怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<六巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/14(水) 23:32:13
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<五巻目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1168025821/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/

750 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 19:18:39
2ちゃんで他人のレスへの感想にいちいち注文つけるとは
なんとムダなことを。
可愛いんだからカワイイでイイじゃんよ
>>736のご家族と大切にされているいちまさんとの絆を感じさせる
不思議にして心温まる逸話ですね、とかいちいち書けっつーのか( ゚Д゚)ゴルァ!!

あぁー自分もスルー力が足らないよー!気をつけようねぇー!

751 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 19:26:43
いちまだから絵になるのかな。
それが6体のブライスだったら・・

752 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 19:51:22
>>736はもはや座敷わらじじゃないか?

753 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 19:59:47
座敷わらし〜ズ(複数形)萌えw

754 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 20:05:28
>>751
子供が笑いすぎてお漏らししそうだ。

755 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 20:51:39
このスレのタイトルがそもそもの間違いかもね。

「人形の怖い&それでも萌える話ありませんか?」なら良かったのにw

756 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 21:17:51
市松人形自体は怖くなかったのか?
自分が子供の時だったらいちまさんにびびってトイレどころじゃないぞw
漏らすわwww

757 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 21:37:47
ボロっ子を救うのが趣味の人のサイトで
お迎えして以来「何かと騒ぎを起こす」という
いちまさんが紹介されててびびったの思い出した。

758 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 21:41:39
どんな騒ぎを起こしているのか気になるじゃないか

759 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 22:32:11
スルーカって、なんか高空からサイレンならして突っ込んできそうな感じだ

760 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 22:40:07
するーかー
って感じかの。
ちから、って書いても カ と 力 あんまり変んないもんねw

761 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 22:46:09
>>759
それは、ルーデルとかが乗っているスツーカ。

762 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 22:52:21
ルーデルの出典がわからんお。

763 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/23(金) 23:11:54
ルーデルスレ、もとい、英雄スレと同時に開いてたからウッカリ板違いの書き込みをしてしまったと反省してたら
20分足らずでレスが付いててビックリ
奥が深いな人形板

764 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 01:14:02
怖いと言うか不思議な話。
私が4歳の頃の話(らしい。)←母に聞かされて知った話ね。

家の玄関には、1b近くあるクマのぬいぐるみが飾ってあった。で、ある朝、保育園行く前にそのクマにちょっかい出して、はずみで台から落としちゃったんだわ。
夕方、母親のお迎えで帰宅した後、母親が夕飯の支度してたら、私が大泣きで飛び付いてきたらしい。以下、会話。
母「どうしたの?」
私「クマさんがね、今日はおかえりって言ってくれないの」
母「クマさんて、玄関のクマさん?」
私「そう。朝落っことしたから、怒ってるの」
母「??ふうん…?」
私「ママ、一緒にクマさんに謝って」

何故か二人でクマさんに謝り、さらに私の要求で、母がクマさんに「イタイノイタイの飛んでけー」をやったそうな。
次の日、私はニコニコ顔で「今日はクマさん、おかえり言ってくれたよ〜!」と報告してきたらしい。…全く記憶にないがorz
ただ、そのクマさんは昔からずっとお気に入り。今でも玄関にいる。
昔は喋れてたのかなって、ふと思った(´・ω・)

765 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 01:20:19
それはクマさんの電池が切れ掛かってたんだよっ!!

766 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 02:00:56
|
|─⌒)
|・(,,ェ)・)
|ДΦ) < ジツハ イマデモ シャベレルケドナ
⊂/     
| /
|


767 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 02:05:05
ギギタン・・・v 頭あたま!!

