怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十五巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2009/10/04(日) 04:17:02
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十四巻目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1232808480/

*お約束*

【怖い話】のスレッドです。

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。


*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

141 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/24(火) 22:31:24
それは「人形者の怖い話」だッ!

142 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/24(火) 22:42:05
できることなら頬とアイホールとした唇のあまったところを削って
鼻梁にパテ盛したいです

143 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/24(火) 22:56:16
>>139
久し振りにぞっとした。

144 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/25(水) 05:53:49
ついでにアイも取り替えてみようぜ

145 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/25(水) 21:54:29
一回くらい爆乳ボディに換装したい。

146 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/26(木) 14:48:27
>>128
嵐山には化野念仏寺あるし、水子供養のついでに観光かもしれんね。

そして一番肝を冷やしていたのは人力車の兄ちゃんだろうな・・・。


147 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/26(木) 16:52:35
たしかに

148 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/26(木) 22:02:27
こんなの見つけた

ゾクっとする不気味な人形たちが住むメキシコの島
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51542028.html

149 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/27(金) 00:44:24
これはチャッキーをわざと炙ったりしてそうだなー。
我々は一見カワイイ人形が引き起こす怪異を望んでいるのよ。

150 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/27(金) 06:11:53
この間テレビ見てたんだけど、画面に写ってる娘見て
「この娘可愛い〜」と思った瞬間に、なんか隣の部屋で物音がして
見に行くとうちで一番可愛がってるMDDが倒れていた


たんなる偶然だよね
そうだよね




でも、前にも同じようなことがあったんだ

151 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/27(金) 14:00:08
MDD関節弱いからね

152 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/27(金) 15:43:26
かわいいと言えば私よね。行かなくちゃ!
かも。

153 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/27(金) 18:48:45
わたし「かわいい〜!」
お人形「…呼んだ?(ガタッ)」

ってこと?

154 :150:2009/11/27(金) 18:58:01
これの前は雑誌見ててこの娘可愛いなと思ったときに
横にあった他の人形巻き込んでバッタリ倒れた

焼き餅焼いてくれてるなら大歓迎なんだけど
たぶん気のせいだよ
うん、気のせい

155 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/27(金) 19:57:17
それ、寝てる時に耳元で囁いてるよ。
「気のせい」
「気のせいだよ」って。

156 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/27(金) 21:42:39
>>152
萌えた

157 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/29(日) 23:44:54
今週放映だった
MEDIUM〜霊能捜査官アリソン・デュボア〜シーズン3の10話目が「邪悪な人形」だったんだけど
一応、人形がでる怖い話
ま、ぶちゃけ人形は無関係だったけど

最初にでてくる1/6人形がすごく良かった。


Low&Orderにも人形マニアが出てくる話があったけど、あれはなんじゃこりゃな出来だった。
アメリカドラマって、人形が出てくると版権からむからかオリジナルドールをでっちあげるんだよね
せりふでは実在人形がでてくる

158 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/30(月) 08:18:05
>>157
見た見た。冒頭の人形劇ワラタw特に旦那のジョー人形。

でも微妙にスレ違いな気がするけど。

159 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/01(火) 04:42:31
人形峠の名前ってなんか由来あるんだろうか

160 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/01(火) 13:23:19
>>159
名前の由来は、峠で旅人を襲う化け物(大蜘蛛説と蜂説がある)退治の際に、おとりとして人形を使ったと言われる伝説に由来する。
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

まずはググってみようや。

161 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/01(火) 13:52:01
ついでにこれも置いとく。
まんが日本むかしばなしの「人形峠」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nc573dbTvxI

162 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/03(木) 00:19:11
「たまさか人形堂物語」津原泰水 著
最近図書館でみつけて読んだんだが、気持ち悪くて、おもしろかった。
人形にまつわる短編集、読みやすいよ。

163 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/03(木) 00:33:17
ごめん、過疎スレのこっちにも情報投下してくれるとうれしいです

人形が出てくる漫画って2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1187087598/

タイトルのせいで敬遠されがちだけど漫画専門スレじゃないんですとよ
映画と人形アニメーションは専用スレがあるんで、それ以外はこっちということになってる

164 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/03(木) 00:45:49
漫画はもう基本できってるからいいんじゃない?

