怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<六巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/14(水) 23:32:13
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<五巻目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1168025821/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/

673 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 21:25:15
激しく画像みたい

674 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 21:39:07
レジンキャストは経年で縮む

675 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 21:39:57
>>670
チョン製のキャスト(だとして)質の悪さか

676 :670:2007/03/19(月) 22:20:48
画像見せたらオク出し身元ばれるんで勘弁。
4月の頭までには出すよ〜。メイクもそのままで。
流し目がカコイイのに口元がビミョンに
アンバランスな緩〜いニヤリ系を見たら
ブッこんでください。
こんなネタ物件を供養して終わらせるなんてするもんかい。
他の人形者に絶対廻すんだ。wktk

677 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 22:28:39
見 た い !!!
使用前使用後の口元だけでもイイ!!

678 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 22:44:07
流し目でニヤリとな
好みやがな

679 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 22:45:34
むしろうpしたら凄い価格がつきそうなんだが・・・・・

680 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 22:46:08
男の子かな?

681 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 22:48:51
>>677
きっと口元だけでも特定されるw

682 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 22:50:37
人形と関係あるのかわからないけど、私がオクで中古のお人形をお迎えすると、毎回
ペットのウサギが妙に怯えている。
普段足ダン(足を鳴らして仲間に危険を伝える行為)なんか全くしないのに、中古人形が
家に届くと数日間はびくびくして足を鳴らしっ放しだ。
箱入り新品の人形が来てもなんともないのを見ると、よそで可愛がられてきた人形には
見えないなにかが憑いてるのかもなーと思ったり思わなかったり。
ウサギに悪いので最近は新品しか落札しなくなった。

683 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 22:53:37
>681
そんなに特徴のある子なのか。
ルツかの。 見たいわあ〜。

684 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 23:19:10
>>676
ちゃんと比較画像出さないと、
単に値を吊り上げるための工作だと思われるかもよ。

685 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 23:22:18
「画像UPる→新規IDを取ってオク出し」のコンボでどうだい?面倒かなぁ。

うちにいるキャストドールがたまーに生々しい。
人形、としてでなく、人、としての存在感を発してるときがある。
構ってほしいオーラなんかなーと思って抱っこしたり頭なでたりしてるけど、
なんだろう、一時的に何かが入ってるのかな。

この前、友達の娘さん(2歳)が家に遊びに来たんだけど、
その日にそういう雰囲気の人形がその子に向くたびビクッとしていた。他の人形には無反応。
うちにネコとかペットがいたら、どういう反応するか細かく確かめるんだが。

686 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/19(月) 23:28:12
>>683おれもるつかとおもた

687 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 00:02:50
キャストドールを飾っている部屋で子を一人で遊ばせて片づけしていると、
急に「怖い!」と言いながら台所に逃げ込んでくる事がある。
まだ殆ど話せないので何があったのか判らん。

霊感ゼロの私はさっぱり何も感じないので、
ちゃんと話せるようになったら、一体人形がどうしたのか聞くのが、
ちょと怖くて楽しみだ。




688 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 00:09:10
>687
ちょっとそれは子どもさんがかわいそうではないかね・・・?
こどもまもりをわけてあげたい

689 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 00:55:16
( ΦДΦ)ゴメン アタシコドモニガテナノ

690 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 01:00:58
>>685
そのコンボいいかも。
面倒かもしれないけどやる価値は充分にあると思うよ。

俺も是非見てみたい!

691 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 01:01:04
子供は7つまで神のうち、とか言うからね
大人には見えない何かが見えてるのかも知れん
でも7つを過ぎると忘れちゃうんだってさ

692 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 01:16:45
>>682
きっと他人の家のにほひが気になるんだよ。
もれも中古人形の服にしみた他人の家のにほひが、
(レジンのかほりに混ざってるから尚更)ちょっとだけ気になるもん。

>>691
普通の子供は7つで人間になりはじめてアンテナが無くなりますが、
人間として生活しているモノとつきあいが無くなると
たぶん7ツを過ぎても受信状態のままになりますよ。

