怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十五巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2009/10/04(日) 04:17:02
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十四巻目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1232808480/

*お約束*

【怖い話】のスレッドです。

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。


*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

362 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/12(金) 11:52:29
どのみち人形に念を込めるのはやめておいた方がいいと思う。
何かの事情があって相手があげた人形を処分する時とか念が悪いほうへ変化しそうだし。


363 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/12(金) 13:46:19
家族を守るのは旦那の役目。

大体、二三年で劣化するDDに、数十年の祈りをこめてどうする。
本人がそれを見るたびに悲しみを思い起こすから、物を贈っちゃだめだ。

357が自分で知人を支えろ。
その心がどんなお守りよりも力になる。

364 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/12(金) 14:46:27
だな、俺もそう思う。人形は自分で気に入ってお迎えしなきゃな。

365 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/12(金) 15:14:43
求められてもいないのに人形に念こめて贈ろうって発想が普通にキモい
今回はたまたま"守ってあげて"だからまだましだけど
わだかまりのある相手に人形渡すことになったら裏で何か色々念じてから寄越してきそうで怖い

366 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/12(金) 16:46:44
なにが、>>別にかまわないよね? なのか…
念をこめるとか、不気味というか僭越というかなんというか
色々勘違いしすぎ

367 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/12(金) 18:00:03
普通に人形者でも家族が死んだ慰めに・・・って人形貰っても引くだろ。

368 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/12(金) 19:18:14
連れ合いなくすなんて
精神的にもきついだろうし実際の生活も色々大変なんじゃないの?
(娘が3人も居るんなら余計に)
SDとかDDとかのお人形って普通に考えれば贅沢品なわけで
そういう意味でもよっぽど好きじゃない限り負担になるのでは

それだけの経済的余裕があるんだったら
もっと他に出来ることあると思うんだけど…


369 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/12(金) 20:44:30
>>357は自分の行動がいかに非常識か、
全く気づかず書き込んだんだろうな。

370 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/12(金) 21:52:50
>>357
死んだ旦那さんの慰めに日本人形カスタムのDD
人形贈ります☆ミ

は人形者同士でもどうかと思うので一般の人には止めたほうがいい。
人形者だったらその人の「欲しい人形」をお守り代わりにあげればいい。
だけど一番は不景気の世の中、人形を買うお金を
何かあったときに使って!と渡したほうがいい。

でも、友人を慰めたいという気持ちは優しいな。
気持ちだけでも十分伝わるよ。




371 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/13(土) 01:30:39
そうだね、どうせなら商品券とか役立てるものをあげた方が
この場合はいいと思う

372 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/13(土) 01:34:52
人形者だって好みじゃない人形プレゼントされてもイラネってなるしなあ
>>357はハイチに千羽鶴送ろうとした人みたい。
送られた人の気持ち<<<<<<自分の自己満足 になってないかい?

373 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/13(土) 03:00:43
>>363-364>>370同意
それにヘタに念を込めたら変なものを引き寄せる事もあるからやめた方がいいよ

374 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/13(土) 17:30:52
全員、全力止め。自分もそれに1票。

375 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/13(土) 18:03:33
きっと「うわーいいことするねー」って言われると思っていたであろう>>357
そして自分も全力で阻止する。

376 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/13(土) 18:09:36
人形者の怖い話だよね

377 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/13(土) 18:33:32
人形者が怖い話になっとる。

378 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/13(土) 18:52:58
人形者の(が)怖い話スレは別にある

379 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/14(日) 16:06:00
こことそのスレの話題はクロスオーバーすることが多い

380 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/14(日) 19:53:24
恐ろしいのは人間の情念じゃけえ……。

母が怖い怖いと言っていた、現在は郷土資料館になっている旧家のひな祭りにいってきた。
蔵に長年しまわれていたいちまさんとかも当時の写真をもとにひな壇に飾られているんだけど、
明るい屋内のせいかおどろおどろしさは全くなかった。
しかしいかにも古びた、そして手作りらしい綿入れがものがなしかった。
同時開催オカンアート展の奥様方も、綿入れぬってあげればいいのにな。

