怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<六巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/14(水) 23:32:13
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<五巻目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1168025821/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/

784 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 20:32:31
>>776
手持ちのアイを嵌めてやれ

785 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 20:52:01
薄い色のしっかり追視するグラスアイが良いな。


786 :本当にあった怖い名無し:2007/03/24(土) 20:52:30
>776
追視のアイをな

787 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 21:02:15
そんな能面怖いぉぉぉ

788 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 21:44:52
でも泥棒さんとか追い返してくれそう

789 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 22:29:05
むしろ泥棒さんと恋に・・・いや、なんでもない

790 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 22:34:22
ブスオンナうp

791 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 22:37:44
これで面の種類が増女だったら笑うな

792 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 23:00:41
増女って何の事かわからなかったのでイメージ検索してみた。
…こえぇ…

793 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 23:21:07
男のお面も買ってあげたら?

794 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 23:22:38
ぐぐってみた。
何はともあれうちには絶対飾りたくない飾れない。コワイ

795 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 00:25:32
まあ、もともと面自体が飾る事を目的とされてる物じゃないしね
怖くても仕方ねーべ

796 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 09:14:16
増女ってブスなのか、神秘的で良いと思ってたんだけどな
特に歴史のある能面とか私は好きだ。


797 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 09:55:09
>>776
子供が「ブスオンナ」とか「うるせーブスオンナ!」とかいう
乱暴な言葉使うこと自体には怒らないの?


798 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 09:58:42
増女は美人顔じゃないのか?

799 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 10:38:26
>797
そういやそうだよな

800 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 11:26:06
>797
私も同感だ。どうも品の無いお子様方のようだね。

801 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 11:37:20
幼稚園児なんてそんなもんさ…

そんな自分の幼稚園の頃の話。
リカちゃん裸にして土に埋めてた。
何でそんな事してたんだ、自分…(((;゚д゚)))

802 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 11:38:15
子供の特殊能力(変に霊感がある)があるとして

面「これ、家に上がったらまず靴を揃えんか」
面「何という口の悪さじゃ。全く最近の子供は躾がなっとらん」

とか言ってる(ように聞こえる)んじゃね?

803 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 12:13:05
最近801みたいな人間が増えてるんだな、
なるほど、バカなガキの増殖は当然か。

804 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 12:17:00
3歳以下ならチンパンジーの方が知能が上。
幼稚園児なんて興奮したらほとんど山ザル。
そんなもんだって・・・。


805 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 12:27:48
大人なのに人を見下す事しか考えていない803のような奴が怖い

能面に赤色のアイを嵌めて
「ほーら、汚い言葉ばかり使うから怒ったわよー」とか言ったら効果ありそうだw

806 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 12:32:09
803はナマの幼稚園児と接した事がないんだろう

807 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 12:48:12
みんな、お地蔵さんを引きずり回して遊んでいた子供をたしなめた大人が
どうなったかを知らないらしい。

808 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 13:04:26
kwsk
意味わかんね

809 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 14:33:59
人形のウィッグを変えたら偏頭痛が治まった。
買った当初から付けていたサイズ小さめで糊付けされていたウィッグがそんなに嫌だったのか…。

ウィッグを変えたその日から妙に晴れ晴れした顔してるし…。
未だに時々、頭が締め付けられるのはまだ頭に何か有るのか?

まかさ糊付けされたコルク式の蓋を開けたら髪がどっさり的な展開じゃ無いだろうね…。
もし出てきたとしてもこのレプに罪は無いけど

810 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 14:49:42
>>808
>>807が言ってる話とは違うと思うがこんな話もあるよ。

ttp://www.emukae.jp/Yosakoi-top/water%20on%20guardian/Water%20on%20a%20guardian.htm

811 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 15:26:05
>>809
ウィッグか糊に何か有害(アレルギー)物質が含まれてるとか。

812 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 15:32:47
いや、そもそも園児の粗暴さを言っているのではなくて、「ブス」だの「うるせー」だのを
嘆いているんでしょう。私は汚い言葉を使うととても怒られたけどね。

私が粗暴な子供だった頃の話。ここ向け、萌え系w
毎年夏になると、田舎の親戚の家に遊びに行っていた。その頃、どこに行くにも
放さないぬいぐるみが1体あって、田舎の野山を駆け回るときもずっと放さなかった。

でもある年、高い木に登って遊んでいるうちに木から落下してしまった。
運悪く、落ちた拍子に斜面を転がり、子供の独力では脱出不可能な所にはまってしまった。
一緒にいた従姉妹、友人が大人を呼びに行っている間にふと気付くと、ぬいがいない。
慌てて辺りを探したけれど、どこにもなかった。
その後、すぐに助け出された。結構な高さを落下したのに無傷で、大人達は「無事で良かったね」と
喜んでいたけれど、私自身はぬいぐるみを無くしたショックから立ち直れなかった。

