トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<九巻目
- 1 :メリー:2007/06/20(水) 21:27:11
- 貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。
前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<八巻目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1179281257/
【関連スレ】
心霊人形
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/959232536/
淡島神社に1人で行ってきました。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1027487918/
人形供養してくれるところ教えて
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1028383863/
- 32 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 22:39:42
- その日、親戚の家に縁日が立つというのでその子は祖母に付き添われ遊びに行くことになった
いつものように人形に膳をだし、母親に自分とお揃いの浴衣を着せてもらい、昼頃に家を出た
いいコでまっているのですよ
一時間程して、母親が娘の部屋を片付けようと中に入なり悲鳴を上げた
娘と同じ浴衣を着せた人形の、その白かったはずの浴衣が赤くなっている
玄関の戸が激しく叩かれたのは彼女の悲鳴はほぼどうじだったか
母親は廊下を這うようにして玄関に向かった
立っていたのは巡査だった
女の子が祖母とともに路面電車にはねられたと
二人とも即死だったと
合理的な説明も科学的な根拠も考えることもなく、母親はその内に気が触れて、やがて衰弱して死んでしまったと
- 33 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 22:45:57
- 陰膳は問題ないだろ
- 34 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 22:52:48
- そー、膳も左膳になっていたそうです
- 35 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 23:26:57
- 神棚や仏壇はさいしょから中におるもんやと想定してお供えするものだから
人形とは根本的に違うでしょう
- 36 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 23:30:42
- (ΦДΦ)<カゲゼン クワヌハ ニンギョウノハジ…ガツガツムシャムシャ
- 37 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 23:33:53
- 左膳、っていうのもあるんだ。いい年だが初めて聞いたよ…
「右手は(箸を持って)動くから、お椀はひっくり返さないように左側に置くんだよ」と
誰かに教わったの、未だに癖になってる。
旅館のお膳とか見て、正式ではないということはわかってたんだけど。
本気で直さないといかんな、これはorz
- 38 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 23:51:51
- 【調査】 「ペッパーランチ女性客拉致レイプ事件」で、外食行動に変化…「夜、1人での外食避ける」女性、過半数に★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182406559/
何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1182489224/
【ペッパーランチ事件】 田嶋陽子氏 「報道少ないのは、社長が政治家と繋がりあるから?」…2ちゃんねる情報を根拠に★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182308051/
事件まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
まとめフラッシュ
http://damepo-tour.net/sarashiba/pepper.htm
http://movie.geocities.jp/n_soku_plus_f/flash1/pepper-1.html
- 39 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 11:42:29
- >>36 これギギギたん、お行儀の悪い
- 40 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 12:57:32
- >32
事故を知らせただけでお人形何も悪い事してないんじゃないか?
- 41 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 13:31:23
- お人形が身代わりになって少女を助けてくれたんなら美談なんだが・・
なんともなあ。
- 42 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 14:10:57
- >>20
亀だけど
母姉や母妹って別にお祖母さんをいじめてたわけでもないんでしょ。
それくらいで祟るなんて嫌な性格の人形(もしくは祖母)だな。
- 43 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 14:42:30
- >>32
40が言う通り
「お子様というものは 友達を自分と同じに扱いたがるものでございますから…」
ってやつだな。
陰膳どころか毎朝仏飯食べてもなんともない香具師はなんともないぞ
一番怖いのは人間(特におガキ様)
次に怖いのが紫外線
- 44 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 15:53:21
- 仏様のお下がりのご飯を食べるのはいいらしいよ。
河童に水に引き込まれそうになって相撲をとったが
仏飯を食べていたおかげで力が出て勝てた って伝説を読んだことがある。
- 45 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 16:00:29
- 「仏飯は捨てたら罰が当たる」って昔うちのおばあちゃんが言ってた
- 46 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 16:39:25
- 仏さんに上げたご飯は毎朝、ばあちゃんがスズメにやってる。
うちの周りのスズメは力持ちになったかな。
- 47 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 16:43:12
- こないだ、横浜人形の家に行ってきた。