693 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 12:37:33
>>669
ここで鑑定してもらったら?
勇気がなくて見られない画像解説スレinオカ板Part97
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1173873201/l50

694 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 12:53:29
5才の時に一松人形に襲われた。真っ暗な部屋に入った瞬間に雰囲気が変わったのが分かった。

そして、その人形は手を真っ直ぐ伸ばし僕の方に近付いて来た。

目が青く光ってたのを覚えている。その後は泣きながら部屋に戻った。そしたらその人形は僕の部屋にいた。

そこで気絶したので後は覚えていない。誰に話ても信じてもらえなかった。

しかし、僕の叔母は42年ぐらい前に同じ人形に襲われたと話していたらしい。

その人形は今、おばあちゃんの家に

695 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 14:18:58
>669
ごめん、こっちの方が真剣な鑑定向けでした
心霊写真UPして! Part33
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166691102/l50

696 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 14:24:02
>>694 釣れますか?

697 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 15:21:10
スレチかもしれんけど、不気味な人形が出てくるPV見つけた
ttp://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=2015281


698 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 15:53:14
怖くてクリックできないチキンです(`・ω・´)

699 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 20:59:49
まさかサンホラじゃなかろうな?
エルたんじゃなかろうな?

700 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 21:16:06
>お人形写真鑑定とかできる方いないですか?
と最初に聞いておきながら、写真アップ出来ないとは
是如何に?

701 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 21:47:08
>>696
わざわざこうゆうスレまで来て釣れますか?とか

702 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 21:53:14
どこでも相手にして貰えないサミシイ人なんだよ。
ギギタン的にはどうよ?ww

703 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 22:07:55
 ∧_∧      サミシイヒト? ボコボコニシテヤンヨ
 (ΦДΦ)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

704 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 22:09:14
あう・・・っ もっと・・・。

って感じかなw

705 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 23:53:38
アッー!

706 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 00:47:57
>>696こんなスレで釣りなんてしないし。真実を書いただけです。

707 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 00:57:39
アッーの使い方間違ってる人多過ぎる

708 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 00:59:07
ケツのアナ拡張だべー。

709 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 01:01:29
>>700が誰のレスに対してるのか分からん(・ω・`)今北産業
どの人?そんな事書く人はニーソな釣りなんじゃないの?

710 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 01:07:02
あ!!!!1!!!669=670なの?長文
この流れ?あたり?あたり?今知興業

別々かと思ってみてた
ヒャッホーーースレ逝ってクル

711 :670:2007/03/21(水) 01:32:20
699さんとは別人です。ちなみに既にメーカ名までレスで出ちゃってるし、
おおよその出品時期も書いてしまっているので、ライフラインは十分かと。
出品時の画像で判断してくださいな。
ネラーじゃない人の手に渡ったらここの住人で祈りでもささげてください。
684さん、いや実際に自分の手元に妙な弗が来る事考えると
値が上がるよりは画像だけ見て入札はしないと思う。値が下がるよ‥
そんなわけでヤ○オク以外も視野に入れて検討中。
どうしても画像見たい人はオ〜クファン利用且つそのメーカの造形も判る人で。
では、お邪魔しました。一つ前の書き込みをリロってなくて気付かなかったから
ネタ投下だけのつもりが‥長居スマソ。

712 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 09:37:17
でも正直670なんか嫌な感じ・・・。何も知らないで喜んで里子に迎える人の
気持ち踏みにじるような気がする。

自分の子なんだから一度でもきちんと供養してから里子に出すとか
すればいいと思うけどな。
>こんなネタ物件を供養して終わらせるなんてするもんかい。
>他の人形者に絶対廻すんだ。wktk
とか言っておきながら
>いや実際に自分の手元に妙な弗が来る事考えると
>値が上がるよりは画像だけ見て入札はしないと思う。値が下がるよ‥
ってさ。
結局自分も手に余っているんじゃない。
手放す子には余計な金かけたくないんだろうけど。
こんなところでネタ投下してアイドル気分ですか?ッて感じ。
なんか浅ましいんだよね。


713 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 12:22:02
>>72
餅付けよ
そこまで言わなくても…
あんたも何かに取り憑かれてるみたいでコワイ

