怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<八巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/16(水) 11:07:37
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<七巻目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1175783616/

【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/


860 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 16:38:19
>>859
そいつ麦わら帽子かぶったゴム人間じゃなかったか?

861 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 16:53:17
それともジャガイモみたいな坊主頭で眉毛が濃い五歳くらいのマセたガキじゃなかったか?

862 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 17:41:02
その凶暴さで悪霊退散出来れば、それに越したことはない。
今度から何か恐ろしいことが起きたら、859には人身御供になって貰おう。
よろしく頼むぜ!

863 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 18:03:13
人身御供と言われても、狒々が
「信州信濃の光善寺、しっぺい太郎にゃ知らすなよ〜」
と歌いながら、輪になって踊るの図しか知らないのですが…。


取りあえず狒々は可愛くないな。却下。

864 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 21:16:55
うちで一番あやしい人形は、デンパサルのぬいぐるみ(moonというPSの
ゲームキャラで、ゲーム発売元の通販で買った)
見た目も、白いピポサルみたいなのの頭にパラボラアンテナ立ってる極めて
あやしい可愛い奴なんだけど、両脇固めて落ちないように置いてあった棚の上で
いつの間にかひっくり返ってたり、一つ下の棚に移動してたり、夜中に
目が合うと一体だけゆらゆら揺れてるように見えたりする。

由緒も由来も無い綿入りのぬいぐるみなんだけどな

865 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 21:45:41
いーデムパだ

とかひとりごちしてるんだろ。
友達になれそうジャマイカ?

866 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 23:03:19
人身御供とデムパサル、悪霊退散にはどっちが効くかな?
ちなみに「しっぺい太郎」ってなんだ?
「早太郎」の話なら聞いたことがあるが。
人身御供の家に伝わる民謡か?

867 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 23:10:41
しっぺい太郎はわんこだよ。

868 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 23:15:25
まさしくその早太郎だ。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/shippei_taro.htm

見附あたりじゃしっぺい太郎って呼ぶんだ。
狒々がシュールな踊りを踊る図が忘れられなくてな〜。

869 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 23:16:29
しっぺい太郎も早太郎も同じ話のバリエだね。
しっぺい=疾風の音便かな

870 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 23:47:03
先週、会社の人がSDくれた。靴と服とソファつけてくれた。
普通に仲良い人だけどそれだけの人。
前にヤフオクの自分の履歴みられてSD好きなのはバレてて
前に、この子欲しいんですよって言ったスタンダードの子

このあいだの日本ダービーで万馬券とったんだって。
それが、私が名前だけみてこの子とこの子とこの子がいいっていった馬だったそうだ。
何百万になったんだって…

休日だから人少なかったけど
会社であのでかいSD袋といろいろ
みんなに早く忘れて欲しい。

871 :本当にあった怖い名無し :2007/06/17(日) 23:58:11
君のところにそのSDが来たがってて奇跡が起きたんだ!!
とファンタジックに考えてみようよ。
相手には大金があるとはいえ高い贈り物だから
お礼は忘れずにね。

872 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 00:05:28
>>870 大丈夫、世間的には人形より万馬券の方が断然インパクト強いから。
多分周りもサプライズプレゼント位の認識だよ。
欲しいお人形がおまけ付きで来るなんてラッキー、位に思っておきなよ。
ところで好きな数字でも頭に浮かんだ数字でもいいから、
6つ程適当にここに書いてみてくれないか?(・∀・)

873 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 00:10:49
そうだよね…
ダービーの数日後に思い出して換金した後にPCで検索、
すみか行っって購入してもってきてくれた。
私が先月行った時にはスタンダードだけど品切れで予約要だった子。
すみか頼りでも最近補充されたようだし…

お礼はとりあえず、最敬礼&季節のお菓子と、
自分が持ってるけど価値が不明で相手が喜ぶマニアグッズをお渡しする予定です。

874 :870:2007/06/18(月) 00:17:39
じゃー、といあえず
6・18・22・16・42・13 で最後33かも?と。

875 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 07:01:58
ずっと前の話だけど
テーブルの上に置いてコツコツテーブル叩くと
そのリズムを覚えて音楽にする動くおもちゃがうちにある。
買ったすぐの頃は楽しくてよく遊んでたけど、2年ぐらいたったら電池も切れて動かなくなったので
ただの飾りとして買った時の箱の中に入れてた。_____