無音で会話って、本読む感覚に近いかも。
実際には音にはなっていないけど直接脳で理解している感じ。

768 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 03:20:38
たまには萌えない話でもしてみよう。

昔、うちにもクマのぬいぐるみがあった。
ぬいぐるみというか編みぐるみで、茶色の毛糸を編んで作った身の丈30センチ
くらいのクマだった。
やっぱり毛糸で作った赤いチョッキを着てていつも本棚に飾ってあって、
私はそれで遊びたかったんだけど、母にとめられるので眺めるだけだった。
なんとなく、母の大事なものなんだなと思ってた。

が、父と母が不仲になって別居をするという時に、家を出る父に母がその
クマを持って行くように言った。
父はぬいぐるみなんかいらないと言ったんだけど、母も「こんなもの私が
欲しがるわけないでしょう!」みたいな感じ。
結局、二人の間で押しつけあいしてる間に、十年以上飾られて劣化してたらしい
クマはちぎれてしまった。
中綿が飛び出さないように白い布で包んだ綿が中に入ってるのは、網の隙間から
見えて知ってたんだけど、その中綿と一緒に大量の髪の毛が入ってた。
短く切って詰め込んだらしい黒い髪の毛がバラバラっと床に散って、怒鳴り
あってた両親が押し黙った光景がホラー映画みたいだった。

そのクマは、父が結婚直前まで付き合ってた別の人からの貰い物だったらしい。
離婚する話になった時にはとっくに別れてたんだけど…そんなぬいぐるみ
いつまでも置いとくなよって話。

769 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 03:41:29
いちまさんいい話だね。
何だか欲しくなってしまった。

770 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 06:49:11
>>768
なんで母は止めたんだろうな

771 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 07:55:22
単純に考えて気持ち悪いからでしょ?
自分も同じ状況なら我が子に誰から貰ったのかわからないぬいぐるみ触らせたくない。
何かの呪い(まじない)かもしれないし。
捨てない母は強いと思ったよ。

772 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 09:54:57
確かに、自分の子がダンナのモトカノの作ったぬいぐるみで
遊んでいるという光景は、見ていて楽しいものではないな。
子供は何も知らなくても、自分はぬいぐるみの経緯を知ってるわけだし。

捨てたくても、ダンナが捨てたくないと思っているなら
捨てる捨てないでもめそうだし、触らないように飾るだけが精一杯だ。きっと。

773 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 12:39:05
>>764
子供がよくやる脳内会話でしょ。一人ままごとと同じで役を設定して一人で演じる。
きっと落としてしまった罪悪感で、クマさんは怒ってると思い込み
そういうストーリーを作り出したんじゃない?


774 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 12:53:50
670さんの人形に対し「ルツ?」という意見がありますが、
ルツってどういうお人形なのでしょうか。とても気になるので
画像等ありましたら、お願いします。
ちなみに検索してもありませんでした。


775 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 14:00:12
つ LUTS
韓国のキャストドールメーカーだよ

776 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 14:28:14
微妙にスレチだったらスマソ。

我が家の玄関には知人(故人)が趣味で打った能面が飾ってある。
のっぺりしたオハグロの女性なんだが、作品としてとても完成度高い芸術品。

だが正直リアルでかなりリアルで非常にリアル。
ボキャブラリーが貧困ですまないが、「こっち見んな」っていつも思う。
視線を感じる。目玉ないのに、くりぬいたぽっかりした穴なのに。
年末煤払いの時、蜘蛛の巣張って、目玉が完成されていたのを見た時はゲッと思った。

そんな能面、我が子のお友達(幼稚園児)には大人気。
「ブスオンナ」と呼ばれる仮想敵扱い。
高い位置に飾っているのに一人ではみんな近寄れない。
怖いらしい。皆でよってたかってブスオンナ連呼。
「うるせーブスオンナ!」
…いや、何か言ってるのか聞こえてるのか子供達…。

しかもおりこうにしていないとブスオンナがやってくるという伝説が勝手に出来ていた。
それに一番ビビッてるのは当然我が家の息子。
何しろ自宅にブスオンナが待機してるから、いまだに一人で眠れない。
そんなブスオンナ。
誰も居ない家に帰った私が「ただいま〜」と玄関に入ると
「おかえり…」と返事すること数回。

今日も幼稚園児のブスオンナ攻撃。
何か言い返しているのだろうか。
きっとイイオンナなんだよね。熟れ熟れの人妻熟女なんだよね。
文句の一つも言いたくなるよな…。



777 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 14:35:04
ん?「おかえり」って返事したの?