714 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 12:23:42
713は>>712

715 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 14:28:40
あんまカリカリすんなー

716 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 15:22:24
(´・∀・`)つ。(カリカリ小梅)

717 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 16:18:18
(・∀・)つ【トビウオ】

718 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 18:20:20
無性にカリカリ小梅が食べたくなった・・・
梅ぼし純で我慢しよっと

719 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/21(水) 19:58:56
712じゃないけど調子こいてんなよとは思う
別に顔が変わったなんて明記して出す義務は無いけど
どんな人形か仄めかしたり予告したりする割にうpはイヤとか
ネタ師としても下の下って感じ

720 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 01:53:58
(・∀・)つ【カリカリ梅<大粒】

721 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 10:23:47
ボリッボリ ゴリッ

722 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 12:01:54
うちの子の夢見た。
目玉が外れてギョロリとなってた。

遊んでくれよという念を送ってるのだろうか。

723 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 12:22:35
東京の某所で買った人形ってこれ?
ttp://imepita.jp/20070321/466510
ストラップぐらいの小さいやつかと思ったら結構大きいなw

でもさ「いわく付きの人形です」なんてエピソード付きの説明入れてポチる人なんているかな?
供養はしてません、ノークレームノーリターンでお願いしますってあっても誰もポチらないよ。

724 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 15:17:16
供養済みです、っていう説明も嫌だ。

725 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 17:10:00
どないせっちゅうねん

726 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 17:36:51
呪い人形としてオクに出す。

727 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 17:39:00
意外と需要があったりしてなw
評価はナシでお願いシマスwww

728 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 19:19:52
そんなあなたに人形寺でいただいた人形守をさしあげたい

729 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 22:24:53
通りすがりに見つけたけどコエーヨ
ttp://homepage.mac.com/tokujiro3/tamatebako/iwami.html

730 :729:2007/03/22(木) 22:25:25
いや、おっさんじゃなくて人形のほう…。

731 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 22:35:29
買ってからは別に何もないけど買う前にあれこれ迷ってる子がよく夢に出てきて魘されるよ
これはお迎えしろってことなのかようと思って結局財布の紐をゆるめることに

732 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 23:02:07
ホームレスのおっさんが人形かと思ったwww
ホームレス仕立ての人形写真かとw


733 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/22(木) 23:28:56
>>723

19本当にあった怖い名無しsage2007/03/22(木) 15:48:27 ID:fjnvhCsRO
ttp://imepita.jp/20070321/466510
この人形ヤバいですか?お願いします

23本当にあった怖い名無しsage2007/03/22(木) 22:33:10 ID:LcA3dsnNO
>>19???な感じ
手前から2番目の人形
は見ないように

魂が覚醒寸前ですよ
危険!!!

734 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 03:57:58
>>723
買おうかな・・・

735 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 12:11:21
>>734
買ったらうpとその後のレポキボン

736 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 14:32:20
怖くは無いけど不思議なので書いとく

私は子供の頃、すごい怖がりで一人でトイレに行けなかった
で、母か姉を起こすんだけど、二人とも眠りが深い
それで間に合わずに漏らしてよく怒られたorz

それが何時からか、妙な夢を見るようになってから失敗しなくなった
家の祖母が人形好きで、市松人形が六体いるんだけど、
その子達がトイレに付いてきてくれる夢
夜中にシュタタッて走って迎えに来てくれて、
終わるまで何か喋りながら待っててくれて(内容は忘れた)
私が布団に入るの見届けたら、みんなで手を振ってからまたシュタタッて走って帰って行く

10歳くらいには怖がりも治って夢も見なくなったけど、
大人になっても時々思い出して、ちょっとほのぼのしたりする事もあった

・・・ところが最近ちょっと気になる事が

家の姉に姪が生まれたんだけど、その子が私そっくりの怖がり
で、同じパターンで漏らしちゃったりするんだけど、
実家に泊まってる時は一度も失敗した事が無い
何でかなーって話してたら、姪(今5歳)が
「みんな付いてきてくれるから怖くないんだよ!」って超イイ笑顔で答えてくれた
よくよく聞いてみたけど、私の夢と同じ事言ってるよ・・・

