怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<八巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/16(水) 11:07:37
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<七巻目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1175783616/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/


630 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 00:00:20
>>629
余りに昔の事だったから作った本人も人形に言われるまで忘れてた洋服だったし…内容的には不思議じゃなくても
…夢をみた前持ち主の私としては複雑だよ。

そう言えば最近、誰もいないはずの部屋から人間らしき足音が聞こえる 有るのはビスクドールだけ…もしかして…知らぬ所で動いてる?
ついでにこの前、ムカデの半死骸が転がっていた…嫌な予感がするのだが、その日ムカデの半死骸を確認した辺りでドンドン足を踏み鳴らした音がしたのはまさか…。

考えるのは止めておこうビスクドールが問答無用とばかり動いてムカデを半殺しにしたなんて…

631 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 00:18:28
>>620
ぬいぐるみが可哀相って反応は流石人形板と思った。みんなウェットだね
俺はそれ読んで、そのぬいぐるみを縫ったどこかの工場のおばちゃんに謝れと思った

632 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 00:19:44
家を守ってくれるいい人形じゃないか。



633 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 00:25:42
>>628 さらっと読めば良い話なんだが

>従姉妹に散々悲惨な状態まで遊ばれ災難に会った後で
>心無いおばに捨てられて燃やされたのかな…

これでぶち壊しだ。


634 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 02:53:13
>>620
こ、こええ…。こんな夜中に読むんじゃなかったorz

635 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 04:06:14
>>631
私はお百姓さんに謝れ!と思った

636 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 04:59:05
>>620
まあ人形者としては正しい反応なんだがw
ただ、ここはやっぱり怖いスレだしな

ちょっと思ったんだが、これ今年のお盆に
人形板怖い話スレ特別企画としてやってみないか?
何事も起きなきゃ起きないで「なぁんだ釣りスレだったのかw」で
笑い飛ばせるし、何か起きたら起きたで普段ウェットなここの住人が
どんな反応をするのか凄く興味あるw

637 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 05:04:25
>>620
まじで超怖過ぎる・・・ばか!ばか!まんこ!

>>636
やってみないかと言われても、ぬいぐるみを解体するのが凄くヤダ
その為だけに買いに行くのもなんかねぇ・・・
というかこの板の住人はやりたがらないと思うよ
そもそも、この話のヤツは何か違うのが来たのであって人形さんが動くわけじゃないじゃん

638 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 05:30:23
小櫃や某の人形じゃ駄目なのか?
あれだったらすぐに分解&組み立て出来るぞ

639 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 05:55:19
>>627がぷあにも素体でやったけど何も起きなかったって書いてあるね
ぬいぐるみじゃないとダメなのかもしれない
逆にぬいぐるみであれば>>620の実況過去ログに出てくる様な
それこそUFOキャッチャーで取れる奴とか
携帯ストラップに取り付けられそうなしょぼいのとかでもいいみたいだね

640 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 07:41:46
>>639
それでも心優しいこの板の人形者たちは躊躇うだろうとそれだけではスレチなので。

ゆうべ夜中の2時ごろに>>620を読んでいたら、
押入れの中で「がさっ」と一回大きな音がした。ビニールの音。
ビニール袋の中には一体、大きなぬいが入ってる。×2。
それが動いたらしい。

「ふとん敷いたからバランスが崩れて雪崩を起こしたんだ」程度に思って
気にも留めなかった霊感ゼロの私だったが、その後もなんともいえない
小さな音が続くわTVがパチパチいうわでさすが「これは…」と思い

「夜中にうるさいぞゴルァ」と念を飛ばしてみたら(相方が隣で寝てるので
リアル音声ですごめない)収まった。

641 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 07:51:24
Gかも…?