778 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 14:53:13
>>773
夢が無いね

779 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 16:43:39
>>776
ワロタw
お前絶対ボキャ貧じゃないw

780 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 17:01:03
人妻に反応した俺・・・

781 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 17:10:29
>「おかえり…」と返事すること数回

声のトーンは?

色っぽい声ならウェルカム

782 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 17:59:38
>>736の話を読んでいちまさんが欲しくなった。
可愛いなぁ

783 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 18:54:35
>>775
ありがとうございます。謎が解けました。カタカナでは引っかかりませんでしたが、
LUTSで出ました。漫画みたいなお顔のお人形でした。


784 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 20:32:31
>>776
手持ちのアイを嵌めてやれ

785 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 20:52:01
薄い色のしっかり追視するグラスアイが良いな。


786 :本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:52:30
>776
追視のアイをな

787 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 21:02:15
そんな能面怖いぉぉぉ

788 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 21:44:52
でも泥棒さんとか追い返してくれそう

789 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 22:29:05
むしろ泥棒さんと恋に・・・いや、なんでもない

790 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 22:34:22
ブスオンナうp

791 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 22:37:44
これで面の種類が増女だったら笑うな

792 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 23:00:41
増女って何の事かわからなかったのでイメージ検索してみた。
…こえぇ…

793 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 23:21:07
男のお面も買ってあげたら?

794 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 23:22:38
ぐぐってみた。
何はともあれうちには絶対飾りたくない飾れない。コワイ

795 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 00:25:32
まあ、もともと面自体が飾る事を目的とされてる物じゃないしね
怖くても仕方ねーべ

796 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 09:14:16
増女ってブスなのか、神秘的で良いと思ってたんだけどな
特に歴史のある能面とか私は好きだ。


797 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 09:55:09
>>776
子供が「ブスオンナ」とか「うるせーブスオンナ!」とかいう
乱暴な言葉使うこと自体には怒らないの?


798 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 09:58:42
増女は美人顔じゃないのか?

799 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 10:38:26
>797
そういやそうだよな

800 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 11:26:06
>797
私も同感だ。どうも品の無いお子様方のようだね。

801 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 11:37:20
幼稚園児なんてそんなもんさ…

そんな自分の幼稚園の頃の話。
リカちゃん裸にして土に埋めてた。
何でそんな事してたんだ、自分…(((;゚д゚)))

802 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 11:38:15
子供の特殊能力(変に霊感がある)があるとして

面「これ、家に上がったらまず靴を揃えんか」
面「何という口の悪さじゃ。全く最近の子供は躾がなっとらん」

とか言ってる(ように聞こえる)んじゃね?

803 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 12:13:05
最近801みたいな人間が増えてるんだな、
なるほど、バカなガキの増殖は当然か。

804 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 12:17:00
3歳以下ならチンパンジーの方が知能が上。
幼稚園児なんて興奮したらほとんど山ザル。
そんなもんだって・・・。


805 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 12:27:48
大人なのに人を見下す事しか考えていない803のような奴が怖い

能面に赤色のアイを嵌めて
「ほーら、汚い言葉ばかり使うから怒ったわよー」とか言ったら効果ありそうだw

806 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 12:32:09
803はナマの幼稚園児と接した事がないんだろう

807 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 12:48:12
みんな、お地蔵さんを引きずり回して遊んでいた子供をたしなめた大人が
どうなったかを知らないらしい。

808 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 13:04:26
kwsk
意味わかんね

809 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 14:33:59
人形のウィッグを変えたら偏頭痛が治まった。
買った当初から付けていたサイズ小さめで糊付けされていたウィッグがそんなに嫌だったのか…。

ウィッグを変えたその日から妙に晴れ晴れした顔してるし…。
未だに時々、頭が締め付けられるのはまだ頭に何か有るのか?