もうそのおもちゃの箱も埃かぶって存在すら忘れてたある日の夜、
深夜に何か物音がして目を覚ました。
気持ち悪い声とカタカタカタカタ音が鳴っている。
物凄く怖かった。
恐怖に凍り付きながら音をしばらく聞いていたら、
どこかで聞いたようなフレーズ・・・・・
その音があのおもちゃから出されていると気付いた。

ずっと箱の中で寂しい思いをさせていたんだなと思って
ベッドから起き上がって箱から出してあげた。
そのおもちゃの背中を見たら、
買った時に付いてる絶縁体のプラスチックがしっかり刺さっていた。

電池も切れて絶縁体も刺さってるのに、よっぽど寂しかったんだな。
かわいそうな思いさせてごめんね。

876 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 07:22:07
怖い…でもこの主になら伝わると思うからこそ、人形もアクションを
起こすものなのかもしれんね。つд`)

877 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 10:46:44
人形に詳しい人に聞きたいのですが。
私の家に一体の日本人形があります
母が言うには抱き人形の一種らしいです。
15年ほど前祖母の遺品を整理していた時に偶然出てきたそうなんですが
桐の箱に入って、かなり大事に保存されていたそうです
昨日実家に帰った時、床の間に飾られてるその人形を改めて見たんですが
初めて気が付いたのは手足に油紙が巻かれている
触ってみるとそに下には、ちゃんと指があるみたいです
おそらくは保存のためでしょう
改めて考えるにかなり大事に保管されてたようです
ただ、母自身はその人形に心当たりがないそうです。
母は三人兄弟ですが女性は母だけです
あれほど丁寧に扱われているあの人形はだれのものだったのか
ということも不思議なのですが
なによりも不思議なのは、その首です
二ヶ月ほど前にも一度実家に帰って、その人形をみているのですが
その時は、確かにその人形は正面を向いていたのですが
昨日見ると斜め左を向いているのです
湿気などでそういう事はありえるのでしょうか
人形は普通体に対して正面を向くように作られるものだと思うのですが
意図的に斜めを向くようにつくることはあるのでしょうか。

878 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 11:02:20
>>877 書き込みからするといちまさん型の抱き人形でしょうか。
ボディが綿入りだったり藁巻きだったりすると、経年でへたれてきたり
クセがついたりして首が傾く事もあります。
大事に保存されていたようですし、気になるようでしたら一度
人形修理のお店にメンテナンスのご相談をされてはいかがでしょうか。
お人形の詳しい制作年代や、作家物かも分かるかもしれませんよ。

879 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 12:24:53
古い抱き人形なら首は結構な角度で動きますよ。
誰かがいじったか、何かの拍子に触ったかで簡単に方向が変わるのでご安心を!
手足に油紙が巻いてあると言うことは、多分過去一度も飾られたことがなかったのでしょう。
子供のお誕生祝いに送られた人形の可能性が高いですね。
貰っても気に入らなかったか、高価なお人形なのでしまい込まれたままだったとかの事情でしょう。
(爪切りといって指に細かな関節や皺・細工がしてあるのが高価。つるんと指が有って爪だけ赤いと言うのは普通品。)
もし、早くになくなった子や水子の身代わりに買った人形だとしたら、仕舞ったきりにはしないのでご安心を!

もし手放すにしても修理するにしても、今古い日本人形の価格は暴落していますので、現状維持で次に伝えた方が価値は上がると思います。
(女市松・男市松タイプの抱きと、生きている赤子のような抱きは価格が違います。後者の方が高いです)
l気になったら人形専門家に見て貰うと、直ぐ説明してくれるので気が済みますよ|



880 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 13:30:30
市松者って怖いイメージだったけど、結構やさしいんだね、見直した。
以前、市松板のぞいたらなんかすごく怖かったから、意外。


881 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 13:35:58
現代の安物いちまさんでも首グルングルン回るよ。
安心しておk

最近、
U字針や釘でザクザクと、やたら頑丈に固定されていたぼろっこを保護。
さてなおすかと、脱がせてみたら、中身は藁束。
隙間から半紙に包まれてる、誰かの髪の毛が…(´Д`;)

882 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 13:36:31
>>877 詳しい人に聞きたいとかいってなんでココに書き込むんだろう。
ハナっからオカルトと決め付けて、頭悪すぎ。
本当に気になるなら、こんなとこに書き込まないで自分で首を動かして見りゃいいんだよ。
なんかの拍子に角度が変わる程度の遊びがあるなら、そっとやりゃ壊れりゃしないし。

