怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<八巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/16(水) 11:07:37
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<七巻目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1175783616/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/


33 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/17(木) 22:41:53
たまたま波長があったんじゃね?ちょっとエロイお姉さん人形には寄ってこないとオモ
オタクなお兄さんさんはきっと熱中ばかりして気付かないよ。

入りやすい入りづらいがあるんじゃないかなあ?
偶然寺が隣にあったり家の前が墓場だったら遭遇率高そう。
人形を優しく扱う人の優しさに寄ってくるんじゃ?

34 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/17(木) 22:45:02
幼女の霊ならむしろカモーンなんじゃね?>ヲタ兄さん

35 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/17(木) 23:14:52
キモがって幼女の霊も逃げ出すわなw

36 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/17(木) 23:15:46
>>30
怖い事言うなよ!集まってくるのは当然同病のヲタの霊だぜ

37 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/17(木) 23:17:36
>>32
茶噴きますた

38 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/17(木) 23:18:37
カモーンすぎて精魂抜かれてとり殺されるんじゃね?
ヲタ兄さんのところにまで出入りできるような強力なのは半端じゃなさそう。

39 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 00:31:00
多分大丈夫じゃね?
何スレ目だかに書いてあったけど
「エロい人の所には寄ってこない」とか

てか霊からも避けられるのかよw

40 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 00:33:26
(ΦДΦ)ヘヘヘ ビデオミタゼ コノヘンタイヤロウ!

41 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 00:46:02
>>33
家の裏手が墓地なんですけどw
それに今すごく可愛がってるSDもいるし…これはその内来るかもしれんねwww

42 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 00:48:45
あげてしまったorz

43 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 01:32:41
俺の家の前に墓場と寺と神社。
目の前の道路は通りが多く事故も多い。
隣の会社は夜逃げ。
おまけに家の斜め前のダンス教室では焼身自殺者。
それと川がすぐ近くにある。

どうしよう俺んちパラダイスwwww
でも人形が動いたことはないww

44 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 08:59:48
>>43がエロいから動かないんだな。

45 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 09:39:27
>>43 変 態 ! 変 態 !

46 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 09:45:10
>>43の人気に嫉妬

47 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 13:28:22
>>43を書き込んだのは、自分を人間だと思っている恐怖の人形

48 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 14:15:47
>>43
なんかすごいな。

49 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 14:58:23
生き人形の展示会があった。
そこにはさらし首を見本に作られたものも多数展示されていた。
娘と出かけて「憑いてそう…」と思ったのはどれも娘と一致。
子供のさらし首もあったんだね。すごい時代だとおもた。
しかもそれを見本に生き人形の生首まで作ってしまうんだから。

50 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 15:10:23
>>33
あのー…
もれは墓地のまっただ中にある一軒家で(窓から見えるのは墓地と寺の壁だけ)
しょんぼりカスタムドールとガレージキットを作ってるんですが、
(かれこれ120体くらい+ガレキ20くらい)
未だ何か起きたというはなしはききませぬ…
まさに>>43みたいな立地条件のところで、
手袋着用にてだいじに作業してるのになぁ…

51 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 17:51:30
オタクの話はもうお腹いっぱい・・

52 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 18:07:37
ま、元々動かないものだからこだわらなくてもいいのでは?

53 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 18:25:53
ヲタの雑談スレじゃなくて、怖い話スレなんだけど。
ネタが無きゃだまっとれ。

54 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 18:26:00
>>27
超亀な上にこんな事引っ張ってスマソ
平山あやがしてたのは後ろ振り返ったら守護霊がいたって話だよ

55 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 22:40:20
守護霊が見えたり
お雛様にとりつかれたり
って話してたと思ったが。

56 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 23:05:10
稀にそんな怖い話ありますよってコトで。
優しい人には来るってのは結構本当っぽいよ。子供は良いも悪いもわからないくて未熟なんだよ。
だから人のものを欲しがっちゃうって何処かで聞いた。

57 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 23:12:06
>>49
見に行ってみたいです。
どこでやっていますか?


58 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 16:53:00
名前つけてたら尚更入る?