で、アンティークビスク展をじっくり見ていたんだが
一体だけ、ピアスが妙に揺れていた。
はじめは振動か、ケース内に空調かけてるのかな? と思ったんだが
揺れてるのは片方だけ、しかもピアスのみ。長い髪はふわりともなびいていなかった。
その時、客は私だけだったので、じっとして振動を起こさないようしばらく様子を見ていたけど
ずーーーーっと揺れっぱなしだった。
怖いっていうより、なんか納得行かない感じだった。
- 48 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 16:45:53
- 仏様にあげたごはんは一定時間おいたら下げてきて
炊飯ジャーに戻してまぜてたべてるウチ。
あまりに乾燥しちゃったりしてたらしないけど。
- 49 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 17:16:13
- つか神棚や仏壇へのお供えと
人形遊びとを一緒にすんなよ
- 50 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 17:28:27
- >47
ダウジリング・・・
- 51 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 17:47:14
- >50
ダウジング…
- 52 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 18:03:16
- >>50ー51
クスッとしたw
- 53 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 18:15:53
- >49の書き込み見て
どっかのスレでポケットフェアリーを
仏壇の茄子牛だか胡瓜馬の上に供えられてしまった
というレスを思い出した
- 54 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 22:13:46
- このスレでいいのか迷ったけど、ここで尋ねさせてください
ウェットキモスで終わりだと思うけど、
人形にも「お気に入り」と「NOTお気に入り」ってない?
自分がウェットなだけだと思うが、人形に服着せると嬉しそうな顔したり嫌な顔したり見える。
霊感0だし、メイクも変わらないし、人形が直接喋るわけではないが、ふいんきがそう見えるっていうか。
夢で人形が直接会話したりするってならこのスレにもってこいの話だけど、こんな話ですまん。
この考えは異常?それとも人形者にはよくあること?
- 55 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 22:30:31
- >>54
どっちかというと↓向きの話題かな?
人形者の怖い話ありませんか? 一ノ巻>(ΦAΦ)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181882636/l50
- 56 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 22:31:15
- とりあえず、自分的には良くあるよ。
気のせいだと思うんだけど、あれ本当に不思議だよねえ。
- 57 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 22:38:28
- あーあるある
特定の子だけだけど、そう感じる時あるよ
いつもはツンツンしてる感じだから、嬉しそうに見えるとこっちまで嬉しくなる
今もにこにこしてるよ。特に何もしてあげてないけど…
機嫌いいのかな
- 58 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 23:08:22
- 喜んでる顔とか嫌がってる顔とかはよくわかんないけど、
他の同タイプの子や以前着せた時にはスルっと着せられた服が
妙にあちこちにひっかかって上手く着せられなかったりする時は
「何、この服イヤなの?」と思い、別の服を着せる。
- 59 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 23:34:19
- >55
あー、そっちかあ。
スレ違いすみません。
>56-57
自分だけじゃなかったのね、良かった。
自作の服着せて嬉しそうな顔されると喜びもひとしお。
>58
あるよ。よっぽど嫌な時になると、着せてる途中に腕や足を折り曲げて暴れて抵抗される。
着物類はどんなキャストドールでも着せてる途中でゴムのせいか間接が曲がることはわかっているけど。
- 60 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 23:37:49
- うちで売ってる人形は全部ツンにしかうつら
んが、届きました!報告の中では何故かみんなデレ笑顔
これっていいこと
- 61 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 23:43:03
- >>前スレの998と>>12
レスありがとう
喫茶店と間違って入ったんだから、
夜店じゃなくてちゃんとした所だった。はずだ。
一昨日、自分が人形になってしまい、
人形の代わりに箱に閉じこめられたまま
足から裁断機にかけられる夢を見たんで
決心して捨ててきた。
今朝ゴミを出しに行ったときにはしっかりなくなってたから一安心。
- 62 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 03:02:55
- ひとりかくれんぼ、恐ロシス
[用意する物]
・ぬいぐるみ(手と足があるもの)
・米(ぬいぐるみに詰められる程度)
・縫針
・糸(赤)
・刃物や錐など、鋭利な物
・塩水(コップ一杯ほど。天然塩がベター)
[事前準備]
1 ぬいぐるみの綿を全抜き、代わりに米を詰める
2 自分の爪を切り、かけらを入れて縫う
3 縫い終わったらそのまま糸をぬいぐるみに巻付け、ある程度巻いたらくくる
4 風呂桶に水を張る
5 隠れる場所に塩水を用意しておく
- 63 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 06:44:36
- もういいよそれは
- 64 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 07:37:32
- >>62
つ 前 ス レ
- 65 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 09:39:26
- 人形で何かオカ的な事ないかな?と期待してる人に期待にお答えして起きるていうより
人形と無関係のものが人形を通じて何かを起こしてる。
で、怖がりながらもそれを楽しんでる。
相手は人形でもなんでもないものなのにね。
妙なものが入り込んでる場合が多いから、喜んでないで気をつけたほうがいいよ。
- 66 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 10:07:56
- >>62 ってかアレは壮大なネタという本人からの告白があっただろう?
