怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<四巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/15(水) 00:17:30
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?三巻目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1154363312/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/

883 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/31(日) 23:04:44
(ΦДΦ) ゴシュジンサマガネテルアイダニカラダヲトリカエッコ!!

884 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/01(月) 00:49:06
アケマシテ オメデトウ(ΦДΦ)
コトシモ ヨロシクネ

885 : 【大吉】 【1559円】 :2007/01/01(月) 03:08:03
おすすめが怖そうなのばっかりだ

886 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/01(月) 11:08:50
初夢は恐かった・・・人形を出しっぱなしにしていたせい?

887 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/01(月) 12:26:54
初夢って今晩見る夢じゃなかったっけ?

888 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/01(月) 14:26:08
あ、そうだっけ
じゃあ今晩は仕舞う事にするよ

889 :874:2007/01/01(月) 17:02:23
ありがとう!
去年最後にして最大のおめでたいことだったよ!

今年もよろしく。

890 : 【豚】 【505円】 :2007/01/01(月) 18:38:32
今年もちょっとコワイ萌え話が沢山聞けますように・・・

891 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/01(月) 18:39:07
ぶーぶー。
(イノシシでもぶひぶひだけどね!!)

892 : 【だん吉】 :2007/01/01(月) 22:00:41
うちの人形に変なのが入り込みませんように!!

893 :【女神】:2007/01/01(月) 23:26:30
ウヒヒ。もう手遅れでやんす!

894 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/01(月) 23:30:21
>>854
うちの人形も同じく固定アイなのに、最近瞬きしてるように感じる…

895 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/01(月) 23:30:41
>>893 ナルホド「変なの」だ!!www

896 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 13:37:08
持ってる人形が劣化したのか、ベタベタボロボロになってる夢見ちゃったよー!
初夢なのに…

897 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 14:06:54
初夢はまったく人形に関係なしな漏れは人形者失格!?

898 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 14:59:20
仕事クビになる夢見るよりマシ・・・

orz

899 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 15:20:55
>>898
確かに恐いな・・・人形に関係ないが

900 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 15:26:06
いや、お人形に貢げなくなるからコワイのだよ!!

901 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 17:12:52
初夢に等身大のSDしかもゴスロリ系が住人の世界で…
なぜか銃や剣で戦う夢でしたw
因みにブラ者で以前SD欲しかったなぁ

902 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 17:23:10
なんか、自分自身が人形になってしまっていて、なんか巨大な体のすげーキモイオタクに
無理やり元の服を脱がされスクール水着を着せられたという夢を見てしまった
ちなみに初夢じゃなくて今日の昼寝のときの夢だけど(夜は寝なかった)
当方男ですが一体どうすればorz

903 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 17:27:48
>>902
おまいさんの願望だな
ある意味怖い話だ

904 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 17:32:38
>>902
お前の人形からのメッセージと考えるのが妥当だろう。

905 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 17:33:58
人形が嫌がってるって事かww

906 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 17:49:01
つまり>902の人形にとって902は「なんか巨大な体のすげーキモイオタク」なのか。

自分も人形にそう思われてるかも。

907 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 17:51:09
>>902カワイソス(´・ω・)
人形をスク水に着替えさせるのはやめたほうがいいな

908 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 18:24:55
今は寒いからスク水ではなくコートやセーターみたいなあったかいモン着せなされ

909 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 18:36:54
俺ん所はクローゼットの中に人形を収納しているんだが
この間、2chを見ている時にクローゼットの中から
「ドガッ!!」っと何か内側からドアを叩くような音がした。
「荷物でも落ちたんだろうか?」と思ってクローゼットを開けたんだが
何も落ちていない。そもそも落ちてくる様な収納をしていないし
上の階の住人が立てた音でも無い。
ひょっとしたら、最近遊んであげていない人形が内側からドアを
叩いたのかもしれないが、そんな事する人形にはとても見えないんだがなぁ・・・。

910 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 19:18:54
べっ、別にかまってほしい訳じゃないんだからね!!
って感じなんでしょうか?

