて」
私は間違いないと確信した、あの時私が突然欲しくなり、店の女性客に「貴方の意志じゃない」と指摘され恨めしげに私を睨み消えたあの市松人形だ
あの橋を渡る時私に憑いてきたのだろう、そして自分が入る体が欲しくなり私に用意させようとした・けれど不覚にも女性客のたった一言で私や周囲にきずかれた、だからあんなに恨めしげだったんだ
なぜ市松人形が突然欲しくなり、たった一言で欲しく無くなり、なぜ恨めしげに私を睨んだのか・五年後に分かった体験だった。


766 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 07:23:03
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

767 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 10:45:56
とあるブログ読みながらいちまさんの髪を梳かしていたんだが、
髪には魂が入るから、人間と植毛タイプの人形で
櫛やヘアアクセサリーを共用するのは良くないらしいと書いてあったよ。

手が止まったよ。今自分の櫛でいちまさんの髪を梳かしてたorz
しかもかんざしやヘアピンも共用していたよ。今の所何もないけど、共用するのはやめようと主。

768 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 18:29:35
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

769 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 19:59:00
>>767
自分もブライスとパッチン止め共用してる…_| ̄|○

770 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 21:26:36
>>769
漏れも・・・
共有していると言うより、子供の頃に良く使ってたピンとかだけど
これはアウツなのかな。
「はい、これは●●のものだからね。」とか言い聞かせたらOKなのかな。ちょい肝だけど

771 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 00:14:40
ヅラを使っている人形にはヅラに魂がこもるんだろうか。

772 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 00:16:54
>>758
みつけた。ブログだね。出てきたのは人形の首
ttp://x28go.s12.xrea.com/mt/archives/2006/08/post_115.html

773 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 00:17:21
ヅラを共用?

774 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 00:42:20
>>772
その彼もなんでそんなもん拾ってきたんだか…

775 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 00:53:33
>>771
ヅラは服と同じに考えていいと思う。長期装着させていても、化繊、人工毛なら大丈夫だろう。





本物の人毛ウィッグなら知らんが。

776 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 00:55:59
>>774
もちろん彼の意志ではなく、人形の首の意志。

777 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 01:00:19
((((;゚ДΦ))))ガクガクドルドル

778 ::2006/12/24(日) 01:47:02
    Hey! you!!
    怖がるこたぁないZE!!ラッキーNo.引いてるじゃねーかYoh!Yoh!


 ちらオメ

779 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 01:50:40
>>778
おまいは早く寝ろwww

780 :昔…:2006/12/24(日) 02:52:11
額に第三の目とか角とかで妖怪系?の
SD改造をするディーラーさんがいたと
思うのだが。

よくもっともっと昔っから【愛染明王】
の造形物を完成させた仏師さんは何故か
完成すると死ぬから作るのは避けたほう
が良いとの言い伝えがあるけど、もしも
SDなどでそういった改造を行なって
【愛染明王】の形のものを作ったら
仏師と同じになるのかな?
大丈夫だと思いますか?
何も起こらないかな?
誰かやってみません?



781 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 03:02:56
>780
限定だったが、三つ目のキャストドール売ってたよ。

782 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 03:14:54
昔地元で、雛人形供養とかいってぼんぼり等の灯りと一緒に雛人形を水に浮く木の板に一体ずつ乗せて、川に流していた。
雛人形で川がごった返していて、怖い半分幻想的半分。

今は環境破壊の問題でやらなくなったらしい。

昔流された雛人形達はどうなったのだろうか。海の底?自然に還っていて欲しい。
昔の人形だから全部天然素材なわけで、大丈夫だとは思うが、
岩に引っ掛かったりして原型を留めたままだったら怖いというか可哀相。

783 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 14:25:01
>767
アクセ共用どころか、かなり前に自分の髪の毛でウィッグを作って、
そのままずっと装着してる人形がある。・・どうしよう(TOT)


784 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 15:59:59
人形と櫛など共有だけど、縁起うんぬん抜きにしても自分の脂っこい髪を梳かした櫛で
人形の髪なんて梳かしたらまじでヤバス。そもそも俺には共有できそうなアクセサリーも
梳かせるほどの長い髪もないよ…(つД`)

>>783
ウィッグが作れるほど髪が豊かなのがうらやましい…

785 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 16:39:16
ふと思い出した、子供の頃に読んだ漫画の話。
あるところにお人形があるんだけど、この人形はずっと、
「人間になりたい」
と思っていて、人間が沢山(よく覚えてないけど、1000回か1万回くらいだったと思う)
「かわいい」といってくれれば、人間になれる。
ある女の子がその人形を貰って、とても気に入って、毎日髪を梳かしたり
頭を撫でたりしながら
「かわいいね。かわいいね」
と話し掛けるんだけど、女の子があんまり「かわいいかわいい」言うので、
とうとうその回数(千だか1万だか)になってしまい、女の子は体を人形に乗っ取られて、
代わりに人形になってしまう・・・って話。
読んだとき怖くて、しばらく持ってたヌイに話し掛けられなかったw



