怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<八巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/16(水) 11:07:37
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<七巻目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1175783616/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/


244 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 23:29:35
なんかの授業で教授が言ってたんだけど、都内では焼き方が松竹梅に別れるらしい。
ちゃんとお金払って葬式する人の場合、とろ火で焼いて骨を残すんだけど、
都に頼んでやってもらう人や身寄りのない人達の場合骨も残さず一気に焼いてしまうらしい
とろ火だからプラスチックが残ったりして大変なんだよね。
人形と一緒に昇天したい人は、骨も残さぬ覚悟で梅コースを申し込めばおk。
まぁ遺族には泣かれるでしょうが…

245 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 00:06:03
この流れでは、ロストル炉がですね〜と語りだす人が出てくる予感。

246 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 02:53:27
竹コースでもほとんど骨を残さない方法あるよ
つ【骨粗鬆症】
これでお人形を焼かずに壺へ入れるスペースができる
遺族は殆ど骨が拾えず、あわれがって泣くと思うが。



……竹・松コースでも「人形も一緒に逝きたいんだ!!」って遺書に書いて、
道連れになるお人形のプロフィールを書いた手紙を焼き場宛に一通、
作っておけば良いのでは?

247 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 03:53:36
私は遺族いないから洩れなく梅コースだなw

248 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 08:23:49
おまいらの火葬のお供話はもういいよ
ここじゃなく遺言状にしたためとけ

249 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 10:01:59
だなんとなく書いても遺言書にはならないことに注意

250 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 11:21:31
みんな……さりげなく>>243がめちゃくちゃ怖いんだが華麗にヌルーしてるな。
…………慣れてるのか?

251 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 11:54:22
どうやって人形と一緒に棺おけにはいるかで
頭が一杯なんだろうw
だがそろそろこの話題はカンベンしてくれ。


252 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 11:59:58
>>250
いや、私もかなり怖かった。
これぞ人形の怖い話だ。

253 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 12:38:36
>>243のモリムラドールが流れ流れてヤフに…
霊障とか受けてそうでやだな。

254 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 12:40:43
「おめくように」ってのがどういう状況を指してるのか分かんなくてさー

255 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 12:43:22
可愛がってくれてた持ち主と一緒に埋められても
嫌がって戻ってくるくらいなんだから
一緒に火葬なんてされたくないんじゃね?

256 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 14:08:21
(ΦДΦ)<ナンデ アタシマデ ヤカレナキャイケナイノヨ イヤヨ〜

257 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 14:29:47
埴輪ならお葬式でご一緒する人形のルーツだから一緒に入れてもらえるんじゃ?
それほど怖い話ではないけどひとつ
自分はビスクとかよく判らないんだけど友人がビスク好きでその子から聞いた話
古道具屋さんでビスクを安く手に入れて(アンティークとは言ってなかった)
髪の毛綺麗に整えたり手足の汚れ落としたりしたらしい
だけどドレスが素敵だったのに全面的に汚い色に染まってるから、知り合いの
洗濯屋さんに染み抜きできないか頼んだそうな。
そしたら「これは染めたのか何したのか、血だねえ」って言われたらしい。
人形のとは言え、ドレス染めるだけの血ってなんかスゴくない?って言ったら
「鼻血かなんかじゃない?」って言ってた神経も恐ろしい

以下、ぶっかけよりマシというレス禁止w

258 :もしもし、わたし名無しよ :2007/05/26(土) 15:46:10
>257
で、結局洗ったの?

259 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 16:04:52
>>257
多分その人形の血だから大丈夫!

260 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 16:23:17
もしかして・・・、ビスク者、ヤバくない?

261 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 20:58:54
経血なら簡単に十分な量が採取できるけど
そんなもん使いたかねェ。


262 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 21:52:11
>>261
1回でお人形のドレスを血染めにできるような量がでる人は
チョコレート腫とか内膜症かもだ
そしてあれは血だけじゃなくて落ちてくる組織もまざってるから嫌。

生血200ccくらいなら、抜いてもだいじょぶのはずだが
人形がよごれるからやろうとは思わん。

263 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:05:16
>>261
それで思い出したぞ!! ゴルゴ13でその話があった!
誰かにのろわれたとき、男なら精液、女なら経血を人形に
塗りこめて身代わりにするとかいう話だった。
ということは、その人形には転化された呪いが・・・!1!!1!

264 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:28:46
>>263
男はすぐに採取できるが、女は生理になるまで待たなきゃいけないのか・・・。

265 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:32:31
しかも男は複数同時に塗りこめるってか?