911 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 20:21:19
>>910
「そんな事する人形にはとても見えない」と言ったのは
その時(今もだけど)クローゼットに入れていた人形が
ママチャのもこ・ひな。
そしてリアルマッコイズのスティーブ・マックイーン。

もこやひなが「2chなんか見てないであたしと遊べゴルァ!!」
って感じでやったんなら可愛いんだろうけど
これがマックイーンの方だったらちょっと引く。
つーかおやぢツンデレはキモイだろw

912 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 00:00:00
>>919
別にかまって欲しくはないのだぞ・・・!!!
(*ΦДΦ)

913 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 00:12:52
>>919に期待

914 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 00:24:20
マックイーンが暴れたんだろ

915 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 02:08:55
もこ・ひなではないな
マックイーン以外あり得ない


916 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 16:57:27
このスレ見てると怖い以前に笑えてくるから駄目だw

917 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 18:42:01
そういや誰か怖い話はないかい?
人形にはまったばかりなんで全然そういう経験は無いよ・・・

918 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 21:07:38
漏れも無いよ…
同じく初心者だが可愛くて仕方ない

919 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 21:37:14
人形が動いたら喜ぶ人のほうが多そうだしな、人形者

920 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 21:47:24
漏れは人形が動いたらぶっちゃけ嫌だ
ドライもんだからだと思うが
人形は人形でいいお

921 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 22:13:21
人形が動いたら着せ替え楽だろうなぁとオモた

922 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 22:14:53
福袋に人形を入れるなよw! ちゃぶ台返ししたるww!
ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ドガシャーン!!

捨てるわけにはいかないし、
いきなり譲ることを考えるのも人形の機嫌を損ねそうだし、
福袋を開けた瞬間の感情が伝わってしまったら呪いの人形化フラグだし、
そもそもお店の人の知らぬ間に自分から福袋に入ったのかも……とか思っちゃうだろ!
o(ToT;):どうすりゃいいのよwww

923 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 22:31:44
(^ω^)…
(^ω^)…
(^ω^)…
(^^ω)…

924 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 22:35:55
>>922
その人形の種類が知りたい

925 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 22:38:02
>>922
入っちゃったんだよ・・・(-人-)

926 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 22:47:53
入っちゃったんなら仕方がないな…(-人-)

927 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 23:21:56
>922
かわいがってもらえる人のところにいったほうが
人形的には幸せなんじゃね?

928 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 23:44:41
うp

929 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 00:12:27
人形集めてからの話になるけど、
人形を置いている部屋に寝ると金縛りが起きる。
違う部屋で寝るとそんなことは起こらないんだが…
気にしすぎかな 俺。声がくすくす聞こえて幽体離脱っぽく
陥ったときには流石に参った…

930 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 00:52:38
いっそ人形と寝てしまえ

931 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 01:22:16
マジで怖いんですけど。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47680697


932 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 01:24:01
怖さのあまりageスマソ。

933 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 02:12:24
なにが怖いかわからなかった…

934 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 02:51:05
>>929

1.人形を処分してみる
2.人形部屋を作る
3.別の部屋で寝る
4.金縛りにならないコツを聞く。


4なら教えてあげられる。

 ・社会人なら仕事量を減らす(だめな場合は次の項目へ)
 ・情報量も減らす。TVとゲームとネットやめちゃうか、TVとネットとゲームと漫画雑誌小説含めて1時間程度にする。
  やめられないって場合は、金縛りの原因は人形じゃないから安心しろ。
 ・金縛りになったら、音や四角ではなく、足に神経を集中し動かす。
  足が動いたら軽くラジオ体操第二。
 ・性交に励む。
 ・日光をたくさんあびる。
 ・肉と野菜と穀物を食いまくる。
霊的な何かを期待しているのなら
毎朝寺か神社に参拝(高いところにあるとこ)だ
面白いようになおるからやってみ

935 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 03:00:18
>>934
いまだに怖くて眠れなかった…スレ来て良かったお dです。
とりあえず教えてもらった4を実行し、様子を見てみます。
人形はまったく怖くないんだが、流石に金縛りや霊的なものになると…
チキンな俺にわざわざ丁寧に回答してくれてありがと。

936 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 04:21:56
922だけど、デジカメ持ってないからうpはできない・・・。
Pullip(これがプーリップだよね?)のローゼンって子らしい。
金髪で目は青。赤のドレス着て茶色い犬(ウサギ?)のぬいぐるみみたいのが一緒に入ってる。
30センチくらいあるし、豪華な感じだから高いんだろうけど。
ちなみに一万円福袋の3分の1を占めておりました。