他板のネタ引きずってワクテカしている>>62はテラカッコワルスw
どーしても住人を巻き込みたいんなら、一か八かで自分が実況でもせんといかんよ。
- 67 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 11:41:25
- [人形に魂を降ろす儀式」を巡るオカ板住人のやり取りが、正にオカルト
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/67.html
- 68 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 11:50:51
- すまん、>>67を読む上の予備知識
2 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 15:34:17 ID:GfFPHCP10
「タルパの作り方」
タルパ・・・・チベット密教の秘奥義で、修行を極めた者のみに伝えられる秘奥義・・・・・・
のはずなんですけど、なぜか知ってしまったのでそのやり方を公開しちゃいます。
「人工未知霊体」ってのが日本語訳らしいです。
つまり、人間が「無」から霊体を 作り出してしまう方法です。
まず、貴方が理想とする人間を想像します。
イメージに揺らぎが出ないように、全体のバランスを取りながら、細部も詳しく想像します。
人格も同じく、細部まで想像します
この術のポイントですが、「頭の中の世界」で想像しないで、現実世界に重ねて想像するのです。
いま、自分の目の前に彼女がいる、と想像します・・・・・それが「奥義」です。それだけです。
何かとても簡単で、どこも特別じゃないような気がしますが
「現実世界の上に重ねて想像する」ってのは、簡単なようでいて意外と誰もしないのです
(やってると、自分が重度の精神病患者みたいに思えて来るしね)実際やってみると、えらく難しいのが判ります。
細部まで想像出来るようになるには慣れが必要ですし、全体を捕らえながらやろうとするとまた難しいのです。
そして、彼女をただ想像するだけでなく、「人格の形成」も同時に行っていきます。彼女を「動かす」のです。
例えば、彼女と「会話」をしてみます。
もちろん最初は、貴方が「彼女のセリフ」を考えて一人で二人分の会話をスムーズに頭の中に流さなければなりません。
もちろん、慣れたら細部にこだわります。
会話するとき、例え自分が考えたとしても、「彼女に喋らせる」事を忘れないでください。
彼女のセリフも、「彼女ならこう答えるに違いない」とか、
「彼女は頭がいいのだから、ここまで考えて喋るはずだ」とか、考えて下さい。
そのうち慣れて来ると、自分が考えて喋っているのか、彼女が考えて喋っているのか判らなくなってきます・・・・
そのうち、完璧に彼女自身が喋り出してきます。
- 69 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 12:04:15
- >>68
これのことかい?