266 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:38:10
ギギギ(ΦДΦ)ニンギョウヨリ ニンゲンノホウガ コワイジャナイノ!!

267 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:43:53
キン肉マンの王位継承トーナメントを思い出した<血染め

268 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 23:05:52
>>261からこっちの流れは
さすがにどうかと思う

269 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 23:45:46
でも、心霊関係とは違った方向でオカルト…(((((((( ;゚Д゚)))))))

270 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 00:16:55
じゃあ正統派?な話をひとつ。
自分は怖くないが、周りに話したらびびられた。

我が家には某羽付のキャストドールがいる。
こいつの中にどうも中の人がいるようだ。
一人暮らしで新築のマンション住まいなんだが、夜寝ているとそいつが鎮座している辺りから
キャッキャウフフな声がしたりする。
凄く楽しそうな声なので、全然怖くない。むしろ可愛い。
洋服やヅラやアイを変えたり、写真撮ってかまってやった日なんかの夜が多い。

うちのママンが霊感あるみたいなんだが、我が家の人形の中でコイツにだけ興味を持って愛でている。
他のには見向きもしない。
まぁ公式の名前からして霊とか言っちゃってるから、中の人も湧きやすいんだろうかね。

271 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 04:09:02
そ…それは零点氏自慢かコノヤローww

272 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 07:15:04
>>270
もっ…萌えたりなんかしないんだからねっw

273 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 08:05:05
萌えねーよ、あんなゴミ。しかも正統派でも怖い話でもなんでもない。
>>270の妄想の世界じゃん。
SDの中になんか入るとしたら、持ち主の妄想しかねーよww
何が霊「天使」だよ、キモっ!

274 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 09:26:23
零点氏も配給されてたのか。

275 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 11:45:45
オミタムァ

276 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 18:04:28
(ΦДΦ)モルスァ

277 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 22:59:36
初心者用・人形の素朴な疑問!&Aスレの228の人形が
190の人形のその後に思えてしまうんだが考え過ぎだよな。
今日は早く寝よう。

278 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 23:21:21
帝王切開したら零点氏が出てきたとか?

279 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 00:10:02
いま人形画像整理しててちょっとドキッとした
握り手じゃない子が手を握って写っている
……んだけど、これ単に角度でそう見えるだけだよな、うん

280 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 00:27:15
ギギギ(ΦДΦ)チカイミライニ ポッキリ ワレテシマウノヨ…

281 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 00:39:58
リプロ製のビスクの横に置いてある犬の縫いぐるみが良く横倒し、または落下するケド…
まさか、動いて叩き落としたり横倒しにしたりしてないよね?

私が縫いぐるみにぶつかった記憶も無いんだけど落下したり横倒しになるのは全て気のせいだよねきっと…

282 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 00:54:25
縫いぐるみだからただ安定して立てないだけじゃないの?

283 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 01:11:52
ベイに出てるリプロのビスクって1980年代製のものが多い
今から20年前だ
アメリカのおばちゃんが子育てを終えてひまでカルチャーに通って
ビスクを作る。20年後、おばちゃんたちは鬼籍の人になる。
いっぱい作った人形達は、遺産分けで売られて現金に換えられる。
実際ベイには「無くなった祖母の遺品整理」の人形セールがよく出ている
日本人が転売したものなら、買った人間にそのへんの事情はわからないだろうが
>>281のリプロの背中には年代が刻まれてはいないか?
今はもうこの世にいない作者の名が刻まれてはいないか?

284 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 09:28:43
リプロなんて興味ないから買わないけど・・、
いーじゃん、別に。
愛があれば大丈夫。

285 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 10:06:58
ぶっちゃけ変に霊感があったり
気にしすぎたりするからかえってヤバイんで
気にしなきゃ平気なんだって



よっぽどすごいのが憑いてるのは別としてね

286 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 11:29:49
>>283
多分、日本製のリプロビスクだと思う
A―121 EdenBebeとしか書かれてない…。
>>285
う゛っ…
>変に霊感があったり

ちょっとばかり図星…
リプロのビスクを買った当時は変に霊感が強かったけど今はそんなに霊感は無い…
そうだよね気にしなきゃ大丈夫だよね。
気にしなきゃ!








洋服とカツラを変えたら微妙な顔になった…
顔の変化は年中無休の事だから気にしない、気にしない!

