怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十一巻目
792 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/13(日) 03:13:18
オカルトってのは、それ自体学問な訳よ。学問には調査と統計と分析と立証が必要な訳だ。
人の形に似ていると人の魂が入り易い、って言われても、
統計上そう判明したのか、オカルトなりの物理でそう理論立てられるのか。

稀には「呪われた自動車」だの「呪われた椅子」だのの怪談もあるが。
藁人形だのブードゥー人形だのは、呪術者が対象に意識を集中するためにヒトガタなんだろ?
生きてる人間の側のプロトコルな訳だ。霊だか魂だかに視覚的な形って意味があるのかね。
人形よりはパソコンの方がよっぽど人間の機能に近いよな。ならこっちに取り憑きそうなもんだ。
脳ってのは原理的にデジタルコンピュータだから。脳と魂が無関係ならどうでも良くなるが。
画竜点睛の故事もあるな。

ところで俺は学生時代、キャラクターフィギュアの商品原型を造って小銭を稼いでいた。
中に何か入ったかな?原型には入ったが量産品には入らなかったか?



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50