381 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/14(日) 23:23:26
480 :1/2:2010/02/14(日) 00:21:23 ID:3961KSF90

別スレに書き込もうかと思ってたんだけど、なんだか気が引けたのでこのスレに。
チンタラと長くなってしまったので、嫌な人は飛ばしてください。
俺、三人兄弟の真ん中なんだけど(兄・俺・妹)、下の妹が電波。
電波っつーか、まあ可愛い妹だし、あまり悪くは言いたくないんだが…
やっぱり「電波」ってのが俺にとっては一番ぴったりくる言葉。

妹は手芸が得意で、小物から結構な洋服づくり、刺繍、編み物、割と何でもできる。
そんで、昔から継続して作ってるのが、布製の人形。(ぬいぐるみに近いかな?
手芸が良くわかんない俺からすれば結構良くできてて、店で売ってても違和感ないレベル。
俺の彼女は材料費提供してつくってもらってたし。

382 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/14(日) 23:24:48
そして兄貴のほうは結婚して娘もいる。今は幼稚園に通っている。
俺も妹も姪にメロメロで、姪がぬいぐるみとか人形の類が好きだと知り、
妹は張り切ってお得意の人形作りをしていた。
カバンにつけられるよう、ちょっと紐がつけてあったり工夫してある小さめの、
不思議の国のアリスとか、そんな感じのフワフワのドレス?ワンピース?を着てる人形だった。
細かいことに着せ替えができるようになってて、今はもう着替えの服が20着以上あるんじゃなかろうか。

それで、その人形が盗まれた。
犯人は姪と同じ幼稚園に通ってる女の子の母親。
姪の家に娘と同伴で遊びに来たとき、一目ぼれして盗んでしまったらしい。
(万引きで掴まった過去があるらしい)
なくなったときは盗まれたとは思わず、「紐が切れたのか」とか「落としたんだろう」とみんな思ってた。
姪は「(人形)ちゃんいないの」と号泣していて、母親(俺達の義姉)に怒られつつ慰められていた。

383 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/14(日) 23:26:10
481 :2/2:2010/02/14(日) 00:22:48 ID:3961KSF90
すまんまとめるの下手で長くなったが、ここからオカルト。
義姉に「ごめんね(妹)ちゃん、ほんとに…
そのうち、また作ってもらえるかな」と言われたときの、妹の発言。

「大丈夫ですよ、そのうちかえってきますから」

昔から妹のつくったものには、何かオカルトなことが起こりがちだった。
今回人形を盗んだやつは、枕元に人形が立ったらしい。ありがちだけど。
人形は「帰りたいんです。私はあなたのものじゃないんです。
私の家はあっちなんです。(姪)ちゃんが泣いてるんです。私も泣きたいです」
的なことを延々繰り返してたらしく、また、人形の表情自体も恨みがましいものに段々変わっていったため、
そいつはビビって返しにきたらしい。事後に俺が見た人形の表情は別段なんてことなかったが。
(ちゃんと返しに来たし、反省もしてるし、今回は大目に見て許すことにしたそうだ。
もちろん、彼女が兄貴夫婦の信用をなくしたのは当然だが)

384 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/14(日) 23:27:41
俺の心霊的な知識があまりない(まあ塩まいときゃいいんだろくらいしか思ってない)頭で考えると、
妹の作ったものには人格があるっぽい。九十九神…って言うのだろうか…ちょっと違う気もするんだけど。
良くあんじゃん、ものを大切にしてて、それに助けてもらった、みたいな話。
人形に、仮に「恵子」って名前をつけると、その人形は「恵子」として人格を持ち、育つことになる。そんな感じ。
ただ、普通(?)はそれは徐々につくられていくものだけど、
妹のつくったものには最初っからポーンと人格が入ってる。
妹は「かえってくるよ、そういう子だから。(姪)ちゃんのことを姉みたいに思ってるから」って言ってた。
今思えば、「返ってくる」じゃなくて「帰って来る」だったんだな…日本語って難しいな

