怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十六巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 16:09:13
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十五巻目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1254597422/

*お約束*

【怖い話】のスレッドです。

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。


*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<まとめ
http://ninkowa.yakumotatu.com/

717 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/07(土) 00:49:57
>>712
G.I.ジョーとかが勇ましく戦ってたらかっこいいのに。

718 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/07(土) 16:33:24
こんなん載ってた。
内外タイムスの胡散臭い記事だけどw
http://npn.co.jp/article/detail/69974553/

>霊魂は自分が死んだときの風貌と、似た人形に入り込むことを好むと聞いたことがあります。

この場合の人形ってお化け屋敷とか拷問蝋人形の事言ってるんだろうけど。
人形にも色々種類あるけどその辺どう思ってるんだろこの記者。

719 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/07(土) 17:41:31
神社なら最初にお参りしてお酒でも納めて神様と神主さんに撮影したい旨を伝え
許可をもらった上で失礼のないように撮影、
終わったら神様と社務所にきちんとお礼を言って立ち去るなら
大丈夫なんじゃないかとも思うけど…
まあ触らぬ神に祟りなしって言うし、そういうところで撮影しないのが一番いいよね


>>716
かわいいw

720 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/07(土) 19:08:21
ばあちゃんから、
仏様は赦して救う存在で、
神様は律して罰する存在だから、
神社で遊んじゃいかんと言われた。

確かに保育園や幼稚園のお寺はあるけど、神社はないよね。

721 :712:2010/08/07(土) 23:10:53
>>716>>717
すでに中身入りで追い払ってくれてたらいいね。
トイストーリー思い出した。
そういえば幼少時入院した時も人形もらったな。
心を込めて渡せば守り神的な役割もあるのかもね。
さるぼぼが確かそんな役割だったはず。

>>720
うちの近所の超大きいお稲荷さんには遊具が一杯あるよ?
五穀豊穣の神様みたいなもんだからちょっと質が違うのかな?

722 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/07(土) 23:20:51
トイストーリーは人形者には夢の物語だな。
動いたら困るフィギュアやプラモもいるけど。

723 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/07(土) 23:21:43
八百万の神と言って日本じゃ昔からこの世のあらゆる物に神様が宿るって考えも有るんだから
悪ふざけで撮影するんじゃなければ良いと思うんだ
一番怖いのはそれを見て変な誤解をする(させる)人間だし

724 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/07(土) 23:30:23
>>723
付喪神とかね
そういう考え方が出来る日本はいいな

725 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/08(日) 00:26:57
擬人化も好きだしなー
あ、これは最近の流れか

はやぶさとかパイオニア10号の話とかボイジャーとかガリレオの最期とか
相手は無機物の機械でしかない探査機なのに
なぜか目から汗が出るんだぜ

726 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/08(日) 00:41:46
はやぶさくん最後の日記は、涙なしには読めないぜ。

727 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/08(日) 05:02:16
はやぶさは知ってるが
よく頑張ったな、以外の感慨は湧かないな

728 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/08(日) 10:20:05
>>720
自分が通ってた幼稚園は神社幼稚園だった

729 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/08(日) 14:33:30
>>723
何に対しても粗末にしてはいかんということだよね
神仏だろうと人だろうと物だろうと感謝と尊敬の気持ちってのは忘れたらだめだ

730 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/08(日) 18:23:42
昨日、BS2で怪談夜話やってたけど、
そのセットに何体か使われてた人形って
そういう番組担当なんだろうか。

731 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/08(日) 20:31:52
>>725
でもよく考えたら○○の精っていうのを擬人化キャラクターと考えたら
歴史は半端なく古いものになるよ。

732 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/08(日) 20:34:41
はやぶさくんには、宇宙人の魂がこもっていたかもしれん。

733 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/08(日) 21:20:38
>>732
黒鷺死体宅配便で宇宙船乗せられたチンパンジーが宇宙人に乗っ取られたのがそのまま死んで閉じ込められちゃった話をなんとなく思い出した。

