怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<八巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/16(水) 11:07:37
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<七巻目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1175783616/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/


216 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 00:56:03
いちまさん本体、或いは目玉がPVC製でデロデロに?(・∀・)

217 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 01:24:08
俺が続きを書いてやろう。

婆さんが人形好きだったんで、亡くなったときにお棺のなかに人形入れて
一緒に焼いたんだそうだ。

焼きあがってみると、その人形だけが おいしいアップルパイになってた。
あまりにも不気味だからその場でみんなで消化した。

おいしかっ・・・です・・・

かゆ・・・うま・・・


218 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 02:55:17
ギギギ(ΦДΦ)ミンナノ オナカノナカデ イキツヅケルワ…

219 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 05:01:00
中2病ってホントにあるんだねぇ。

220 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 08:13:09
本当に怖い話をしてあげる。

某所にてオナヌーした手で触った人形をオクて出して売れた。
っと書いていた人がいた。

お前の家にいるかもな・・・こえー

221 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 08:46:32
ブッかけた訳じゃないので、いいんじゃね?

222 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 10:27:52
ビスクなら木や布ボディ以外焼け残りそうだけど
いちまさんは綺麗にやけるんだろうか?

あとラドールなんかの創作さんて粘土だから焼いたら陶器に!
なんて事無いよね?

223 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 10:38:27
グラスアイなら溶けて目玉焼きに… (((( ;゚Д゚)))ガクガクドルドル

224 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 12:13:27
地域によって火葬場の規則が違うのかな。
私の住んでいるところは、本体と花以外は不許可だった。
窯が傷むのかな〜と思った記憶があるよ。
炭水化物(副葬品の握り飯と思われる)は炭の塊みたいになっていた。
あとは骨だけ。生花は綺麗に燃えたらしい。
「人形と焼いて貰って連れて行く」ということは不可能なので
ちょっと寂しいかも。墓石の前に置いたら迷惑だろうし。

225 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 12:21:50
>>224
ある意味噂で持ちきりになりそう、その墓・・
その人形を持ち去ると呪われる、とかいう噂ががんがん生まれそう

226 :連投 1/2:2007/05/25(金) 12:35:23
まぁ、たぶん露骨に燃えないような人形はお棺にいれさせてもらえないだろうけど。
燃えにくいものが入っていると、ご遺体も生焼けになりかねないからね(実話)
大阪の一部地域では、今でも市松さんを棺に入れる所もあるらしいよ。

いい加減雑談になってきたのでネタ投下。友達の話。
昔、友達が遊んでいた人形はリカちゃん位のサイズのいわゆるポーズ人形だった。
お祖母さんに貰ったらしいんだけど、女の子たちがリカちゃんを持って遊ぶ中、一人だけ
妙な存在感を放っていたw(でも、手足が針金入りで自由に動くから、人気者だった…)
 でも子供の無茶な遊び方が災いして首の芯が折れてしまった。仕方なくその人形は友人の部屋で
壁にもたれて飾られるだけの人形となり、友人が成長するにつれ忘れられていった。
 が、ある時、友人人形者として「開眼」w 人形にのめりこむうちにふとポーズ人形を思い出し、
修理しようと決意したらしい。あれやこれや試行錯誤して、なんとか修理が完了した夜…

 

 

227 :連投 2/2:2007/05/25(金) 12:36:57
金縛りにあったらしい。その最中、部屋にトラほどもある大きなネコが入ってきたそうな。
ネコといっても浮世絵に描かれるネコのような、現実離れしたネコ。そのネコが、ノシノシと部屋に入って
来るなり友人の腹の上に飛び乗り、喉を鳴らし始めた。で、おもむろに亡くなった友人祖母の声で
「助かったよぉ、ずっと首が痛くてねぇ」
と言うと目を剥いてにいっと笑い、消えた。それと同時に金縛りも解けた友人は、飛び起きてポーズ人形を
探したが、部屋中どこにも無い。修理が終わって机の上に置いたはずなのに、綺麗さっぱりどこにも無い。

 翌日、友人はダメもとで母親にポーズ人形の所在を知らないかと聞いたらしい。
母から帰ってきた答えは「先週、粗大ゴミの時に捨てた。壊れていたし、ほったらかしてあったから」
……友人が人形修理したのは前の晩。粗大ゴミは10日程も前だった筈。
部屋には人形修理に使った材料が散乱しているし、完成させた覚えもある。
で、友人… (((( ;゚Д゚)))ガクガクドルドル  すっぱり人形趣味からは足を洗ってしまった。

友人祖母は、人形に宿っていたんだろうか?
いずれにしろ、人形は首をどうしても直してもらいたかったみたいだけど…

228 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 12:44:34
捨てられた事を恨むでも無いようだしいいんじゃね?