287 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 12:35:15
「気にしない、気にしない!」…。
このレスが>>286の最後の言葉となった。

288 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 13:01:28
霊感もないしリプロに特に興味もないが、母がよくしてもらった人の形見分けで
うちにもリプロビスクがやってきた。(もう10年くらい前の話)
母は貰って来た当人なのにキモがって押し入れの天袋とかにつっこもうとするし、
当時まだわけのわからん年頃だった妹は抱き人形がわりに振り回そうとするし、
隠しても駄目飾っても駄目な状態で、仕方なく妹立ち入り禁止令が行き届いてる
自分の部屋に避難させる事になった。

たんすの上に座らせててもいつの間にか横向くし、履いてるストラップ止めの
靴が部屋の真ん中に飛んでるし、支えがわりに横に置いてた羊のぬいぐるみを
膝に乗せてるし……
留守中に妹が入り込んで悪さしてるんでなければオカルト。
妹がお泊まり会だかで留守の時も動いてたけどキニシナーイ

今じゃすっかり人形者になった妹が引き取って、新しい服やら椅子やらを誂えて
もらってて、何事もなく過ごしてるらしいが……実は動いてんのに喜んでるだけ
かもしれんね

289 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 13:06:45
いいな〜動く人形欲しいよ〜

290 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 13:48:28
htp://mouz.dreamhosters.com/26/src/1179723649387.jpg

291 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 14:06:08
形見分けで人形なんて欲しくねえ〜

292 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 15:00:14
かといって遺族に「そんなキモ怖いものいりません」とは言えないよね。

293 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 16:11:38
>>292
まさに言われてしまったよ…

氏ぬかもねって入院してたときに皆様から(家族も含)届いてたhage増しの言葉
「氏んだら人形全部棄てるからそのつもりで 漫画と本はもらってもいい」
貰っても良い物についての程度の差は色々あったが、
人形は棄てる!イラネ!!という内容のメールばかりもっさり
まさにhage増されました。

……結局、退院できました。
まだまだ数減らせてないので
「普通に遊ばれた人形ならともかく、氏んだ人が遊んでた人形なんていらない」
と相変わらずの風当たりですがしあわせです。

最近サイトに憑いたクレ厨は
「なんでももらうよ!生きてるうちに机と家具もよこせ(´▽`)ゴラゴラ★」みたいなメール寄越してくるけど
クレ厨にやってもいいと思えるものは、ボールペンとメモ帳しかない。

294 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 16:16:20
退院おめ。とにかく元気になれ。
そうすれば人形たちもかまってやれるじゃろ?

クレ厨にメモ帳なんてもったいない。両面印刷のチラシで十分だ

295 :もしもし:2007/05/28(月) 17:18:59
退院おめでとう。
クレ厨より長生きしていっぱい人形かわいがってやれ


296 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 18:08:45
氏んだら人形全部棄てるか……
氏んだ人が遊んでた人形なんていらない、か……

つまり「人形のためにおまえは氏ぬな」か……

293はいい友達と家族を持ったな(ノ_<。)
本当にしあわせだな。・°°・(;>_<;)・°°・。

297 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 18:43:06
自分も>>296説支持だ…この果報者め…

298 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 20:16:12
死んでしまったら
よほどアンティークとして価値のあるものでない限り
どんなに大事に保存してるコレクションもゴミも同然なんだな・・・
とりあえず生きてるうちにガンガン遊んどくか!!

299 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 20:33:14
物によるが大抵のバカは物の価値を知らないだけ
SDなんてドールとしてゴミみたいなもんでも10万で売れるようなものだったらいらないとは言わない

300 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 21:30:45
>>299
蒐集品なんてどんなものでも似たような感じだな

身寄りのない大叔父がもう70年くらい釣り竿と疑似餌にハマっているのだが
マジョーラ1瓶・目玉(疑似餌用)1組の値段を教えたら
場の空気が変わった。
もう捨てろコールする親戚はいない。
(代わりにまとめて中古買いしてくれる釣具屋探し始めてるがw)

うちの大きいのやグラスアイはともかく、
ボロっ子は値札をつけておかないと、速攻で炊き上げに出されそうだ。

301 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 21:39:21
家は姉妹もジャンルの違う人形者だから私が死んだら人形は屋出しすると言われている…

302 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 21:50:24
それのどこが不満なんだ

303 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 22:00:49
うちは一緒に焼いて欲しがると思っていたらしい
焼くのは可哀相だから、形見として可愛がるか、
無理ならオク出ししてくれと頼んでおいた
この場合どっちがウェットなんだろう

304 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 08:37:02
死んだ娘が大事にしてた人形です
とか書かれてたら怖くて入札できない…