◇◆OH!マイベイビー総合スレ◆◇2匹目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1174570007/
- 70 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 13:18:38
- 漫画家や作家は普通にやってる事なんだがな
- 71 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 13:24:56
- 腐女子もやっとるよ、多分
- 72 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 13:45:16
- 恋する人間なら誰でもやっとる
生身の恋愛の為のリハーサル、イメージトレーニングとしてな
オカ板のレプ(>>67の)みたいにイメージで完結させ、具現化とか言い始めたらヤヴァイ
- 73 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 19:56:32
- 秘奥義を知ったからといって、そうそう実行できるもんじゃなかろう。
小学生が『医術書を読んだので、診察もオペもおK』な訳がないように。
タルパ絡みの話はもう「人形者の怖い話」そのものだよ…
- 74 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 21:27:19
- このスレ眺めてるお陰か、最近はまたそぞろ金縛りが頻発。
今朝は足捕まれました。
怖くない系金縛りなんでいいんだけど。
人形で遊ぼうと思ってたのに疲れて途中で寝ちゃったから、
そのせいだと思っとく。
- 75 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 21:47:58
- >>74
いつもこのスレ見ていてね!
鋭敏な体質の人が、他で背負ってる重い何かを引き受けてくれるので。
頼りにしてますよ。自分は鈍感なのでせいぜいお運びのお手伝いしか出来ませんが。
- 76 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 21:51:01
- (;ΦДΦ)<ドノ オハナシヨリモ >>75タソガ コワイギギギ
- 77 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 00:08:42
- 私もこのスレ見てるせいか?昨日早朝10年振りに金縛り。横向きの体勢で。しかも肩から足に向かって、身体の上をトコトコ歩く小さい人がいたようです。小指の先くらいの足裏だが重量感が以外とあった。所有してる人形にしちゃ重すぎる…なんだろ?ヤダなぁ…
- 78 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 08:43:59
- このスレ
ほとんどがスレチな雑談なのに・・・
- 79 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 12:17:26
- すぐスレチ雑談に流れるようなゆるい性格だから
自己暗示にもかかりやすいのでは
- 80 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 13:02:24
- それは言える。
ちょっとオカ板逝って修行してこい、とw
- 81 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 15:28:02
- 俺一年読んでるけどなーんもねー
と思ったけど、いっかいだけ寝てる時に、
上から体当たりされる夢見て妙に痛かったから
オカ板で魔除けの効果があると言われるちんこ音頭を
頭の中で歌ったら、体当たりしていた物がさぁっと消えたって事はあった
人形はなんもない
- 82 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 15:45:43
- >>81
ギギギ (ΦДΦ)ソンナモノウタワレタラ フインキワルイワ ニンギョウモニゲタクナルノヨ
- 83 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 16:47:05
- サイキンノ ゴシュジンサマッテ ゲヒンヨネー( ΦДΦ)ヒソ(ΦДΦ)ヒソ(ΦДΦ )チンコオンド デスッテ ギギギ
- 84 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 17:28:22
- そりゃ誰かが怖い話投下しても、妄想とか自己暗示とか否定的なレスばっかだからな。そりゃ雑談スレ化するわな。
- 85 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 19:02:01
- つーか夢ネタばかりだし妄想と言いたくもなるわ
- 86 :ポット割り人形の持ち主:2007/06/25(月) 20:08:23
- 昨日、もー売り払うのは諦めて、サイトうp用写真を撮っていたら
買ってからこのかた水しかいれてないティーポットが突然(゜Д゜ Д゜ Α゜)
特濃でいれてきて、机の上においてた茶は
カップごと何故かありえん方向(つまりこっち)へ向かって(゜Д゜ Д゜ Α゜)
゚д゚ <服を貫通しておぱんつまで染まったぞ
もう売り払おうとしないってばよ…
だから茶くらい平和に安心して飲ませてくれよ>ギギギタン
- 87 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 20:41:49
- ぬほんごで桶?
- 88 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 20:47:56
- >>86
まだ割ってんのか。
よっぽどご立腹なんだな、ギギギたんw
- 89 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 20:49:27
- ほんと文句ばっかり言う奴いるのな。
妄想と思うのならその妄想を楽しめよ。
オカネタをガチでマジに受け止めたいのなら、それこそあんたが大変。
妄想書いた奴が変な言動し始めたら突っ込めば十分だろ?
何で楽しもうとせず修行してこいだなんて、他人を下に見る言動するかな?