むしろちょっと不思議ないい話。
波津アキコの漫画のようだ。

自分がそんな体験したら怖いだろうけど。

229 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 12:57:36
>>210 同じだ。他にいるとは思わなかった。
自分がとなえるとしたら「めでたし」かなあ

230 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 15:07:02
ちょっと気になったが九字も不動明王呪もごく一般的な呪だと思うが

最近は眼鏡も棺に入れないようだね
燃えないものやプラスチックはとにかくだめだっていわれた覚えがある

231 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 15:40:57
自分なら のんのん! って唱えるかな

232 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 16:56:07
せっかく流れが戻ってもこれだもんなー。
ヲタオバ厨は死滅してください。

233 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 17:19:02
>>232
自殺かい?

スレの趣旨から外れてないと思うけど
ああ、雑談は禁止かい?
それなら何か怖いはなしを投下してくれよ

234 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 17:49:20
>>227
友人が修理したのは元々いた人形じゃなくて
その猫ばーさまがなおして欲しかった首なのかもね
元々いた人形のフリをしてなおしてもらったのかも?

235 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 18:17:29
>>227
怖いけどちょっとイイ話


236 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 20:07:24
>224
うちの近くの焼場は貼紙には色々決まりが書いあるけど、実際は何も言わない。わかんないしね〜。
葬儀屋は「個人の大切にしてた者を入れてあげてください」って言ってたし……。
私は自分でカスタムしたピンキー入れて欲しいなぁ。
パテって焼くとどうなるんだろー?

237 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 20:30:59
写真入れた紙アルバムは、お棺に一緒に入れてくれた。
眼鏡はだめだった。うちの地域は。
いつか来るだろう自分の時用に、人形写真集でも作っておくかな。

新築したばかりの火葬場を見て回っていたら、
病気や事故で切断した四肢のばあい、キロ単位で焼く料金が変わると
張り紙がしてあった・・・取っておけないもんなぁと、妙に納得した。

238 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 20:57:50
パテはとけるよー
燃えて灰になるかどうかはパテ次第だけど
釜を傷めるからダメってとこが多いんじゃないか?
見逃してもらえるかどうかは焼き場次第。

うちの近所の焼き場2箇所は
数珠でさえ木材の共仕立てじゃないと不可。
入れ歯・刺し歯も不可。事前に取り外せと通達が来ている。
メガネもちろん不可。
↑このようなものは骨壺に入れる段階で合流。
※金歯銀歯・人工関節は、しかたないのでなにも言われない
※ペースメーカーは死んだ後、引き渡しの前に医者が取り出してくれる

ピンキーは遺書に書いておけば壺の段階で合流できるとおもう。
SDとかは人形用にちっさな壺と、その旨の遺書を用意しておくか、
BIGな骨壺を用意して遺書をはりつけとくとかしないと、
自分の遺骨が壺に収まりきらず、ほとんど廃棄物として棄てられてしまうとおも。

239 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 21:12:39
嫌いな子のハンカチ盗んで
テルテルボーズ作って吊るすってのが
学校で流行ったことがある。

240 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 21:41:05
ウチの身内も好きだった釣竿を入れてくれって言ったら
ダメで、持って帰ってきたよ。
プラスチックが骨に付いてしまうからダメと聞いたよ。
ピンキーぐらいならこっそり・・・・

241 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 22:29:21
やっぱり愛娘たちの殆どは連れていけないんだね。
私の時はシュタイフのクマにしといてくれと遺言しておくか。
ぬいならイイだろう。
……目玉とジョイントがヤバい?


