怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<六巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/14(水) 23:32:13
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<五巻目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1168025821/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/

231 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 14:28:40
>>201お雛様に付属の市松人形に付属のオルゴールが二つで、片方は牛車型?もう片方は?
筆者には当たり前なんだろうけど。それと探し出した掛け軸は二つあって、爺様はひとつを持って出たんだよな。
どうでもいいか・・・

232 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 15:38:49
ヌルー汁

233 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 17:48:49
>>230
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

>>231
いちまさん付属のはシンプルな(?)デムパ文が印刷されている板の
裏にオルゴールが仕掛けてあるやつ。

牛車はいちまさんのものではない。雛さんのもんだ。
(雛1セットですが牛車は2台)

…じじいがあまりに鬱陶しいので今さっきみにいったら、
ひなさんの前に
古びた香炉と、
もれが幼稚園児の時に作ったらしい汚人形が増えていた…
目がこわい目がこわいってかなんでそんなのが残ってるの((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

234 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 17:57:32
>>231
召喚すんなよ(´・ω・`)

235 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 18:40:00
>>233
もう帰れよ、おもんない。空気嫁

236 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 20:05:48
>230
フェリシモ?こないだ見てショックだった。

237 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 20:11:35
>>236
全世界で有名なとこです。

238 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 20:25:58
それって、予約商品発売日に届かないとこ?(((;゚д゚)))

239 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 20:39:34
>>238
はい。異常は一度だけ発生しました。

240 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 20:51:20
怖い話しようよ

241 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 21:41:12
怖い話カモン

242 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 22:50:55
恐怖の幼稚園だゾ
http://www.youtube.com/watch?v=rn06ME5Ip4s
呪いのフランス人形だゾ
http://www.youtube.com/watch?v=TvG5cNXVBWs
ユーレイにさそわれちゃったゾ
http://www.youtube.com/watch?v=-PVRaaDguAA

暇つぶしにどぞ

243 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 22:54:32
えーとじゃあ、

あくまのぬいぐるみ…

「あ、くまのぬいぐるみー!」


あくのじゅうじか

「開くの十時か〜!」


・・・・・・。

244 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/26(月) 22:56:20
(ΦДΦ;)

245 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/27(火) 00:28:20
・・・・・・

246 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/27(火) 00:59:31
>>237
ひょっとしたら俺かな〜?ごく最近買い物したし・・・
でもログアウトはしたと思うが・・・

おすすめ商品って何がうpされてた?

247 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/27(火) 01:20:01
全世界で有名なとこってどこだろ〜
海女損かな

248 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/27(火) 08:45:08
ちょい昔、
人形ショップメカーからのメールに、そこが送った先のいろんな人のメールアドレスがずらっと載ってた

249 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/27(火) 19:51:25
花粉症だか風邪っぴき初期だかで何かダルくて、小学生のように早寝した。
夜中、誰かの冷たい手が熱を測るようにデコをピタピタしていった。
夢だとは思うけど、もしかしてもしかしたら……。

で、どの子だ??

250 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/27(火) 19:55:03
ワタシデス(ΦДΦ)

251 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/27(火) 19:57:21
>>248
オソロシス

252 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 03:11:06
>249
ゴメン俺

253 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 03:55:18
真紅なのだわ

254 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 05:37:48
うちのLDDかな。

255 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 17:48:33
249が寝てる間に、家の中できもだめし大会が決行された模様。
おでこぴたぴたは目的地にたどり着いたことを証明するスタンプ代わり。

256 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 18:27:20
>>249
「マスター、具合が悪そうだけど大丈夫かなぁ・・・」だったらファンタジックなんだけどねw

257 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 18:43:18
>>255-256
どっちもカワユスw