ボケができない人間は浅いよ。
- 90 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 21:11:36
- 売れないホステスみたいだよな
隣に座って「何か面白い話してよー」って何で俺がサービス業だよ
そんで「つまんなーい」とか言われるんだよな
- 91 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 21:42:25
- 無理に話さないでいいから
- 92 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 21:54:46
- オガ…
- 93 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 22:12:04
- 過去スレ読んで見ろよ。
投下される「話」が曲がりなりにも「怪談」として成立していれば、文句なんぞ出てないぞ。
ただ、「怪談にこじつけた人形自慢・ウェット話→萌えレス」が叩かれるだけで。
ありがちすぎる話は投下しない位の分別はつけようぜ。
- 94 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 22:13:59
- ぐだぐだ言わんとスレに沿う話もってこいよ
お前はお客様かよ
- 95 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 22:27:17
- 酒もってこいーーーっ!
言ってみただけ…反省はしていない。
- 96 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 23:33:05
- >>95
( ΦДΦ)つЧ
- 97 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 23:58:17
- >>96
何持ってるんだw
- 98 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 00:06:30
- >>95
コレヲイレテ( ΦДΦ)つθ
- 99 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 00:08:02
- >>84
>>89-90
ああ、否定的なレスってこういうのね。
文句や開き直りに終始して発展性がない。
- 100 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 00:41:33
- >>99
今更だが
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
あーんど100ゲッツ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ===ずざー
- 101 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 11:18:47
- もうずっとずっと前のお話。1$200円代とか?の頃。
近所に素晴らしい古い西洋人形を持ってるお姉ちゃんがいると親が聞いてきた。
お人形遊びが大好きで着せ買えに余念の無かった私は「見せて〜」とお願い。
喜びのご対面が叶った!
自分よりちょっと小さい(今考えると1メートルを超える巨大児)が座っていた。
お姉ちゃんご自慢の人形は、世界で幾つもない珍しいお人形だと言われて買ったらしい。
今考えると古いドイツ人形だが、「珍しくてご本に載るような素晴らしいお人形。でも大きくて置き場所に困るのよね」と本も見せてくれた。
分厚い本でどんな写真だったか。ハッキリ覚えているのはその時の顔ではない。
「ご本に載る位だから、凄いんだろうなあ」と思いつつ、大きくて抱っこも出来ず、ただ見とれていた。
お姉ちゃんがお茶とお菓子を運んでくれるまで、1人でお人形と対面した時。
オリジナルのアンティークドレスは、ボロボロにちぎれて床一面に落ちている。
そのお人形以外ほとんど何も置いていない小さな部屋に人形と自分。
人形は人間の子供のような顔で西日を一杯に受けて、低い椅子に座っていた。
と、お姉ちゃんが席を外した途端、お人形の顔が変わった!
まるで憎しみに満ちた怒りの形相に、私は固まってしまい、泣くのを我慢するので精一杯!
お茶もそこそこに帰ってきた。
余り怖かったので誰にも話したことはない。
その内商売に失敗し引っ越して、お姉ちゃんは結婚したと噂で聞いがその後は知らない。
あの大きな人形、今どこでどうしているのだろう?
ドイツのS&H系の顔だったような気がする。
いやそんな珍しい人形なら、巨大なフランス製人形だったのかも。
今でもボンヤリ覚えているのは憤怒の形相なんで、似たイメージの凄い巨大児を見ると今でも怖い。
- 102 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 11:42:28
- その子は何にそんなにムカついてたんだろう?
それとも破けたドレスを着せられてたからなのか、扱いが
気に入らなかったのか。
ご自慢の人形で椅子まで誂えて貰って大切にされてたっぽいのに。
- 103 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 12:15:21
- おねーさんがいなくなったら怖い顔なら
報告者のことが気に食わなかったんじゃない?
