怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十一巻目
1 : 【大吉】 【1684円】 :2008/01/01(火) 20:35:13
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十巻目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1188738488/

*お約束*

【怖い話】のスレッドです。

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに



*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。



77 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 00:28:49
>>71
たぶんカビ

>>72
幸せを割り算しても必ずプラスだからいいじゃん

人形はきっと不幸を割って散らしてくれているんだ

今迄に4回轢き逃げされて、
3回泥棒・強盗(未遂込)に遭って、
2人にストーカーされてるが、
人形買い始めてからはどれも1回もないぞ。

78 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 01:08:00
昨晩34を読んだ時に書こうか迷ったんだけど、
『その人の世界』で何をどう信じてるかに寄ると思う。
結局他人がどういっても、見える人に見えていても、
『その人の世界』にとってそんな物存在しない、戯言だ!ってんならその通りなんだろう。
いや、実際見えない派の人にとっては事実も真実も「見えない」し、
見える派の人には事実も真実も「見える」んだろう。
だから他人が口を出すのは意味のないことだと思う。
自分の世界のルールに従って行動を選択するしかないんじゃないか?

79 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 07:55:26
人形に望む事なんて、ひとつだよ。
「絶対に身代わりになんて、なるな!」
だな。

80 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 08:57:46
身代わりになってくれたとしても人形が割れるとかでなきゃ全然問題ない

81 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 09:54:13
ここ最近の流れを読んで思ったんだけどさ。

人形者じゃない人の場合、中身入りの人形ってのは、中身と外の人形って分けてないんだよな。
でも人形者の場合は、きっちり分けているところが和んだ。
それに人形自体に魂が宿るのは構わんが、妙なものがちょっかい出すのは許せんと。
愛の力って強いよなあ。(しみじみ)

82 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 10:27:44
っていうか、非人形者にとって「中身入り人形」なんて行っている段階で
基地外認定なんだと早く気づけ、おまいらw

83 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 12:57:12
>>77の人形たち乙。

>>82
まあまあ。
外に向かって発信したらイタイ人だろうが
わかってて内輪で楽しんでる中に割って入るのは無粋というものだ。

84 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 13:02:54
外から見ればファンが芸能人やアニメキャラと付き合ってると
仮定した話で盛り上がってるのをpgrする様なものか…
対象がアイドルだとストーカーになりそうで見てて怖いんだが

85 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 14:01:12
そういう事は該当スレ(アイドルヲタの妄想スレ)で言えばいい。
あくまでここは対象が人形だからさ…。

86 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 15:51:03
人形をストカー
人形と付き合ってると仮定話
外の世界的にはテラ平和ジャマイカ

87 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 16:47:58
他人のサイトのお人形に一目惚れしてストーカー化してる人なら時々いるような…

88 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 19:29:49
それは「人形者の怖い話」向け

89 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 22:12:17
今日、とんでもなく怖い体験をした。人形者にとって最高の恐怖だと思う。

キャスト7体、他巨頭などの1/6が10体程いる。
自室のドールコーナーにしてるラックには上段に数体を交代で飾り、
飾りきれない分は箱に入れて下段に積んである。
朝起きたら、そのラックが完全に空になっている。
慌てて家の中を捜索したら、ママンがガレージにブルーシートをひろげ、
「ご自由にどうぞ」の札とともにニッキとmomokoが一体ずつ置いてある。

「ちょ、ママン!何やってんの!?」
「飾りきれない程持ってたってしょうがないでしょう。
 小さい子がいるお家にあげたほうが可愛がってもらえるわよ」
「ハァ?それよりこの2体以外は?」
「ああもう全部もらってもらったから、残りはこの二つだけ」


目の前が真っ白になったところで目が覚めた。ホントユメデヨカッタ・・・
さて、この夢は来週誕生日なママンが見せたのか、
箱入りな人形達が見せたのか…。プレゼント奮発して、箱入り子も全員出すよ。

90 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 22:24:24
人事ながら顔が蒼白になるところでした

91 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 22:32:52
>>89
本当にありそうで怖い。
うちはオヤジがそういうことを勝手にやりそうで心配だ。

92 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 22:51:07
なんというアイスレバー

93 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 23:12:21
>>89
うおー!今マジで血の気が引いた。
正直今まであった話の中で一番怖かった。
身内が一体だけあげちゃったのを涙ながらに返してもらう話は時々あるけど
これがリアルなら一番キツイな。
通りすがりの人じゃ突き止めて返してもらい様が無いし。
夢で良かったね。