242 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 22:36:07
ジョイントも目も木製のアンティーククマを冥土の伴に探そうかな

243 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 23:12:45
アンティークを一緒に燃やすのは、ゴッホを一緒に燃やせと言ったおっさんと
同列のような気がするので、私は抵抗があるが、それはそれとして、
「私の人形は良い人形」みたいに子供と一緒にいちまを焼くみたいに、
西洋でも、子供と一緒にビスクドールを埋めることがあった。

2年ほど前のイーベイに出たんだけどな。

その女の子は両親が死んで、祖父に育てられたので、祖父が旅行のたびに
ビスクドールを買ってきて、部屋じゅう人形だらけだった
その子が死んで、一番のお気に入りが、女の子と一緒に埋められた
ところが数週間後、埋められたはずの人形が戻ってきていた
何度埋めなおしても、女の子の部屋に戻ってきたんだ
部屋の中では毎夜、女の子「たち」が笑う声や足音が聞こえたらしい

やがてその祖父も亡くなり、人形たちごと屋敷は売りに出された
その屋敷を買った人が、すでに「アンティークドール」の年齢に達した
いわくつきの人形達をまとめてイーベイに出した
「どの人形が『その人形』かは、私は知らない。これは、その中の一点である
どうしてもうまく写真が撮れないので、写真が不鮮明だが了承してほしい」
人形達がずらりと並んでいる、その人形部屋の写真は、全ての人形の姿が、
おめくように波打ち、ぶれていた

当時イーベイのビスクカテを見ていた人なら覚えているんじゃないか?
私は、茶髪のモリムラが出ていた(そして落札された)のを覚えている

244 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 23:29:35
なんかの授業で教授が言ってたんだけど、都内では焼き方が松竹梅に別れるらしい。
ちゃんとお金払って葬式する人の場合、とろ火で焼いて骨を残すんだけど、
都に頼んでやってもらう人や身寄りのない人達の場合骨も残さず一気に焼いてしまうらしい
とろ火だからプラスチックが残ったりして大変なんだよね。
人形と一緒に昇天したい人は、骨も残さぬ覚悟で梅コースを申し込めばおk。
まぁ遺族には泣かれるでしょうが…

245 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 00:06:03
この流れでは、ロストル炉がですね〜と語りだす人が出てくる予感。

246 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 02:53:27
竹コースでもほとんど骨を残さない方法あるよ
つ【骨粗鬆症】
これでお人形を焼かずに壺へ入れるスペースができる
遺族は殆ど骨が拾えず、あわれがって泣くと思うが。



……竹・松コースでも「人形も一緒に逝きたいんだ!!」って遺書に書いて、
道連れになるお人形のプロフィールを書いた手紙を焼き場宛に一通、
作っておけば良いのでは?

247 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 03:53:36
私は遺族いないから洩れなく梅コースだなw

248 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 08:23:49
おまいらの火葬のお供話はもういいよ
ここじゃなく遺言状にしたためとけ

249 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 10:01:59
だなんとなく書いても遺言書にはならないことに注意

250 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 11:21:31
みんな……さりげなく>>243がめちゃくちゃ怖いんだが華麗にヌルーしてるな。
…………慣れてるのか?

251 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 11:54:22
どうやって人形と一緒に棺おけにはいるかで
頭が一杯なんだろうw
だがそろそろこの話題はカンベンしてくれ。


252 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 11:59:58
>>250
いや、私もかなり怖かった。
これぞ人形の怖い話だ。

253 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 12:38:36
>>243のモリムラドールが流れ流れてヤフに…
霊障とか受けてそうでやだな。

254 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 12:40:43
「おめくように」ってのがどういう状況を指してるのか分かんなくてさー

255 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 12:43:22
可愛がってくれてた持ち主と一緒に埋められても
嫌がって戻ってくるくらいなんだから
一緒に火葬なんてされたくないんじゃね?