305 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 11:21:49
んなこというたらアンティークはみんなそうだろが。

「このジュモーの持ち主はみんな死にました。あなたが8人目の予定」


306 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 14:56:04
キツい顔の青目のブリュなら8人目の持ち主になってもいい
金銭的理由で私のほうから迎えにいけないので、ブリュの方から歩いて
来てもらわないといけないわけだが、かまわないだろうか

そう言えば前スレに出てた不幸を呼ぶキツい顔のオニンゴさんの
続報をwktkして待ってるわけなので、早くお盆にならないかな

307 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 16:25:55
私が死んだと想定して
「結構な値段になるから人形は全部売って、その金で旅行にでも行け」
と言ったが、母は
「全部あんたと思って飾っておくよ」
と言っていた。
母の愛に泣けた。

308 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 16:40:19
いつの間にか「人形のいい話」スレになってるな
しかし怖い話といい話は表裏一体だからな

母の愛に(´;ω;`)ブワッ

309 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 16:59:12
そして307がその人形に入って暮らすわけか
いい話だ

そしてそのうち、動く人形として評判になるわけか・・

310 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 22:19:51
そしてこのスレで萌えられるわけか…

311 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/29(火) 23:07:23
ギギギ(ΦДΦ) ライバル アラワル!

312 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 01:42:57
でも、動く人形って実際はこんな感じっすよ
「動いた人形」はかわいいが「動いてる人形」はちょっと……

ttp://www.youtube.com/watch?v=qBXr15K2uSc

313 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 09:25:56
なんかガリバー旅行記思い出した


314 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 09:52:34
携帯だから見れないが、レス内容から察するに
海外の巨大操り人形の動画かな

315 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 10:26:17
ジャイアントガールは可愛いじゃないか!
蛇腹関節も秀逸だと思うぞ。
あれがマンションの窓から訪ねて来たりしたらびびってちびるかもしれんが

316 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 12:30:17
ジャイアントガールってあれ、なあに??お祭りのとかのイベント用か??
良く出来てる、瞬きなんていい動きだ。

が、うちの人形にアレをやられたらたまったもんじゃないなw

317 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 13:26:55
ジャイアントガールの動画は普通に良いと思ってしまった自分
6/1スレとか好きなんだよ・・

318 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 14:46:26
実家の近くに人形の館みたいのがあるんで数年前彼氏と行ってみた。小さめの博物館みたいなやつ。
古い雛人形とかが壁に造り付けの大きなガラスケースに色々飾られててそれは凄く感動したんだが、問題は市松人形。
何故か市松人形は通路の隅の、両手を広げたよりもちょっと大きい位のケースにびっしり詰め込まれてる。
立ったままで隙間なく。可哀想というより不自然な感じ。
たくさんあるねーなんていいながら前を通り過ぎ。なんか視線を感じた。
振り返ると1体だけこっちに視線が向いてる。気のせい?と思ったが彼氏の顔も硬直していた。

その場ではそのまま無言で立ち去ったが帰りの車の中でその話になった。
やっぱり彼も1体だけ視線を感じた人形があったそうだ。
今でも、こっちを見ているあの黒々とした目が思い浮かぶ。
人形に中身が入るとか信じてるとは言い切れないけど「ああいうことなんだな」って思った。
古い市松さんは絶対に家に入れないことをそのとき誓いました。

319 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 15:06:47
>>318みたいな体験を書いた絵本を昔読んだことがある
万世ちゃんという女の子が「ばんせちゃん」というあだ名で呼ばれていた
人形供養に行った寺で、万勢伊(ばんせいい)様という夭逝の姫が残した
人形と波長が合って……の続きを、覚えてないんだが。


320 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 15:14:18
自分はそういう博物館とか、お店にある由緒正しく
古げな人形とか見たことは何回もあるけど
そんな視線は感じたことがないなー。
霊感ないだけ?