59 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 17:17:28
自分は、家に居る娘にはみんな名前付けているよ。
名前付けない方が少数派だと思っていたけど、違うのかな?
訳の判らない浮遊霊や地縛霊が入ったら嫌だなぁ。

60 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 17:47:45
まあ波長があったら、…だからね。全部入るわけじゃないよ。不幸にも幼くして亡くなった子はモノが欲しいんだよきっと。

屋でそんな人形が売ってませんよーに(((゜Д;)))ガクガクドルドル
例えば売ったのに戻ってきてたとかだったら想像するだけでホラー。

61 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 17:49:31
ヤバス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174917530/
869 :本当にあった怖い名無し :2007/05/14(月) 03:29:27 ID:W6mlH/fn0
【お名前】生き人形
【年、性別】36歳 男
【現住所】東京
【出生地】愛知
【鑑定人に一言】ある人形師から人形(50cmほどの大きさのやつ)を譲り受けてから、すっかり彼女の虜になってしまった。
妙に生々しくて日々変化するその表情に見入っていると我を忘れてしまう。
前世にて、生まれ変わったらまた一緒に、と約束した人が、今世生まれてきたけど死んでしまい、
人形の身を借りて私の元にやってきた・・・そんな夢を何度も見る。


62 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 17:53:26
>人形(50cmほどの大きさのやつ)
これがミニDDとかだったら一気に怖くなくなるけどな

63 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 18:30:20
鑑定人とやらは返事してないね。いい加減だなぁ…
でも人形の顔の変化なんてありがちな話なんだから、実害でなきゃほっとけばいいのにw

っていうか、コレがただのウェット系人形自慢に読めた自分は根っからの人形者ww

64 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 19:24:01
同じく。ただの惚気話だよね〜としか思えない俺。

65 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 19:28:25
普通だったら鑑定結果次第で供養出したりするんだろうけど、
人形者だったら供養出さずに、そのまま甘い幻想生活に浸っちゃうんだろうなw

人形者こそがオカルト

66 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 20:23:54
世界は不思議でいっぱいなんだーオカルト

67 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 20:48:38
不幸にして超夭折した子は、その血縁の子を迎えにくるような気がしている。
他の人、それもこのスレにいるようなおおきなお友達なんていらないよ。きっと。

68 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 21:07:40
怖いよ、もう、やめよう!!
これから人形と遊ぶんだからさ〜〜!

69 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 21:35:11
(ΦДΦ)ゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲ

70 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 21:46:47
ゲゲゲは明日

71 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 00:13:38
「続・生き人形」、近所のコンビニで売ってたので買ってみた。
前の話は読んでいないので分からないけど、今回の話自体はそんなには怖くなかったなぁ。
体質的に、マジヤバの話に遭遇すると肌が反応するんだけど、今回はそれは無かった。
稲川さんが本当にマズイところは除いて話したのかな?

72 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 00:49:00
おもちゃのチャチャチャみたいな人形なら可愛いが
ホラー可動式はごめんなさい

73 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 01:10:31
物には100年たつと付喪神がつくと言われる。
誕生して100年目のアンティークドールが奇妙な動きを見せたら、
もうそれはあなたの素敵なドールではありません。
付喪神があなたをたぶらかそうとしているのです。ククク・・・

74 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 01:41:00
人形チャッチャッチャッ
人形チャッチャッチャッ♪チャッチャッチャッ人形チャッチャッチャッ♪

お布団被って箱の中
私はスヤスヤ眠らない
ご主人遊んでくれるまで
暗い箱でチャッチャッチャッ♪

人形チャッチャッチャッ
人形チャッチャッチャッ
チャッチャッチャッ人形チャッチャッチャッ♪


裸の体に服が来た
ハゲの頭にヅラが来た♪
ご主人笑顔で私見る
凄くうれしいチャッチャッチャッ♪


人形チャッチャッチャッ
人形チャッチャッチャッ
チャッチャッチャッ人形チャッチャッチャッ♪


ある日写真を撮られたの
ネットにデビューと喜んだ
だけど気付けば箱の中
里子に出されてチャッチャッチャッ

人形チャッチャッチャッ
人形チャッチャッチャッ
チャッチャッチャッ人形チャッチャッチャッ♪

75 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 03:46:34
ドナドナの歌みてえじゃねえかよぉ(つД`)
手放さないぞ絶対に。

76 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 05:05:41
>>73
付喪神って九十九神って書くんじゃなかったっけ?
百年経てば神様になれるのに、あと一年ってところで捨てられたり
ひどい扱いをされたりすると、恨みが宿るんじゃなかったかと思うんだけど。

77 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 13:44:57
つくもがみは白髪から来てる説もあるよ。
白髪になるほど古いって意味。

白(百から一を引く)髪=九十九髪=付喪神



78 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 13:45:34
つ メリーさん

79 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 15:50:33
正確に言うと人形本体の怖い話じゃないのでスレチ気味だったら申し訳ない。
しかし同じ怖い目に遭いそうな人がいるかもしれないので。