呪いの人形にならないんだるなgkbrと言うと、
妹「そんな悪い子に作った覚えはありません」
そうですか…そういうものなんですか…

なんか話まとめてたら、「俺も電波かもしれない」と思えてきたわ。
あいつの兄貴やってんだから当然かもしれん。そう思いたい。

385 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/14(日) 23:40:13
コピペ乙!
ほんとのこわい話?はいいなあ

その妹みたいな実際に物が帰ってくるような場合は
電波とは言わないような

386 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/15(月) 00:03:27
怖いどころがほんわかとしてしまうのが…この板の住人のクオリティ。
まー俺もその手の一人なんだがw別に電波じゃないやん。と素で突っ込んでみたり。
きっとその妹は「神の手」を持つ者だよ。人形に命を宿せる神の手。羨ましす…

387 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/15(月) 00:19:56
その人形はいい子じゃないか。
悪い子だったら、犯人宅に火つけて帰ってくるよ。
だいたい、子供を慰めるのに「帰ってくるよ」とかはよく言う言葉だし。

むしろ妹作の人形がどんなものなのか、見てみたい。

388 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/16(火) 23:56:43
怖くはないけれど。
てか、人形かどうか微妙だけど。

自分が子供の頃、骸骨のキーホルダーがはやった。
夜光塗料が入ってて暗闇で光り、眼窩にラインストーンがはまってたりする全身骨格で、
関節がぷらぷらと動くもの。
確か、大きいものは10cm近くあったんじゃなかろうか。

それを買ってもらったんだが、数日のうちにどこかで落としてなくしてしまった。

それが悲しくて、親に頼んでもうひとつ買ってもらったが、
早速鞄につけて出かけるためにエレベーターに乗ろうとした瞬間、
チェーンが切れてエレベーターの隙間に落ちて取れなくなってしまった。

さすがに三つも頼めずに諦めたのだが…

大人になってから、骸骨とかのモチーフを持つのはあまりよくないと聞いた。
もしかして、あの時はそういうものを持つことを阻止されたのかもしれない…と思っている。

389 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/17(水) 00:06:10
メキシコなんか骸骨モチーフだらけだけどなあ。
まあお国柄はあるだろうが。

390 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/17(水) 00:23:02
細木和子だか江原だかがそんなこと言ってたけどあまり気にしない
人形を置いておくのもよくないとか聞いたことあるしw

391 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/17(水) 22:29:46
怖い話かは微妙だけど

昔スタンダードモデルで手に入れた子に、ピンクのドレス着せた後
隣に置いて昼寝してたら、その子にものすごい勢いで腹を蹴られてる夢を見て
飛び起きたんだけど、腹に痛みというか、何か違和感があったことが。

他にはもうオク出しした子だけど、しまってある押入れの扉をゴツゴツと
叩く子もいた。(その子がいなくなってからは一切音がしなくなった

カスタムした子は何も起こらないのがちょっと悔しい

392 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/17(水) 23:18:31
何が気に入らなかったんだろう…ピンク色が嫌いだったのかな

393 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/19(金) 02:29:52
553 :本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 12:59:54 ID:vTwaGxL10
最近人形話多かったのでうちのも投下。

姉の持っている人形。中国から持ち帰った、人形劇三国志の人形のような
大きめなのケメン青年武将?人形なのだが・・・。

姉が交通事故にあったとき、奇跡的に無傷だったのだがその時、人形の
右手がぼっきり折れていたそうで。(当然人形は家にあり、落としたりはしてない)
姉が修理にだしたところ、その人形師から言われたそうだ。
「この人形はあなたにとってはいい人形ですが、他人にとってはそうじゃないです。
私も修理中、いろいろありました。あなたに万一の事があったら、必ずあの世へも
一緒に連れて行ってくださいね」と。
「なんかしました? いままで泥棒を気絶させたりしたくらいなんですけど?」と聞いたら
「とりあえず武器は取りあげて修理に出すことをオススメします・・・」と言われ、自分の所には
二度と持ってくるなと言われたそうだ。