883 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 13:43:34
>>880 あのスレには妖怪が住み着いてるからなぁ。
市松者だけど、あそこには近寄らんよw っつーか、よらん方がいい。

884 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 14:02:05
普通の神経だと市松スレには住み着けないので、そこら辺ふらふらしている市松者が多い。
あそこには根性の悪い妖婆が住み着いているが、案外実生活ではおとなしめの奥様だろうな。
「最恐の人形者のスレ」だと思って近づかない。



885 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 14:32:54
>>882
>>877にとっちゃ

古い日本人形=オカルト

なんじゃね

886 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 14:51:08
答えてくれた方たちありがとうございます。
実は私もすでに首回してみたんです、でも無理そうでした
着物の裾もめくってみて中の構造を見てみようと思ったのですが
着崩れしそうなので少しめくっただけで止めました。
胴体は白い布の中に、おそらく藁などが入っているんだと思います。
抱き人形と言いましたが、前面がガラスでできた桐の箱に入っているのですが
首のところで紐で箱に固定されてます。
栄徳斎の雛人形と同じ所にしまわれてましたから、大正か昭和の初期のものでは
と思います。
但し箱には作者の名前も書いてないのですが
私は結構気に入っています
昨日帰ったとき何気なく見ていて、アレッと気づいたので書き込みました。


887 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 14:52:43
いちまスレは恐いが、いちまは「西洋人形」じゃないから、
人形館でもエデンでもカトレアでもスレチ、気をつかって考えた末の選択が
ここなんだからスレチ言うのはかわいそうだ
変な話だが最恐のはずのここが人形スレでは今、一番優しい人多い気がする
思うにここでは人形の悪い点恐い点が全てプラス評価だから、人間のことも
優しい(ウェットという意味じゃなくてな)目で見られるんじゃまいかな

888 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 15:10:16
人形の怖いと言えば、ヤフの市松人形カテに怖い写真の市松あるよ。
その出品者のほかの人形(?)の写真も怖い。


889 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 15:18:02
俺のダッチワイフ(300万位)は夜中に動きだして寝込みを襲ってくるよ。スゲー腰ふんの。最近は表情も出てくるようになって声をだす。

890 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 15:20:23
>>889
ここだけの話だが、それは隣の部屋に住んでるガチムチ兄貴だ

891 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 15:46:34
おっ!?と期待して読み始めたのに
古い人形の首がちょっと斜めになってるというだけか
長々書き込むほどのこともないような・・・

892 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 15:56:57
いや、でも人形者じゃない人からしたら、
「ガラスケースに入ってる人形なのに何で勝手に傾くの!?怖い!」
と思っても仕方ない。構造なんて勿論知らないだろうし。
ウチにも色々な人形が居るけど、他の人形は平気な人でも
市松さんとビスクは怖がる人が凄く多いし、
普通の人に多少オカルト扱いされる位は仕方ないと思ってる。
そのお人形も>>877さんが気に入ってくれてるみたいだし
原因が分かって安心して可愛がって貰えると嬉しいな。

893 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 17:33:52
そう言えば…
歯が伸びる雛を持つ従姉妹が私の部屋に在るリプロの伝を見て「顔こわっ!」と言ってたな…。
他の友人には「落とさないから抱かせて!他の服に着替えさせてみて」
と人気なのに何故か毎年、歯が伸びてヤスリで削る雛を持つ従姉妹には不評…


どちらかと言えば…
リプロの伝がムカデを半殺しに退治し、知らぬ間に部屋を徘徊しても…
私から見ると従姉妹が持つ毎年歯が伸びヤスリ三昧な雛の方が怖いわ!

894 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 17:52:54
>>890
アッー!!!