937 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 04:46:51
ふと思いついてヤフオクで調べてきました。
ローゼンメイデンじゃなくて真紅という名前かもしれない。
結構価格設定が高くて、ひょっとして貴重で人気のある子かも?
現金なもので急に愛着がわいてきてしまった・・・。大事にします。

連投スマソ。

938 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 07:16:45
貴重ではないけどな>真紅

939 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 08:54:27
真紅福袋の景品になるくらい余ってるのかorz
つーかそれは人形の福袋じゃなかったの?

940 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 09:15:41
とにかく愛着がわいたのなら良かったジャマイカ
幸せに暮らせ

941 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 09:45:43
ガセ臭いな

942 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 10:23:19
いいな真紅・・・

943 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 14:06:32
真紅欲しいな・・・

944 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 14:40:14
>>936
迷子の呼び出しアナウンスのようでワロタ

945 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 15:27:48
真紅を知らないとは…

946 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:34:46
真紅が福袋にはいってるなんて
うらやましす

947 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 18:08:46
まきますか? まきませんか?

948 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 20:40:23
豆まき? 節分は2月だぞ

949 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 22:08:31
>>947
それってなんだったっけ。思い出せなくて頭の中がキモイ

950 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 22:17:39
>>949
だからローゼンメイデンだべ

951 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 22:18:29
>949
ローゼンメイデンの作中に出てくるネタ

952 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 22:24:38
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  まきますか?
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   まきませんか?
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

953 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 22:46:09
臨時バイトで来ていたオバさん、
手相がよく当たるって噂を聞いたから
面白半分で占ってもらった。
始めはたわいもない内容だったけれど
途中で「お子さんいるの?」と尋ねられた。
小梨だと伝えたら
「おかしいわ。手相だと男の子二人いる、って出てるのよ。」

で、ふと思い出した。
我が家にいるぬいぐるみ、
旦那が実の子ども扱いしていて
お菓子とかジュースとかを与えている。
お菓子とか与えるとよくない、って前スレにあったけれど
この2体、すでに子どもの魂が入ってしまってるのかも。
ちなみに旦那に話すと「いいじゃん、別に」で終わった

954 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 22:59:12
オワタワロスwwwwwwww

955 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 23:08:19
キモイ…

956 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 23:11:16
実は953タソのハラに双子が…

957 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 23:12:33
魂が入っちゃったんじゃなく
「うちの子だ」と思い込んでるから
手相に現れたんじゃないかな

958 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 01:43:49
いぬとかぬこが人間にずーと飼われてると、自分も人間。
だと思ってる。
そんな感じなのだろうか・・・

959 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 02:24:13
少し乗り遅れたが
ローゼントロイメントのOPええぞ〜
ん?スレチだと?

960 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 05:15:00
スレチ

961 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 08:51:18
ストレッチ

962 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 10:52:39
>>959
ttp://www.youtube.com/watch?v=7jJPkJ3uK9o&mode=related&search=

これか?

963 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:17:44
白馬ーのー王子さまーなんかーしーんじてるーわーけじゃないー

964 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 12:08:02
お〜れはア〜サ〜白馬の王子

965 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:23:29
http://syarecowa.moo.jp/138/5.html
後日談
http://syarecowa.moo.jp/138/41.html

966 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:04:32
>965 おおう…怖いジャマイカ

ついこの間、母が『母の人形』に草鞋型帯飾りをつけてやっていた。
やりながら
「いい?草鞋をあげるけど、勝手に出歩いたりしちゃだめだからね」
って話し掛けてて笑ったけど、965読んだ後の今思い返すと色んな意味で怖い…

967 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 16:00:44
>>964
白馬の王子でそれが出るとかお前一体いくつだよwww

968 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 17:02:04
こわ……燃やしたりはしないんだろうかな、その人形。
>965に比べたらどうってことも無い話だけど