642 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 08:07:57
>>638
いや、包丁で刺すんだけどいいの?
値段もあるけど、大事な人形に穴開けるなんてありえねぇ

643 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 08:19:05
>>638
人形が依代なのかわからんが、来るのは明らかに低級霊だぞ。
そんなのと縁を持った人形とおまいさんは暮らしてゆけるか?
とマジレス。

つかキャストじゃ包丁突き立たないだろ。

644 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 08:30:48
>620読んでから寝たら、うちにも何か来た気がする
ビニールガサゴソ音の後、ミシっていう家鳴りと何かの気配
さらに突然まぶたの裏が明るくなった
怖かったのでHなことを考えつつ、必死に入眠した
(Hなことを考えると霊が寄って来ないって言うよね)
朝早くに目が覚めたら、消したはずの常夜灯が何故かついてた
明るくなったのはこれかーと思ったが、単に消し忘れただけかもしれん
とりあえず枕もとの人形に「守ってくれてありがとう」と御礼しておいた

645 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 08:43:43
(ΦДΦ)<オバケナンテ ボコボコニ シテヤンヨ

646 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 09:16:53
>>628
「イトコに連絡したら
 ちょうど夢を見た前日に
 リカちゃんを処分したということだった・・・」

↑くらいのオチがないと
その書き込みではただの夢としか思えない

647 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 09:18:36
つかった人形(ぬい)は
最終的に燃える形で処分しなきゃいけないんでそ
ぬいも米ももったいないし
おもしろがってそんなことして
ヘンなものがきたらそれこそ怖いから
絶対やらない!

648 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 10:05:08
>636
マジお勧めしない。
あのスレでやってる事は呪い以外の何もんでもない。
それが効くかどうかとかは個人の主観の問題なので何も言わないけど、
やってる事は遊戯じゃなくて自分に対する呪詛の手続きそのもの。

649 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 10:58:15
ピュアニーモ素体でやった者です。米は勿体無いのでごく少量(満タンには入れてない)
赤い糸はとても針は刺せないので巻きつけただけ、使った武器はデザイン用ナイフ。
ヘッドも衣装もはずした只の素体なんで、ガンプラ同様パーツや部品という認識で可哀相とも思わない。
怖くなかったし結局押し入れの中で寝たし、終わる手続きもしてないし、
使った素体は一応洗ってガンプラ等のジャンクパーツ箱に未だ埋もれている。
傍から見たら非常にヤバげな状態だが、換装済の人形、俺、同居の犬も皆無事。

なんかスレによると子供の霊が来るらしいけど、可愛い子だったら萌えるだろうし
(四つんばいで顔逆さまの子供とか、性別書いてなかったけどスカート姿の女の子だったら
パンツ見放題だし最高じゃんw)
いろんな意味で楽しみにしてたんだけどなw今度正式な方法でやってみてもいいんだけど
ぬいカワイソスだし米も農家の人に悪いし。こういうことしても可哀相と思わない感じのぬいを自作しようかな

650 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 11:09:49
↑書き忘れたけど、つけてたテレビは、怖くないようにホモのエロDVD(一時間弱)でした。
よく読んでみたら「テレビつけるのは音で霊をひきつける」と書いてあったのに
近所に音漏れすると恥ずかしいんで音量ゼロにしてたのもマズかったのかも…

651 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 11:31:17
おまいのところには金輪際どんな霊も来ないだろうよ。

652 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 11:42:24
これ、オカ板のスレが初期の頃に手順通りでやったけど何にもないよ。超つまんねぇ。
でも夜中3時じゃなかったから駄目なのか?一応深夜にやったけど。
誰か貰いもんの縫いぐるみとか要らないのがあったら試してよ。

653 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 11:49:51
うちに要らないスヌーピー(身長1メートル)がいますが、
こいつと戦ったら負ける気がしてできません。でかいんだよ!
一度、風呂に連れて入って洗ってやったら、巨体が水を吸って重いのなんの。
ずっしりともたれかかってくるし怖かった。
もう20年ぐらいうちにいるし、捨てにくいし。

654 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 11:58:27
幸福の科学北軽井沢精舎(旧軽井沢精舎)動画

http://www.youtube.com/watch?v=s08hcw6tXa8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm421404

655 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 12:05:37
縫い話をぶった切って何だが。

かなり遅レスになるが、前にSDの造りとか設定がタルパの依代になりやすいんじゃないかって言ってた人がいたが、あれ本当かもしれない。
以前オカ板で自分のタルパが見えるか聞いてみたら、自分が溺愛してる一番古株の人形の特徴を見事言い当てられた。
設定した性格まで。
案外人工幽霊ってあるのかもしれない。
古い人形や縫いに念が篭って…ってのも一種のタルパなのかなと思ったり。

