怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<六巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/14(水) 23:32:13
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<五巻目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1168025821/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/

438 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 21:48:31
>>437
ワロタww

439 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 22:21:14
>>437
逆にハマったりしてw

440 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 22:31:39
「有難う!また私のお人形送りますね!」



441 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 22:37:51
「こちらこそ有り難う!お返しに私もお人形を(ry」

以下無限ループ

442 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 22:53:44
ものすごく怖い話になってるな

443 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 23:22:21
ジュリアンうpまだかな

444 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 23:24:03
ジュリアンの人気に嫉妬

445 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 23:42:59
ジュリアンと愉快な仲間達

446 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 23:46:27
ジュリアン鯖の海

447 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 01:05:04
>>437
出来が悪い翁の面を
外れないようにホットメルトでガッシリと手に貼り付ければ
更に香度UP!
髪の毛は黒にビミョンな量の白をまぜてビミョンなごましおに。
本体の面はビミョンに切開失敗して左右上下がズレてるのがよろしいかと。

448 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 01:11:35
まて、まずはジュリアンの中を確認してからだ。
もしかしたら、黒い髪の毛と錆びた釘がぎっしり・・・

449 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 01:23:57
>>448
これ忘れてる!
つ【血で書いた呪札】
つ【釘刺し藁人形】

450 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 01:43:32
それどこのモンチッチだよww>>448
また怖くなくなってるぞ〜wwwここはジュリアンうpでスレに震撼を!!

451 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 01:55:48
ジュリアン人気者だなwwwwwww

452 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 09:01:59
ΦДΦ)<ワタシノコト ワスレテナイ?

453 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 10:13:58
>>452
今日からジュリアンに改名汁。

454 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 10:46:32
( ΦДΦ)<マイ ネーム イズ ジュリアン

( ΦДΦ)<・・・



(Φ   )
ノ    )
  つと

455 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 14:02:19
ゲンキ(・∀・)ダセ!

456 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 14:03:02
>>454
どうしたんだい?

457 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 19:27:03
中浦ジュリアン負けるな

458 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 20:10:02
↑穴掘って逆さ吊りっ!

459 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 21:03:58
ちょwwwこのスレ見て吹いたわwww
ジュリアンうp希望

460 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 22:44:40
自作してるから、そんなにひどい言われようのジュリアンの出来は気になる

461 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 23:48:25
ジュリアンってアニメ顔な予感

462 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/08(木) 23:52:21
このスレによってジュリアンが怖い人形化するんじゃないかと思い始めた

……って言っちゃいけないことだった?

463 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 00:19:29
ジュリアンみたいですうp
ただ目線だけは消しとこう
特定されたらジュリアンがかわいそうだ

464 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 00:32:15
>462 都市伝説ジュリアン とか?ww

465 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 01:39:44
知人から貰った人形ジュリアン
その日から度重なる不幸が続き
ジュリアンは知人に返されたが・・・

ってな風にストーリーも怖くされそうだ

466 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 13:36:14
このスレの伝説にするとかw


467 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 16:41:03
つーか、持ち主はマジでジュリアン見てみ?
たぶん表情変わってるから

468 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 17:24:29
中浦・ジュリアン・フローラルがお母さんの所に帰りたがってるとか、
お友達と別れて寂しがってるとか、お面が怖いと泣いているとか・・・考えても電波にしかならんなあ。
もらったけどうなされる、なんだか帰りたがってるような気がするとか
お返しする理由付けって難しいな

469 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 18:00:20
夢ネタが通じなかったら、もうハッキリ趣味が合わないからとキッパリ断った方が良いのでは…

従姉妹家族が厨じゃない事を祈ります…

470 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 19:00:30
自分で選んだ人形しか家に置かない事にしているので

これはどうかな。私はこれでひとつ難を逃れた。

471 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 22:07:22
元ジュリアンの持ち主です。怖い話からずれてごめんなさい。
最後に事後報告して、ななしに戻ります。
いろいろとありがとうございました。

人形は伯母のところに送り返したので画像は撮れませんが
父は「種芋に目鼻を付けたような顔立ち」
母は「手作り特有の独特の味わいがある人形」
全体にボストンテリアと蛙を足して厚化粧した感じです。
ボディがSDなので顔と首の色が違っていて厚化粧に見えたかも。

人形が動いたから、一人暮しだし、オカルトは苦手と言ったら
動いたことの方に興味があったようで、あっさり引き取ってくれました。
このスレのおかげで、すっごい助かりました。ありがとうございます。

472 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 22:15:36
>>471

乙!!