本当かどうかは分からないけど、今姉の家には毎回二体づつ市松人形がお泊りに行ってる
そのせいかは分からないけど、姪のお漏らしはキレイに無くなった

737 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 14:35:56
いい子達だなあ

738 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 14:43:32
なっ・・・うっうらやましくなんかないぞ(*゚д゚*)

ほんとにいい子たちだな〜。いいなぁ。
お守り様になってくれてるんだね。

739 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 15:09:25
いちまさんテラカワユス(*´∀`*)

740 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 15:22:34
すげーいい話だ、可愛すぎる(*´д`*)ハァハァ

741 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 15:32:32
手を振るいちまさん・・・
シュタタッて走るいちまさん・・・

可愛すぎるー!ウチの子がそんな事してくれたら萌え死ぬかも(*´∀`*)

742 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 18:23:52
>>736はとてもいい話で好きだが
そのあとの可愛いだの萌えだのの連発に萎えた

743 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 18:38:32
この板はこんなもんだ。
>742は気に入らなければ「スルー力」を上げていくんだな。
逆にそのレスが目障りだ。

744 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 18:52:37
>>743もスルー力を身につけようね

745 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 18:54:07
誰かが言ってやらなければならん時もある罠w

746 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 18:57:17
>736
良い話をありがとう!
そんないちまさんを目指して欲しいうちのいちまさん。
うち、階段多いから難しいかな?
一段一段後ろ向きに降りなきゃいけないかも・・・
段ごとに飛び降りているいちまさんも可愛いかもしれないけど。

747 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 19:00:48
せっかく不思議でしっとりとしたいい話なのに
可愛い〜萌え〜ですまされると
もうちょっと違う反応はできんか?って
思ってしまったんだよおお
ここが「人形の不思議話に萌えるスレ」化してるのは
わかってるんだけどさ・・・

748 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 19:05:42
愚痴る前に
可愛い〜萌え〜以外の反応ってのを
自分で書き込めばよかったのに。

749 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 19:15:11
ふむ確かに
>>737の書きこみ見て
うんうんって思っただけで
自分で書き込むのを忘れていた


750 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 19:18:39
2ちゃんで他人のレスへの感想にいちいち注文つけるとは
なんとムダなことを。
可愛いんだからカワイイでイイじゃんよ
>>736のご家族と大切にされているいちまさんとの絆を感じさせる
不思議にして心温まる逸話ですね、とかいちいち書けっつーのか( ゚Д゚)ゴルァ!!

あぁー自分もスルー力が足らないよー!気をつけようねぇー!

751 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 19:26:43
いちまだから絵になるのかな。
それが6体のブライスだったら・・

752 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 19:51:22
>>736はもはや座敷わらじじゃないか?

753 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 19:59:47
座敷わらし〜ズ(複数形)萌えw

754 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 20:05:28
>>751
子供が笑いすぎてお漏らししそうだ。

755 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 20:51:39
このスレのタイトルがそもそもの間違いかもね。

「人形の怖い&それでも萌える話ありませんか?」なら良かったのにw

756 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 21:17:51
市松人形自体は怖くなかったのか?
自分が子供の時だったらいちまさんにびびってトイレどころじゃないぞw
漏らすわwww

757 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 21:37:47
ボロっ子を救うのが趣味の人のサイトで
お迎えして以来「何かと騒ぎを起こす」という
いちまさんが紹介されててびびったの思い出した。

758 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 21:41:39
どんな騒ぎを起こしているのか気になるじゃないか

759 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 22:32:11
スルーカって、なんか高空からサイレンならして突っ込んできそうな感じだ

760 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 22:40:07
するーかー
って感じかの。
ちから、って書いても カ と 力 あんまり変んないもんねw

761 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 22:46:09
>>759
それは、ルーデルとかが乗っているスツーカ。

762 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 22:52:21
ルーデルの出典がわからんお。