要はそこら辺うろついてるオミタムァが自分の好きな人形に入るよりも、己の妄想と執念の塊が入ってる方がまだ怖くない気がするからタルパ信じたいだけなんだがナー。

656 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 12:13:53
>>655
どうせオカ板の自称霊能者と同レベルな、ありがちな痛い厨二設定つけてたんでしょ。
SDでタルパとか抜かしてる時点で笑える。だからSD者はキモがられるんだよ。

657 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:22:49
怖い話にかこつけてウェット話をしたいから話をそらす為に工作してみました。
ってのが見え見えですなw
引き続きぬいぶっ刺し企画話に戻ろう

人形自体が動くわけじゃ無いから嫌って書いてる人がいるが
浴槽から消えて別の所に移動してたとか過去ログに書いてあったので
ひょっとしたらぬいが動いてる所を拝めるかも知れんぞw

658 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:33:43
ここでその企画を喜んでる人いるのか?

659 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:34:33
人の霊がぬいぐるみ手に持って移動してるって話だから期待してるのとは違うだろ

660 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:36:31
>>656
物を知らないなあ。
萌え系の巨大集合無意識(タルパ)がそもそも、SD開発のインスピレーションを
与えたんだよwww

これはホント。

661 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:38:02
>>655
つかそのレス、オカ板で見たような起臥す。

662 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:40:08
ぶっちゃけると「一人鬼ごっこ」ネタはここではなくオカ板向けのネタだ。
オカ板の盛り上がりをここで再現したいのだろうけど、スレ住人の性格的に
無理だよ。

ここの住人って言うのはゲーセンのぬいだろうが100円ショップのぬいだろうが
ぬいぐるみ/人形と名の付く物を傷つけるのに躊躇する人種だろうし、そもそも
「ただのぬいぐるみが動く」のを期待するのではなく「うちのあの子が動く」のを期待しているはずw


単に実験したいだけなら>>657お一人でどうぞー。


663 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:41:14
>>657
やりたきゃ一人で勝手にやってくれw
ここの住人はぬいだろうが、プラスチック人形だろうが、
そんな可哀想な事は絶対にしないからw

664 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:41:20
なんでもいいから、とりあえず縫いぐるみに米詰めてナイフぶっ刺してみたらいんじゃね?

665 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:43:21
>>662 そんな事を言いながら、平気で人形をカスタム用にバラしたり
植毛の髪の毛ブチブチ引っこ抜いたりするのが人形板クオリティ。

666 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:45:03
正直、ぶっ刺すなんて、うちの巨大なにんじんのぬいぐるみにでさえ許せん。
動物ですらないけどw

667 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:47:15
燃やす前提でぶちぶちやったりバラしてるわけではないので全然違う
まあ結果は同じ場合も多々あるがw

668 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 15:06:24
こんな降霊術するの絶対嫌だよ!
昼間ロムってるだけなのにラップ音異常にするしorz

669 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 15:36:44
>>668
ラップ音って読むと
いつも、ドレッドな黒人のおっさんが背後で手を叩いてる図で想像してしまう。

670 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 15:39:25
カスタム目的ならどんだけバラそうと何も思わん。
しかし捨てるの前提であれこれいじくるのは気分的によろしくない。

あと、くいもんは粗末にするな。




671 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 15:44:45
縫いぐるみは使った後に綿つめなおしてカスタム、
米は炊いて食ってウマーで無問題。
だいたい普段だってカスタム失敗やパーツ取りで普通に捨てたり
一部リサイクルしたりしてるけど全然平気じゃん。

672 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 15:46:43
夜は寝る時間だしなあ
それに隠れる場所が無いよ

673 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 15:48:33
>>669
違う意味で怖いなそりゃ

674 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 15:51:00
キャンディマンが後ろでチェケラッチョとか言ってるの想像した。
こええ

675 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 15:56:30
オカルト系スレなのに何この愛溢れる流れw
オマイら大好きだ

676 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 16:10:18
コントであったな。夜中に一人で怖いからラップ歌い出すやつ。
確かにラップとかヒップホップってオカルトから遠いわ。

677 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 16:33:19
>>620こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(((;゚д゚)))
でも、その後嬉々として検証してる連中もこえぇぇw