394 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/19(金) 02:30:48
この人形を姉は「鳳凰」と呼んでいるが、それは人形を貰った時点で付けられてたと。
買ったと思ってたので驚いたら、「西安で占い師の家にいったときに飾ってあって、目があった。
そうしたらその占い師が、彼はあなたが気に入ったみたいですけど、ってくれたのよ」とか。
どう考えても、人にタダで寄越すような粗末なものではないのだが。
「鳳凰は歴史上の武将の××から取った名前なので、名前だけは変えないであげて」と言われたそう。
でも、××は伏せ字ではなく、「中国語で昔の個人名言われても、私聞き取れないし」だそうだ。

で、このイケメン人形のせいで姉が独身・・・なんてこともなく結婚し、普通に過ごしているが家族はいろいろ
見ているらしい。姉は他にもいわく付きビスクドールを持ってたりする。
簡単に人形をもらっちゃう姉・・・
・・・ほんのり怖いのは人形より姉かも。

395 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/19(金) 03:13:41
>>いままで泥棒を気絶させたりしたくらい

なにがあったか気になる

396 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/19(金) 03:42:36
>>普通に過ごしているが家族はいろいろ見ているらしい

ここんとこも掘り下げてほしい

397 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/19(金) 11:46:36
武器を取り上げないとどうなるかも気になる。

398 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/19(金) 11:52:50
預けられた先で武器を使って何かしたってことだよなw
修理した人形師さん、よっぽど大変だったんだろうな…

399 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/19(金) 17:35:54
ものすごく興味深い話だね。
その人形にまつわる話もっと聞きたいわ

400 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/21(日) 02:08:12
853 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2010/02/19(金) 22:21:31 ID:/GiIsaKZO
叔母が人形好きな友達から日本人形を貰って部屋に飾っていたら夜中うなされ、起きると、人形が光っていてニタリと笑ったそうです。叔母は怖くなり次の日に、地元の有力な神社へ相談に行きました。
宮司さんの話しによると、この人形は淋しがっているようで、元いた叔母の友達の家に帰りたがっているとの事でした。
叔母の友達の家には、他にも沢山の人形があるし、仲間が居る場所から急に移動させられた為に悲しんでいるというのですが、叔母の友達も怖がってしまい結局、この人形は供養処分されてしまいました。可哀相な結果でした。


401 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/21(日) 02:09:43
919 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2010/02/21(日) 00:52:35 ID:F1s5vHskO
俺は営業やってる頃キティちゃんだらけの家に行った事があるぞ
窓も玄関も部屋もどこもかしこもキティちゃんのぬいぐるみだらけ
住んでるのは50代の後家さん一人。話をしても至って普通の人
あと、ビルの谷間にある庭がきれいな和風の平屋に行ったんだけど
玄関に指先くらいの大きさの靴がズラーっと並んでて
上品で感じの良いお爺さんと、人形抱いたお婆さんが出てきた
俺はお婆さんと人形には絶対触れちゃいけないと思って必死でお爺さんだけを見て喋ったんだけど
その間、お婆さんが何度も「この子がね、この子がね」と言うので堪えられなくなって逃げた

402 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/21(日) 02:11:49
922 :本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 01:45:50 ID:CLpMgBVG0
>>913の話で俺も思い出した。

親戚の家に身長60センチ位の、短いツインテールのフランス人形があったんだ。
白いドレスを着てて、真珠みたいなネックレス着けてて、目は手書きの金髪の人形。
それがどんな流れか知らねぇけど俺の家に来た。

ガラスケースごと貰ったんでそのままタンスの上に飾った。
しばらくして、誰も触ってないのに毎日ネックレスの向きが違うことに気がついた。(気がついたのは俺。)ひどい日は半周まわってて、留め金が手前に来てた。
さらには短かった(毛先が頬の位置だった)ツインテールがだんだん伸びて、肩について、しまいには肩を通り越して胸に届くくらいに伸びた。最初から比べると10センチくらい伸びたかな?