165 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/04(金) 20:00:16
ゴーストハントに人形出てきたよ

166 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/04(金) 20:42:09
呪いの招待状シリーズとか

167 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/04(金) 21:14:24
それは>>163のスレに投下しなよ

168 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/05(土) 15:54:53
東方のアリスマーガトロイドやマール王国の人形姫にも人形は出てくるぞ

169 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/05(土) 16:36:06
でっていう

170 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/05(土) 19:17:00
う…

171 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/05(土) 19:52:52


172 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/06(日) 13:54:59
TVの上に中古で買ったカスタムブライス置いてあったんだ。
でもカスタムされたものに最近飽きたんで「売るか〜」って
思った時にパチーン!!って音がして、そのカスタムブライスの
ピアス片方だけが離れた床の上まで転がり落ちてた。
夫が、「何の音?…え?ピアス?凄い飛んだなー。」って言ったくらい。
別にTVが揺れてたわけじゃないし、隣りのブライスの
付属品等もなんともなかったし。
ちょっと怖くなってて翌日、中古屋に身柄引き渡した。

173 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/06(日) 14:35:25
うちのも思った瞬間、人形がそんな感じになったからわかるわ
うちの場合はたぶん焼き餅だろうけどな

174 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/06(日) 17:16:45
へええ
すぐ売ったって、そのカスタムちゃんかわいそうな気もするw

175 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/06(日) 18:52:00
自分はカスタムした子の方がドライに接する事が出来るよ。
心霊現象とは違うけど、なんか自己主張的な物を感じると手放す時だなと思う。

ウェット的にいうと嫁に出すとか
大人になった子供を独立させる感じかな
愛してるしさびしいけど、遠くに行ってほっとするみたいな。
競馬の生産主の心境が一番近いかも。

安い子買ってきて育てて売って、出世したら喜んで、消えた子は育てたときの事だけ覚えとく

176 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/07(月) 06:01:07
ちょっと前に話題に出た恐い話しガムの漫画を見つけた
ttp://blogs.yahoo.co.jp/watanabe_tamatsu/60825521.html
絵だけなのに良く出来てるな

177 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/07(月) 08:04:38
絵が下手すぎてワカンネ
最後のなんて元の話読まなきゃ誰も猫の毛だって気づかないだろうよ

178 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/07(月) 20:58:28
言われて見ればそうだな
元の話見てないと解らないよな

で、結局例のガム買いそびれてるんだけど
まだ売ってるのかな
一度近所のスーパーに見に行ったけどなかったんだ
地方大手や全国区のスーパーなら置いてる?

179 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/07(月) 21:49:17
>>178
最近見かけないなぁ
うちの近所のスーパーではもう入荷していないっぽい
コンビニとかにも無いみたい(@関東)

すごい怖いのに、お菓子コーナーをついチェックしてしまうんだぜ…

180 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/07(月) 22:55:57
>>176
ここ気に入ったアリガト
無限プチプチの絵っぽいのもあるけど、描いた人なのか、得意(?)のパクリ絵なのかどっちだろ
スレ違いだからひとりごとってことで。

怖い話スレだから何か書くね。
子供のころ貰った手作り人形が夢に出てきたのは良いんだけど、(夢での)形相がものすごいことになっていた。
次の日も同じ人形が出てきて、今度は首がもげて血がバーって出てるんだ。
怖くて、翌日、もらいものなのに捨てちゃった・・・


181 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/08(火) 05:55:15
捨てるより供養した方がいいんじゃない?

俺も夢に出てきたことはあるけど微笑んで多な
人形なんだから表情の変化なんてないはずなのに

182 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/08(火) 08:55:16
>>180
翌日戻って来てなかった?