…うちの箱入りもそろそろ出してやらないと同じような夢見せるかも試練orz

94 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 23:38:04
俺も昔、人形ではないのだが、自分で描いたお気に入りの油絵を、父が勝手に
親戚にあげてしまったことがあった。
その時、俺は滅茶苦茶怒ってすぐに返してもらった。

95 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 00:32:33
>>89
オカルト系だとどんなに怖い話でも多かれ少なかれ萌えてしまうが
これは冗談抜きで怖かった。
いい話をありがとうw

96 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 00:36:21
本当に怖いのは幽霊じゃなく、やはり生身の人間だな。

97 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 04:25:14
小さい頃誰かに、雛人形は「単身夫の家に嫁ぐ女の子を守り戦い家事を教えて励ます隊」だと教えられた。

>>77を読んで、良くない何かを陰ながらフルボッコする人形者の様々な人形たちを想像するととても和んだ。


98 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 09:18:35
人形に対して「不気味だから捨てろ」「怨霊が宿ってるすぐ供養しろ」とか言ったり、
人の人形を勝手に捨てたりする話、
それが人形じゃなくて生きてる動物だったら大問題だよな。
黒猫飼ってる人に対して「黒猫は不吉だから捨てろ」とか、今じゃ言ったほうの奴が
フルボッコだろ。まあ生き物と人形じゃ大違いなのは分かってるが、
根拠のない迷信でそういう風にする奴って根本的に、
オカルトをネタにして人に嫌がらせしたいだけのクズすぎない
真のオカルト好きにあらずだな

99 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 11:11:12
>>98
すぐ真とか偽とかつけだす人も要注意だwwww

100 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 20:47:36
>>57は男塾にいそうなキャラだな 惚れるwww

101 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 10:51:54
>>89
「鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい」の別バージョンかと思った

102 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 11:24:38
他人の持ち物勝手に捨てる人って、わりと一般的にいるもんなの?
そんなことする奴いたら立派な犯罪者だと思うけどな
人の持ち物を勝手に持ち出した時点で立派な窃盗罪。

103 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 11:30:04
>>90が人形ながらに見えた

104 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 13:25:05
>>102
子供のころは親に大事にしてた本とかおもちゃとか勝手に捨てられたよ。
趣味の持ち物なんて他の人からしたらゴミ同然なんだろうけど、
人形を勝手に捨てられるって人形者には最高の恐怖だね。

105 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 13:57:32
あれだ、のび太のママが漫画とか勝手に捨てるノリかw
俺は小さい頃から整理整頓がきちんとしてたので何も捨てられなかったけど
弟が悲惨だったな。半年前に買った牛丼の食べ残しとか普通に放置して
あまりの異臭に親にキレられて修羅場になり、部屋の物を捨てられまくってた。

106 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 14:59:56
うちの親は整理してあるかどうかに関係なく勝手に子供のものを捨ててたよ。
それが軽くトラウマになったのか、子供のころにはできていた整理整頓ができなくなった。
おかげで今は汚部屋の住人です。

107 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 16:59:56
うちの親は変わってるんだな。
俺が捨てたものを、いつの間にか元の場所に戻してた。

108 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 17:18:22
ウチは大学時代に帰省したら、タカラバービー時代のスタジオLAとか
リカちゃんの学校とか、実家の自室の押し入れにちゃんと仕舞っていた
大切な物が勝手にあらかた捨てられていた。
理由は「収納が足りないからあんたのガラクタ処分したわ〜」だって。
自分の部屋も無くなって、客間になってた。
まあ、ウチ狭いから仕方ないのかもしれないけど・・・
以来、あそこは実家だと思ってない。

109 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 17:26:18
小さい頃(たぶん10歳前頃)、親に掃除機かけてと言われてかけたら、
何故かしこたま怒られた。
「もう絶対掃除なんかしない!」と怒って泣いたさ。
今考えれば「四角い場所を円く掃除」したからだと思うんだが。

それがトラウマなのか何なのかは分からないが、今も掃除が大嫌い。
当然汚部屋の住民だ…orz デモ ドコニナニガアルカ ワカルモン

110 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 17:33:54
>>109
人形全く関係ないじゃん。

111 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 17:36:51
最早「人形者の怖い話」なのか「人形者の親の怖い話」なのか分からんなw
しかしこういう趣味やってるとモノが減る事ってないんだろうな

>107
親ではなく捨てられたもの自身が・・・

112 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 21:29:05
うちも親が掃除の度に人が大事にしてる物とか勝手に捨てるんで
ヌゲートラウマだったよ。でやっぱ汚部屋なんだ。掃除機の音が怖い
掃除の後は必ず、ゴミ袋の中身を泣きながら拾っていた
小さい頃掃除をされる度にモグラ叩きにモグラのいない穴が増えてくんだ