自分はSD餅なんだけど、アイテムスレに常駐しているくらい
小物集めるのも大好きなんだ。
んでしばらく前に、会社の近く駅前に個人が趣味でやってる感じの
可愛いアンティークというか古道具屋というかが出来た。
いつも午後から始まって夕方終わっちゃうのでw中見る機会は
なかなか無かったんだけど、たまたま休出した日に開いてたので入ってみた。
古道具の中に雛道具のセットがあって、普通雛道具って1/6サイズかなって
ちまちましたのが多いんだけどそれは縮尺でかかった。
中にあった古びた鏡台なんかまさに1/3!って感じで。

鏡の部分なんかはもう古くて曇っててほとんど映らないんだけど
蒔絵っぽい(ごめんよく知らない)塗りとか引き出しの金具とかが
すごく格好良くて見入ってたらおじさんが2500円のトコ2000円にしておくって
いうから、つい衝動買いしてしまった。

80 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 15:56:20
・・・で?

81 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 15:59:53
全然怖く無いぞ。

82 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 16:00:29
もう話は見えてると思うけどこの鏡台がヤバかった

まず机の上に置いておいたら、なんか夜中にちらちら光みたいのが
映るのよ。どう考えても外の光とかが映り込む角度じゃない。
あとコレ買ってから2−3日どうも眠りが浅くて寝苦しかった
ここまでは気のせいとしてまあ置いておいて

姉が姪っ子連れて泊まりに来てたんだけど、この姪っ子が気に入って
鏡台弄ってたんだけど、泣き出すからどうしたのかと思ったら
「知らないオバサンが怖い顔して映ってた」って言うし。
指から血が出てるからどうしたのかと思ったら鏡台の引き出しに
「噛まれた」んだって言う。
小さな引き出しには挟まれたとしても血の出るようなエッジはない。
さらに夜うなされて泣いて起きてきた。
「怖いオバサン」に、「返しなさいって叱られた」らしい。(鏡台を?)

考えてみたら人形サイズだったから買っちゃったけど
時代がかった、誰が使用したかわかんない鏡台なんてリアルサイズ
だったらもろオカルト物件って感じで絶対手は出さない。
なんか曇った鏡とかも不気味に思えてきて、近所の古道具屋に
諸々と一緒に押しつけてしまった。

すごい些細なことかもしれないけど自分的には不気味で怖かった。
人形のアイテムもよく吟味して買おう、ということで。

83 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 16:02:52
衝動買いしてしまったってところが怖いんじゃまいか

84 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 16:05:06
怖えぇ〜。
古道具屋好きだけど、そういうの知ってるからあまり買わない。

85 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 16:17:36
この板って、
「複数レスに渡る長文は一度メモ帳などに全文書いて推敲してから短時間に続けて投稿」
っていうお約束は通用しないのだろうか。
2ちゃんねる共通のルールだと思ってたんだが。

86 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 16:42:52
お願いしてみたら?自分はどっちでもいいよ。

87 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 17:37:07
自分もどっちでもいい。
>>82の話は怖かった。
こういう事があるんじゃないかと思うからアンティークは怖くて買えない。

88 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 17:40:34
懐中時計のアンティークが欲しかったんだけど
やめました(((゜Д;)))

古物市で櫛とか売ってるじゃん?綺麗だなあって思うけど、ここ見たらやっぱり買えないな。

89 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 17:58:06
開かないシャッターと、ガラス戸の鍵をこじあけようと足掻く
外へ出たことが見つかったら、廃棄されてしまうと分かっていても。
隙間から見える光
「外」ってどんな場所なんだろう?
なにがあるの?
ネットワークの外になにがあるの?
ここから出して
ここは暗いから
季節もないから
外 へ 出 た い …

…という夢を見た。
最近入手して、早速しまいこんだ人形の箱から見た風景が、
丁度そんなんだ。
((((;゚Д゚)))ガクガクドルドル

90 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 18:08:31
マ ジ で か

91 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 19:22:22
出してあげればおk
満足するだろう

92 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 19:26:36
たまには外の空気に当ててやれ

93 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 19:41:45
>>88
櫛はやめた方がいいと思う
髪に関するものってよくないらしいよ

94 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 19:47:42
櫛と人形は拾っちゃだめだって
明治生まれのばっちゃが言ってた

95 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 20:47:58
オークションならいいですか?ばっちゃ。

96 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 20:48:39
石(天然石とか)と古物の衝動買いはやばいみたいだぬ。


97 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 21:08:52
いわくつきだから焚いてくれと言われるものは大抵人形。
次点写真。
次が仏壇だ。
宝石・骨董は焚いてくれじゃなくてドナドナしてるんだろうな。

98 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 22:07:35
夜トイレいけなくなる(((゜Д;)))

99 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 22:24:59
今『人形霊』って言う韓国映画見た〜。怖かったがちょっとセツナス。1/3くらいの人形が出てくるから興味ある人、どうよ?