昨日(今日?)深夜に物呪いかなんかって番組でひとりかくれんぼやってたな。
結構かわいいぬいぐるみだったのになぁ。
勿体ない。
やり方だいぶ間違ってたけど大丈夫なんだろうか。

734 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/09(月) 02:00:59
>>733
ガチのやりかただとそれこそ洒落にならないのでは……。
「ノロイにならないやり方」とか監修してもらってるといいんだけど。

735 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/09(月) 06:01:44
サンテレビで金曜の夜中に猪名川の会談番組やってたが
ぜんぜん恐くなかった

736 :もしもし、わたし名無しよ :2010/08/09(月) 10:25:07
wiiのホラーゲームで人形作家の幽霊が出てくる場面があるけど
人形が一斉にこっちを見るシーンとかテラカワユスだし
ヘッドだけが転がってくるシーンはお持ち帰りぃぃしたいし
幽霊「この子たちは裏切らない」とか同意して製作方法とか聞きたい

人形者になってからホラーで人形が出るとwktkして忙しい(´・ω・`)

737 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/09(月) 10:57:40
>>734
>「ノロイにならないやり方」
失敗したら可愛いぬいが凶悪な白イタチに…
って、今考えるとノロイはネズミを大量に退治してくれるんだよね。

738 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/09(月) 17:11:44
>>737
それ今の人にはわからんと思う…

739 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/09(月) 19:30:10
>>734
むしろ手順通りにやらないと危ないんじゃない?
ttp://www20.atwiki.jp/hitorikakurenbo/pages/12.html
どうでもいいけど亜種がめちゃくちゃ怖いwww
人形との距離が近すぎるwww
しかも多勢に無勢wwwwwww

740 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/09(月) 21:39:29
看護士をやっている友達から泣ける話を聞いたので、投下。
友達は小児病棟で働いているんだけど、そこにいた5歳の女の子。生まれながらに重い病気持ちで
ほとんど病院から出た事も無いような子だったそうだ。
その子はリカちゃんが大好きで、お遊戯室的な所にある共有のリカちゃんをそれはそれは可愛がっていた。
将来はリカちゃんを作る人になりたいなんて夢を話してくれたそうだけど…そこまでは生きられない子だった。

で、その子は先日とうとう亡くなったんだけど…容態が悪化する数日前から
「リカちゃんが、お星様に乗ってお空に飛んで行くのが見える」
って言いはじめたんだって。はじめてそれを聞いた時、友達はすごくイヤな予感がしたけど、うんうん、って
聞いてあげていた。その子はそれからも時々星に乗ったリカちゃんの話をして、時々
「リカちゃんじゃないけどリカちゃんがいたよ!」とか「今日はリカちゃんのお友達もいたよ!」
と報告してくれて、その頃にはその子の余命を聞いていた友達は切なくて泣きそうになってしまった。

741 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/09(月) 21:40:09
そして数日後、ご両親に見守られながらその子は旅立った。本当はそういう事はしてはいけないんだけど、
友達はお遊戯室のリカちゃんをご両親に差し上げたそうだ。お気に入りだったから、一緒にいさせてあげて
くださいって。ご両親もそのリカちゃんの事は知っていたからとても感謝してくれたそうだ。
その日の夜。
見回りの時に女の子がいた病室に入った所、片付けられたベッドの上にあげたはずのリカちゃんが。
やっぱり思い出してしまうから、ご両親が置いて行ったのかな?とリカちゃんを回収しようとベッドに
近づいたら、どこからとも無くくすくすと笑い声が。え?と思った瞬間、金縛りに。
友人の見ている目の前でベッドの上のリカちゃんが立ち上がって、そのままフワ〜っと浮き上がったかと
思うと天井をすり抜けて消えてしまった。リカちゃんが消えた瞬間、クスクス笑いが
「やったぁ!」
っていう亡くなった女の子の声になって消えた。金縛りも消えた。
目の前で怪奇現象が起きたけど、友達は全く恐怖は感じなかったと。


742 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/09(月) 21:41:48
後日、女の子のご両親がもらったリカちゃんのかわりにと新品のリカちゃんを持って来たので
それとなく聞いてみたけれど、ご両親にあげたリカちゃんは、お仏壇にいるそうだ。
友達は女の子がリカちゃんと一緒に昇って行けたんだなぁ…と実感したそうだ。