ボストンテリアと蛇…想像出来ない…しかもSDとのコラボか…


返却した代わりの子を第二弾に送り込まれない事を祈ってるよ…

473 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 22:36:15
ふむ、いい加減ずれてきたからオカルト系を……

都内某所で、人形を作って売っているホームレスさんがいるのをご存じだろうか?
一体百円。ウェスというか、ボロキレというか、端切れというか。とにかく、雑多な布を
幾重にも巻いて作った人形で、フォルム的には藁人形っぽい。そして、妙に重い。

人形者の友人が、ネタとして2体買ってきた。迷惑なことに1体を私に押しつけて。
いくら人形者やっているとはいえ、正直これは守備範囲外だったんだけど…。
しょうがないので、棚の隅に座らせておいた。
が、これが棚から落ちまくる。ちょっと油断すると、すぐ落下。

棚を視界から外すと「とさっ」部屋から出ると「どさっ」入浴中に「どざっ!」
就寝の為、電気を消すと「どずっ!」

……ついでに、徐々に、徐々に重さが増している気がした。布製だから、湿気を吸っているのかと
思ったけれど、なんだか芯から重い気がする。それに、人形が落下するのを気にかけている
せいで、自宅にいても落ち着かない。半ノイローゼ状態になったので、元凶である友人に連絡をとった。

友人は、ナニゴトも無いそうだった。人形も、部屋に放りっぱなしで忘れていた、と。
「そんなに気になるんなら、自分がもらう」と言ってくれたので、その日の家に友人宅に届けた。

で、数日後。友人に人形の事を聞いてみたら、即答で「捨てた」と。
なんで?やっぱ、何かあった?と聞いても「捨てた」の一言。2体ひとまとめにして海にぶんなげたそうだ。
何を聞いても、それ以外は答えてくれない。何があったか気になるんだけど……

474 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 23:41:09
二体分の海水をどんどこ吸っている

475 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 23:42:05
朝起きたら「どちゃっ!!」
音が湿り気を帯びてきた

476 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/09(金) 23:50:34
中になんか入ってるんじゃね?
髪とか爪とか


あれこれことりb

477 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 00:18:52
>>473
いい話乙!

478 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 00:36:32
あれだろ、人形を開いたら中に半ばミイラ化した指が入ってたとか

479 :473:2007/03/10(土) 01:03:26
>>475
本当に帰って来そうで怖いんだけどね、ものすごく。
あー、ちなみに幕張近辺の方。友人宅はその辺だから。海岸でカラフルな
布人形見かけてもそっとしておくようにw

480 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 01:05:37
打ち上げられているカラフルな布人形を
犬がくわえて飼い主に持ってきてみたり。

481 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 01:57:03
子供って落ちたり捨ててあるおもちゃを平気で拾ってくるんだよね。
布人形は今もどこかの家の片隅に・・・

482 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 02:38:14
そこで「ウミちゃん」「カイくん」と名づけられ、
母親お手製のドレスを着て、子供の成長を暖かく見守っていたりして。

483 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 05:37:03
いい話になってるしwww

484 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 06:52:01
>>473
だんだん重くなってきて床が抜けたとか?

「メキメキ、ズドン!!」

485 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 09:50:23
何度も棚から落ちて気になるのなら
床の上に置いておけばいいんじゃない?
紐でぶら下げておくとか

486 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 11:09:25
バンジージャンプで人形が喜ぶお

487 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 12:10:21
その人形
棚より床が良かったんじゃないか?

488 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 12:14:32
高所恐怖症だったんだお

489 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 13:35:17
自殺願望

490 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 13:38:10
まったくここの住人共は…




好きダゾw

491 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/10(土) 21:29:07
今日、出品する決意をしてデジカメで写真をとっていたら
ティーポットが破裂した。

492 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 00:14:17
ほほほほほんとかよ

493 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 00:40:04
>>491
きっと誰かが爆竹仕掛けてたんだよ。

494 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 00:42:19
爆竹付きのかえるが入ってたんだよ。勝手にww

495 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 00:56:11
今日日そんな遊びする子供は居ないぞw

496 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 00:57:36
いや、蛙にストロー突っ込んで、思いっきり吸ったんだよ。

497 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 01:02:07
ほんとだよ
突然ビシッ!っていってからぱーんと割れた。
おかげで床もカーペットもこたつも茶まみれ+陶片だらけなった。。。
そして人形達の箱だけが無事だった謎。

498 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 01:05:14
( ΦДΦ)<コレハ ワタシノ オキニイリナノ!!
       タニンニ ワタスクライナラ イッソ...