256 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 14:08:21
(ΦДΦ)<ナンデ アタシマデ ヤカレナキャイケナイノヨ イヤヨ〜

257 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 14:29:47
埴輪ならお葬式でご一緒する人形のルーツだから一緒に入れてもらえるんじゃ?
それほど怖い話ではないけどひとつ
自分はビスクとかよく判らないんだけど友人がビスク好きでその子から聞いた話
古道具屋さんでビスクを安く手に入れて(アンティークとは言ってなかった)
髪の毛綺麗に整えたり手足の汚れ落としたりしたらしい
だけどドレスが素敵だったのに全面的に汚い色に染まってるから、知り合いの
洗濯屋さんに染み抜きできないか頼んだそうな。
そしたら「これは染めたのか何したのか、血だねえ」って言われたらしい。
人形のとは言え、ドレス染めるだけの血ってなんかスゴくない?って言ったら
「鼻血かなんかじゃない?」って言ってた神経も恐ろしい

以下、ぶっかけよりマシというレス禁止w

258 :もしもし、わたし名無しよ :2007/05/26(土) 15:46:10
>257
で、結局洗ったの?

259 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 16:04:52
>>257
多分その人形の血だから大丈夫!

260 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 16:23:17
もしかして・・・、ビスク者、ヤバくない?

261 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 20:58:54
経血なら簡単に十分な量が採取できるけど
そんなもん使いたかねェ。


262 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 21:52:11
>>261
1回でお人形のドレスを血染めにできるような量がでる人は
チョコレート腫とか内膜症かもだ
そしてあれは血だけじゃなくて落ちてくる組織もまざってるから嫌。

生血200ccくらいなら、抜いてもだいじょぶのはずだが
人形がよごれるからやろうとは思わん。

263 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:05:16
>>261
それで思い出したぞ!! ゴルゴ13でその話があった!
誰かにのろわれたとき、男なら精液、女なら経血を人形に
塗りこめて身代わりにするとかいう話だった。
ということは、その人形には転化された呪いが・・・!1!!1!

264 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:28:46
>>263
男はすぐに採取できるが、女は生理になるまで待たなきゃいけないのか・・・。

265 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:32:31
しかも男は複数同時に塗りこめるってか?

266 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:38:10
ギギギ(ΦДΦ)ニンギョウヨリ ニンゲンノホウガ コワイジャナイノ!!

267 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:43:53
キン肉マンの王位継承トーナメントを思い出した<血染め

268 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 23:05:52
>>261からこっちの流れは
さすがにどうかと思う

269 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 23:45:46
でも、心霊関係とは違った方向でオカルト…(((((((( ;゚Д゚)))))))

270 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 00:16:55
じゃあ正統派?な話をひとつ。
自分は怖くないが、周りに話したらびびられた。

我が家には某羽付のキャストドールがいる。
こいつの中にどうも中の人がいるようだ。
一人暮らしで新築のマンション住まいなんだが、夜寝ているとそいつが鎮座している辺りから
キャッキャウフフな声がしたりする。
凄く楽しそうな声なので、全然怖くない。むしろ可愛い。
洋服やヅラやアイを変えたり、写真撮ってかまってやった日なんかの夜が多い。

うちのママンが霊感あるみたいなんだが、我が家の人形の中でコイツにだけ興味を持って愛でている。
他のには見向きもしない。
まぁ公式の名前からして霊とか言っちゃってるから、中の人も湧きやすいんだろうかね。

271 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 04:09:02
そ…それは零点氏自慢かコノヤローww

272 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 07:15:04
>>270
もっ…萌えたりなんかしないんだからねっw

273 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 08:05:05
萌えねーよ、あんなゴミ。しかも正統派でも怖い話でもなんでもない。
>>270の妄想の世界じゃん。
SDの中になんか入るとしたら、持ち主の妄想しかねーよww
何が霊「天使」だよ、キモっ!

274 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 09:26:23
零点氏も配給されてたのか。

275 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 11:45:45
オミタムァ

276 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 18:04:28
(ΦДΦ)モルスァ

277 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 22:59:36
初心者用・人形の素朴な疑問!&Aスレの228の人形が
190の人形のその後に思えてしまうんだが考え過ぎだよな。
今日は早く寝よう。

278 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 23:21:21
帝王切開したら零点氏が出てきたとか?

279 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 00:10:02
いま人形画像整理しててちょっとドキッとした
握り手じゃない子が手を握って写っている
……んだけど、これ単に角度でそう見えるだけだよな、うん

280 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 00:27:15
ギギギ(ΦДΦ)チカイミライニ ポッキリ ワレテシマウノヨ…

281 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 00:39:58
リプロ製のビスクの横に置いてある犬の縫いぐるみが良く横倒し、または落下するケド…
まさか、動いて叩き落としたり横倒しにしたりしてないよね?