258 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 19:25:59
転載してみる

629 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 15:37:28 ID:S3NT74G6O
この前、寝てる時にふと目が覚めてお気に入りのぬいぐるみを見たら
絶対直立無理な形のぬいぐるみが自力で直立してこっちを見てた。
後ろに支えになるようなもんは無いし、絶対にありえない。
びっくりして目が合った数秒後、そのぬいぐるみはまるで下手役者が
下手くそにぱったり倒れるように倒れた。すんごい白々しいのなんの。
今でもそのぬいぐるみは一番のお気に入りだけど、もしかしてこいつ
生きてんのかな?隠さなくていいのに。意識ははっきりしてたから夢
じゃない。信じてもらえんだろうけど。


259 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 20:56:53
誤魔化そうとがんばってるぬいぐるみに萌えたw

260 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 21:08:17
綿を入れ替えればきっと正体がわかるお!⊂二二二(^ω^)二二⊃

261 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 21:08:30
縫製人間ヌイグルマー!!!!!!111!

262 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 21:45:51
生きてても絶対隠して欲しいけどな・・・

263 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 21:54:32
(ΦДΦ)シッカリミテルワヨ

264 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 22:18:25
>>258
何が怖いって
これっっぽっちも怖がってない所有者が怖いよ

265 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 22:27:22
隠さなくていいのに www
ねえチミタチ。

266 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 22:32:05
恥ずかしいんだよ

267 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 22:42:59
むしろぬいぐるみが捨てられないかと怖がってるんだよ

268 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 22:47:31
>>258
カーラ教授の漫画思い出して切なくなった

269 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 22:50:42
「うちの人形(ぬいぐるみ)が動いた」的な話を読むたび、思うんだ。
人形者ってのはそんなシチュエーションにおかれると『人形が自発的に』動いたって
早とちりをするけど……もしそれが、『人形ではない第3者(の霊)』とかが動かしていたら?

人形はモノでしかないけれど、可愛い人形に惹かれてやってきた「霊」が
人形で遊んでいる場面を目撃していた…と考えるとものすごく怖くないか?
その瞬間、部屋に自分と見ず知らずの霊2人だったって事だし。

あ、いや、人形が動いた段階で怖いんだが。

270 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 22:53:24
まあ無害ならそれでも良し。
と思ってしまうのがこのスレの住人かも試練。

271 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 22:54:33
可愛いあの子が動いてくれるなら原理はなんでもいい。
何の気なしに乗ってる車だって、燃料であるガソリンは
元をただせば太古の生物の死骸なんだしな

272 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 23:14:29
>>258
萌えた(*´д`*)ぬいかわいいよぬい

273 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 23:49:30
もしも、こんな人形に念がこもって、且つ
自室にあったとしたら怖い。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43461077
この顔ではちょっと動いただけでも怖い。
熱計られても怖い。
「マスター…」と寄り添われても、なんだか怖い。
                                          優香キモい

274 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/28(水) 23:53:50
ますたー という発音が出来なさそうな件。w

275 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 00:03:29
>>273
目が赤いぞ。結膜炎か。
それとも別れを悲しんで泣いたのか・・・

276 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 00:05:06
>>273
マスターじゃなくて、この場合は「あなた☆」って呼ばれたいだろう!
そして「どうしたの元気ないね☆応援してるからね」なんて言われたいだろう!
だろう!

277 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 12:17:25
>>273
うわあああああああああああああああああああ

話は変わるんだけど、人形のドレスとかを縫ってると
(*ΦДΦ*)「…ソレ、アタシノヨネ?ネッ?」って熱い視線を感じる…。

278 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 14:52:50
>>268
ノシ
こないだ読み返したばかりだったから余計に

279 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 15:05:44
>>277
いいなぁ。
うちは作りながら試着を繰り返すと(;ΦДΦ)「疲れた…もういい加減にしてくれ」って感じになる。

280 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 15:38:17
>>277
ウチもそんな感じですよ。
試着のためにすっぽんぽんで側に置いて作業するのですが、
手元だけ見て針を進めている時とかに、
ふと見られている気配を感じたりします。
ワクワクしながら覗き込んでいるような。
そしてどんなボロい服に仕上がっても、ご機嫌な雰囲気を発してくれる。
自分は裁縫が大嫌いで、作業はいつもゲンナリしながら進めてるので、
己の気分が反映されてるって事は無いと思うんだが。