その夜。うとうとしかけた頃に、夢を見た。ぬいぐるみが、山からトコトコと下りてくる夢。
ああよかった、帰ってきたんだ…と思ったのも束の間、ぬいぐるみは私の目の前に立つとぴょこんと
お辞儀をし、山とは反対方向(実は、うちの菩提寺がある方角)に歩いて行ってしまった。
よく見ると、全身カギ裂きだらけで、耳なんか片方とれかかっていた。
ああ、いっちゃうんだ、もう会えないんだ…って寝ながら大泣きしてしまった。

まあ、子供が寝ぼけた夢で片づける事は簡単なんだけど。結局、その後親戚も探してくれたけれど
ぬいぐるみは見つからず終い。今でもぬいぐるみを抱いた子供をみると微妙な気分になる。

813 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 15:44:51
>811
後で割らない様に頭のコルクの蓋を取ってみようかな〜的な事を考えてみたけど辞めた方が良い?

人形を買った所にウィッグの外し方を聞いた時に数ヶ所接着剤で軽く止めて有るの程度と言われたけど実際は…
中心に近づく程に接着剤でベトベトに固定されていてあそこまでウィッグを接着剤するモノなのかとウィッグを外しながら疑問に思った。

確かに花粉症と言うアレルギー持ちだけどあの偏頭痛は異様だった。

814 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 16:52:48
669です。
何だか人形の視線に疲れてMSDを男SDの群れにおいてやりました。
早く彼氏作って私にすがるのやめてくれ。


815 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 17:12:50
>>1を見て淡島神社で経験した怖い話思い出して
メモに一気書きしたけど、書いてから見たら人形にまつわる話じゃなかったw

816 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 17:24:23
>>815
良かったらオカ板の適当な板に書いてくれないかな

817 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 18:28:13
>>815
ぜひ読みたいです。


818 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 18:30:24
>>815
スレチでもいいから読みたいよ

819 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 18:36:02
(ΦДΦ)<アタシモ ヨンデミタイワ

820 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 18:48:38
>>812
(´;ω;`)

821 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 19:45:17
>>812
(´;ω;`) (´;ω;`)


822 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 20:14:22
>>812
(´;ω;`) (´;ω;`)(ΦДΦ)

823 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 21:03:17
>>812
ぬいがクッションになってくれたんだね。

824 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 21:21:26
自力で供養してぅれるお寺に向かうだなんて。
812を守りきり胸を張って歩いていくぬいの後姿に…(´;ω;`)
ぬいにもお人形版虹の橋があるのかな。

825 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 21:33:06
>>815
щ(゜ロ゜щ) カモン!!!!!

826 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 06:35:24
どうも自演くさいなw

827 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 08:39:31
さ、さっき朝の準備してて何気なく足元見たら、黒い髪が一房(一本二本でなく)・・・
ギョッとしてよく見たら、お人形のウィッグのだったよ
朝から驚かさんでくれ〜

828 :776:2007/03/26(月) 10:18:05
増女ビンゴ。声は女性。細い少し低めの女性の声。
つか、ググって初めてコレだってわかった。

幼児男子軍団は群れるとまさに山ザルです。ま、言い訳ですが
その粗暴な言葉遣いをどの口か!?この口か!!と捻り上げる勢いで注意しようが、
玄関前の集団パニックは収まりません。一種の興奮状態です。
迎えに来たヨソ親達が「いい加減になさい!」なんて怒鳴りつけても無駄。
ここしばらく、帰りがけの恒例行事みたいになってきますた。
アイを入れるのもシャメるのも自分がトラウマりそうですだ。

実はジブン、オヌンギョの趣味は一切ありません。
ですが、恐怖とまでは行かずとも、??な体験談だけは腐るほど持っています。

身内が過去、オヌンギョの供養ボランティアをしていたので…
自宅倉庫が供養前の人形で溢れかえっていた青春時代orz

829 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 12:47:56
かぶって子供を追い回してみてはどうか。おらは嫌だが

830 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 13:22:47
なまはげみたく「悪い子はいねが〜〜〜」と叫んで追いかけ回せw

831 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 13:39:38
死霊のはらわたみたいにチェーンソー振り回しながら追い回すといいよ(^^)

832 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 15:13:24
んで能面が顔に貼り付いて取れなくなるんでしょ

833 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 15:17:59
そのまま776はブスオンナとして生き続ける運命を背負うわけか

834 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 15:25:14
俺は人間をやめるぞ!

835 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 15:30:39
石仮面じゃ無ええぇぇぇぇっ!!!!!

