怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十五巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2009/10/04(日) 04:17:02
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十四巻目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1232808480/

*お約束*

【怖い話】のスレッドです。

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。


*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

980 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/04(金) 13:53:42
>>979
閉じてるような気がする

「うれしいひな祭り」「花嫁人形」も人形の歌だよね


981 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/04(金) 15:31:26
>>979
歌詞をぐぐったら「ぱっちりおめめ」ってあったので、開いてると思う

インディアン人形っていうふるい歌なかったっけ?

982 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/04(金) 16:11:25
>>979
目は開いてると思う
開いてるけど、ねんねしてるときは生気がない感じで
起きてるときは何か宿ってる感じの目をしてるイメージ

983 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/04(金) 16:57:51
目は開いててもだっこするとなんとなく重たい>ねんねしてるとき

984 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/04(金) 20:21:58
確か友人のSDアナイスが人間の子供くらいの重さで〜って怖い話あったよね?
まとめさんのお陰で自分が1からココに居たことに気がついた…
ついこの前のネタだとおもってたのに06〜07年だったり…時間の流れが速くて怖い

985 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/04(金) 21:01:13
>>979
両眼かっと見開いて、大鼾。

986 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/04(金) 22:38:27
某マンガの作者の体験談で、
どうやら出るらしい家に幼少時にくらしていたのだが(家族の証言もあり)
就寝時に黒いもやみたいたものが出てきて襲ってくるのだが
家中の人形やぬいぐるみが総出でふるぼっこにしたらしい。
あんまりファンシーに光景だったので判断に困ってるらしいが。

987 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/04(金) 23:05:21
>979
「なおみ」家にあったよ。
当時から大きくて良いなあ着せ替え良いなあと思っていたけど
こどものともトラウマスレで筆頭に上がってたーええええーまあ気持ちはわかる
モノクロ写真で雰囲気あるよね

988 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/04(金) 23:40:02
>>986
中村光か

989 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/04(金) 23:46:19
人形じゃなくてぬいぐるみの話ですが…
十数年飼ってた犬が老衰で死んだので、オカ板で有名な「ひとりかくれんぼ」で犬の霊を呼ぼうとしたことがある。
当初は飼い犬に似た犬のぬいぐるみを買ってくる予定が、なんとなく昔からある黒猫のぬいぐるみでやることにした
犬と同じ名前をつけ、詰め物には自分の爪の他に血と髪の毛と、ブラシについてた犬の抜け毛を入れた。
あとは手順どおりにやったが何も起こらなかったので最後の終わらせる手順はやらずそのまま寝た。
オカ板で報告したら自称霊能者とかに絶対怒られそうだけどw その日は本当になんにもなくて拍子抜けした

続きます

990 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/04(金) 23:48:03
翌日ぬいぐるみを回収して縫い直して綺麗に洗って乾かして元通りにした。気に入ってるぬいぐるみなので、
手順の中の刃物で刺すときも元通りにできるよう工夫するなどかなり丁重に扱っていたし処分する気も最初からない。
ぬいぐるみの毛を整えていたら違和感を感じた。なんか目が追視仕様になっている?!
何年も一緒にいたので、元々の仕様だけど今まで気づかなかった、ということはおそらく無い。
目の構造は、透明プラスチック製で真ん中に丸い瞳孔がある。(靴下にゃんこみたいな目つき)
不思議だけど、ドールアイだと追視仕様のほうが高級なイメージがあるのでなんか得した気分になったw
そのぬいぐるみは今もPCの隣に鎮座しているしこれからも大切にする。しかし普通の人に話したら
気味悪がるだろうし、供養しろとうるさく言われそうなんで家族にも誰にも話してない。

991 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 00:47:04
えっ、それ犬に呪いかけたことになるんじゃないの

992 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 01:00:48
犬、成仏させてあげなよ…
早く生まれ変わって989のところに行きたがってるよ。

993 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 01:37:44
犬と、一緒に自分も呪ってそうな気がする

994 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 01:45:14
うむ。
「詰め物には自分の爪の他に血と髪の毛と」・・・
こんなことやってる時点でおまえは呪われている

995 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 03:56:36
つーかスレチだよね
人形の怖い話じゃない
怖い人がぬいぐるみを媒体にして怪しげな呪術を執り行った話だろ、これ

996 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 04:21:44
怖い人形者の話はこちら

人形者の怖い話ありませんか? 一ノ巻>(ΦAΦ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181882636/

997 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 05:28:21
>福音館のこどものとも
kwsk

998 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 12:01:51
何故ぐぐらぬ

999 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 13:00:58
>>989
可愛がっていたペットがいなくなった寂しさはわかる。
だけど、呼んだりひきとめたりしちゃ可哀想だよ。
「虹の橋」の話を読むことをおすすめする。
検索すればすぐに出てくると思うから、読んでみてね。
あなたのことをちゃんと待っててくれてるよ。

1000 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 16:11:31
人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十六巻目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1275721753/

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50