私が縫いぐるみにぶつかった記憶も無いんだけど落下したり横倒しになるのは全て気のせいだよねきっと…

282 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 00:54:25
縫いぐるみだからただ安定して立てないだけじゃないの?

283 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 01:11:52
ベイに出てるリプロのビスクって1980年代製のものが多い
今から20年前だ
アメリカのおばちゃんが子育てを終えてひまでカルチャーに通って
ビスクを作る。20年後、おばちゃんたちは鬼籍の人になる。
いっぱい作った人形達は、遺産分けで売られて現金に換えられる。
実際ベイには「無くなった祖母の遺品整理」の人形セールがよく出ている
日本人が転売したものなら、買った人間にそのへんの事情はわからないだろうが
>>281のリプロの背中には年代が刻まれてはいないか?
今はもうこの世にいない作者の名が刻まれてはいないか?

284 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 09:28:43
リプロなんて興味ないから買わないけど・・、
いーじゃん、別に。
愛があれば大丈夫。

285 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 10:06:58
ぶっちゃけ変に霊感があったり
気にしすぎたりするからかえってヤバイんで
気にしなきゃ平気なんだって



よっぽどすごいのが憑いてるのは別としてね

286 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 11:29:49
>>283
多分、日本製のリプロビスクだと思う
A―121 EdenBebeとしか書かれてない…。
>>285
う゛っ…
>変に霊感があったり

ちょっとばかり図星…
リプロのビスクを買った当時は変に霊感が強かったけど今はそんなに霊感は無い…
そうだよね気にしなきゃ大丈夫だよね。
気にしなきゃ!








洋服とカツラを変えたら微妙な顔になった…
顔の変化は年中無休の事だから気にしない、気にしない!

287 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 12:35:15
「気にしない、気にしない!」…。
このレスが>>286の最後の言葉となった。

288 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 13:01:28
霊感もないしリプロに特に興味もないが、母がよくしてもらった人の形見分けで
うちにもリプロビスクがやってきた。(もう10年くらい前の話)
母は貰って来た当人なのにキモがって押し入れの天袋とかにつっこもうとするし、
当時まだわけのわからん年頃だった妹は抱き人形がわりに振り回そうとするし、
隠しても駄目飾っても駄目な状態で、仕方なく妹立ち入り禁止令が行き届いてる
自分の部屋に避難させる事になった。

たんすの上に座らせててもいつの間にか横向くし、履いてるストラップ止めの
靴が部屋の真ん中に飛んでるし、支えがわりに横に置いてた羊のぬいぐるみを
膝に乗せてるし……
留守中に妹が入り込んで悪さしてるんでなければオカルト。
妹がお泊まり会だかで留守の時も動いてたけどキニシナーイ

今じゃすっかり人形者になった妹が引き取って、新しい服やら椅子やらを誂えて
もらってて、何事もなく過ごしてるらしいが……実は動いてんのに喜んでるだけ
かもしれんね

289 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 13:06:45
いいな〜動く人形欲しいよ〜

290 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 13:48:28
htp://mouz.dreamhosters.com/26/src/1179723649387.jpg

291 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 14:06:08
形見分けで人形なんて欲しくねえ〜

292 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 15:00:14
かといって遺族に「そんなキモ怖いものいりません」とは言えないよね。

293 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 16:11:38
>>292
まさに言われてしまったよ…

氏ぬかもねって入院してたときに皆様から(家族も含)届いてたhage増しの言葉
「氏んだら人形全部棄てるからそのつもりで 漫画と本はもらってもいい」
貰っても良い物についての程度の差は色々あったが、
人形は棄てる!イラネ!!という内容のメールばかりもっさり
まさにhage増されました。

……結局、退院できました。
まだまだ数減らせてないので
「普通に遊ばれた人形ならともかく、氏んだ人が遊んでた人形なんていらない」
と相変わらずの風当たりですがしあわせです。

最近サイトに憑いたクレ厨は
「なんでももらうよ!生きてるうちに机と家具もよこせ(´▽`)ゴラゴラ★」みたいなメール寄越してくるけど
クレ厨にやってもいいと思えるものは、ボールペンとメモ帳しかない。

294 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 16:16:20
退院おめ。とにかく元気になれ。
そうすれば人形たちもかまってやれるじゃろ?