まかさ糊付けされたコルク式の蓋を開けたら髪がどっさり的な展開じゃ無いだろうね…。
もし出てきたとしてもこのレプに罪は無いけど

810 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 14:49:42
>>808
>>807が言ってる話とは違うと思うがこんな話もあるよ。

ttp://www.emukae.jp/Yosakoi-top/water%20on%20guardian/Water%20on%20a%20guardian.htm

811 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 15:26:05
>>809
ウィッグか糊に何か有害(アレルギー)物質が含まれてるとか。

812 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 15:32:47
いや、そもそも園児の粗暴さを言っているのではなくて、「ブス」だの「うるせー」だのを
嘆いているんでしょう。私は汚い言葉を使うととても怒られたけどね。

私が粗暴な子供だった頃の話。ここ向け、萌え系w
毎年夏になると、田舎の親戚の家に遊びに行っていた。その頃、どこに行くにも
放さないぬいぐるみが1体あって、田舎の野山を駆け回るときもずっと放さなかった。

でもある年、高い木に登って遊んでいるうちに木から落下してしまった。
運悪く、落ちた拍子に斜面を転がり、子供の独力では脱出不可能な所にはまってしまった。
一緒にいた従姉妹、友人が大人を呼びに行っている間にふと気付くと、ぬいがいない。
慌てて辺りを探したけれど、どこにもなかった。
その後、すぐに助け出された。結構な高さを落下したのに無傷で、大人達は「無事で良かったね」と
喜んでいたけれど、私自身はぬいぐるみを無くしたショックから立ち直れなかった。

その夜。うとうとしかけた頃に、夢を見た。ぬいぐるみが、山からトコトコと下りてくる夢。
ああよかった、帰ってきたんだ…と思ったのも束の間、ぬいぐるみは私の目の前に立つとぴょこんと
お辞儀をし、山とは反対方向(実は、うちの菩提寺がある方角)に歩いて行ってしまった。
よく見ると、全身カギ裂きだらけで、耳なんか片方とれかかっていた。
ああ、いっちゃうんだ、もう会えないんだ…って寝ながら大泣きしてしまった。

まあ、子供が寝ぼけた夢で片づける事は簡単なんだけど。結局、その後親戚も探してくれたけれど
ぬいぐるみは見つからず終い。今でもぬいぐるみを抱いた子供をみると微妙な気分になる。

813 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 15:44:51
>811
後で割らない様に頭のコルクの蓋を取ってみようかな〜的な事を考えてみたけど辞めた方が良い?

人形を買った所にウィッグの外し方を聞いた時に数ヶ所接着剤で軽く止めて有るの程度と言われたけど実際は…
中心に近づく程に接着剤でベトベトに固定されていてあそこまでウィッグを接着剤するモノなのかとウィッグを外しながら疑問に思った。

確かに花粉症と言うアレルギー持ちだけどあの偏頭痛は異様だった。

814 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 16:52:48
669です。
何だか人形の視線に疲れてMSDを男SDの群れにおいてやりました。
早く彼氏作って私にすがるのやめてくれ。


815 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 17:12:50
>>1を見て淡島神社で経験した怖い話思い出して
メモに一気書きしたけど、書いてから見たら人形にまつわる話じゃなかったw

816 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 17:24:23
>>815
良かったらオカ板の適当な板に書いてくれないかな

817 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 18:28:13
>>815
ぜひ読みたいです。


818 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 18:30:24
>>815
スレチでもいいから読みたいよ

819 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 18:36:02
(ΦДΦ)<アタシモ ヨンデミタイワ

820 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 18:48:38
>>812
(´;ω;`)

821 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 19:45:17
>>812
(´;ω;`) (´;ω;`)


822 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 20:14:22
>>812
(´;ω;`) (´;ω;`)(ΦДΦ)

823 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 21:03:17
>>812
ぬいがクッションになってくれたんだね。

824 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 21:21:26
自力で供養してぅれるお寺に向かうだなんて。
812を守りきり胸を張って歩いていくぬいの後姿に…(´;ω;`)
ぬいにもお人形版虹の橋があるのかな。

825 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 21:33:06
>>815
щ(゜ロ゜щ) カモン!!!!!