895 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 19:06:45
>>886
ガラスケース入りなら立っている市松さんでしょ。
腿の綿貫もしていなければ座れないから、お飾り用の市松人形ですね。
昔は雛人形の横に市松を飾る家が多かったからね。
それにしても手の油紙すのまま理由は、持ち主が大雑把なのか、又はすごく良い人形か。

固定の仕方が悪いと、顔が動くんじゃなくて身体全体が向きを変えることがあるの。
誰かがちょっと箱に接触したりしても、中の人形なんて直ぐ動くの。
市松でもビスクドールでも、ちょっとした道具で立っているだけなので家も同じ。
飾る時に、きちんと定位置に人形が固定されたかどうか。まず確認してね。

栄徳斎の雛人形と一緒に有ったなら、良い人形かも。凄い作家物で○○○万する市松もいます。
但し顔の迫力が普通の者と違うし、お腹の張り紙に銘(作家名)が有る場合が多くそれによります。
お腹には通常鳴き笛(ふいごの応用でお腹を押すと鳴く)が付いていますが、それが鳴らない場合虫食いも予想されます。
防虫剤のご準備を!

でも普通に大雑把な扱い方をされた市松と言うより、完品(傷無し)で超高価かも知れない市松さんか・謎の怪異を起こす市松さんと思った方が良いならそのままで。
今は夢の少ない時代ですから、夢見ることは楽しいことです。
調べたかったら市松に詳しい知人で信頼出来る人に見て貰えばOKでしょう。


896 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 20:38:40
クールだ!
君がなんでここにいるのか、そっちの方が謎だ・・

897 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 21:03:25
まったくクールだ!
同じスレにガチムチ兄貴とか書いた自分を恥じるよ。
アッー!

898 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 21:35:38
>>889
300万もするのか・・ぼそっ・・

899 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 21:37:01
877です
実は私オカ板住人なんです
だから目の前で首が180度回ったとしても大して怖くわないですし、基本的にはあまり、そういう事信じてない、だからオカルト楽しめる、みたいな所なんですけど
怖いのは自分の精神状態なんですよね
私それまで人形なんて全然興味がなかったし十何年もそこに飾られていても、ほとんど見向きもしなかったんですが
二ヶ月前に雛人形を出した時に、よくよく見て以来、なんだかあの人形のことばかり考えているんですよね
昨日、実家に帰るときも、あぁまたあの人形に会えると思うと前日から楽しみで
あの人形の事を考えると何となく切ないような、楽しいような、誰にも触らせたくないような
最近は夢にも出てきました
でもそこはオカ板住人ですから、人形にまつわる話はよく聞きます
これは単なる所有欲なのか、人形を愛でるという事はそういう気持ち事なのか
その辺りを少し聞いてみたかったのです

900 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 21:56:57
>>899
相当気に入られますたね。
愛だな。

901 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 22:02:00
>>877さん

自分のココロにキイテみなん。
オカルトもそうだけど、飲み込まれて先を見失う=暴走だよ。
うちはオカ元固定だけどハマりすぎていまはオカ自粛中。
夜とか誰かいるって妄想とか涌いた(笑

人形もハマるとそう。
ちょっと離れたところから見るがヨロシね。

気をつけてね。

902 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 22:09:18
あと皆さん色々教えて頂いてありがとうございました

903 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 22:10:56
人形者は良くこう言うの。
「お人形は自分で所有者を選んでやってくる」
その発想で行けば、そのお人形に所有者として選ばれたことになるかな。
普通なら「とても素晴らしい出会い」って所です。

ただずっと寂しい思いをしてきた独占欲の強い人形に見初められると、人形に強烈に縛られる場合がある。
仕事も家事も人間関係も全部面倒になって、人形の側だけにいるようになる。
一見すると精神病患者のようになって、引きこもって人形遊びだけしながら早死する・・
多かれ少なかれ、人形に魅せられて破滅した人の話は良く聞くわね。
その気が出てきたら面倒なので、引き取る時に「自分がへんになってきたら、人形を売り払うこと」と宣言出来ればいいけど。
引き取るかどうかは、あなた次第。夢の中で早世するのもオカ板住人なら本望かな?

まだ他人の意見が耳に入る内は大丈夫。その運命が嫌だったら、骨董屋でもオクでも良いから売り払うことね。
場所が変われば、人形は次の所有者を捜していくから大丈夫よ。
転々とする内に、最初のずっと寂しい思いをして強烈だった独占欲が薄れるから力も弱くなる。
どうする?



904 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 22:45:55
>>899
オカルト的に言うとまた違うんだろうけど
人形者的には運命の出会いかもシレナイ

最初見たときはそうでもなかったのに気付いたら大好き、とかは
よくあることです。

905 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 22:56:03
ていうか、オカ板じゃなくてこっちに書き込んでる時点で
答えはもう出てると思うんだが。

YOU、恋しちゃってるよ!