そして仮定でもぬい刺せない人形者に、なごんだ。
なごみがあるから、このレスは読んでても怖い事がおきないんだとオモタ

678 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 18:54:39
「怖い話が好き」なのと「怖い事を実践したい・体験したい」
は結構かなり違うと思う


679 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 19:23:24
>>678
ハゲド
うちの人形に中の人はいらないし
620も過去ログ読むだけでじゅうぶんすぎるほどだった・・・

680 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 19:30:13
>>644同様、昨夜>>620のリンク先を一通り読んでから寝たクチなんだが
やたら寝付きが悪くなって困った
妙に気配を感じるというかあからさまに変な音がするというか

部屋の各所に控えているうちの人形達が何とかしてくれる、と思って頑張って寝たよ

681 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 19:41:29
>>680
自分は、男と女の声を聞いた…。
モゴモゴ聞こえて何言ってるか分かんなかった。
駄々っ子に言い聞かせてるような感じの調子だったな。
恐怖におののきながら>>620を読んでたから、空耳みたいなものが聞こえたんだと信じたい。
幽霊の正体見たり枯れ尾花ってヤツでさ。

682 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 20:00:45
>>680
( ΦдΦ)アタシ ロウカタントウ
ジャアアタシ ゲンカンイクワ(ΦдΦ )
(ΦдΦ)(ΦдΦ)ドッカラデモ カカッテキナサイ

683 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 20:22:04
呼び出されてノコノコやってきた低級霊が
家に居る人形にフルボッコされて泣きながら帰って行く所を想像して吹いた

684 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 20:42:39
ハワイだかサイパンのお土産で「結婚できる幸せ人形」ってあるじゃん?
あれお土産にもらったんだけど、まったく効果ないのよw
同時期にもらった同僚は最近彼氏ができたらしい
自分に原因があるのはわかっているんだが、冗談で
「うちにいる男人形が毎晩幸せ人形をボコボコにしてるのかも〜」
と言ったら萌えたw 私が嫁に行ったら困るだろうし

685 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 20:44:06
リビデ10体で取り囲んだら、ちょっとしたいじめかしら。

686 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 21:32:48
>>684
男人形っていうと真っ先にミリタリーフィギュア等を連想するんだが
その幸せ人形とやらを兵隊が取り囲んで総攻撃してるのを想像してしまったw

687 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 22:42:52
私も昨日620を読んで、びびってしまったのか、寝入りが悪くて怖かった。
目をつぶると映像や光がチラチラするんだよ。
眠れないので、隣で寝てる彼氏を起こして「今日はひっついて寝て」とお願いする始末。
少し安心して眠れそうになった途端、何かに
「友達がほしい」みたいな事を言われた気がした(声が聞こえたとかではない)
思わず、オクで落とした子を思い出して
「もうすぐ来るから!」みたいに返事をしてしまったよ。

一体何に、返事をしてしまったんだろ。
もうすぐうちに来るあの子の事が今から心配だよ。

688 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 23:15:43
別れた女のもとに預けていたSDが送り返されてきた。

首がもいであった。

689 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 23:21:34
((((;゚д゚)))

690 :もしもし、わたし名無しよ :2007/06/10(日) 23:54:03
私も昨日>620読んでガクブルしたけど
寝る頃には忘れてTFルイスと戯れながら寝た。
しかし、今日は朝から調子が悪く昼までベッドでまどろんでいると金縛りにあった。
疲れてる時になりやすいので気にせずそのまま寝ようとしたら
何かに足をつかまれそのまま思いっきり引っ張られた。(様に感じた。)
流石に焦って声をなんとかあげて金縛りを解いた。
取り合えず起きたら昨夜戯れていたルイスの右目が取れていた。
偶然が重なったんだろうけど620読んだ後だから気味が悪い。

691 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 00:09:51
・・・>>620は読まないことに決めた。
よかったー、まだ読んでなくて・・・。

>683
ワラタ。低級霊カワイソスw

692 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 00:25:21
何気に>>688に戦慄した
リアルで怖いよ

693 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 00:40:14
私の部屋には全部で17体のピエロ人形がいるんだけど、(好きでコレクションしてる)この間母がビクビクしながら私の部屋から出てきた。どうしたのか聞いたら、「ちょっと〜、あんたの部屋怖いよ〜、今あんたの部屋入ったら、ピエロがみんなこっち向いてるんだもん。」


えっ……?私は全部反対側向かせてたのに……?