おねーさんのことは嫌いじゃないんじゃないかなと
おねーさんをとられると思ったのかもしれない
とか想像。
- 104 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 12:35:18
- 西日サンサンに古いドレスがボロロン散っているなら、古着独特の臭さと埃が部屋に充満して具合悪くもなるわさ。
そんな体験をして未だ懲りずに人形を集めているのだったら君は強いね〜
ワスだったらその時を機に人形から足を洗うでそ。
- 105 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 14:09:18
- まあ子供の頃って頭で想像した怖いことと現実がごっちゃになったり
してることもあるみたいだけど。
逆にそういう体験していることがお人形の魅力に深くハマった原因
だったりするかもと思うと興味深い。
人形的にはおねえさんとのお茶を邪魔されたくなかったのかもしれんね。
- 106 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 15:01:10
- ギギギ (ΦДΦ)タン、同じ位のサイズだからライバルと思ったのかも。
- 107 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 16:20:28
- ゴメン。笑えた。
人形と同じサイズの子が目を見開いて怖い人形の前で固まってる姿。
本人は必死でも笑える画像だわ。ブフッ。
- 108 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 17:58:43
- 人形のお手入れ関係をググっていた時に、都市伝説系の投稿掲示板を見つけた。
で、人形に関する投稿があったんだけど、
「フランス人形は現存する物が無い。
なぜかと言うと、貴族のご令嬢のために身寄りの無い子供の皮とか目玉を使って
作られた人形だから。だから時間が経つと腐ってしまう。」
という内容だった。
いくらなんでもガセだと思うが、「あんなにキレイなのに〜」とか
知らなかった〜系のレスがついてて若干驚いた。
- 109 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 18:07:49
- なんか、グラスアイだけ見て妄想すっ飛ばしたような都市伝説だなw
- 110 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 20:47:09
- 知らない人にはそんなあからさまな嘘もマジに思えるのか
それともそのレスした相手がとんでもなく信じやすいのか
もしくはまー、一応反応しとくか的に相槌を打たれたのか
・・・あ、それかただのバカなのか
- 111 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 20:54:23
- >>101
小さい子供と素敵なお人形が部屋に二人きり。
大人(お姉さん)はお茶を入れ終わるまでは戻ってこない。
そういうシチュエーションの場合、10人子供がいたら6〜7人は
触ろうとしたり抱こうとしたりして、でも大きいから倒したりしちゃうよね。
そのお人形はいたずらされまいとして内心ガクブルしながら
必死でガン飛ばしてたんじゃないかなー
- 112 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 21:16:31
- >>101
111が正しいと思う。
それか本当に触ろうしてうしろめたくて人形の顔が怖く思えたか。
ところで、別スレで言ってた子のことだよね、例の本には
すべての人形の所有者の名前がでてるの。
お姉さんの名前覚えてれば、すぐわかるよ。写真だから人形の大きさは
わからないの、サイズはでてないしね。
- 113 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 23:08:29
- それが覚えて無いの。お姉ちゃんにあったのも一度きり。
どこか身体が弱いらしくて滅多に外に出なかった。
親に聞いても覚えてない。
来て間もなく引っ越していったし、親しい人と入ったらお隣さん位?
そのお隣さんも引っ越して我が家も引っ越してワケわからんの。
その立派な装丁の大きな本、買おう買おうと思って未だ買ってない。
良くドール者の話に出て来る本のような気がするんだけど定かでない。
所有者の名前が出てるの?個人情報も何もなかった頃なのね。
大きさと人形の種類とか説明している☆の本みたいなのかと思った。
本当に売ってないから、これ幸いで読みたくない気もする。
昔から自分は人形にガンとばされていたのか〜悪ガキに見えたのだな。
いや写真の中では長い髪の可愛いお嬢に見えるよ。(何とでも言えるがな)
- 114 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 23:38:28
- >>101
一年半前ぐらいにヤフオクで110pのS&Hかケストナーを見掛けたよ。
見た印象はとことんデカいなぁ…と、着ていた洋服は市販の子供服だった気がする。
確か前着ていたドール衣装がボロボロになりすぎて修理も出来ない状態なので子供服のワンピースを買って着せたと説明していた…
まさか、一年半ぐらい前にオク出しされてた人形じゃないよね?
後に90p代のジュモーも見掛けたけど…
多分、>>101イメージからみると小さいから違うだろうな
- 115 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 00:10:58
- ていうか、いま出てるから。100p越えたS&H。
1年半前もこの子だった?