クレ厨にメモ帳なんてもったいない。両面印刷のチラシで十分だ

295 :もしもし:2007/05/28(月) 17:18:59
退院おめでとう。
クレ厨より長生きしていっぱい人形かわいがってやれ


296 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 18:08:45
氏んだら人形全部棄てるか……
氏んだ人が遊んでた人形なんていらない、か……

つまり「人形のためにおまえは氏ぬな」か……

293はいい友達と家族を持ったな(ノ_<。)
本当にしあわせだな。・°°・(;>_<;)・°°・。

297 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 18:43:06
自分も>>296説支持だ…この果報者め…

298 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 20:16:12
死んでしまったら
よほどアンティークとして価値のあるものでない限り
どんなに大事に保存してるコレクションもゴミも同然なんだな・・・
とりあえず生きてるうちにガンガン遊んどくか!!

299 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 20:33:14
物によるが大抵のバカは物の価値を知らないだけ
SDなんてドールとしてゴミみたいなもんでも10万で売れるようなものだったらいらないとは言わない

300 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 21:30:45
>>299
蒐集品なんてどんなものでも似たような感じだな

身寄りのない大叔父がもう70年くらい釣り竿と疑似餌にハマっているのだが
マジョーラ1瓶・目玉(疑似餌用)1組の値段を教えたら
場の空気が変わった。
もう捨てろコールする親戚はいない。
(代わりにまとめて中古買いしてくれる釣具屋探し始めてるがw)

うちの大きいのやグラスアイはともかく、
ボロっ子は値札をつけておかないと、速攻で炊き上げに出されそうだ。

301 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 21:39:21
家は姉妹もジャンルの違う人形者だから私が死んだら人形は屋出しすると言われている…

302 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 21:50:24
それのどこが不満なんだ

303 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 22:00:49
うちは一緒に焼いて欲しがると思っていたらしい
焼くのは可哀相だから、形見として可愛がるか、
無理ならオク出ししてくれと頼んでおいた
この場合どっちがウェットなんだろう

304 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 08:37:02
死んだ娘が大事にしてた人形です
とか書かれてたら怖くて入札できない…

305 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 11:21:49
んなこというたらアンティークはみんなそうだろが。

「このジュモーの持ち主はみんな死にました。あなたが8人目の予定」


306 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 14:56:04
キツい顔の青目のブリュなら8人目の持ち主になってもいい
金銭的理由で私のほうから迎えにいけないので、ブリュの方から歩いて
来てもらわないといけないわけだが、かまわないだろうか

そう言えば前スレに出てた不幸を呼ぶキツい顔のオニンゴさんの
続報をwktkして待ってるわけなので、早くお盆にならないかな

307 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 16:25:55
私が死んだと想定して
「結構な値段になるから人形は全部売って、その金で旅行にでも行け」
と言ったが、母は
「全部あんたと思って飾っておくよ」
と言っていた。
母の愛に泣けた。

308 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 16:40:19
いつの間にか「人形のいい話」スレになってるな
しかし怖い話といい話は表裏一体だからな

母の愛に(´;ω;`)ブワッ

309 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 16:59:12
そして307がその人形に入って暮らすわけか
いい話だ

そしてそのうち、動く人形として評判になるわけか・・

310 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 22:19:51
そしてこのスレで萌えられるわけか…

311 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 23:07:23
ギギギ(ΦДΦ) ライバル アラワル!

312 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 01:42:57
でも、動く人形って実際はこんな感じっすよ
「動いた人形」はかわいいが「動いてる人形」はちょっと……

ttp://www.youtube.com/watch?v=qBXr15K2uSc

313 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 09:25:56
なんかガリバー旅行記思い出した


314 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 09:52:34
携帯だから見れないが、レス内容から察するに
海外の巨大操り人形の動画かな

315 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 10:26:17
ジャイアントガールは可愛いじゃないか!
蛇腹関節も秀逸だと思うぞ。
あれがマンションの窓から訪ねて来たりしたらびびってちびるかもしれんが



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50