403 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/21(日) 02:12:38
俺としては、ネックレスの向きが変わるのはなんらかの微細な振動が原因で、少しずつ動いてるんだろうと思ったし、髪は湿度のせいで伸びたと考えた。
ちなみに家族に確認したけど、ケースを開けて人形に触った人はいなかった。
でもまぁ毎日ネックレスを直すものウザいし、髪切るのもマンドクセと思ったんで、人形は神社で焼いてもらったよ。

後日わかった事なんだが、その人形が親戚の家にあった頃、親戚の家では奇異な出来事が多発してたらしい。
物が動くとか、激しいラップ音とか、変な影が出るとか。しかもそのフランス人形を置いてた部屋で。
なので、人形を気持ち悪がった親戚が、俺の一家に渡したそうだ。


こんな人形もあるから、913は気になるんならそれなりの処置をとったほうがいいかもよ。

404 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/21(日) 23:46:21
こーゆー話って夏が定番なのに寒い夜に聞くのが一番怖い

405 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/21(日) 23:53:29
>>404
そりゃそうだ。
夏は涼を求めて怪談すんだから

寒いとただでさえ心細い気分になったりするしな…

406 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/22(月) 17:39:10
イギリスなんか冬に会談するみたいだけどな。
怖い話をさらに怖くって心理なんだろうか?

407 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/22(月) 17:46:26
暖かい暖炉を囲みながら、冬の高緯度地域の長い夜を過ごすのですよきっと。
日本で言えばこたつで怪談するようなものか?

408 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/23(火) 05:32:26
炬燵に怪談

409 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/23(火) 10:09:56
主人が好き過ぎて自分とセックスさせる夢を見せてくる人形がいたら怖い…

410 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/23(火) 12:37:49
闇夜   



       暗闇

 人形  
             血

  霊    
        うしろ

411 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/24(水) 21:57:13
225 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 12:41:20 ID:V2DwvqhT0
あまり面白い話ではないが。

供養物庫に元から「髪が伸びる人形」というベタな物がある
先日「いくらやっても髪が全て抜けてしまう人形」をお預かりしたので両者を隣同士にしてみた。
和解でもしたのか相殺でもしたのかはともかく、両者とも現象がぴたりと止まった。

その夜、夢枕にハゲたオッサンが立って感謝されたのはただの夢だったと思いたい。

412 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 04:52:08
わろたw

413 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 11:17:40
>>411
いくらやっても髪が全て抜けてしまう人形は
自分の意思で禿げてた訳じゃなかったんだね
良かったねw

414 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 11:23:31
人形同士、互いの悩みを相談し合ってたのかと思うと、ほほえましい。

415 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 11:27:13
>>409
饅頭怖いですね分かります

416 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 12:07:08
どうしてもここの板のスレだと、怖い話もこうなってしまうのよね。わろたw

417 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 19:49:40
メリーさんもお菊ちゃんも裸足で逃げ出しそうだよぬ

418 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 20:31:41
>>411
さっき上司とわらいながら
わし「昨夜久しぶりに風呂場の排水穴が詰まるほど毛が抜けたんですよ〜マジビビリましたwwww
上司「お、オレは最近そんなに抜けてないぞ!!おさまった!
わし「ちょ、言いながら自分でかきむしったら、、、(最近家で抜けてないのは職場で抜けてるからだよ…)
上司「!!
という心温まる会話した直後なのでギガワロタwwww

419 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/26(金) 04:44:16
>409
他の人形も夢に割り込んできて喧嘩になってエロゲ的展開に

420 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/26(金) 12:20:48
とりあえず人形に武器とか持たせてるようなら
取り上げてできるだけ遠くにしまっておいたほうがいいな

421 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/26(金) 21:37:56
http://blogs.yahoo.co.jp/ichima_renka/63084035.html

422 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/27(土) 17:47:11
フィギュアとかめちゃめちゃ武器持ってるけどどうなんだろう