826 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 06:35:24
どうも自演くさいなw

827 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 08:39:31
さ、さっき朝の準備してて何気なく足元見たら、黒い髪が一房(一本二本でなく)・・・
ギョッとしてよく見たら、お人形のウィッグのだったよ
朝から驚かさんでくれ〜

828 :776:2007/03/26(月) 10:18:05
増女ビンゴ。声は女性。細い少し低めの女性の声。
つか、ググって初めてコレだってわかった。

幼児男子軍団は群れるとまさに山ザルです。ま、言い訳ですが
その粗暴な言葉遣いをどの口か!?この口か!!と捻り上げる勢いで注意しようが、
玄関前の集団パニックは収まりません。一種の興奮状態です。
迎えに来たヨソ親達が「いい加減になさい!」なんて怒鳴りつけても無駄。
ここしばらく、帰りがけの恒例行事みたいになってきますた。
アイを入れるのもシャメるのも自分がトラウマりそうですだ。

実はジブン、オヌンギョの趣味は一切ありません。
ですが、恐怖とまでは行かずとも、??な体験談だけは腐るほど持っています。

身内が過去、オヌンギョの供養ボランティアをしていたので…
自宅倉庫が供養前の人形で溢れかえっていた青春時代orz

829 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 12:47:56
かぶって子供を追い回してみてはどうか。おらは嫌だが

830 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 13:22:47
なまはげみたく「悪い子はいねが〜〜〜」と叫んで追いかけ回せw

831 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 13:39:38
死霊のはらわたみたいにチェーンソー振り回しながら追い回すといいよ(^^)

832 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 15:13:24
んで能面が顔に貼り付いて取れなくなるんでしょ

833 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 15:17:59
そのまま776はブスオンナとして生き続ける運命を背負うわけか

834 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 15:25:14
俺は人間をやめるぞ!

835 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 15:30:39
石仮面じゃ無ええぇぇぇぇっ!!!!!

836 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 16:24:37
ここは人形者らしく、着用モデルとして等身大を用意してはどうかな?
これなら自分は被らなくて済むよw

837 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 17:40:58
喋る能面だけでも怖いのに、それに身体を付加する方向性で話を進めるなw


移動できるようになったらどうするよ

838 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 17:55:12
留守中にお風呂焚いておいてくれたりとか

839 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 17:55:13
移動するときの音は
ギ…ギギギ…

シュタタター
どっちがいい?w

840 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 18:10:41
ばっかお前
能面なんだから摺り足に決まってんじゃん

841 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 18:18:21
そっか。
そそそそーーーー
って感じかwww

842 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 19:28:24
すすすすすーーーっ
ジャマイカ?<移動

マネキンとかだと怖いから、オリエント当たりの萌え萌えな
等身大なら身体が付いても怖くあるまい。
肌触りも良さそうだし。園児受けも良くなる鴨

843 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 22:21:38
違うだろ。トトトトトだろ。

844 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 22:27:51
>>828
スゲーなおい

??な体験談、期待してます!


845 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 22:30:49
>>848を読んで倉庫いっぱい分の人形かーいいなー
でも供養用ってことは今はもう全部燃やされちゃってるんだろうなー
って思ったところで背筋がぞっとした。
倉庫いっぱい分の人形…中にはレアな子もいただろうに…

846 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 22:34:23
最後の一行にマニア心を感じたぉ。
供養されに預けられた子はお役目終わったんだから
お空に帰ればいいぉ。

847 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 22:37:49
>>848に期待

848 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 23:50:09
  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     ネタなんかねぇよ!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

849 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 23:54:58
>848 カワユス!!!

>847のイジワルwww



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50