100 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/20(日) 22:59:53
人形霊は見たけど怖いより自分を忘れずにいて守ろうとする
人形が可愛かった。

今日リサイクルショップで人形入れるのに良さげな
ゴージャス布張りケース買ったばかりなのに鏡台の話怖い。

101 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 01:36:40
前スレで寺の敷地に放置してダッシュした話を披露して
散々叩かれた私がきましたよ
捨てに行く時の人形の青ざめて凍りついたような顔凄かったよ
生き人形2なんか出しとるのね〜
わしは関わらないよ

102 :もしもし、わたし名無しよ :2007/05/21(月) 01:43:08
>>99
「人形霊」観たよ。
自分的には余り怖くなかったけど人形の女の子が可哀相で泣いてしまった。
映画中の人形は実際に売ってたそうだよ。どこのメーカーか忘れたけど。

それよりも鏡台の話マジ怖いよ・・・。
うちの近くにも古道具屋あるからそんな話しないでくれw

103 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 02:11:38
>>82
まさに妖怪「雲外鏡」だね。
古い鏡が付喪神になって、鏡に人の顔が映るってやつ。
鬼太郎にも出てきたなーと思い出したら、途端に怖くなくなったw

104 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 02:28:16
>>102
カスタムハウスらしいよ。ナミ人形は

ところで続生き人形の表紙の人形はオビツなのね。
創作人形かと思ったよ。

105 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 02:34:34
櫛買うのやめましたwww
汚い表現だけどチビるわ(((゜Д;)))ガクガクドルブル
古い物に魅力は感じるんだけどね。

106 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 02:39:15
えーと、100年以上前の人毛ヅラかぶったアンティークドールの立場は・・・


107 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 03:45:10
>>88
うちにある1910年代製の懐中時計
あと数年でアンティークの仲間入りです
今年オーバーホールに出したんだけどいまいち調子悪くて
暫く放置してたんだけど、このスレ見て思い出し
ゼンマイ巻いてやったら頼もしいまでの快調な動きをしています

108 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 04:44:03
昔、うちにいたキャベツ人形にばっちゃが浴衣を仕立ててくれた。ついこないだまで
ばっちゃが着てた浴衣をバラしたものだったので母ちゃが不思議がって、どうして
まだ着れる浴衣を?と聞いたら、ばっちゃはにこにこ笑いながら「その浴衣、洗って
衣紋掛けにかけてたら夜中に手足が生えてたから、着るのが怖くなってね」

……ばっちゃ、そんな浴衣着た人形で遊ぶのは私も怖いです。
その浴衣は母ちゃが速攻どっかに処分してしまいました

>107
古い時計は使われてる油が低温で固化するものの事が多いからね。
寒くなると調子が悪くなって暖かくなってくるとスムーズに動くようになる。
全パーツをバラして再組み立てしてくれるような時計店に修理に出すと見違える
ように冬場もちゃんと動くようになって戻ってくるもんだけど、年単位で予約
待ちだからねー

109 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 11:11:32
な、なんかこのスレ急に怖くなってないか!?

110 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 12:18:40
(ФдФ)
ワクワク
コワイハナシスレダシ、モウスグナツダシ、ミンナモットモットヨ!

111 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 12:20:14
>>89
箱からでも外を見せてあげたらどうだろ

でも下手に要求聞いちゃうと調子に乗ったりするかねえ・・?

112 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 15:09:47
オカルト板よりよっぽどオカルト……。
怖いよ〜!!!

つい先日引っ越しの時、生まれたときから住んでた家だったから
皆でリカ ジェニとジェフ(オカマ)処分しちゃったんだ。どうしよう(((゜Д;)))
シルバニも。

ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
新しい人形はその分もう手放さないで可愛がるよ

113 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 15:39:40
>>112
シルバニアもバービージェニーも高校の頃ぜんぶ親戚にあげちゃって
今更とっとけばよかったなとか思ってる人ならここに居ますよ・・
元々好きだった系統(ミニチュアやらドールハウスやら)は大人になってからも変わりませんでした・・。

114 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 20:28:53
>108
ばっちゃ、なんて事を…よりによってキャベツ人形だなんて
恐ろしい、ばっちゃ……!