これを聞いて、やっぱり『リカちゃん』って、もうある種の守り神的な力を持ってるんじゃないかと思ったよ。

743 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/09(月) 22:02:19
お地蔵様のようなリカちゃん…ぶわっ

744 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/09(月) 22:28:36
「全く恐怖は感じなかった」ってなにか納得
病気でつらかった女の子、この先は安らかにあってほしいね

745 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/10(火) 01:30:15
>>740-742
この時間帯に泣ける話なんか書き込むなww
涙腺弱いんだからさぁ…って…まったく怖い話じゃなくなっているなぁ…



俺も含めて人形者って…どう見ても、人形を「怖い」と思えなくなってきている…w

746 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/10(火) 05:34:23
そのリカちゃんが子供を連れていった・・なんてことはないよな

>>739のリンク先を読んでるときにいきなりパソの電源落ちてびびったw


747 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/11(水) 00:43:13
先週、転勤のため引っ越した。
荷物は必要のつど、開けていけばいいやと仕事で使うものと
風呂道具、寝具類だけ引っ張り出してホテル出張みたいな生活してた。

床にごろんと寝ていると。何やら小さい女の子2人の話声がする。
きゃっきゃうふふで楽しそう。
話の内容は聞き取れない、小さい声だが、はっきり聞こえる。
あんまり楽しそうなんで、ご近所さんに子供がおるんかいなと
話声のする方向、聞こえる方向へなんとなく寄って行った。
ああ、ここよく聞こえると思って、気が付いたらSD×2をしまってある箱の横。

一瞬もしかしてとドキリとしたが、相変らずキャッキャウフフなんで、
こっちもなんか楽しく感じてどうでもいいやと、そのまま寝た。

748 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/11(水) 01:14:47
>>747
「おまいら、もう寝なさい」て言ったらどうなるんだろw

749 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/11(水) 03:36:36
暫くして、物凄いイビキ×2が聞こえてくるんじゃね?w

750 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/11(水) 12:11:04
>>741
>「やったぁ!」
女の子は一緒に来てくれてうれしかったのかね

つい最近、ドールのウイッグを変えたんだけど、それ以降小さな不幸が続いた(足の小指にタンスの角とかそんなレベル
しかししばらくしてPCが壊れた
画面つけてもなんかグチャグチャで、使用不可能なレベル
参ったなーとか思いつつ、部屋を見回すとウイッグ変えた子が目についた
・・・なんかジト目具合が増してる?
思わず気になって「 怒ってます? 」とかつぶやいて見たら、なんか存在感増した・・・気がする
とりあえずウイッグを前のに戻して見たら途端にPC元に戻った

PCの不調はウイルスかなんかのせいかも知んないけど、ウィッグ変えた途端にってのが気になる

751 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/11(水) 17:20:59
>>750「この髪型気に入らないもん!」

752 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/13(金) 16:18:47
昨日ネットショップで欲しかったドールを注文したんだが、お盆に届くって
なんか入ってそうだな…

753 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/13(金) 16:54:48
人形に入るって何処に入るんだろうな
頭?体?


754 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/14(土) 02:06:04
おすすめ恐怖サイト
http://kowai-story.com/?ref=uc


755 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/14(土) 09:49:56
>>752
あなたの愛が入ってるよ

756 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/15(日) 14:09:19
暑くてイラツくついでに書かせてもらう。
いちいち市松が怖い、ブライスが怖いとか宣言すんなボケ!
そういう事書いてると、自力で歩いて押し掛けるぞ!
該当の人形が。

757 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/15(日) 14:13:55
まんじゅうと熱いお茶といちまさんが怖いです

758 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/15(日) 14:38:40
ハーゲンダッツとカルピスと1/6キャストドールが怖いです

759 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/15(日) 21:05:20
おまえら、素直だなw
自分はA.T.のリプロが怖いので、よろしくお願いします。

