怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<六巻目
812 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 15:32:47
いや、そもそも園児の粗暴さを言っているのではなくて、「ブス」だの「うるせー」だのを
嘆いているんでしょう。私は汚い言葉を使うととても怒られたけどね。

私が粗暴な子供だった頃の話。ここ向け、萌え系w
毎年夏になると、田舎の親戚の家に遊びに行っていた。その頃、どこに行くにも
放さないぬいぐるみが1体あって、田舎の野山を駆け回るときもずっと放さなかった。

でもある年、高い木に登って遊んでいるうちに木から落下してしまった。
運悪く、落ちた拍子に斜面を転がり、子供の独力では脱出不可能な所にはまってしまった。
一緒にいた従姉妹、友人が大人を呼びに行っている間にふと気付くと、ぬいがいない。
慌てて辺りを探したけれど、どこにもなかった。
その後、すぐに助け出された。結構な高さを落下したのに無傷で、大人達は「無事で良かったね」と
喜んでいたけれど、私自身はぬいぐるみを無くしたショックから立ち直れなかった。

その夜。うとうとしかけた頃に、夢を見た。ぬいぐるみが、山からトコトコと下りてくる夢。
ああよかった、帰ってきたんだ…と思ったのも束の間、ぬいぐるみは私の目の前に立つとぴょこんと
お辞儀をし、山とは反対方向(実は、うちの菩提寺がある方角)に歩いて行ってしまった。
よく見ると、全身カギ裂きだらけで、耳なんか片方とれかかっていた。
ああ、いっちゃうんだ、もう会えないんだ…って寝ながら大泣きしてしまった。

まあ、子供が寝ぼけた夢で片づける事は簡単なんだけど。結局、その後親戚も探してくれたけれど
ぬいぐるみは見つからず終い。今でもぬいぐるみを抱いた子供をみると微妙な気分になる。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50