423 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/27(土) 19:18:12
んなこと言われたら、うちのエイリアンがプレデターと喧嘩はじめたらどうすんじゃ。

424 :もしもし、わたし名無しよ:2010/02/27(土) 22:28:36
AVP3楽しみですねw

425 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/03(水) 19:23:01
次回の仮面ライダーWが「怖い人形」の話らしい
http://www.tv-asahi.co.jp/double/next/index.html

予告動画
http://www.tv-asahi.co.jp/double/trailer/index.html


小物の造形にはやたらと凝ってる番組だけに
ちょっと期待

426 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/03(水) 20:18:43
今週の少年ジャンプにまんまこのスレみたいなマンガがあって吹いたw

427 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/03(水) 21:03:10
>>426
さあkwskするのだ。

428 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/03(水) 21:17:01
>>426
3本足の人形のやつ?
ミカちゃん可愛かったな。
あんな子をうちに飾りたい。

人形の怪談と殺人事件を絡めたミステリーで、
実際に人形自体が何かしたって訳じゃなかったはず。

429 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/03(水) 21:48:28
それもあるけど巻末のジャガーだよ。
後ろをヒタヒタ付いて来る御内裏、家に帰れば勝手に散乱する五人囃子や首だけの官女、
入水している雛etc、とにかく全員勝手に動いてるのをホラータッチに描いあるんだが、
持ち主が普通に人形に話しかけて楽しげというここの人そのものでな。

それ見て笑いつつ和んだ自分も相当やばいのかも。

430 :428:2010/03/03(水) 21:56:53
そっちかw
すまん、あれがホラーという感覚がなかった。

431 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/04(木) 00:00:04
自分は見てないんでわかる人報告してやってくれ
人形が出てくる漫画って2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1187087598/l50

432 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/04(木) 04:21:11
ジャガーさんかw最近ジャンプ読んでないや
ここの住人にとっては夢のような展開w

433 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/04(木) 21:18:31
携帯から失礼します。
改行とか文章、読みにくくてすみません。


大分前にも書いた事があるんだけど、母親の人形が文句や言いたい事があると私の夢に出て来て言う。

日本人形で今年で家に来て29年。名前はあーちゃん。娘が出来ないと母親が娘代わりに買って可愛がってた翌年に私が産まれた。

434 :433:2010/03/04(木) 21:26:47
子供の頃から夢にはよく出てきて、普段私は「あーちゃん」と読んでいるんだが「お姉ちゃんって呼んでね」とか「髪の毛洗ってよ」「最近着替えてない」「たまには外に出たい」など。母親に話すと、その通りにしてやってた。

夢で見る時って人形のまま動かずに頭に直接話かけてくる感じです。

435 :433:2010/03/04(木) 21:31:27
昨日夢に出てきた時は、いつもと違って口が人間みたいに動いて表情もあってびっくりした。今月引っ越しなんですが、「私、お母さんから引っ越しの話聞いてないの、ちゃんと連れてってくれるのかな?かなり心配なんだけど」って言われた。
かなり悲しそうな顔で今にも泣きそうだったから、そんなに心配してたのかと思った。
母親に話したら慌てて抱っこしながら説明していました。

436 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/04(木) 22:24:15
>435
なんともはや可愛らしい


…そういや自分、人形仕舞う時って
ひとりぼっちにならないよう気を使って
これでみんなで寂しくないな!うん!という配置にして
棚にしまいこんでた記憶がある。

そのまま20年ほどたってるわけだが、いい加減棚を明けてみるべきだろうか
籠いっぱいにつめたミニぬいぐるみに寄り添って眠るバービー&リカちゃん…
スレ読んでからだとなんか怖くなってきちまったw
位置やら顔やら変わってたらどうしようwww

437 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/05(金) 00:26:34
>423
酒とつまみは持参させて戴きますので、是非とも見学させてくれw

438 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/05(金) 00:31:31
巻き込まれたら確実に死ぬぞ。

439 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/05(金) 06:30:34
おもちゃのAVPって、スモール・ソルジャーズって映画みたいだなw

440 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/05(金) 13:50:20
>>423
どうするかって映画の続編撮るに決まってんだろ!