760 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/16(月) 20:30:08
自分は人形者じゃないがちょっとオカルトな話ないかなあーって適当にググッタら
このスレに辿りついた、中々面白い。
ちなみに自分はある程度、霊に関する知識が多少あるが人形だけでなく、あらゆる物に
魂(心)が宿ってるらしい。いや、物(物質)自体が心(意識といった方がいいかも)から
成り立ってると言われてる。
え、?って思うだろうが、皆は物(物質)が原子や素粒子といった粒子の集まりで成り立ってる
ということは知識として知ってるだろ。だがそれをドンドン突き詰めて行くと
「一番最初はどうなってるんだ?」という科学の究極の疑問に辿りつく。
普通の物理学などでは、紐理論や統一理論と言ったものがあれこれ
研究されてるが、実は[存在するという意識]が物質の成り立ちの元になってる
とのことらしい。で、大半の物理学者はその意識の要素を含めて研究しないから
いつまでも神仏や霊のことが解明できないとのことらしい。


761 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/16(月) 20:35:32
中学生は元気だな

762 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/16(月) 21:37:31
>>760
わかったから夏休みの宿題にでも書こうね。

763 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/17(火) 00:04:15
>>760
自分は割りと好きな話だけどスレチやねw

764 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/17(火) 19:48:06
>>721
私はトイ・ストーリーじゃなくて
スティーブン・キングの8つの悪夢の第1話を思い出した
玩具会社の社長を暗殺したプロの殺し屋VS社長の敵討ちするおもちゃの兵隊達
他の人形たちも兵隊に協力しててあの話だけは怖くなかったww


765 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/17(火) 21:01:47
なんだそれ!興味津々だ。
本…じゃないのか?

766 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/17(火) 22:42:59
今年始めに一目惚れした人形(幼SD)を迎えたら不眠症が治った。
でも困ったことに私は昔からとても寝相が悪くて、コレは直ってなかった…

物置レベルのロフトに寝ているんだけど先日ついに朝方落ちそうになった。

ハシゴを段を背中で感じながら寝ぼけてゆっくりズリ落ちていたら
ふいにグッと持ち上げられて正しい位置に戻された。

1人暮らしだし、人形じゃない誰かが助けてくれたとしたらそれはそれで怖いな…

怖いと言えば、部屋に人形あるだけで気味悪がる人もいるから、来客時はあえて隠してる。



767 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/17(火) 23:24:26
「ぜえ、ぜえ…あ、あたしのご主人さま、世話が…はあ、はあ…やけるんだから…ぜえ…」

768 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/18(水) 00:16:10
>>766

優しい人形で良かったね!
しかし幼SDなのにすげえ力持ちだな
幼でその馬力なら17少年だったら家持ち上げられるレベルなんじゃね?
・・・SD・・・恐ろしい子・・・!

769 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/18(水) 01:23:43
>>767
ワロタwwwww
お疲れ様、これからも守ってやれよ。
つ旦~~

770 :もしもし、わたし名無しよ :2010/08/19(木) 07:27:23
                  
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        ご主人さま
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      危ないから気をつけてね
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~


771 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/19(木) 13:14:50
怖くはないんだけど。

こないだ友人(非人形者)と遊んだときに、ゲーセンでキャラクターの小さなマスコットをゲットしたのでそのままあげた。

友人はマスコットを車のミラーのところにぶら下げてたらしいんだけど、それから数日後友達の姉が車に乗ったときそれを発見。
友姉はそのキャラクターが大好きだったらしく、友人くれくれとせがまれたらしい。

最初は、もらった物だからーと渋ってた友人だったんだけどあまりにしつこいから最終的にあげたんだって。

そしたら次の日、友姉が「これやっぱり返す」とマスコットを持ってきたらしい。
なんでか問うと、夢にそのマスコットが出てきてめそめそ泣くんだって。
だからこれはもらっちゃいけないんだと思って返しに来たと。

それを聞いた友人「おまえ帰りたかったのー?」と大喜び。
そのマスコットは、友人の車の元あったミラーのところで今もゆらゆら揺れてる。

ゲーセンの景品でもそんなことがあるんだなーとびっくりした。
本当に何気なくゲットしてそのままホイッとあげたものだからさ。

772 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/19(木) 15:41:34
なんのキャラクターだろ
にゃんぱいあだったら可愛いなー
ゲーセンだとリラクマかな

773 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/19(木) 19:01:24
妹がもらったからと渋るモノをねだった罪悪感
+
強引にもらった割にマスコットの出来がイマイチだった

モウイラネと無意識に思う

それっぽい夢を見る
でしょ。


774 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/19(木) 19:42:23
>>773
空気読めないとかつまらない奴って言われない?