694 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 01:02:59
>>693
「おお、母上さまだ」
「693さまのご母堂ようこそ!」
「われら一同歓迎いたす!」
そしてピエロたちは、いっせいに熱烈大歓迎の視線を向けたのであった。


695 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 01:03:47
サムライ口調かよw

696 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 01:10:46
>>620読んでガクブル 肩が重い…怖いよ〜

697 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 01:12:34
>>694
ものすごくなごんだ

698 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 01:12:44
ドルパと韓弗で貯金が-50万位になった。
貯金はない。

699 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 01:14:26
>>698
ちょwwww
それ人形者が怖い話だからwwwww

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1173523683/


700 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 01:19:11
700ゲトー

701 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 10:21:35
家に変な霊が着たらデカ頭達が頭突き喰らわせそうだな


とここまで読んで思ったり。


702 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 11:32:25
怖いじゃなくて、ちょっといい話だけど聞いたからかかせてくれい。

体験者は母の知人(A)。体験したのは30年近く前。
当時妊娠中だったAは、都合があって街へ買出しに。妊娠中ってことでおなかも大きく、
あまり出歩けなかったAは久しぶりの外出にうれしくなって、つい体調も考えずに
やや遠くの「行きつけの喫茶店」へ。

店では店主と会話がはずみ、気付くと随分長居してしまっていた。閉店時間はとっくに過ぎている。
そろそろ帰らなくちゃ、と切り出すと、店主は「お土産をあげる」と店の2階へ上がっていった。
その店主の背中を見つつ立ち上がろうとしたA……貧血を起こしたのか、ばったり倒れてしまった。
床に転がってしまったわが身を起こそうとしても、目の前真っ暗、手足に力は入らず立ち上がれない。
これは店主が戻るまで倒れているしかないのか…と思った途端、
誰かがそっと、抱き起こしてくれた。起こしてもらったけれど、まだ目の前はまっくら。
てっきり店主だと思った知人はありがとう、ともごもご言ったけれど声にはならず、
助け起こしてくれた人物にソファに座らせてもらうと、Aの意識はそのままブラックアウト。

しばらくたって気がつくと、店主に救急車を呼ばれていた。
もうお分かりとは思うけれど、店主が2階から戻った時、Aはソファに座って意識を無くしていた。
そして、店内は店主とA以外は「無人」。でも、大きな(等身大より少し大きめ)
アメリカ物のビンテージなヒトガタディスプレイのインディアンはいたそうだ。


703 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 11:34:52
>>620一気読みしたあと、なんか4時すぎに急に視界の隅になんかチラチラしたり
嫌な感じがしばらくした
けど、10分もするとおさまった
隣で猫はぐーすか寝てたし、いわゆる気のせいだよなー
怖い話をしてると呼ぶっていうけど、怖いと思う気持ちが産むのだと思った

704 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 11:36:05
>>688
ヘッドだけ欲しかったのかーとかナチュラルに思ってしまった俺末期

705 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 11:48:25
>>685
リビデがいたら絶対参加したがるよなw<ぶっ刺し鬼ごっこ

706 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 12:59:45
620を夜中に一揆読みしたけど何事もなく安眠。
翌朝もすっきり目覚めたのは、きっとうちの子が守ってくれたのに違いない。


707 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 13:04:11
>702
インディアンはいいやつだな。感動した!

708 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 13:07:18
>>702 黙って助けてくれる優しいインディアン人形テラ萌エス。
しかしそんなインディアンが常にたたずんでいる喫茶店て
喫茶店としては強烈な個性派じゃなかろうか。

709 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 13:27:32
>>620
字がちっちゃくて画面暗くて目が疲れた
面白そうだね
ヌイ壊さなくて済むならやってみたい気もす

710 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 14:46:09
座らせてくれただけなのが惜しいな
カタコトの日本語で119に電話したとかならクソ萌えるんだが

711 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 14:59:14
 Ъ
(ΦДΦ】)<モシモシ、モシモシ、ニンプサンガ タイヘンデス キュキュシャ オネガイマス

712 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 15:32:33
羽根ついてるwww カタコトだしwww カワユスwww