正月に実家に帰省した。
実家は去年改築したばっかりなんだけど、、私は離れて住んでるのでこの正月に
初めて新居に足を踏み入れた。
で、両親が家中を案内wしてくれたんだけど、父の書斎を見ていた時、壁面にある
収納庫の中から『ゴト』って重い音がした。
怖がりながらも引き戸を開けて中を確かめたら、複数積み上げられた大きい箱
(なかみは他に行き場の無かった雛人形セット)の手前に、市松人形が落ちていた。
今落ちたばっかりって感じで、頭が下向きの髪も逆立ったような形で、急いで出てこようとして足を踏み外したって風情だった。


969 :続き:2007/01/05(金) 17:05:19
その市松人形は私が子供の頃に貰って、持ち歩いて遊んでたんだけど、大きく
なってからは雛人形と一緒にしまい込んで、年に数日しか飾っていなかったもの。
改築して雛人形のセットを移動させたときも、箱に一緒にしまったまま運んだので、
そこにそんなものがある事も意識はしてなかったらしい。

両親は捨てろお寺さんを呼べお祓いしろと言ったんだけど、元の持ち主の私が
帰ってきたのを察知して、出てこようとしたのかなと思うとなんかいじらしくて、
連れて帰って来た。

頭身の高いSDやらの中でいちまさんはちょっと浮いてるけど、裁縫の腕もそれ
なりに磨いたんで、新しい着物でも作ってやろうと思う。

970 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 17:18:15
ええ話じゃないか
いちまさん(´;ω;`)

971 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 18:00:39
可愛がってあげてねー。


972 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 18:16:35
>969
大切にしてあげてねー

和服もいいけどロリ服なんてどうだろう?


973 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 18:19:15
なんか一気に今風だな>ロリ服のいちまさん

974 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 18:41:15
ロリ服でまわりのSD達となじめるかも!?
SDも和服だったらゴメん

975 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 21:56:51
いちまさん…お顔に傷つかんでよかった。いじらしいジャマイカ…
いちまさんにロリ服はアレなんで、エプロン止まりにしておいてくれい…w

976 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 22:10:24
そのいちまさんを大事にね。きっと本当に会いたかったんだと思う。
ロリ服より…ゴスロリファッションを見たい俺は、すでに壊れているのかもw
ツンデレとか…「あ…あんたに会いたくて転んだ訳じゃないからね?」とかww

977 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 22:13:01
ズボン履かせてみればいちまさんびっくりするかもよ

978 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 22:17:15
って、これで萌えちゃいかん、いかん。ネタ投下。友人宅の話。

会社辞めるという友人の同僚から、(デスクに置いておいた)人形をもらったらしい。
人形っつっても、小さなマスコット人形。どっかの土産物だったらしい。
で、友人はデスクに飾るのもアレなんで家に持ち帰り、適当なフックに
ひっかけて置いたらしい。
しかしそれ以後、どうも家の中、人形を置いた部屋で怪我をする様になったらしい。
箪笥に小指ぶつけたり、何故か落ちてた糸切りハサミ踏んだり。
オマケに精神的にも不安定になってきて、無性に会社を辞めたくなったとか。
それで「会社辞めたい…」って人形の前の持ち主にメールでグチったら、前の持ち主は
辞める直前、人形にグチってたらしい。(人間関係泥沼の末に辞めた人らしいから、グチも
さぞや壮絶だったろう)
 と、いう話を私にするので、とりあえず人形に塩振って労いの言葉かけて処分しろと
言っておいた。友人は忠実に実行し、それ以後怪我もせず会社も辞めず健やかに
暮らしているそうで…って、書くとあんまり恐くないな…

979 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 22:20:34
仕事がやめたくなる人形か

980 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 22:53:02
友人の仕事に対する怨念入りだったのか・・・

981 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:00:36
うちの田舎はわるいものが付いてるとされるととにかく海に流す。
もう20年以上前から寺も神社も後継者いなくてかよいの人しかいないから。

海にながすときは捨てる前に
「中国や台湾やフィリッピンは日本製品は大人気だし
 メリケンさんならオリエンタル!って大人気だからそっちにいけ」と言い聞かせる。
昔はちゃんと昔ながらのお呪いがあったらしいが…

最近はエコロジーが浸透し
そんな情緒もなく市の焼却施設に直もちこみか
産廃業者の個別償却で焼いてもらってしまう。

982 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:08:38
じすれおね



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50