怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十一巻目
580 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/06(木) 12:31:43
さて、今年のお雛祭りも無事終わったし、数年前に起こった祟り騒ぎでも投下してみる。

事の始まりは雛祭りも近いある夜の事。突然、近所に住む若い母親Aが訪ねてきた。彼女は開口一番
「お雛様貸してください」
何でも,義母にお雛様(と娘)の写メを送れと言われたらしい。冗談じゃない。でも、相手は玄関の中にいる。
「私」の雛人形を「他人」になんて貸し出せない。他をあたってくれとかなり冷たくあしらった。
するとAはたまたま玄関に飾ってあった古い雛を見て「じゃあ、コレをちょうだい!」
さらに冗談じゃない。そのお雛様は大正の逸品で、元持ち主さんに日参して礼を尽くして譲り受けた家宝だぞ!
お宅のはどうしたんですか、娘さんもう3歳位ですよね?と聞き返したら、初節句の時に義母からお雛代をもらっていたけど
使い込んじゃって…結局ずるずる買ってなくて…だからお願いします、お人形集めててたくさん持ってるのなら、1セット位!

その家は、旦那さんが海外赴任・義父母はかなり遠方、Aさん両親は既に他界。要するに、監視の目が無いことをいい事に、
好き放題していたらしい。で、それを察知したのか今日になって急に義母が「どんな雛人形か見せろ」と言ってきたそうだ。
あまりの自己中に、こっちも怒り心頭。この母親、決して生活に困っているのではない。
むしろ、しょっちゅう近所に子供預けて遊び歩いている困った人。やや乱暴に無理矢理玄関から押し出してお引取願った。

その翌日ぐらい。これは別の母親Bから聞いた話。(騒動のかなり後になってBから聞いた)
Aは公園で、私がいかにケチクサい行かず後家かを愚痴っていたらしい。
最初は私への個人攻撃から始まって、話題はだんだんと雛人形非難へと流れていった。
古くてかび臭い人形なんてこっちからお断り、とか祟りそうで嫌、とか。なんだか、Aが雛人形の
悪口を言い始めた頃から公園には変な風が吹き始めたらしい。風がわざわざA達の周りで回転してゆくような…




過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50