836 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 16:24:37
ここは人形者らしく、着用モデルとして等身大を用意してはどうかな?
これなら自分は被らなくて済むよw

837 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 17:40:58
喋る能面だけでも怖いのに、それに身体を付加する方向性で話を進めるなw


移動できるようになったらどうするよ

838 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 17:55:12
留守中にお風呂焚いておいてくれたりとか

839 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 17:55:13
移動するときの音は
ギ…ギギギ…

シュタタター
どっちがいい?w

840 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 18:10:41
ばっかお前
能面なんだから摺り足に決まってんじゃん

841 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 18:18:21
そっか。
そそそそーーーー
って感じかwww

842 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 19:28:24
すすすすすーーーっ
ジャマイカ?<移動

マネキンとかだと怖いから、オリエント当たりの萌え萌えな
等身大なら身体が付いても怖くあるまい。
肌触りも良さそうだし。園児受けも良くなる鴨

843 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 22:21:38
違うだろ。トトトトトだろ。

844 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 22:27:51
>>828
スゲーなおい

??な体験談、期待してます!


845 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 22:30:49
>>848を読んで倉庫いっぱい分の人形かーいいなー
でも供養用ってことは今はもう全部燃やされちゃってるんだろうなー
って思ったところで背筋がぞっとした。
倉庫いっぱい分の人形…中にはレアな子もいただろうに…

846 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 22:34:23
最後の一行にマニア心を感じたぉ。
供養されに預けられた子はお役目終わったんだから
お空に帰ればいいぉ。

847 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 22:37:49
>>848に期待

848 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 23:50:09
  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     ネタなんかねぇよ!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

849 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/26(月) 23:54:58
>848 カワユス!!!

>847のイジワルwww

850 :828:2007/03/26(月) 23:57:58
自分語りスマソ。
身内(家長)は一切の霊的な現象を信じないというか、
気にしない人だった。
ボランティアを発案した際、
家族全員が一丸となって猛反対。
家族の三人がただでさえ
「見たり聴いたり感じたりするタイプ」
だからそりゃもう必死。

けれど家長は頑固オヤジ。
「もう決めた。大体、供養してやるのに
感謝こそすれ悪意を持つ筈がない。
お前らは神経質だ」

…パパのバカー!

私は自分の部屋にある、ガラスケースの
フリフリヒラヒラな人形に話かけられて以来、
これ以上人形と深い仲になんてなりたくないんだよ!
と訴えるも完全無視。

「人形は自宅には持ち込まない」
「人形倉庫を用意する」
とギリギリの妥協の末ボラ始動。

8畳分のプレハブ倉庫は、あっという間に
人形でいっぱいになった。

851 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 00:05:48
>>850
えっ、>828を読んで勝手に、お身内はお坊さんか神職さんなんだと思ってたけど、
普通にただの人だったの??

852 :828:2007/03/27(火) 00:21:05
携帯からで改行下手スマソ

嫌とはいえ実際受け取ったお人形を
倉庫に運んだりする事はちょくちょくあった。
倉庫はいつもひんやりしていた。
つかよく身震いしてた。

扉を開けると、整列して並べていた筈の
お人形の大半が扉の方を向いていたり、
奥にしまった筈の人形が入口近くに来ていたり。
ぬいぐるみ、リ○、バ○ビーやお雛様、
私の持っていたようなドレス人形、
市松、家の壁か柱に埋められてた土人形。
勿論顔が陶器?のビスクもあった。
武者人形に博多人形、埴輪もあった…。

853 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 00:23:06
新しい里親の元へ売り飛ばすというのはどうだ。だなw

854 :828:2007/03/27(火) 00:48:07
>>851
…本人はボラ活動に目覚めた完璧イパーン人。
ただし、直系の亡き実母は霊媒。
その縁があって供養する神社との繋がりがある。
ボラの仕組みは身バレネタだから端折らせてもらいます。


髪が伸びて今風ロングシャギーな市松。
作業中、触りもしないのにゴトリと首の落ちた雛人形。
ツンデレ顔に見える怒った顔の○カ。
圧巻は、倉庫から飛び出して行った立派なフランス人形の魂?
帰宅途中の私の頭を大股で股越していった。
視認した予想身長は10メートル以上。
見上げた真上にはペチコート、タイツ、カボチャパンツ。

何日か前に預かったばかりの人形だったが、
その後探しても探しても見つからなかった。

帰りたかったんだろうと思う。なりふり構わない勢いだった。
こんな感じ。
長文スマソ
名無しに戻ります。

855 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 01:03:32
コメディチックなのに、
なんか普通のおどろおどろしい話より怖いな…


856 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 01:29:56
すげー、6/1までいたんだなw

857 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 02:48:25
なんで能面が喋るのかと思ったらそういうことかいw
聞こえる人なのね。
ココの住人に羨ましがられるだろうなw

858 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 11:41:41
なりふり構わん勢いでおうちに帰るフランス人形めちゃ可愛い〜!
そんなに懐かれてみたい。
しかし6/1は置くスペースがないな…