281 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 18:07:32
>280 いい子だ。ちょっとウルっとした。本気で。

282 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 20:01:59
何この流れキモい…

283 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 21:26:41
これがこのスレの味わいかと思われ…>282慣れろw

284 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 22:21:03
やはり>>282が普通の反応なんだろうな・・・

285 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 22:29:01
どんな超常現象も人形がらみだとラブリーになる件。

286 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 23:02:07
ドラいもんの自分にはわからない世界

287 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/01(木) 23:55:11
ここはウェット者のすくつだからね

288 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 00:06:05
ドライ者も心霊信じてるの?

289 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 00:20:35
SF(すこし・ふしぎ)なら許容範囲なドライ者だす。

290 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 00:42:15
イニシャルがSFな私。
「なんかかっこ悪いんだよね〜」
って友達に言ったら、その子のイニシャルはSMでした。
気まずかった。

チラ裏ごめん。

291 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 00:56:29
HGよりはいいんじゃないかと思う

292 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 01:45:01
郷田ひびき

293 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 02:00:57
そこは普通に 郷ひろみ でいいんジャマイカ

294 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 02:01:15
>>288
信じてるよ。というか見たことあるから…

295 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 07:56:01
>>290->>293の流れにワロタ
私も子供の頃に、母の代から可愛がってた人形が、自分で立っていたのを見た。
絶対生きてるって本気で思ったけど、誰も信じてくれなかったなorz
一人で立つなんて無理だと思うんだけど

296 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 09:43:52
ラブリーな流れにしたいんなら、他所行ってくれ。
怖い話スレとして立ってるんだから。

297 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 10:58:54
じゃあ人形の怖い話キボン。
私は生気じゃなくて財布の中身が吸い取られて怖いよ・・・・・
渦中の人がそうであるように幸せだから更にコワイんだ・・・・
端からみたら「正気に戻って!」と言われるに違いないんだ・・・・

298 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 13:55:52
雑談スレで変人認定されたわたくしが来ましたよ

299 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 15:46:19


くいてー

たてよみでねっ!

300 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 16:11:52
居間にユノアを飾っていたら、甥っこ一歳が足引っ張ったり顔を触って遊ぶので棚に移動させた。
暫く後、甥っこは縁側から落ち、額を縫う程の怪我をした。
病院より帰った彼がユノアを見て明らかに怯えだした。
私が見ても何となく険しい表情に見える。まさかなぁ、と思いつつ、何となく怖くなった。

でも、翌朝元の場所に戻したら途端に優しい顔になった。甥っこも怯える様子がない。近づきはしないが。
・・・ユノアがどの時点で何に怒ったのか、考えている。

301 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 16:13:41
ユノアは小さい子が嫌い?

302 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 16:35:38
ここっていつも

怖いコピペor話→ウェット話→怖い話しろよ→じゃあお前がしろよ→最初に戻る

のループだよな

303 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 17:11:31
怖いコピペor話→ウェット話→ウェット萌えスレに移項

よりいいと思うんだが。

304 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 17:17:25
文句を言いつつ怖い話が投下されても雑談でスルー

305 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 17:45:49
じゃあ誰か「怖いっ!」ってリアクションしてよ

306 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 17:49:18
何より怖いのはお人形板住人の脳内妄想のキモスっぷりです

307 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 19:05:09
そんなもん


308 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 19:21:51
いつものことよ

309 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 20:20:25
まんじゅうこわい

310 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 20:44:40
妹が、夜中に目が覚めて近くに置いていたファービーが目にはいった。
なんだかこちらを睨んでいるようで怖いので、目の届かない所において置いたら
次の日ファービーが同じ所に移動していた!?と妹が話していた。

ゴメンそれ移動させたの私w

311 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 21:47:49
じゃあこれからは怖いリアクションするよ

312 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 21:56:02
怖いリアクション・・・おじゃる丸の、ティーバック乾かして使う漫画家みたいな感じ?w

313 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 23:09:01
いやぁあ〜!!