441 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/05(金) 17:09:20
LDDは武器持ってるのもいるんだよなあ
包丁、斧、釘バット、鞭etc
武器持ち同士で戦ったり、おやつ持ち同士でお茶会したり、ペット持ち同士で交流会とかしてたら面白いな

442 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/05(金) 17:16:39
子供の頃アパートを引っ越す際に
アパートの水道メーターボックス(けっこう広い空間がある)に
要らなくなった人形をたくさん置いてきたんだよなー誰かが持って言ってくれるようにと
あれどうなったんだろう…
まだあるとしたら髪が伸び放題とか怖いことになってるだろうか

443 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/05(金) 18:38:42
>>442
水道メーターにみっちり詰まった人形が…
ニガテな人が見たら心臓がキュッとするだろうなw


444 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/05(金) 21:09:11
>>442
検針に来た人の事を考えると胸が熱くなるね。

445 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/06(土) 02:12:36
wwww
みっちり怖いwww

446 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/06(土) 05:15:37
普通に恐いだろw


447 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/06(土) 11:50:43
何でそんな分かり難いとこに置いてくるんだよww

意外とそうやって軽い気持ちでやったことが
後々その土地の怖い話として伝説になったりするのかも知れないな

448 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/06(土) 15:00:53
>意外とそうやって軽い気持ちでやったことが
>後々その土地の怖い話として伝説になったりするのかも知れないな
スレチだけど
軍服を着たミリオタが幽霊に間違われた、という話を聞いたことがある

449 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/06(土) 15:08:01
夜中に真っ黒なフルフェイスのヘルメットを被ってバイク乗ってたら
首無しライダーと間違われたとかな

450 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/06(土) 15:53:15
>>448
それってどんなシュチュエーションだったんだろうw
戦中の幽霊に間違われたとか

451 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/06(土) 16:13:12
>>450
ソースが見つからないんだけど確かこんなの

ミリオタ同士の飲み会で、
深夜に飲み物が切れたので自販機まで行くことになった
酔ったせいもあって全員で行進してたんだけど(もちろん軍服を着たまま)
すれ違う車は何故か必ず自分達の近くでスピードを緩めてた
どうやら幽霊と間違われてたらしいって話

452 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/06(土) 16:27:40
そりゃあかん怖いわwwww行進すなwwww

453 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/06(土) 23:45:05
徘徊癖のおばあちゃんが風呂上りの浴衣姿(長い洗い髪ざんばら状態)で
高速バス乗り場から高速道路に入り込んで歩いてる姿が、
老婆の幽霊が彷徨ってる…って話になったってこともあったぞ。


てことは、子供の頃に壊しちゃった人形にお墓を作ってあげようと
公園の木の根元にばらばらのリカちゃん人形を埋めたのも、
もしかすると後日誰かに発見されて…

454 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 03:01:04
人が高速道路に入り込めるの??危険な気が

455 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 03:02:57
って、リカちゃん怖いw
何かの儀式だと思われそうw

456 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 03:37:27
>>454
もちつけw
>高速バス乗り場から

457 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 09:29:35
儀式って言うか、呪いの跡みたいだよな

458 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 10:21:46
>>442
勿体無いなー
その頃の人形を大事に持っていたら
今頃価値が上がってオクで大儲けできただろうに
損したねw

459 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 10:37:54
>>453
>ばらばらのリカちゃん人形
オカ板住人が見たら泣きそう
人形板のボロっ子スレ住人が見つけたら修理してくれそう

460 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 11:37:07
>>459
わかるwww
前に見たオカルトドラマで霊が取り付いてるビスクドール(亡くなった
子供の髪の毛を使ってた)を燃やして除霊するシーンで思わず
「ヅラだけ燃やせばいいだろ!中身よこせゴルァ!!」と叫んでしもうたわw

461 :もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 12:02:24
>>460
スーパーナチュラル?
その回見たような気がする。
私も同じ事思ったw



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50