906 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 22:56:10
>>899
人形とお気に入りの持ち物を変換して考えればいいよ。
何かにはまって夢中になるって事は人形じゃなくても良くあるよ。
しかもはまったばかりなら、そればかりが気になるのは当然じゃない?
自分も人形以外のものでもすごく気にいったものなら夢にでてきた事あるし。

ただ、現実逃避の材料として人形に惹かれたのならちょっと問題がある。
ストレス解消の現実逃避くらいならいいけど
今何かに逃げたくて丁度その人形に惹かれたんだとしたらやばい。

907 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 23:17:38
そう、元気溌剌で人生充実、愛情充分幸せ一杯!の時は、あんまり人形中心にはないからな。
そこに付け入る黒い陰!

908 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 23:22:10
|ДΦ)<ソコニ ツケイル クロイカゲ…。ギギッ

909 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 23:37:24
>899
余りに気になる様なら少し手元に置いてみると良いかも…
数日して別モノに気を取られる様な空気存在なら元に戻す。
数日経過しても頭から離れない気になる様なら手元に置くと良い。

もしも何かの縁が有って出会った人形なら悪い念を持ち合わせはいないと思う
いざと言う時にあなたの身代わりになってくれたり、厄を背負ってくれる確率が高い
特に自宅から出て来た物ならば尚更手元に置いて置くべきだと思う。

可哀想だが嫌ならオク出し…と言う手段も…

910 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 01:12:11
>>903
ふ〜ん、そういう事って、良くあるの?
自分は百年物のドールコレクターなんだけど、何がきっかけか、そう言う状態になってるの。
(人形の出入りがかなりあった頃で、どの人形と断言出来ないのだけれどね)
今いわゆる引きこもりで、仕事も辞めて親の家に転がり込んで面倒見てもらってるのよ。
何の欲望もないし欲しい物もなくて、買うものといったら人形関係の物だけ。
何だか解らないんだけど、全部不要に思えて人間関係も切っちゃった。

それが始まった頃、どの人形が来たんだっけ?全然思い出せないし、思い出す必要も感じない。
いつ頃が始まりだったのかも、思い出せない。ゆっくりと始まったようで急なようで。
お医者様は「今までの疲れがたまったんですから、ゆっくりすれば治ります」って言うけどね。
出歩くことも無いし、たまにパソコン見る位。充分ゆっくりして居るんだけどね。
何もおかしいところが無くて「ストレス」って病名だけ。特別何かあったワケじゃないのに。
最近食欲が無くてね、ぼ〜っと人形と遊んでいる。どうしようね、これから。
早死にするの?


911 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 01:22:52
鬱じゃない?メンヘラ板とかいくといいと思う。

912 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 01:31:53
有名な大学病院のメンタルヘルスに通って居るんだ。
でも、鬱の症状と何かが全く違うんだって。まあ、いいや。
お休みなさい。

913 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 01:36:56
なんだろ、なにかのキャパを超えたのかもね
それで感覚が麻痺してるというか、そんな様子に見えた。
鬱というより、壊れちゃった後みたいな・・失礼。

ゆっくり、も、ほんとどこまでゆっくりすればいいのかわからないだろうな・・コレは
ゆっくりしてるつもりでも、精神がゆっくりしてないんじゃないかな・と思ったよ。
安らいでない、というか。

914 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 01:57:09
>>884
どうしてわかるんです…どうして
おとなしめの奥様…と?
あなたいつもそうやって決め付けていますよねえ。

915 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 02:00:27
妖怪爺にレスしない!

916 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 02:10:07
>>910
わすも考えてみると似たような状態かも。
でも再就職したら、人形たちはほとんどいなくなった。
まあ、疲れてるんだと思うよ。
けど、人と話が出来る状態で無くなったらやばいかも。
とりあえずなるべく外に出て、人とコミュニケーションを取る様に
しておいたほうが良いとオモ。


917 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 05:51:28
豚切りスマソ
ここでもちょっと前に出てた一人隠れんぼの話、ネタだったらしいね

918 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 07:53:16
他板でも人形者=メンヘラ、となっている。
やめて欲しい、私は普通だも〜ん!

今は暑いから動きたくないだけ・・・。

919 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 08:13:58
あん?>>918も今働いてないのか?
自分は普通だという人間ほどアブナイって話があるぞ。
俺?俺はちゃんとバイとしてるぞ!