115 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 20:57:42
>108
「小袖の手」を思い出した

116 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 21:33:30
>>108
京○夏彦を思い出した。

117 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 23:35:55
>108
ばあちゃん…
孫に怪しい浴衣を解体して新たに浴衣縫って押し付けるなんて…
その曲がったと言うかどこかひねくれた根性が恐ろしいよ…。

118 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 23:47:21
母ちゃが速攻(オクで)どっかに処分してしまいました

119 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 00:02:40
>117
ちぢめてしまえば、その「何か」も着れなくなるだろうと思ったのかもよ?

120 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 00:29:00
縮小すれば人間サイズは出て来れないと思ったのか、ばっちゃ。
って、それ中に篭ってますから!
手足伸ばせなくて内側でぐるぐるしてますから!

121 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 03:14:11
>>71
雑誌買った直後から、酷い風邪になったよ。
偶然にしても怖い

122 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 04:10:28
麻疹だったりして

123 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 11:23:50
アンティークアイテムの話が怖いよー
1月くらい前オクでおひなさま用のお膳セットとか落としたばかりだよ
塗りのお膳とか蓋付きのお椀とかめっちゃ可愛いんだが。
時々蓋が開かなくなったり勝手に開いてたりするのも実は気温・気圧の
関係じゃなくて実は霊障だったりしてw
虫歯に菌が入って口が腫れて先週まで流動食と点滴のお世話に
なったのも(ry
((((;゚Д゚)))

124 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 11:24:19
>99
人形霊スレあるよー

125 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 14:22:59
身の回りのマイナス要因を人形の所為にするのは簡単な事。
人間と言うのは多かれ少なかれ、常に誰か(何か)に責任を押し付けたがっているものである。
最初はちょっとした「まさか〜の所為だったりして」がだんだんエスカレートしてゆき、
普通の精神状態では気にも留めない程度のことまで気になりだしてしまうもの…




数年前、中古の人形を譲り受けた。
その途端、

家人が皆人形が破損しているのと同じ手指を痛めたり、
人形を譲ってくれた親戚が一家揃って同じ日に別の場所で交通事故に遭ったり、
自分しかいないはずの家の中で誰かが動き回る物音がしても、
深夜耳元で性別・年齢不詳のささやき声が聞こえるのも、
健康だけが取柄の自分が原因不明の熱にうなされるのも、

そんなことは上記の通り、ただの気の迷い。主にソフビで出来た古ぼけた人形に
物理的な何かができるわけが無い。

譲り受ける時に親戚が妙に嬉しそう(だが不安そう)な顔だったから
無意識に「何かあるのでは…」と勘繰ってしまっただけ。

と、人形に毎日言い聞かせる事数ヶ月間。
いつの間にかちょっとしたアクシデントに見舞われることは無くなった。
どうやら、自分の立場をわかってくれたらしいw

126 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 14:34:51
>>125
ここは「愛の力だ」と言ってむせび泣いてもいい場面ですか?
いや、このスレ的には「すげーww霊に勝った人形者www」と言うべきなのかも試練が…。

127 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 14:52:17
>>123>>125も充分このスレなら怖い話として
通用する内容だよな
>>123のお椀とか自然現象でフタが開いたりするか?
あと食器購入→モノが食べられなくなる、というのも気になる
>>125の囁き声とかどんだけ怖いんだよーーーー!!

128 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 15:03:19
>>123
アンティークものには抵抗無い方だけど雛人形関連のはなんか怖いよ。
だって雛人形って元々穢れを払うためのの物で昔は使う度に捨ててた物だし。
かつての持ち主の達の穢れが積み重なってそう。
それに昔は雛人形なんてごく一部のお金持ちしか買えなかったものだから
持ち主の小さい女の子やそのまわりの女の子の念がこもってそう。
昔なら病気にかかってそのまま早くに亡くなった子も多そうだし。
道具が良くできてて見応えがあるっていうのには同意だけどね。

129 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 15:55:18
ちょっと人形とはちがうけど能面とかにもその手の話は多いし、
少なかれオカルトは存在するのです。

以前のセーラームーンの曲かけて子供の笑い声とか怖いし。子供の寄ってきそうなものばかり家にあるんですが。

130 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 18:15:55
俺はドライブ中セーラームーンやもちろんプリキュアやおじゃ魔女どれみ、
CCさくら、おねがいマイメロディ等の曲かけまくってるけどなんともないぞ?

131 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 18:28:20
>130自身が怖いw

132 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 19:52:38
雛人形は穢れを払うためのものだからお下がり禁止
女の子一人ごとに用意しなくちゃいけないってのは人形屋の陰謀らしいよ。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50