183 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/08(火) 18:41:05
怖い話しじゃないんであれなんですが、
同棲している彼女の留守中に彼女が大切にしている人形いじってたら
片方目玉が取れちゃって直そうとしたらもう片方もボロンといっちゃいました。
慌てて押し込んだらなんだかとんでもないことになっちゃって・・・

ttp://deai.grrr.jp/up/src/img0290.jpg
ttp://deai.grrr.jp/up/src/img0291.jpg
ttp://deai.grrr.jp/up/src/img0292.jpg
ttp://deai.grrr.jp/up/src/img0293.jpg

こんな感じなんですがどうやったら直りますか?
夜勤明けの彼女が見たら悶死するかぶっ殺されそうです。
誰か助けてください。
お願いします。

184 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/08(火) 18:48:47
釣り乙

185 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/08(火) 20:41:22
180ですが、じつは次の日も夢に出てきました。そのときは普通の子でした。
>>183さんのは、まことちゃんを読むと解決方法が見つかるかもしれないし見つからないかもしれないし

186 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/08(火) 23:26:55
短パン

187 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/09(水) 21:20:41
>>183
目が出てそりゃめでてぇ話だと

188 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/09(水) 21:48:10
>>183
人形に目のない彼女だから怒ったりしないさ

189 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/09(水) 23:40:15
だれうま

190 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/10(木) 21:01:06
誰も動じてなくてワロタw

191 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/10(木) 23:46:56
動じるも何も…普通に人形だからねぇ。

192 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/11(金) 07:37:10
ここの住人すごいなwww俺は怖い感じの人形は目をそらしちゃう。
お面とかでさえもダメだわ(つд`)

193 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/11(金) 15:48:05
ここの住人はカスタムする人も多いし色んな人形を見てきてるんで、まぁ見慣れてるよね
目玉引っこ抜いて付け替えたりその辺に転がしたりハゲにして髪を植えたりするし
人形のカツラを置いてただけなのに家族にビビられたこともあるなそういえば・・・

194 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/11(金) 17:31:48
完成品に畏れを感じる事はあるけど
作業部屋の中に、頭のフタを外したまま放置の頭部やら
手足や胴がバラバラであちこちに散らばってても何とも思わない
「散らかってるなー」くらいw

やっぱり完成したと思った瞬間から魂が宿るというか、何かが入るのかなぁ
眺めてると何か感じる気がする、というかその気になるね
その後もメンテや追加工でバラしてしまうけど。

195 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/11(金) 19:51:29
みんなすごいなあ…
自分なんてぴゅあにもの子の脚が外れてるだけでビクッてしちゃうよ

196 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/11(金) 20:03:25
うちもDDの頭だけあちこちに転がってるよ

197 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/11(金) 20:17:56
>>196
DDならアニメっぽいから素ヘッドで転がっててもまぁ…

SDだったらダメだ
怖い

198 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/11(金) 21:39:49
DDは間接が昆虫みたいで嫌いだ…
特に手首の関節は有り得ない…

199 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/12(土) 00:41:25
どさくさに紛れて何書いてるんだお前は…

200 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/12(土) 00:53:55
1週間ほど前に、ネットオークションで売却したドールが、
昨夜、玄関の前に横たわっていました。
自力で帰ってきたらしいです・・・

201 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/12(土) 01:03:13
もう一回出品できて超ラッキーじゃん

202 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/12(土) 03:10:33
アレだな、オカ板名物洒落コワのあの話。

「天才現る」
http://syarecowa.moo.jp/213/15.html

203 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/12(土) 13:14:32
>>200
夢妄想でなければkwsk

204 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/12(土) 18:15:28
どう考えてもネタだろw

205 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/14(月) 20:38:43
>>200
受け取り拒否されたんじゃ・・・?

206 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/14(月) 22:33:34
不燃ゴミだと怒って玄関先に戻してあげた話を思い出した

207 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/15(火) 06:53:12
オカ板の母子人形(雑談)スレ、ついに落ちちゃったんだね。
結局、人形者さんは、どうなったんだろう?
もし…万が一、最悪の結果になってた場合、あの毬やビー玉は、
そのまま存在するのか、それとも消え失せるのか…?