もしそうなら転々としてるのかな?
- 116 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 00:53:03
- ちゃいまっせ、ハンドちゃんでっせ。
- 117 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 09:40:18
- 例の本ならすごくいいよ。人形の名前(ジュモウ)とかはでてる。
お人形が、まるで生きてるみたいで、私、いっぱい人形の本持ってるけど、
かなり気にいってるよ。
今、オクに出てる子、本当に大きいよね〜。人間の子供みたいだ。
- 118 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 12:21:24
- S&Hで検索したけど、100p越えの子は引っ掛からなかった。
はげしく見たいのでどなたか検索ヒントプリーズ
- 119 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 13:44:50
- >>118
ハンドヴェルクならあったよ。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8235061
- 120 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 14:25:28
- 116の言う通りハンヴェルクならいるよ。
以前出品して新規にバックれられたとかで再出品なんだが、覚えてねー
これもなんか訳ありげ。前ってどれ位前だ?
そもそも30年も前に船便で運んできたんか?それじゃ1$=360円時代じゃね?
その頃からベイ?に通じていたなんてハイソなお家出身だ。
- 121 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 17:08:02
- >>120
釣られてみるけど、30年前にインターネットは無いよ・・・
- 122 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 17:37:51
- 良いですな〜
ボケとツッコミ!
じゃあクリスティーズ?
- 123 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 21:26:23
- ええもんですな。
可愛いし、状態悪くないし、部屋に置いといたら嫌な存在感ありそうでgkbrする。
ボケボケ漫才はほどほどにな。
本格オークションに出るほどの逸品にも見えないから、現地の骨董市出身かな
- 124 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 22:04:42
- 欧米ではオークションとかガレージセールとかフリマとか、日常的だからね。
じゃぁ、ややオカルト。
先日、ご近所で一人暮らしのおばあさんが亡くなった。
お婆さんの家には顔が割れて「ブラックジャック状態」のビスクさんがいたのだけれど、
お婆さんが大切にしていたからと、親族がヘッドだけ粉々に砕いて骨壺にいれたそうな。
話の流れ的に、グラスアイも入れたっぽい。
何かの都合で、後の親族が骨壺開けたらグラスアイと対面…
さぞや怖かろうなぁ…w
- 125 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 22:32:03
- いや、それは・・・ヘッドを粉々に砕く親族の姿を想像した方が・・・怖いよ。
- 126 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 22:33:00
- 家の田舎ではお墓に新しい骨壺を入れる時に、ずっと前の古い骨壺の中身を土にまく。
墓石の下に骨壺は入っているからな。
普通拝んでる位置の重い石をどけるとミニ骨壺用地下室だ。
案外狭いもんで新しいのと入れ替えで、古い骨壺のその地下に中身をまいて処分する。
それ後世の人が開けたらガクブルだな。胴体捨てたなら目玉も捨てろよ!
そもそも陶器じゃまいても土にかえんねえぞ!入れちゃ駄目だ!
- 127 :118:2007/06/27(水) 22:41:29
- >>119
亀ですがありがd。
ビスクはあまり知らないので、116タソの言う意味分からなかった。
色眼鏡で見ちゃうせいか、曰くつきな感じがするなぁ。
大きい子なのにスタート価格が安すぎる…と思ったら最落付いてたね。
(いくらか知らないけど)
こういう子に睨まれたらさぞ怖かろう。
- 128 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 22:41:32
- 毒人形いうてね、気に入らない子供にプレゼントするんだそうだ。
鉛、砒素、水銀と、いろいろヤバめかつ遅効性のブツが要所要所に
仕込まれてて、弄んでいるうちに中毒になるんだと。
- 129 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/28(木) 00:47:14
- 中国産の人形は最近それがデフォな悪寒<毒人形
- 130 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/28(木) 01:00:39
- 食い物すらだからなぁ。
- 131 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/28(木) 01:04:17
- >毒人形
レジン$愛好者への挑戦でつか?⊂二二二(^ω^)二二⊃
過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50