763 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 23:11:54
ルーデルスレ、もとい、英雄スレと同時に開いてたからウッカリ板違いの書き込みをしてしまったと反省してたら
20分足らずでレスが付いててビックリ
奥が深いな人形板

764 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 01:14:02
怖いと言うか不思議な話。
私が4歳の頃の話(らしい。)←母に聞かされて知った話ね。

家の玄関には、1b近くあるクマのぬいぐるみが飾ってあった。で、ある朝、保育園行く前にそのクマにちょっかい出して、はずみで台から落としちゃったんだわ。
夕方、母親のお迎えで帰宅した後、母親が夕飯の支度してたら、私が大泣きで飛び付いてきたらしい。以下、会話。
母「どうしたの?」
私「クマさんがね、今日はおかえりって言ってくれないの」
母「クマさんて、玄関のクマさん?」
私「そう。朝落っことしたから、怒ってるの」
母「??ふうん…?」
私「ママ、一緒にクマさんに謝って」

何故か二人でクマさんに謝り、さらに私の要求で、母がクマさんに「イタイノイタイの飛んでけー」をやったそうな。
次の日、私はニコニコ顔で「今日はクマさん、おかえり言ってくれたよ〜!」と報告してきたらしい。…全く記憶にないがorz
ただ、そのクマさんは昔からずっとお気に入り。今でも玄関にいる。
昔は喋れてたのかなって、ふと思った(´・ω・)

765 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 01:20:19
それはクマさんの電池が切れ掛かってたんだよっ!!

766 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 02:00:56
|
|─⌒)
|・(,,ェ)・)
|ДΦ) < ジツハ イマデモ シャベレルケドナ
⊂/     
| /
|


767 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 02:05:05
ギギタン・・・v 頭あたま!!

無音で会話って、本読む感覚に近いかも。
実際には音にはなっていないけど直接脳で理解している感じ。

768 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 03:20:38
たまには萌えない話でもしてみよう。

昔、うちにもクマのぬいぐるみがあった。
ぬいぐるみというか編みぐるみで、茶色の毛糸を編んで作った身の丈30センチ
くらいのクマだった。
やっぱり毛糸で作った赤いチョッキを着てていつも本棚に飾ってあって、
私はそれで遊びたかったんだけど、母にとめられるので眺めるだけだった。
なんとなく、母の大事なものなんだなと思ってた。

が、父と母が不仲になって別居をするという時に、家を出る父に母がその
クマを持って行くように言った。
父はぬいぐるみなんかいらないと言ったんだけど、母も「こんなもの私が
欲しがるわけないでしょう!」みたいな感じ。
結局、二人の間で押しつけあいしてる間に、十年以上飾られて劣化してたらしい
クマはちぎれてしまった。
中綿が飛び出さないように白い布で包んだ綿が中に入ってるのは、網の隙間から
見えて知ってたんだけど、その中綿と一緒に大量の髪の毛が入ってた。
短く切って詰め込んだらしい黒い髪の毛がバラバラっと床に散って、怒鳴り
あってた両親が押し黙った光景がホラー映画みたいだった。

そのクマは、父が結婚直前まで付き合ってた別の人からの貰い物だったらしい。
離婚する話になった時にはとっくに別れてたんだけど…そんなぬいぐるみ
いつまでも置いとくなよって話。

769 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 03:41:29
いちまさんいい話だね。
何だか欲しくなってしまった。

770 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 06:49:11
>>768
なんで母は止めたんだろうな

771 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 07:55:22
単純に考えて気持ち悪いからでしょ?
自分も同じ状況なら我が子に誰から貰ったのかわからないぬいぐるみ触らせたくない。
何かの呪い(まじない)かもしれないし。
捨てない母は強いと思ったよ。

772 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 09:54:57
確かに、自分の子がダンナのモトカノの作ったぬいぐるみで
遊んでいるという光景は、見ていて楽しいものではないな。
子供は何も知らなくても、自分はぬいぐるみの経緯を知ってるわけだし。

捨てたくても、ダンナが捨てたくないと思っているなら
捨てる捨てないでもめそうだし、触らないように飾るだけが精一杯だ。きっと。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50