母親が潔癖症で掃除始めると同時にヒステリー起こす人なんで
今でも掃除機の音がすると部屋に引きこもって布団被るよ
あんたがいると散らかる、この家から出て行けばいいのにとか言い出すからな
普段はおっとりした女だけに余計恐怖だ。
日頃まぁまぁ可愛い服着せて貰って、などと母が話しかけてた漏れの人形ですら
掃除始めるなり廊下に放り出されたしな(((((( ;゚Д゚)))))

113 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 22:00:07
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 怖い話まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________


114 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 08:39:41
実家にいたころは捨てられたりガラクタ呼ばわりされたり
不愉快だったな だから即独立した。
正解だったと思う。
実家は親の家であって自分の家ではないと思ってるよ


今は部屋の中ぜーんぶ自分のもの
ドールもずっと居てくれる。
邪魔ものはいない。素敵だ。
汚部屋時代もあったけど汚部屋スレ熟読して脱した。

今はしあわせです。
人形たちも夜中に笑ってるし。
忍びわらいみたいな( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )系。
ふふ… ………  クク…

近寄ると黙るんだけど 離れるとまた笑う。
なんだろうなと思いつつ 楽しそうなので放っといてる。
自分の幻聴かもしれないしな。

115 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 09:55:31
いいなぁ…
まあ、なんだ、自分に害をなさなければ笑おうが走り回ろうが別におkだよな。

116 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 14:31:34
つい最近の話。
うちにあったジェニーフレンドのアニー(茶箱褐色肌)の首が突然落ちた。
ただ、落ちただけじゃなくて、根元からえぐられるようにとれていたんだ。
AGボディ(首がグリグリ動くやつ)では、あやまってえぐってしまうこともあるが、
うちのアニーは通常ボディだから、余程力を入れない限り折れるはずがない。
しかも、触ってもいないのにいきなり首が落ちたんだ。
親に報告したら、気味悪がって
破魔矢の下にお供えして塩をまいてた。


117 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 15:05:34
>>114
いいな〜
うちの子喋らないよ…
五体おるのに

118 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 23:25:10
最近貰ったちびっ子がよく瞬きする…
PCの横に置いてるけど、しょっちゅう感じる…
可愛いから許す!

119 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 23:33:47
一般的には充分オカルトでも、ここの住人だったら、望むところだろ〜な。

120 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 23:44:25
最近、6/1サイズにぴったりな骨格模型を見つけた。珍しい品だったんで買ったんだけど
夜中とか暗いところでふと見るとなんか怖いんだよね。怖いんで寝るときは視界に入れないようにしてる

121 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 23:55:02
6/1サイズなら、そりゃ恐いだろうなw

122 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 00:22:58
視界に入れないようにしてるとは言っても、
そのサイズだとどうしたって視界に入るんじゃないかw

123 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 08:53:33
勝手に物を捨てる人の心理は、その人を拘束したい、
支配したいという気持ちのあらわれなんだってさ。

124 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 11:43:20
捨てられ系じゃないけど似たような話。

洋物フィギュアを集めているんだけど、俺の場合は箱から出さずに梱包ごと壁に掛けて飾っていた。
悲劇が起こったのは今年の正月。
普段どおり部屋に鍵を掛けておいたんだが、親戚の子がどうやったのか分からないけど鍵を開けて入ってしまった。
そこからはコレクターにとっては地獄絵図の始まりで、梱包はばらばらに解体され、付属の武器類も散らかし放題。
そこから先はあんまりの出来事に現実逃避してしまい単車で近くの公園まで逃げてしまった。
後から聞いた話だと、俺の趣味に理解のある母親と妹が親戚に猛抗議してくれたらしいが、案の定
「子供のおもちゃなんだから良いじゃないwwwwわかったわかった、弁償するからwwwで、何千円くらい?www」
と、DQNっぷりを発揮。
後日全額を請求しようかとも思ったけど、今後の関係が悪化すると悪いので俺の方からそれは止めてくれと言っておいた。







と、思ったけど、盆休みにこの親戚の家に行くから、その時にババァのアロマキャンドル全部燃やしてくる。
オイルとかもあったはずだから全部使ってやる。


125 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 13:20:52
そして>>124は復讐の鬼となるのであった…


126 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 13:27:19
>>124
実行する前に事前の情報収集と家の雰囲気等を良く観察するように
アロマ等一般的な趣味は単なるお付き合いの趣味で本当の趣味じゃない時があるからな