208 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/15(火) 07:36:42
ここを探していたんです
前に別の所に書いたのですが、詳しい皆さんにお聞きしようと思って、また書きます

私が幼稚園に行っていた時、雛祭りの時期に飾られるお雛様は女雛のみ髪が真っ白でした
25年くらい前ですから、多分、当時のお雛様の髪型は皆、おすべらかしだと思うのですが、一人だけ白髪を一つにまとめただけ

当時、理由を先生に聞くと
「かびちゃったの」
と言われ、納得してましたが、嫁入り道具とも言えるひな人形がカビるのか?が今の率直な疑問

幼稚園生たちだから触ったりするだろうけど、それでも女雛のみ髪が真っ白というのは・・

変わり雛というのがあることをカキコミに教えてくれた人がいるのですが、何だか違う気もするし

皆さんはどう思われますか?

209 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/15(火) 18:32:48
幼稚園がまだ存在するなら
礼を尽くした質問の手紙を出してみるといいかもね。

210 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/15(火) 19:30:11
お雛様だけ百歳雛だったんじゃない?

211 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/15(火) 19:32:23
カビたのでカビキラーみたいな強力なやつで拭き取ろうとしたら
脱色とか白濁とかで白髪状態になったとか

212 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/16(水) 04:56:07
きっと何か心配事があったんだよ

213 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/16(水) 09:15:01
園児の誰かが悪戯して首がもげたから、
別な人形の首をすげ替えたんじゃね?


214 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/16(水) 14:54:36
人形の頭を園児と挿げ替えたんですね

215 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/16(水) 15:29:54
>>214

(lll゚Д゚)ヒィィィィ


216 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/17(木) 01:51:39
なにそれこわい

217 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/19(土) 13:41:58
怖いというより不思議な話

一昨日の晩、ベッドでごろごろしていたらふと視線を感じた
ん?と思ってそっちを見てみると、何体かいる人形のうちの一体が
じっとこちらを見ていた
もともとは、窓の外を見ているような角度の視線だったのに
その日は抱っこしたりとか、その人形の位置を変えるようなことはなかったし、
ヘッドの角度を変えてもいない。追視アイでもない
不思議だな、と思いつつも電気を消してそのまま寝た

そしたら、翌朝、震度4の地震があって飛び起きた
幸いものが落ちたりとかはなかったし、人形達も無事だった
あらためて、昨夜の晩ベッドでごろごろしながら件の人形を見てみたけど
今度は、こっちを見ていなくて、元の視線にもどってた

もしかしたら、地震がくるのを教えてくれていたのかな、と思う

218 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/19(土) 15:36:34
火事かもしれないし、ゴキブリが潜んでいるかもしれない。
次からは喋ってもらえ!

219 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 04:51:23
ドール買ってからゴキも蜘蛛のいなくなったなぁ

220 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 13:36:01
夜な夜な
そのドールが食べてるんじゃないの?

221 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 13:54:21
そんなのホイホイさんじゃない!

222 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 15:25:41
虫って化学物質に敏感だからキャストの揮発成分が影響したんじゃ…

223 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 15:59:57
カスタムドール売ってるんだが、最近会場で購入した人の中から
顔が変わっただの、夜中に動いてるようだだのという話を聞くようになった。
さーてーはー2チャン内で嫌がらせか?と思ったらそうでもない。
オクで嫁入りさせた人からも、詳細な状況のメールが来て、
ペイントが変わってしまったらしいので修正お願いしたいとのこと。
確かに、上瞼のラインが変な風に下に凹んでいる。
上瞼を丸く描く私の作品のなかで、こういう描き方をした記憶はないが、
それはそれで美人になってるので、古いヘッドは引き取ることにして、
落札者了承の元、前のペイントそっくりに書き直して新しいヘッドを送り返した。
我が家では動いたとかおそってきたとか高笑いしてるとかまったくないのだが……。
今度、嫁入り前の人形集めて、お祓いしてからにしようかしら。
キモイ話だけど、ペイントした人形には、
制作コンセプトと来歴、持ち主が変わってもお守りするように言って聞かせてる。

224 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 19:43:34
>制作コンセプトと来歴、持ち主が変わってもお守りするように言って聞かせてる。

これがいけないんじゃない?
下手になにかさせようとか守らせようとか考えて描くから何か入っちゃうんだよ。

225 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 20:04:37
>制作コンセプトと来歴
コンセプトがしっかり刷り込まれているから、
購入者がリペしようとしたり、似合わない衣装着せられたりすると暴れるとか