713 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 15:59:53
>>710 サウスダコタから来たネイティブアメリカンに
異国の地で救急車要請は相当な難関ではなかろうか。
アメリカとは救急電番すら違うからな。

714 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 16:16:24
つまり真相はこうか


まずAさんを抱きおこしソファーに座らせた後、受話器を取り199に電話をかけるインディオ
しかし当然救急には繋らず、さらに自分が日本語分からない事に気付く
どうしようと焦っていると、二階からテンチョーが降りてきたのでそこで諦めた、と

715 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 16:35:40
>>714
何それテラ萌えす

716 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 17:05:13
タロット占いの練習をしたかったけど相手がいないので
冗談半分にお人形を前に座らせて「占ってあげるね」とカードをかき混ぜた。
最初に開いたカードが真っ白だった。
ブランクカードが紛れ込んだという単純な理由だったが、
おれは人形に「すまなかった」と頭をさげた。

こんな話を占い板で見かけたことがある。

717 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 17:32:01
>>716
なんかそれってオカ板にあった降霊術に似てるな
俺が知ってるのは向かい側に誰も座ってない椅子に座らせて、
その椅子に向かって延々と話しかけてるとリアクションが返ってくるようになるってやつだけど。

あれ、椅子の代わりに人形でやったらどうなるんだろう。
てかこの板ではナチュラルにやってそうな人いそうな気がするw

718 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 18:21:12
やってみたいけど、変なのが降りてきても困る品。

719 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 19:02:37
>709
ttp://white.yh.land.to/occult/h_a_s/

720 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 21:27:33
>>719のリンク先でみつけたいろいろ

>身代わりとしての人形
人形は人間の身代わりとして機能する。
これは類似の法則にあてはまるが、実際のところ、どのような身代わりがあるのか?
機能で分ければ、まず罪や穢れを人形が引き受け、あの世に送り出すという、神送りの呪術がある。
代表的なものは人形送りや雛流しで、風習として残っている知識もあるだろう。
次に撫物と呼ばれる人形があり、これは術者が怨念や病に侵された体や患部を人形で撫で、穢れや病を背負わせる
穢れ祓い、災厄祓いの呪術である。
これも神社などで、大祓に用いられるものとして現代まで残っている。
そして子供が無事に育つよう願い、赤子の傍に置いて災難などを吸収させる人形もある。
このように「害を及ぼす何か」を人形に背負わせる事で、主を守るというのが身代わりとしての人形である。


こう考えると人形者は守られまくりな気もする

721 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 22:02:12
でもさ、それは最初の人を守るんでしょ。
汚れや病や怨念を封じ込まれた人形が、流され損なって君の横にいるって事はないのか?
どう見てもアンティークドールとか古い市松には前の所有者が居る気がするぞ。
すると君の前にいるのは内部に汚れや病や怨念を封じ込めた人形かもしれんよな?
自分ちに来るまで百年近く、誰が何を祈って封じ込めてるかわからないなんて「守られまくり」の正反対じゃね?

722 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 23:09:34
うちの子達
可愛いから
それでいい

723 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 23:19:05
>>714
アメリカのレスキューは911です。

724 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 23:22:52
最後に大事にしてくれる人の所に流れ着く…とも聞いた事があるな。
うちの子が可愛いと思っていればいいんでね?

725 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 23:50:26
え?最後に流れ着くって、君が割っちゃったり壊したりして最後の持ち主になる気?
それとも墓場まで持ってくの?
人形は流れ流れて、壊れて誰も修理してくれなくなるまで、流れていくもんだよ。
最後には成らんと思うぞ。浪漫をつぶしてわりいね。

726 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 00:04:33
>>725は夢もロマンもない事は解かったw

727 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 00:07:21
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=18892019
725はこれでも読んで夢とロマンを培おうぜ

728 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 00:16:16
人形のもともとの起源はそうかもしれないけど
そうやって身代わりに厄を背負わせて流すような人形って
簡単な作りのものでしょ。
そこから発展して
愛玩するために工夫をこらした人形とは別ものだと思う。
別に気にしなくていいんじゃない?



729 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 00:22:48
偶像も人形の一種と考えれば、身代りだけが起源とは言えないと思うな。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50