127 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 13:59:23
>>126
そういわれると不安になってくるなー。
確かに熱心なパチンコ信者で、人の家でもバカスカタバコ吸う人だからお香は付き合いで買っただけなのかも…
的確なダメージ与えられそうに無くてテラヤバス


128 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 14:14:33
やっぱ素直に全額プレ値で請求するのが一番効く気がするぞ?
金にうるさそうだしな

129 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 14:24:16
結構な額だろうしその方が
オバハン青ざめてテラヤバスだろ。
もちろんガチ請求が前提だが。

130 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 14:35:26
きっちり未開封品のコレクション価値や希少性も叩き込んでやれよ?
「何でも鑑定団」あたりを引き合いに出して。

131 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 14:54:33
伝票製作用のソフトを使って、キッチリ開封、損失した固体を金額と共に
箇条書きで明記して、合計金額を出した書面にする。

「申し訳ないとは、思うが、弁償するって言っていただいたんで、よろしく
お願いします。」と低姿勢で渡す。

書類でキッチリすると、誤魔化せない、適当に値切れない、雰囲気が作れるよ。



132 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 15:44:42
やっぱそれしか無いですよね。
金額の方は現在のプレミア価格とかは無しで、純粋に購入金額(ヤフオクで揃えたのが殆どなので、当時のメール内容等も残ってます)
を請求してみるつもりです。
確実に険悪な仲になりそうな予感ですが、ここで引いたらコレクターじゃないよNE!
って、オカンと妹にお伺い立ててから実行してみます。テラヘタレw

133 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 16:03:03
そんなDQN、金額突き付けないと学習しないよ。
険悪になったって悪いのアッチじゃん。タカがオモチャなんて千円札ちらつかせる奴は
コレクターの敵、ここで引けば増長して同じ事またやってくれるよ!
あなたは正しい!
・・・と内弁慶の私が云ってみた。

134 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 17:43:57
っていうかいつまでスレチ続けるつもり?

135 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 17:47:43
「たかがオモチャ」「弁償すりゃいい」って言い出したのは相手なんだから
きっちりプレ値で請求すべきだよ。コレクション収集の為の時間と手間暇考えたら
プレ値だけじゃ足りない位だ。親戚仲が心配でもきちんと請求することが
勝手に人様の物に手をつけたら大変なことになる、という子供への教育になるしな。遠慮なんかはいらん。

136 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 18:52:43
部屋に鍵かけたのに勝手にあけられるってすげー怖いな
俺なんて自力で取り付け工事して部屋に鍵つけて鉄壁防御だぜ!と
安心しているが、もう鍵10個ぐらいつけとこうかな…扉も鋼鉄製に改造しようか

137 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 18:55:48
「もう一度全て集めなおしたときにかかる価格」を請求するといいよ


さっきニュースで息子が母親のお腹に人形詰めたって聞いて怖かった・゚・(つД`)・゚・

138 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 19:13:39
あー、八戸のやつね
何の人形詰めたのか気になって仕方ない

139 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 19:17:18
オルゴール付きの人形ってさっきテレビで行ってたよ
誰か知ってる人いる?

140 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 19:24:41
>>134 ウチの子達にソレやられたらと思うと充分怖い話

面倒かもしれないけど、コレクターズアイテムとしての子達なら
落とした金額じゃなく現在のオク相場かショップ価格をちゃんと調べた方がいいと思う。未開封品だし。
子供用ではない(そもそもココが認識違う)、大人向けのオモチャの底力を見せてやれ。

………次回やられた時、幾つか攫われてるかもしれんがな…。

141 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 20:50:44
プレ値での賠償請求はもちろんのこと、精神的ダメージに対しても
請求してほしいところだ。
人形者にとって、大事な人形を勝手に破壊されるのは
我慢ならないことだし。

まあ、親戚相手だといろいろと難しいとは思うが、
己の愚行を心底悔いるくらいには相手を懲らしめてほしい。
がんがれ!!

142 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 20:56:58
よそでも同じことしそうだから今のうちに徹底的にこらしめといたほうがいい。

これほど恐ろしい人形話はないぜ・・・

143 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 21:39:53
人事と思えないくらい怖い話なんだが…
うちの子達がバラバラにされて弄ばれたと思うとΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ

144 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 21:48:05
妊婦から赤子を取り出してミッキーマウスと携帯電話を詰め込んだ事件があるって聞いたことがあるな

145 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 22:06:31
>>144 それ名古屋の猟奇殺人事件だっけ?たしか未解決なんだよね。

146 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 22:10:11
571:バカの集団>λ 2008/01/15 21:46:28 [sage]
未開封品マンセー! >λ
イタズラしたガキに制裁を! >λ

