怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<四巻目
849 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 12:26:58
人形は人間の形ににているから「なにか」が宿りやすいのかもね。

ところで皆さんは人形に名前をつけていますか?
私は基本的に名前は付けない主義だけど
数ヶ月前に迎えた人形には、珍しく名前をつけて愛称で呼んでいたんですよ。
たとえば「玉子」という名前なら「おたまさん」のような感じで。

で、この間その愛称が亡くなった曾祖母の愛称と同じということが判明。
その人は私が生まれる何年も前に他界していたし
私もその人のことは一応知っていたけど、何年も前になくなっているので名前も知らなかった。
お盆やお彼岸にお線香をほかのご先祖様と一緒にあげるレベル。

今思えば、何故私は金髪碧眼の人形に和風ど真ん中な名前をつけたのかよく分からない。
ついでに言えば、今まではぬいぐるみを中心に集めていたのに
ある日突然人形がほしくなって、ほとんど勢いで購入。
いまだに何がきっかけで自分が人形がほしくなったのか分からない。
とはいっても、とくに超常現象などはとくにおきず
服やウィッグで懐が多少?涼しくなった以外、とくに問題もなくうまくやっている。
存在感はあるので夜中に一人で何かやっているとき傍らにおいていると寂しくないし。
今では以前からあったぬいぐるみと同様に我が家の住人という感じ。

この場合、「なにか」が宿っているのは人形でしょうか?
それとも、自分にでしょうか?



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50