321 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 15:26:14
ものすごーく精巧&高級なグラスアイ入りだったりして。>視線
いいグラスアイ入れると目力が増す気がする。

322 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 15:33:59
>320
いや自分も霊感なんて欠片もない。それが最初で今のところ最後。
ぶっちゃけ霊感というものがあると主張する人間も信用してないくらい。
ただなんかその時は納得したというか。

323 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 16:38:52
たぶん波長っていうか、なんかあるんじゃない?
感じる人と感じない人がいるというか

人形の愛で子との出会いにもそーゆーのがある気がする
同じ人形でもなんか違うなあってのあるし。

こういうのもウェットな感覚なのかな・・

324 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 18:17:56
>317
あれは大道芸集団というか、パフォーマンスグループの出し物なんだよ。
色々な国のお祭りに呼ばれて現れる。

325 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 18:18:37
レス番まちがいたorz
>>316でした、ごめん

326 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 18:58:53
確かに同じ人形でもなんか違うって感じる愛で子はいるな。

けして出来がいい訳じゃないはずなのに一目惚れしたやつは
夢に出てきたり視線が合ったりする。
同じように可愛がっても他のはそんな事感じない。


327 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 21:06:25
>>319
「夜歩くお人形」って本だよね。
宝鏡寺の万勢伊さんをその絵本で知った。
自分もお話がどうなったのか思い出せなくて気になる。


328 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 23:29:38
>>327
319です
そんなタイトルだったんだ!! ありがとー!!!
「やや横長の本で表紙がこげ茶で赤い服の女の子が描いてある」
ぐらいしか覚えてませんでした
アマゾンで調べても、いろいろキーワードかえて検索しても、
すぐには見当たらないようですが、また読みたいなー

329 :327:2007/05/31(木) 00:33:35
>>328
気になってググってみたら、歩くがひらがなだった。
夜あるくお人形    岡信子 著

絶版だからユーズドで探すしかないかな。

330 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 00:53:13
昔、松谷みよ子さんの「おときときつねと栗の花」っていう本で歩く市松人形の
話を読んだな。
創作の子供向けジャパネスクホラー風民話本なんだけど、じんわり怖かった。
今じゃすっかり人形者だけど、たまに暗い中に立ってる人形と目が合うと怖く
なって、着物の裾とか足袋の足裏が汚れてないか確認してしまう。

331 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 05:46:47
今見たけどやっぱりジャイアントガールいいなぁ〜
瞬きや表情が美しいよ
子供を腕に乗せてユラユラ〜なとことかなんか泣ける
肩に乗って夜の散歩に行きたい

332 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 10:51:59
腕時計みたいなリモコンで
「動け!」
って叫ぶのか?


333 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 12:45:15
>>331
終わったスレ違いをひっぱるな。

334 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 12:45:21
それなんてメダロット?

335 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 12:53:28
500 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 23:15:46 ID:BrtRU8PP0
3歳だか4歳の頃の話
俺と親は一緒に寝てた
その寝室に当時の俺ぐらいの大きさのミニーのぬいぐるみがあった 
以前から不気味な気配をミニーから感じてた
ある夜俺が寝れなくてふとミニーに目をやるとミニーが動いた気がした
気のせいだろうと思ったがミニーは信じられない力で俺を抱いてどこかへ連れて行こうとした
と、そこで横で寝ていたオカンが目を覚ましミニーを睨み付けた
そこから記憶がない・・・



336 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 13:25:42
>335
おかんの方が人形より怖い気がするのは気のせいですか

337 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 13:48:18
今無事って事はおかんが守ってくれたんだろう
頼もしいじゃないか
ミニーの出自は気になるが
夫の婚前に付き合ってた女性の贈り物、て話が前スレであったな

338 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 14:31:50
3,4歳のころの記憶なんだろ?
ミニーじゃなくて実はこの人の姉や妹かも。今いないのはそりゃあ…

339 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 15:57:20
ミニーに間違えられる姉や妹って…

340 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 16:14:12
ショックのあまり、記憶をミニーにすり替えてるのかもしれないよ?
人間の記憶って、けっこう都合良く改ざんされるもんだよ

341 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 17:07:54
348 もしもし、わたし名無しよ sage 2007/05/30(水) 23:25:57
奥で人形を買ってから、ひどい頭痛がする。

アイ交換しようとフタをあけてみたら
フタの中側に濃い赤い色の絵の具かインクで何か書いてあった。
日本語じゃないっぽいので読めない。

不気味なので出品者に連絡をとろうとしたが、
ナビに書いてあった電話番号もメールも嘘だったようで、
つながらない&戻ってきてしまう。
新規〜評価少ない出品者とナビで取引すると
これからしょっちゅうこんなこと↑が起きるようになるんじゃないか?

人形と頭痛の関連性は無いと思いたいが
不気味だ。

342 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 17:10:50
見てみたい、その書いてある何か

343 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 17:47:21
外人から買わない方が良いってことだな・・・
私も以前キャストドールのヘッドをオクで外人から買ったら、
ものすごいオリエンタルな香水のニオイがしたことあったよ。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50