775 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/19(木) 19:49:04
という夢を見た
は正直だからどうした的な気分になる。

776 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/19(木) 21:10:10
>772
「二度も手放されちゃった…次は捨てられるの…?」
と言いたかったのかもしれないとエスパー

777 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/20(金) 12:25:25
夢オチでさらに>>776みたいなレス付くとただのウェットな会話と化すしな。

778 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/20(金) 14:40:45
>>774
いくら夢見がちなスレではあっても、
現実に引き戻す役を買って出てくれる人もある程度は必要だよ

779 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/20(金) 20:34:23
>>765
アマゾンで「スティーブン・キングの8つの悪夢」でググると出てくるよ
他もクトゥルフネタがあったりしてオススメ 数話かは意味がわからなかったww

780 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/20(金) 20:37:12
(ΦДΦ)ジー

781 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/21(土) 16:39:45
暑い日が続くと、暑さに耐えかねて、中の人が出て行ってしまった夢を見た、という話を思い出してしまう。
あの話と似たような環境下に居る我が家のドール達の中の人も、この暑さに耐えかねて出て行ってしまわないか心配だ。
・・・まあ、中の人が居ればの話だがな・・・。

782 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/21(土) 18:21:09
中のGが出て行ってしまうならいいけどな。

783 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/21(土) 19:13:13
>>781
自分もその話をよく思い出すよw
動物飼ってるからエアコン24時間稼働で温度は大丈夫なんだけど、
臭いが籠るからそっちの方が心配だ

784 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/22(日) 12:42:12
自分はアラフォーのおっさんだが、このスレを読んで急に人形に興味を持った。
これからアキバへ行って、実際に見てくる。
気に入った人形をを見つけたら色々と情報収集した上で買ってみようかと思う。

しかし、なんでこんな気持ちになったんだろう?
人形に呼ばれたのかな?

スレ違いでスマソ。



785 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/22(日) 12:51:29
・怖いもの見たさ
・依存対象を探している
・運命の相手が読んでいる

好きなのを選べ

786 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/22(日) 12:52:10
×読んでいる ○呼んでいる

787 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/22(日) 15:28:18
>>784
絶賛お迎え待ちのお人形さんがたくさんいるからさ…

…って、おまいさん、何て危険な日にアキバへ行くんだ!(もう遅いか)

「イベント限定品なんですけどイベントに来られない方もいらっしゃいますので今回たくさん
つくらせていただいたんですよ!でもやっぱり数に限りがあるのでもう残りわずかなんですよねー
こういう機会でもないと限定品はなかなかお迎えできないので今日いらしたのも何かの縁ですよきっと!」
とか何とか言われて、幼SDとかDDみう桜乃マリとか買わされるぞ、間違いなくw
買ったら店員が涙流して祝福してくれるぞ、特に今日は!w


788 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/23(月) 02:08:54
>>784
IYHスレで貴君を待ってるぜ!w

789 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/23(月) 11:09:41
>>784の運命の子は誰だったんだろーな…

790 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/23(月) 20:47:09
人形板みてたらドール欲しくなって、自分もついにポチっちゃったよ
これもまた魔力なのかね?