226 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 20:29:36
ttp://homepage2.nifty.com/musou-ann/kowai1/kowai15.htm

ここの前半部分とか参考になりそうだよね。

227 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 22:01:34
>>224
同意。かくときは無心が一番だとおもう。

普段は淡々と作業して、事務的に発送しているが
気合いを入れまくって睡眠時間を削って作業し
「しっかりうつってこいよ」と話しかけて
(でもって終わった後○さん家の棚で動くとかするとおk!)と思いながら送り出した佛だけ
ひとりでに違う方を向く!と戻ってきた。

228 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 22:57:13
>>217が伊豆地方なのだけはわかった

229 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 23:25:15
>>228
たしかにwww

230 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/21(月) 00:40:57
>>226
前半部分、興味深い話だった
自分が作り物だとわからなくなるのは人形にとって不幸なことだよね

過去スレで、人形に本物の食べ物を与えるのは良くないって話を読んだけど
それに通じるものがあるような

231 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/21(月) 01:00:46
いままで聞いた話で一番怖いのは…

人形一体につき婚期が3年遅れるという説。

232 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/21(月) 01:13:03
>>230
食べ物kwsk

233 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/21(月) 01:20:20
>>231
お前www
そろそろ適齢期の私に謝れw

でも彼氏運?とドール運は反比例してる気がする。(イベントで買える率とか…)
単に関心が人間の方に向かってドールが疎かになりがちなだけかもだけど

234 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/21(月) 01:42:41
お雛様を飾っているとき、
人形に人と同じものをあげるのは良くない、と母に言われたのを覚えている。
だから、雛菓子以外はお供えしちゃダメ、って。
上の人が言っているように自分が人間と思っちゃうことがあるのだろうね。

でも、東北のひな人形の風習の紹介によると、
大量のちらし寿司を作ってお雛様にお供えして、それを家族+ひな祭り参加者みんなで食す風習があるようで。

そういうわけでうちの子(キャストドール)には、
撮影時のアクセサリーとしてお菓子の袋をもたせる事もあるが、中身はあげたことが無いな〜

235 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/21(月) 02:07:17
>>232
探してみたらお人形と食べ物については何回も話題になってたみたい
勝手に引用してしまって申し訳ないけど

二スレ目
385 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2006/09/28(木) 20:05:57
仏像だと、作られてからそのままのものは美術品、拝んだら仏様、となるそうだ。
前スレに人形には本物の食べ物をあげては駄目、食玩とかの作り物のならOKという
話があったと思うのだけれど、人形を人形として扱うというのはそういうことなのかな?

九スレ目
27 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/06/22(金) 20:34:49
>22
なぜ人形に食べ物をあげてはいけないか
躾的理由    食べ物を遊びに使ってはいけないから。
生活的理由   食べ物や飲み物で、人形が汚れるから。(部屋や服も)
オカルト的理由 人形を人間扱いすることになり、人形の中に何かが入りやすくなるから。

とかがわかりやすいかなと

236 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/21(月) 08:43:38
家によるのかなぁ
うちはばーちゃんに言われて、雛人形や五月人形に本物の食べ物お供えしてたよ
桜餅や柏餅、炊き込みご飯とか
もちろん後で美味しくいただきました

それに、うちの雛人形や五月人形がどうこうした覚えもない
まぁ……自分が人形にはまったことは、ある意味彼女ら影響してたりして

237 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/21(月) 13:11:50
鼻水が止まりません。
どうしよう
どうしたらいいの

238 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/21(月) 13:34:47
>>231
人形が四桁いる人は何回生まれ変わったら結婚出来るんだよw

239 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/21(月) 15:14:11
>>228
明け方の地震は北関東では?@北関東在住


240 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/21(月) 16:52:32
うちもお雛さまにはお供えたくさんしてるなあ
雛人形って、人形というよりは、どちらかというと神棚とか仏壇的ポジションだ
だから、人形者であっても、自分は、お雛さまはなんとなく怖い



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50