859 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 13:00:16
>858
家を守るようにして立ってれば。10mくらいだから無理か。
じゃあ、倉庫をまたげw

860 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 14:57:22
人形者だが、このスレの話は怖かった。萌話に持っていけるやつ信じられなかった。
なのに、倉庫の中の説明読んでたら、そんな沢山の人形に囲まれたら幸せだろうな…と思ってしまった
萌に持っていきようのない話なのに

861 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 15:09:25
>家の壁か柱に埋められてた土人形。
これ怖い・・・。

862 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 15:38:33
そんな習慣があるんだね。人柱→人形で代用、って感じか?
なりふり構わずおうちへ帰るフランス人形も、その必死さが
1.寂しかった、早くご主人様に会いたい! なら萌えだが
2.捨てやがった、この怨みを早く晴らしたい! →(((( ;゚д゚)))

863 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 17:04:25
>見上げた真上にはペチコート、タイツ、カボチャパンツ。

ここに必死さが伺えて微笑ましい(´ω`)

864 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 19:20:26
それなんてローゼンメイデン

865 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 20:33:48
オモシロスギル

866 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/27(火) 22:00:06
わざわざ供養に持ち込まれるくらいだから
前からそれなりに騒ぎを巻き起こしていたんだろうな
何があったか知りてーw

867 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 00:07:40
騒ぎを巻き起こす・・・


それなんてローゼn




868 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 03:25:01
確かにレス読んだとき巨大な雛苺が思い浮かんだのは事実だ

869 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 12:02:53
紅茶用意しとけ

870 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 12:15:40
死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?161
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1173951023/657-


このレスから見るとどこに出かけるにも人形連れていけばそのうち動きだすってことだね

871 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 13:40:21
つか、自分が人間だと勘違いするような扱いをずっと
すればそのうち人形だって事忘れるのかも知れないね。
逆説的だが、人形じゃ無くなっちゃった人形って可愛い
ものなんだろうか。
人間と同じように振る舞い、人間と同じように扱われようと
するわけだよねー。

872 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 14:13:32
観用少女と考えれば我儘だろーと金かかろーと、全て許せる。

873 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 14:30:16
>>870-871
そのマネキンは旦那さん役だったんだよね
てことは、当然セックルも…!?(*゚∀゚)=3

874 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 14:55:12
>>871-872
プランツは生意気な(態度だったりするけど)口きかないし、基本的には
気に入った主人には可愛いじゃないか。
愛玩される立場を理解しているように思える。
しかしまったく人間と同じだと仮定すると、自我がある訳で。
生意気だったりムカつく態度だったり、着せ替えしたくても触らせてくれなかったり
仮に身の回りにいるムカつく女とそっくりな性格だったらどうよ、とかさ。

しかしそう考えていくとじゃ自分は従順に言いなりに愛玩されるだけの「お人形」が
欲しいのか?とかいろいろ考えてしま…まあ普通そうだよね。

875 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 14:57:25
ロボットのようにYes,Master.な人形
従順すぎるのもそれは何か違う気がする
どうでもいいけれどファティマ思い出した

876 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 18:02:00
ファイブスターか・・・何もかもが懐かしい・・・・・。

877 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 20:51:01
五星物語・・・あれの最終話を、
自分は目にすることが出来るのだろうか・・・

878 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 22:45:51
五星、20周年だってさ…

879 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 23:04:51
>>870の死ぬ怖の人形話は>>657か?

880 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 23:32:36
>875
コズミックソルジャーやサイキックウォーを
思い出した俺は四捨五入で40歳じゃよ

881 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/29(木) 02:57:38
この板かオカ板か忘れたけど、友達の家に遊びに行ったらマネキンが居て
家族がマネキンにケーキだしたりしてたって話を思い出した…まさかそのマネキンだったり!??

882 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/29(木) 06:08:30
おれもそれ思い出した

883 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/29(木) 08:48:36
夜中、
ゴトッバサッと何か倒れる音。
玄関の傘が倒れたと思うが放置。
しばらくして熟睡していた筈の息子がギャン泣き。
夜泣きなんざしたこともなかったのに。
朝、昨夜の音はスリッパ立てが倒れた物と判明。
最上段に絶妙に引っかかった状態の増女さま。
面の真下にスリッパ立てはあったから、面が落ちる場所として
は有り得るが、面紐は切れてない。
今まで落ちたことない。
地震もない。


悪意はない上に躾てくれている訳だよなと。
むしろありがたいと思うべきだが、

一応お供え持ってお祓い行ってくるか…←今ココ

ここに書く事で恐怖は薄らぐ自分は勝ち組とも思うが、
ここに面白可笑しく投下した事も一因かもしれんのて消えマッソー。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50