791 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/23(月) 22:45:15
いきなり欲しくなるんだよな人形って
自分もある日突然欲しくなって、いきなり奥でカスタムヘッド落として
ボディ買ってヅラとアイと服買って……楽しいけど底なし沼に落ちた気分だw
そしてどんどん増殖する。絶対やつらは仲間を呼んでると思うw

792 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/23(月) 23:25:35
エンドレスで仲間を呼び続ける、マドハンドのような奴ら。
満足だけど。

793 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/23(月) 23:53:52
マドハンドに混じって時々大魔神が現れるのか

794 :もしもし、わたし名無しよ :2010/08/24(火) 03:41:39
>>791
あるあ(ry
最初は気になるなぁ程度だったのに…
夢にまででてきたから、あぁもう買うしかないなと

795 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/26(木) 10:20:48
      ☆ チン

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 人形の怖い話まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


796 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 00:35:29
いまだに覚えている不思議な話なんだけど。
小学生の頃、学校の近くにお化け屋敷みたいなボロ屋に
1人で住んでいる美人がいた。
20歳くらいで、見るからにはかなげな感じの人。
(後から知ったんだけど、市内の大きな神社の神主さん家だった。
父子家庭で神主さんはずっと神社だったから1人暮らしに見えただけ)
学校の行き帰り頃、いつも庭でゴミを焼いてたからよく話し掛けてたし構ってもらってた。

で、ある日学校帰りにその家に寄ったら、庭先で異様な光景が
展開していた。
縁側に座る美人、その膝に座って泣きじゃくる女の子
(同じ学校の低学年に見えた)そしてその前で土下座するクラスメイト男子3人。
何か、ひたすら謝ってた。
あまりにも異様な雰囲気に私は皆に見つからないように家に帰った。

家に帰って母にその事を話すと「へぇ〜」的な生温い返事と共に
男の子達が女の子に悪さしたんでしょう、と。
そっか、そうだったのかと納得したその夜、近所で小火が3件発生。
土下座していた3人の家だった。


797 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 00:38:23
それから数年後、同窓会の席で再会した3人と美人の話が出た。
3人は口々に「あれは怖かった、魔女だ」と言う。
土下座事件の日、3人はいつもどおりの帰宅経路でボロ家の前を通りかかった。
で、庭先に大きな和人形が置かれているのを発見。
いつも庭でゴミを燃していることから人形も燃やす物=ゴミだと思い込み、
3人がかりで着物を剥いだり振り回したりと遊んでいた。
そこへ、美人登場。その場で一喝され、庭に正座させられお説教モード。
お説教中、美人はずっと膝の上に乗せた人形の髪や着物を整えていたそうだ。

その日の夜、3人の家が揃って小火。
理由はまちまちだけど人形と美人の祟りだってトラウマになっているそうだ。

ところで前述の通り、その時私が見たのは
「美人の膝に座って泣きじゃくる女の子」だったんだけどね。
不思議な人形の話でした。

798 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 02:34:33
>>796-797を簡潔にしてみた

小学生頃の近所の知り合いに、ボロ屋に一人暮らししてる美人だけど変なネーちゃんがいた(神社の娘らしい)
ある日、その家の庭先でネーちゃんが女子かかえてクラスメイトの男子3人を叱ってた。
そのまま家に帰ったけど、その日に土下座してた男子の家から家事がでた。
(特に追及はしなかった)

数年後の同窓会で男子達に再開した時に事の顛末をきいた(小学校の同窓会ってあまりしないので15〜18位ですか?)
三人は
「ボロ屋の家の前に人形が捨てられていたので壊したら、その家の女にめっさ叱られ庭に正座させられた
 叱る間中に人形いじるキチガイ女こぇぇ」と語り、出火についてはキモがって多くを語らなかった。

ワタシは 【女  の 膝 の 上 で 泣 い て る 女 の 子】 をみたんだけどね?(ドヤ顔)



ところで前述の通り、その時私が見たのは
「美人の膝に座って泣きじゃくる女の子」だったんだけどね。
不思議な人形の話でした。

799 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 06:26:38
796-797で充分わかりやすかったと思うが
(ドヤ顔)も余分だと思うが

800 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 07:54:18
むしろ読みにくくなってる件

801 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 08:04:44
何でも短くすればいいと言うものてはないな。

802 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 10:17:14
簡潔にする必要はなかったよね
長文でも読みやすかったし
てか798のせいで気が殺げた

803 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 13:58:57
798 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2010/08/28(土) 02:34:33
>>796-797を簡潔にしてみた (ドヤ顔)

804 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 15:08:30
798の方がよっぽど文章が変な件について

>796
三人のガキには悪夢だったろうが、このスレ的にはいい話だな
ネムキあたりの短編漫画みたいだ


805 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 18:30:30
>>798
こんなところにいないで宿題やったら?先生に怒られるよ?