499 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 01:05:22
それは人形がどうより部屋に何か仕掛けられてるのを疑った方がいいのでは・・・

500 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 01:14:01
某超A級スナイパーの仕業だな

501 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 01:18:13
部屋のせいかな?
そーいやかなーり前ーに、ここじゃないどこかで、
別の人形売ろうとしたとき、
箸とカップが割れたんでやっぱやめたのだけど。

……どうかこれ以上異変を起こさずに旅立ってくれ
今月ほんとヤバスヤb(続きは依存症スレへ)

502 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 01:30:40
ゴルゴだ!いや、シティハンターだ!

503 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 02:18:21
その綺麗な顔をふっ飛ばしてやるぜ!

504 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 04:20:40
急激に冷えたり暖まったりするとガラスとかは割れる。

505 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 04:41:09
>>496
一応つっこんでおこう、吸うのかよっ

ところでジュリアンのボディはSDだったのか・・・
体だけ欲しかったなぁw
と本当に恨まれそうなことを言ってみる

506 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 05:20:57
( ΦДΦ)<ヒドイワ カラダメアテダッタノネ

507 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 08:59:34
ジュリアンボディはSDだったなら
ヘッドだけ自作か

508 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 12:50:51
でも、首は残るんだよな

509 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 13:41:47
>504
霊が活発化する時、周囲の温度が氷点下まで下がると聞いた事がある。
人形に憑いていた霊魂が、依代を失う事を恐れて突然暴れだしたため・・・。

510 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 14:27:37
>>509
>霊が活発化する時、周囲の温度が氷点下まで下がると聞いた事がある。

気化冷凍法というヤツだな
体内の水分を気化させることによって熱を奪い、凍らせるんだ

511 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 14:46:38
>>496
スルースマソ
昨日はかたづけで('A`)ヴァーってたんだってことで。

蛙、口にストローつっこんで吸ったら
間違いなくウボァー:・(゚д゚ ≡ ゚д゚)・:ウボァー ってなるぞw
もともと胃が反転しやすい生き物らしいし。

>>504
一緒の部屋に置いてある、使いかけの硝子棒やグラスアイは今も元気に存在している。
ポットのとなりにおいてあったからっぽのコップ(超強化硝子製)も平気だった。

しかし
身代わり水晶(ほんとにそういう名前で売ってる御守り)→コップ→箸→蛍光灯→ティーポット
オムィタムァ入りの$を売ろうorパツトリ売りしようとすると次々壊れるナー…
今回は回収しのこりの陶片踏んでとうとう流血だ≧(´▽`)≦アハハ
オムィタムァ入ってないサイズのは、何しようが何も起きないのにナー…

>>ジュリアンたん
どこかのスレで見たように、切ってアイ保持の材料に…自作人形じゃできんなwwww
スライスしてシリコーンケチるブロックにドゾ?
出荷時からオムィタムァ入りじゃないのだから、きっとスライスされてもガタゴトいわないよ!

512 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 15:56:05
>>511
おまいの書き方に激しくデジャヴを感じるんだが…

513 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 16:11:11
オムィタムァ・・・?

514 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 16:23:31
タオル付きの人形?人形付きのタオル?なんかに籠もってるやつ。

そういえば、
よそのキャスト$で怖い話に遭った人いる?

515 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 19:19:32
>>512
私もデジャウったんだが…

516 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 22:44:00
強化ガラスの製品が突然破裂する事例はあるらしい。
以前テレビで仕組みと対策について案内してたけど忘れた。
そう珍しいことじゃないらしいよ。

517 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 23:19:45
ヘッドからカラコロ音がする

518 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 23:22:58
そろそろ日本語まともに使えるようにしようぜ

自作ドールに勾玉でも入れてみようかと画策してる

519 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/12(月) 00:24:01
>>517
つ【ホットメルト】

520 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/12(月) 08:01:33
近所のお店に売られていたドールに一目ぼれ
欲しかったけどウチにいるドールたちに服とか靴とか買ってあげたいから我慢。
でもとうとうそのドールが夢にまで出てきてしまって、
今にも買いに走りそうで怖いよ・・・。

521 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/12(月) 09:18:00
!?