920 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 08:40:42
私はダメ人間。この曲がった根性どうにかしないと!

921 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 09:12:33
対人恐怖症や欝でも社会に出て働けます><
物凄いストレスだけど生きていくためには仮面を被ります。
私を良く知る人からは二重人格と言われます。


922 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 09:18:11
一人暮らしがうらやましいっす。
どうせ300万はかなり頑張っても無理っす。
それより親んちに寄生してる俺には置き場がみつからんぞ。
究極の人形と暮らせるなんてうらやましすぎ。

923 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 09:31:18
一人暮らししてるけど
その“究極の人形”とやらに手を出すことは無いわ。
これから先もずっと。

924 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 09:52:44
究極の人形は60万からみたいですよ。凄いですねアレ。

925 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 15:52:18
>>923
と言いつつ詳しいね。
その知識がない俺っちには女しか思い浮かばないが。
923は女だろ?それともニューハーフか?
もう売ってんかしらんが、ダッチ・ダディって結構人気出たりしてな。

926 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 16:15:01
究極の人形ってアンティークだと素で思ってた
925の突っかかりで初めてダッチワイフのことだと思い至った

927 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 16:56:49
伊集院健は10年以上前から存在するw

928 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 17:05:10
本当は「竹夫人」ゆうて
熱帯地方の抱き枕なんだそうだ。
薄い布団の下に空間を作るんで涼しいらしい。

929 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 17:17:15
でも、跡がつくんだよね竹のだきまくら

930 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 17:29:22
>>925
男だけどなにか詳しいこと言った?
と言いつつ詳しいねと言われてもそんなもんいらんと言っただけなんだが…
ダッチ・ダディと言うものすら知らんわw

931 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 17:43:42
伊集院健は男用女用あるらしいが、リバOKの男には両方のオプションを
つけてくれるのだろうかと考えると夜も眠れない 眠らせてくれない




アッー!

932 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 17:46:18
1/1ビリーが出ればなぁ…

933 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 18:12:34
このスレも930を超えたわけだが
その中にスレタイにふさわしい話題が
いくつあっただろうか・・・


934 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 18:23:49
>>931
アナルホール不要の人には柔道着つけてくれますよ。
柔道着とアナルホールの両方の場合は柔道着がオプション料金だったと思う。
昔「アクション大魔王」ってマンガにのってた

935 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 19:02:25
>>933
俺もそう思ってたがググってこれを見たら((((;゜Д゜)))怖ぇ
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51175606.html

936 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 19:18:02
>>935
SDが紛れ込んでるようだが

937 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 19:35:01
>>935
自分的に死んだ奥さんや娘に似せてオーダーメイドってのが一番オカルトを感じた
小説や漫画ではよくあるネタだがそれが実現する日が来ようとは…

あと気になったのが職人さんの発言、いいこと言ってるのは分かるが

 だ〜れもソープやダッチワイフと寝たいなんて

 思ってる男なんていねえんだよね。


 誰だっていい女とちゃんと恋愛して、

 ほれられてセックスしたいよね。

これにはあえて反論したい。人形は人形だからこそいい。現実の女は臭いし劣化するし
不潔だしウンコもするし口ごたえや文句も言うし正直ウザイよね…
リアル女と結婚するくらいだったらこういうダッチワイフ買ったのがいいわw

938 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 19:50:10
私は女だけど、ダッチ・ダディは今の到達点じゃ要らないな。
今の所イケメン・ダディいなかったしな。
後10年後オバーで金持ちになった頃には自分好みの男を上から下まで作ってもらおかな?
それにしてもまだまだダッチ・ダディは遅れているな。
男女平等なんだから金持ち女だっってさ、口うるさくてドンドン能力低下する男より、無口で性能が変わらないダディの方がええわよ。
しかも飽きたら引き取ってくれるなんて、ええサービスやん。
飯作れ!とか新しい女出来た!とか、面倒なことも言わんしさ。

939 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 20:02:46
>>935
自分はダッチは全く必要ないから
等身大リアル人形ってだけで恐ろしいホラーみたいなモンに見えてたけど
それの記事読んだらちょっと考えが変わった
というか自分じゃ知り得ないところで必要としてる人がいるんだなー