806 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 19:26:09
>>798
苦手な読書感想文が残ってるんでしょ?w

807 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 20:13:09
持ち主らしきお姉さんの膝で泣きじゃくってる人形、かわいすぎる。

808 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 20:55:04
>>784のその後が気になる


809 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 20:59:53
その後784の姿を見た者はいない…

810 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/29(日) 01:21:08
>>796
ほんのり不思議ないい話だね
人形にしてみればいきなり服を剥ぎ取られ振り回されたらそりゃ泣くわw
ていうか例え本当にゴミだったとしても、他の家の物を勝手にいじって遊んだりしたらいかんよ

811 :もしもし、わたし名無しよ :2010/08/29(日) 12:05:25
>>809
数年後、寺になった784が客に人形との馴れ初めを話している姿が…

812 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/29(日) 15:57:14
やっと、まとめサイトを読み終わった
うちにも市松さんやSD、ミニSD、幼SD、リケ等々いろんな娘がいっぱいいるけど
自己主張する娘がいないのだが・・・中身入りは、いないのか?

これでは、人形者の怖い話だなwww

813 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/30(月) 18:45:33
以前、人形で画像検索したら恐ろしい人形(人形ボロボロになりくすんだような画像)の
画像がでてきた。

814 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/30(月) 23:04:48
ヤフオクで目当ての人形探してる途中に見つけた
古い日本人形などのアドレスを怖がりの友人に送り反応を見る
そんな時代もありました。

815 :2−1:2010/09/02(木) 23:29:42
何かアレだから、怖いかいい話かよくわからない話をひとつ。

ウチには等身大のベビードールがいる。
両親が結婚祝いにもらった人形だから、もうすっかりビンテージだけど。

不思議な事がおこりはじめたのは母が姉を妊娠してから。
人形の近くにいると、時々か細い声で
「…だから…したほうがいいよ」
という妊娠中のアドバイスが聞こえるようになった。もちろん、テレビもラジオも付いていない。でも、内容は的確。
ほとんどが母の体調が悪くなりかけた時に対処法を教えてくれていたそう。おかげで、母(姉)は2度ほど流産を免れたそうだ。
声は母にしか聞こえず、その母も人形のすぐそばで、しかも人形に注意を払っていない時しか聞くことはできなかった。母が最後に聞いたのは、姉出産の直前。
いつものように、人形のそばでチクチクと刺繍をしていたら
「う〜……ん…がんばってね」
と。何を?って顔を上げた途端陣痛が来て…。
私の時は、アドバイスは無かったらしい。


816 :2−2:2010/09/02(木) 23:31:51
人形の声を、私も3、4歳の頃2回聞いたことがあるんだけど、なぜか私に対しては洒落にならない内容。
その当時は人形の居場所はリビングになっていたんだけど、
母とケーキを作っている最中、たまたま母が席を立ったタイミングで
「それおいしいよ。甘いジュースだよ」
ってか細い声が聞こえた。
テーブルの上のボウルには、溶いたばかりのスポンジ生地の原液が。
匂いは甘いので、味もきっと甘いに違いない!とボウルから直飲みしようとした瞬間…戻ってきた母に止められました。

別の日、クッキーの缶に入っていたシリカゲルを眺めていたら
「それおいしいよ。お砂糖だよ」
さすがにそれにはひっかかりませんでしたw


人形は今もリビングでにいますが、最近1人きりでいるとなんとなく視線を感じる。悪意のある視線じゃなくて、何かこう、ツッコミ待ちしているwktk視線というか。
そういえば最近、両親が老後の趣味とかで家庭菜園をはじめた…。
密林で思わず「食べられる野草と毒草」という図鑑を買ってしまいました…あの人形なら、母に毒草買わせて私に食べろと囁く位やりかねない気がするので。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50