786 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 21:35:27
人怖マンガというと松本洋子のを思い出す
タイトル忘れちゃったけど
ビスクドールに体を乗っ取られちゃうやつ

787 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 21:50:14
女の子が代わりに人形になった
その人形を他の人が「かわいい」を
何千回か言うとまた入れ替わるのかな?
変な連鎖。。。

788 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 23:31:58
>>784
現代人は櫛を洗うから安心汁。



>>787
私が知っている話では、人間(元人形)が
私はこの人形いらないわとか言って速攻で人形(元人間)を捨てていた。

犬木加奈子の漫画で人面相バージョンの話があったが、
それも同パターンの落ちだった。

789 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 23:37:46
788です。
×捨てていた
○燃やしていた

でした。失礼。

790 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 01:48:33
782タンのレスを読んで雛人形の怖い話を思い出した


373 1/5 sage 2006/05/05(金) 20:02:59 ID:tqa7unpK0
はい、じゃ、俺がおじゃましますよ。

久米と旅行に行ったのは三月の終り近くだった。
新学期になる前に行っちゃおうってんで、無理して予定を組んだものだ。
「あんま観光地らしいとこ行きたくねぇなぁ」等と言うものだから、街から少し遠い山間の宿になった。
宿の傍には川が流れ、その川を下っていくと街に出る。
とはいえ、街に出て何があると言うわけでもないので、俺達はぶらぶらしたり温泉を探したりして1日を潰した。
山間の日は傾くのが早いか、既に道も空も赤々と燃え立つようだった。
俺達は川べりを歩き、橋の上から赤錆色の川を眺めていた。
「おはっ、アレは、おい……うぇ」
久米が奇声を上げて指差したので、俺はつられて川上を見た。
「なんだ。箱……舟……?」
それは四角い箱の様な物に乗せられた2体の人形だった。
俺は川べりに向い、その舟を迎え入れる様にして、手を伸ばした瞬間
「バカッ!触るな!」
と怒号とともに引き摺り倒された。
「な、なにしやがんだよ!くそっ!濡れちまったじゃないか」
「冗談じゃないぞ、馬鹿!!……何考えてんだ、お前……」
久米は胸を大きく上下させる、その顔は青かった。


791 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 01:49:21

374 2/5 sage 2006/05/05(金) 20:03:30 ID:tqa7unpK0
「なんだよ、どうしたんだ」
「今日は何日だ?」
「は?今日?27じゃないか?」
久米は逆算する様に指折るとハッとして顔を上げた。
「いぃぃ……やっぱり……重用だ……」
俺は彼の動揺をよそに川に目を落した。人形の舟はゆるゆると川を下っていった。
「アレがどうかしたのか?」
「なに?どう?どうもこうもあるか!」
ちょっと息を止めてからゆっくり吐いて
「あぁ……へ、へ、へっ……あれはヤバいっつんだよ」
と言ってさっさと背を向けて歩いていく。
俺はそれを追いながら問いかけたが、芳しい答えはかえってこなかった。
「あ〜、かわい〜」
はしゃいだ女の声だった。久米は跳ねる様に振り返ると、凍り付いた。
カップルがその舟を抱えてニコニコと笑っていた。
固まった俺達の気も知らないで、二人は笑って会釈した。


792 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 01:50:58

375 3/5 sage 2006/05/05(金) 20:04:00 ID:tqa7unpK0
「やっぱりぃ、日本の心みたいな、風情みたいなのがあるじゃないですかぁ」
等と自称日本好きの二人が固まりきった俺達に話し掛けて来たが、久米は明らかに不快そうな顔をしていたので、代りに俺が受け答えをした。
「えぇ〜、二人とも宿一緒じゃないですかァ〜」と男が言った、久米は増々不快そうな顔をした。
宿へ着いた後も久米はしかめ面のままだった。
「おまえ、ほんとにどうしたんだよ」
「あ……?話は、な、帰りにしてやるよ、な。今は言いたくない……。それよりメシだ。メシ食う」
籐椅子をバンと叩いて立ち上がると、食堂まで駆ける様に歩いていった。
出された夕食はたいしたものではなかったが、何故かイナゴという下手物が入っていた。
「俺はコレ、食えないな」
「いいじゃねぇかよ。腹に入りゃ……」
と話していると
「あ〜」という声。
なんだ?と思って振仰ぐとさっきのバカップルが立っていた。
ニコニコと俺達の横に席を取ると、べらべらと喋りながら次々に料理を口に運んだ。
イナゴも平気そうに口へ運ぶ、何故かその時、その様がえらくゆっくりと見えた。
そのイナゴは腹が白かった。白ゴマの様なものが和えてあって……
うっ、と久米がえずいて席を立った。
俺もそれを追って席を立ち、彼を介抱しながら部屋へ向った。
「おい……お前、あれ見たか?」「あれって、あの白いやつか?」
「ありゃ卵だ……」
イナゴの腹に付いている……ビッシリとくっ付いていたのは……
「違う、お前。見えてなかったんだな……あいつらの料理、どれもこれも表面真っ白だったじゃねぇか……。
皿の上一面、卵で覆われてたじゃねぇかよ……」




過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50