って、あんたらその「人形」が好きなんじゃなくて、人形の「プレ値」と
そんなレア物もっているアテクシが好きなだけだろ >λ

全部始末されて廃人にでもなっちまえよwwwww >λ

147 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 22:10:21
>144
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/ringetu.htm

148 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 22:28:02
>>147
こういう幸せの絶頂からどん底に突き落とされる話っていいよねw
結婚なんかしてガキなんて作るのが悪いんだ、ざまぁみろwww

149 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 22:46:10
スルー検定初級問題
例題>148


150 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/15(火) 23:42:14
朝起きたら顔の上に人形が乗っかってた

部屋が狭くて布団の真横の棚に人形置いてたんだけど…うん

151 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/16(水) 00:00:21
足を滑らして転落したんだ。
よくあること。

152 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/16(水) 00:26:31
>>150
その人形はあなたを愛しているんだよ。

153 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/16(水) 07:08:06
怖かったっていうより、うれしかったんだよな?

154 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/16(水) 09:44:33
http://cgi.ebay.com/LEE40475-HAUNTED-DOLL-ARANSAS-7-YRS-OLD-ANTIQUE-LQQK_W0QQitemZ160198344182QQihZ006QQcategoryZ84622QQtcZphotoQQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem

これって、本物?

155 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 01:17:41
>>154
画像見た途端変な声あげてしまったじゃないかw
写真に変な光が沢山写ってるね。やばめ?

156 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 01:51:47
えーごわかんにゃい。

157 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 01:56:28
ちょwまじかw
怖くて見れないww

158 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 02:46:37
>>156
長いからざっと読んだだけだけど

人形者のばーちゃんが死んで、出品者が譲り受けた人形のうちの1人らしい。
(この人形は死んだばーちゃんが死ぬ2週間前に手に入れたそう)
この人形にはアランサスって名前の7歳の女の子の魂が宿ってて、
(彼女は父親の仕事道具の大のこぎりをいたずらして死んだらしい)
とても活発で勝手に動いたり、部屋を移動したり、震えたりするそう。
この人形のせいで電化製品がおかしくなったり、電池が消耗したり、
調子が悪くなったりするけど、邪悪なものじゃないそうだよ。

この子だけじゃなく、ばーちゃんの人形たちは笑ったり、泣いたり、
叫んだりして、そのあたり出品者が暗視カメラでばっちり録画したそうな。

おもちゃじゃないから子どもにあげちゃだめ、怖がりの人や
覚悟のない人は入札しちゃだめだってさ。

159 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 02:51:54
>>158
凄い内容だな!
見たいけど、何かあったら困るから
明日までに作らなきゃならん資料作っちゃってから見ようw

160 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 03:22:58
>>158
ebayってたまにこういう出品があるな。過去に「幽霊の瓶詰め」ってのもあった。
ヤフオクの「タイムマシン一兆円」と同じく、一種のネタなんだろう。

161 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 03:45:35
なんか笑いを堪えてるみたいな表情に見える

162 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 07:53:00
え〜と、購入して2週間後に死ぬ可能性がある、って事だよな。

163 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 10:46:34
>>154
人形の写真の中に

  (ΦДΦ)ノ ヘーイ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

って格好のがあって、ちょっと可愛いと思ってしまったwwwww

164 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 12:43:31
もしもし、わたしアランサス。いまアメリカにいるの。



165 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 14:33:04
もしもし、わたしアランサス。いま空港にいるの。

166 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 14:46:23
読めたぞ。期待通りの続きをやってくれ。

167 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 16:14:13
>>164-165
はるばる長旅ごくろうさん。

168 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 18:25:05
もしもし、わたしアランサス。いま、成田山新勝寺にいるの。

169 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 18:31:55
観光かよw

170 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 18:45:13
いつかはあなたの住む街へ行くかもしれません♪

171 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 18:51:14
こういった、日本人が想像しないような洋名って好きだなぁ
どこの国の子なんだろう、アランサス。一般的な名前なのかな?

172 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 19:18:38
こんばんは あたしアランサス
不思議なのよ 今マレーシアみたい
ロストバゲッジってリゾートかしら?

173 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 19:42:26
>>171
アランサスってテキサスだかの地名にあった気がする。
ベッカムみたいに生まれたところの名前付けるってかんじなのかも

174 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 19:50:53
>170
(ΦДΦ)<ルルルン ルンルン ルルルン ルンルン♪


175 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 20:02:21
幸せをもたらすと言われてる♪

176 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 20:46:29
どこかでひっそりギギギたん



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50