522 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/12(月) 10:44:36
そんな>>520に悪魔スレを勧める。


523 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/12(月) 12:11:54
でも人形の夢って見るよね
人形が動く動かない喋る喋らないは人それぞれだけど

524 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/12(月) 12:19:04
捨てたマネキンが、頭・上半身・下半身バラバラになって追いかけてくる夢なら今朝見たw

ふと前を見ると首が転がっていて、げっ!となって一歩退くと上半身につまづき…
慌てて逃げると下半身が追ってくるという。
昨日、樹海の御遺体ネタのTVなんて見たせいか?w

525 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/12(月) 14:27:02
何回書き直しても左右がズレる悪夢なら
リアルで何回も見たことがありますよ('A`)

526 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/12(月) 14:59:26
古いきれいな人形とか一杯あるお店に入って、ルンルンで何を買おうか選んでいると、
目が覚めて、夢だった…ということはよくある。何で夢の中ですら早く買いあげなかったのかと。

527 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/12(月) 17:11:50
>>526
おまいは俺ですか
俺は丁度お会計のところで目が覚めましたよ
しかもセールスの香具師が押したピンポンで…orz

528 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/13(火) 05:24:34
>>516
強化ガラスは衝撃に強く出来ているけど、耐熱ガラスではないので
急激な温度変化に耐えられず、冷蔵庫からだして電子レンジにかけるとパリンと割れる

529 :520:2007/03/13(火) 09:19:21
買っちまった
今は財布が怖い事に

530 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/13(火) 13:47:18
>>520
うざい消えろ

531 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/13(火) 14:00:23
>>526
あるある

532 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/13(火) 14:24:35
アッチ↓(・∀・)イケ!!
買い物依存症お人形編 12人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1172881865/

533 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/13(火) 14:33:27
195 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 17:20:17 ID:dA2SIRZI0
俺の家、入り口の無い部屋があった。
外から見ると一部屋分の区画があるのがわかる。
窓もあったので、ここに部屋があるんだなとすぐにわかった。
小さい頃窓から覗いてみたりしたけど、内側から板が打ち付けてあって中は見えない。
父ちゃんと母ちゃんに聞いても昔からああだと言ってよく知らない様子。
その部屋の区画に至る廊下の先は土壁になっていて、側面の壁と質が違ったから、
ひょっとしたら入り口を塞ぐために後から壁作ったのかなと思っていた。
ずっと昔から興味の対象だったんで、就職して初任給でしたことは、工務店呼んでその壁を壊すことだった。
父ちゃんと母ちゃんも興味があったみたいで、やってみろとのこと。
壁を崩すと木を格子状に組んだ戸があった。
あけて中に入ると、4畳くらいの広さの部屋に、箪笥が一つ、ちゃぶ台が一つ、
さらに、ちゃぶ台の前には背丈が40〜50cmくらいの和風のお人形がちょこんと座らせられていた。
ちゃぶ台の上には皿がいくつか置かれ、いつのものかわからない料理?が干からびていた。
窓に打ち付けられた板の隙間から日の光が射し込んで、ちょっと綺麗だった。
箪笥の中はほとんど空だったけど、一番下の段に着物が数着入っていた。
といってもサイズは小さく、どうやらお人形用のようだった。
結局何のための部屋なのかわからずじまい。
じいちゃんばあちゃんはもういないし、父ちゃん母ちゃんはやっぱり知らない。
ともかくちょっとお人形がかわいそうだったので、部屋を掃除して窓の板も外して、新しい着物を着せてあげて、
何となく毎日ご飯を持っていっている。
(でも以来特にいいことと言えることは起こってない。やっぱり偶然だったのかね?)
ちょっと怖いというか神秘的な雰囲気だったので、お人形を追い出して部屋を別のことに使うことはしなかった。
それからしばらく、親戚の人の病気が治ったり、弟が結婚したりといいことが続いた。
俺は勝手にあの部屋とお人形のご利益だと思っているので、今も欠かさずご飯を持っていっている。

534 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/13(火) 14:34:10
197 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 18:13:40 ID:2EntmvXl0
>>195
時々は着せ替えなんかもしてるんですか?(*゚∀゚)=3

198 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 18:21:48 ID:dA2SIRZI0
>>197
母ちゃんが春の初めと秋の初めにするよ。
いくつかの箇所が関節みたいに動くようになってるんだけど、
劣化のせいかぐんにゃりしてるところがあるから、壊れないかと緊張するって言ってた。
補修に出そうかと話もしてる。
とまあこっからは部屋じゃなくて人形の話になっちゃうのでよしとくけど…。

まじで由来とか知りたいんだよな…。
何で塞がれてたのか、親戚の誰も知らんかったし。

ちなみにうちは結構広い ぼろいけど。
子供の頃からあそこには何があるんだろうとわくわくできたから、ちょっと得した人生かもしんない。

535 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/13(火) 14:35:29
オカ板からのコピペだけれどかなりここ向けの話だと思う

536 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/13(火) 14:47:13
前にも似たようなこと書いてあったけど
日本人形の居る部屋を塞ぐのは常識なんだっけか?

537 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/13(火) 14:47:22
お供えまでしちゃってるのか。なんか怖い



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50