作ってる人のコメにちょと感動。エエ話や

940 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 20:26:27
うちがアフターケアとしてやっているのは人形の引き取りです。
何年も使用した愛着のある人形を捨てることはできないんです。
“自分では忍びなくて捨てられない”と言われる。戻ってくる娘たちは
どれも驚くほどきれいな状態です」

このくだりに観用少女のエピソードを思い出した。



941 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 20:52:15
>>937>>938みたいな人間が世の中に蔓延して、
それぞれ生身の異性より理想の異性の人形と暮らすのが当たり前の世界になり
少子化がどんどん進み、最終的には人類は滅亡し進化した人形たちが
支配する世界に…というSF的な考えが頭に浮かんだよw
手塚治虫の漫画にもそういう話あったような。あれは人形じゃなくて宇宙で発見された
スライムみたいな生命体が自分の理想の相手に擬態するとかいう話だったけど。

942 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:02:30
>>ほれられてセックスしたいよね。

>>ほられてセックスしたいよね。
に見えて、

ああ>>937は伊集院健派なんだ…アッー!と思ってしまった件

943 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:35:52
いくら綺麗でも男の身代わりの人形はいらないなぁ
男に綺麗さ求めてないし
あと汚れない劣化しないふにふに肌ができるようになっても
冷たくて硬い肌の方がいいなぁ

944 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:43:24
何のスレだここはw

945 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:47:48
さすが最恐スレだけのことはあるw

946 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 22:08:36
おもろいなあと思って読んでたで。
前に「男は性能」ってCMあったなあ・・エロイ・・と思い出した。

947 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 22:48:43
自分は女だけどダディなんかいらない。
観用少女は本気で欲しい。

948 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 23:08:35
みんながこの話題が大好きな事はよーくわかったw

949 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 23:10:47
自分も女だがダディいらない。
でもダッチは欲しいと思ったことあるわ。
オリエント工業さんのとか綺麗な顔してるんだよなぁ。欲しい。

950 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 23:17:13
正直ダッチワイフを見直した。

951 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 23:18:08
君はレスビアン系か?何して遊ぶんだ?
あいつは、がさばるぞ。友達がそれ見た時の顔想像するだけで気の毒だ。
ダディの需要も女じゃなくて、男好きな男か。
じゃあ、イケメンは出てこんな。ビリー系だな。

952 :本当にあった怖い名無し :2007/06/19(火) 23:28:22
当方女。
中学生の時、人形が好きだった友人と人形サイトを片っ端からみてまわってて
ダッチワイフに行きついたが、お子様だった私達は
「いつかこんなリアルな人形欲しいね!妹にしたい!」
とか目を輝かせて語っていたものだ。

953 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 00:09:16
この流れみてると
次スレたてなくても
人形者の怖い話スレでまにあうだろ

954 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 07:12:55
俺ニュースでこれ並(少し落ちるが)の精巧なできで自分自身をアンドロイドとしてつくった教授去年みた。
しかし自分と同じおっさんつくるなんてオカルトで恐怖を感じた。
今のレベルのダディはまだ人形臭さが残っているからパンストかぶって包丁持ってガチで動いたらこれほど怖いものはない。

955 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 07:35:15
>951激しくきめぇwww口調もなんか凄い事オッサンっぽいしwwwww
何?ダッチ系ドールは絶対にオナニーにしか使っちゃいけないって規律でもあるの?
どうやって遊ぶかって着せ替えしたりとか普通の人形と同じように扱うってのw
マネキンより綺麗でカワイイから着せ替え我意あるだろうなって普通に思うけれどなぁ。
1/1だから服とか靴とか探すの楽で、モノによっては一番安く済みそうだなとか思ってしまったけれど。
949じゃないけれど、もし自分の好みの1/1ドールいたら欲しいと思うし、951のオッサンの妄想と違って
友達も自分のドール趣味知っているから気の毒がられるような事は無いな。


956 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 07:53:16
はいはい、ワロスワロス

957 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 08:51:18
このドール使用はオナニーという感じがしなさそう。俺の嫁と交換してくれないかな。

958 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 09:05:10
お前らいい加減にスレチなんだからやめろよ。
ダッチ語りたいならアッチ行け。

959 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 09:07:02
>>937
ずいぶん女を憎んでるようだけど、
女の姿を模したダッチは良いってちょっと矛盾してないか?
937だって臭いし劣化するし
不潔だしウンコもするし口ごたえや文句も言うし正直ウザイんでないのか?



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50