314 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/02(金) 23:59:39
人形というか…ガンダムなんだけど
仏間の本棚に飾ってると、必ず仏壇に移動してる…
なぜなんだろう…たぶんばあちゃんの仕業なんだけど。
仏壇にかわいく座るズゴックとなぜかばんざいしてるアッガイ。
シュールすぎるよ・・・

315 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 00:22:39
>314
ふいたwばあちゃんナイスセンスw

316 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 00:43:53
>314
ばあちゃんカワイイヨオモシロイヨw

317 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 01:13:56
よりによってズゴックとアッガイってところが

318 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 01:41:36
それはおばあちゃんのお気に入り?

319 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 01:42:03
>>314うp

320 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 02:54:53
きっとおすわりというギミックが
おばあちゃんに受けたんだよ。
侮りがたし、ガンプラ(・∀・)

321 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 08:14:02
思ったが、ガンダムこそ動き出したら凄くね?
うちのマスターガンダム動かないかなあ

322 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 09:30:12
うちのマスターコンボイ動かないかなw

つい先日聞いた、どちらかというと人間の方が怖い話。
(私から見て)曾祖母の嫁はひどいDQNだったらしい。日常的に曾祖母をいびり、亡くなった際には
遺品の着物や人形を家族に内緒で「アイツのモノなんぞ見たくない」と売り払ったほど。
で、当時遠方に住んでて曾祖母の亡くなった時のゴタゴタに間に合わなかった祖母(実の娘)は無断での遺品処分
に怒り狂って嫁夫婦を勘当した。(曾祖母が亡くなり、当主が祖母夫婦になったので)

曾祖母の持ち物だった雛人形はとても上作で、曾祖母はとても大事にしていたし祖母も大事にしていた。
それを無断で、二束三文で売り払われた祖母は悔しさのあまり孫(私)が産まれた時、勢い余って七段飾りの雛を購入w
コレが前置き。

4月生まれなもんで、初節句は生後11ヶ月で迎えた私。初節句の記念写真を撮ろうと母&祖母が雛の前に私を座らせ、
飾り付けをしていた所…まだロクに喋れなかい筈の私が、お雛様を抱えて撫でながら
「綺麗だねぇ、かわいいねぇ…」
とかつぜつ良く連呼していたそうな。背中を丸め、雛を撫でる姿はまるで…
オヤバカ全開で「すごい、ちゃんと喋った!」とはしゃぐ母を置いといて、祖母は仏間へ直行。
後日、坊さん呼んでまで供養したらしい。
この事実は最近知ったんだけど、私、昔っから古い雛人形を見ると攫いたくなる。
もしかして、曾祖母取り憑きっぱなしなんだろうかw

323 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 10:02:57
一番怖いのは>>322ってことか。

324 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 10:38:30
何十年だかの時代を経て、今度はトランスフォーマーに入れあげてるお婆ちゃんか
ある意味凄いな

325 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 11:06:26
そんなババアには是非アクティックギアのファッティーを

326 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 11:58:57
314です。すれ違いだね、ごめん。
仏間の本棚にはズゴックとアッガイとボールを並べてるんだけど、
ズゴックとアッガイがお気に入りみたい。ボールには無関心。
でもときどきじいちゃん(仏壇の中)の夢を見てうなされるみたいなんだ。
じいちゃんガンダムいやなのかなあ…(´・ω・`)

327 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 12:47:11
>>326
いや自分には笑いのツボにはまったよw

328 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 15:06:38
>>326
ばぁちゃんかわいいvv

329 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 15:18:59
>>326
というか認知症なんじゃないだろうか?

330 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/03(土) 16:19:15
vv←これキモい



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50