怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十六巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 16:09:13
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十五巻目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1254597422/

*お約束*

【怖い話】のスレッドです。

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。


*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<まとめ
http://ninkowa.yakumotatu.com/

798 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 02:34:33
>>796-797を簡潔にしてみた

小学生頃の近所の知り合いに、ボロ屋に一人暮らししてる美人だけど変なネーちゃんがいた(神社の娘らしい)
ある日、その家の庭先でネーちゃんが女子かかえてクラスメイトの男子3人を叱ってた。
そのまま家に帰ったけど、その日に土下座してた男子の家から家事がでた。
(特に追及はしなかった)

数年後の同窓会で男子達に再開した時に事の顛末をきいた(小学校の同窓会ってあまりしないので15〜18位ですか?)
三人は
「ボロ屋の家の前に人形が捨てられていたので壊したら、その家の女にめっさ叱られ庭に正座させられた
 叱る間中に人形いじるキチガイ女こぇぇ」と語り、出火についてはキモがって多くを語らなかった。

ワタシは 【女  の 膝 の 上 で 泣 い て る 女 の 子】 をみたんだけどね?(ドヤ顔)



ところで前述の通り、その時私が見たのは
「美人の膝に座って泣きじゃくる女の子」だったんだけどね。
不思議な人形の話でした。

799 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 06:26:38
796-797で充分わかりやすかったと思うが
(ドヤ顔)も余分だと思うが

800 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 07:54:18
むしろ読みにくくなってる件

801 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 08:04:44
何でも短くすればいいと言うものてはないな。

802 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 10:17:14
簡潔にする必要はなかったよね
長文でも読みやすかったし
てか798のせいで気が殺げた

803 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 13:58:57
798 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2010/08/28(土) 02:34:33
>>796-797を簡潔にしてみた (ドヤ顔)

804 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 15:08:30
798の方がよっぽど文章が変な件について

>796
三人のガキには悪夢だったろうが、このスレ的にはいい話だな
ネムキあたりの短編漫画みたいだ


805 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 18:30:30
>>798
こんなところにいないで宿題やったら?先生に怒られるよ?

806 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 19:26:09
>>798
苦手な読書感想文が残ってるんでしょ?w

807 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 20:13:09
持ち主らしきお姉さんの膝で泣きじゃくってる人形、かわいすぎる。

808 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 20:55:04
>>784のその後が気になる


809 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/28(土) 20:59:53
その後784の姿を見た者はいない…

810 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/29(日) 01:21:08
>>796
ほんのり不思議ないい話だね
人形にしてみればいきなり服を剥ぎ取られ振り回されたらそりゃ泣くわw
ていうか例え本当にゴミだったとしても、他の家の物を勝手にいじって遊んだりしたらいかんよ

811 :もしもし、わたし名無しよ :2010/08/29(日) 12:05:25
>>809
数年後、寺になった784が客に人形との馴れ初めを話している姿が…

812 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/29(日) 15:57:14
やっと、まとめサイトを読み終わった
うちにも市松さんやSD、ミニSD、幼SD、リケ等々いろんな娘がいっぱいいるけど
自己主張する娘がいないのだが・・・中身入りは、いないのか?

これでは、人形者の怖い話だなwww

813 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/30(月) 18:45:33
以前、人形で画像検索したら恐ろしい人形(人形ボロボロになりくすんだような画像)の
画像がでてきた。

814 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/30(月) 23:04:48
ヤフオクで目当ての人形探してる途中に見つけた
古い日本人形などのアドレスを怖がりの友人に送り反応を見る
そんな時代もありました。

815 :2−1:2010/09/02(木) 23:29:42
何かアレだから、怖いかいい話かよくわからない話をひとつ。

ウチには等身大のベビードールがいる。
両親が結婚祝いにもらった人形だから、もうすっかりビンテージだけど。

不思議な事がおこりはじめたのは母が姉を妊娠してから。
人形の近くにいると、時々か細い声で
「…だから…したほうがいいよ」
という妊娠中のアドバイスが聞こえるようになった。もちろん、テレビもラジオも付いていない。でも、内容は的確。
ほとんどが母の体調が悪くなりかけた時に対処法を教えてくれていたそう。おかげで、母(姉)は2度ほど流産を免れたそうだ。
声は母にしか聞こえず、その母も人形のすぐそばで、しかも人形に注意を払っていない時しか聞くことはできなかった。母が最後に聞いたのは、姉出産の直前。
いつものように、人形のそばでチクチクと刺繍をしていたら
「う〜……ん…がんばってね」
と。何を?って顔を上げた途端陣痛が来て…。
私の時は、アドバイスは無かったらしい。


816 :2−2:2010/09/02(木) 23:31:51
人形の声を、私も3、4歳の頃2回聞いたことがあるんだけど、なぜか私に対しては洒落にならない内容。
その当時は人形の居場所はリビングになっていたんだけど、
母とケーキを作っている最中、たまたま母が席を立ったタイミングで
「それおいしいよ。甘いジュースだよ」
ってか細い声が聞こえた。
テーブルの上のボウルには、溶いたばかりのスポンジ生地の原液が。
匂いは甘いので、味もきっと甘いに違いない!とボウルから直飲みしようとした瞬間…戻ってきた母に止められました。

別の日、クッキーの缶に入っていたシリカゲルを眺めていたら
「それおいしいよ。お砂糖だよ」
さすがにそれにはひっかかりませんでしたw


人形は今もリビングでにいますが、最近1人きりでいるとなんとなく視線を感じる。悪意のある視線じゃなくて、何かこう、ツッコミ待ちしているwktk視線というか。
そういえば最近、両親が老後の趣味とかで家庭菜園をはじめた…。
密林で思わず「食べられる野草と毒草」という図鑑を買ってしまいました…あの人形なら、母に毒草買わせて私に食べろと囁く位やりかねない気がするので。

817 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/02(木) 23:57:31
若干洒落にならん悪戯もするが、かわいい子だね。
大事にして、ときどき希望通りツッコミ入れてあげるといいよ。

818 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/03(金) 00:32:14
ネーチャンは人形の声聞こえないの?

819 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/03(金) 02:06:38
ツッコミ待ちww
悪意がなさそうならいいけど自分だったらちょっと怖くなっちゃうなー

820 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/03(金) 22:49:35
(ΦДΦ)<アイカタボシュウチュウ

821 :もしもし、わたし名無しよ :2010/09/04(土) 17:10:06
たまにあるんだけど
SDでたいていのヘッドは見分けがつくのに
サイトめぐりしててデフォメイクなのに見分けがつかない子がいたりする
プロフ見てやっとあれ?あのヘッドだったんだってなる
一人っ子とかいかにも溺愛されてるサイトがわりと高確率
あれがいわゆる中身入りなんだろうか?

822 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/04(土) 18:38:44
そういうのはメイクとかに力入れてるからじゃね?

823 :815:2010/09/04(土) 20:05:38
レス ありがとうございます。
姉は、理系で超リアリストのせいか一切そういう話に耳を貸しません。
でも時々、真新しいベビー服をどこからともなく調達して来て着せ替え
しているので、もしかしたら何かあるのかもしれません。
とりあえず、何かあった時の為にハリセンでも作っておこうかとw


824 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/04(土) 21:06:26
ノリツッコミを求めていそうな気がする。
いいコンビになってくれ。

825 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/04(土) 21:29:40
>>821
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
馬鹿にされたくなかったら、もっと経験を積んでください

826 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/04(土) 21:49:37
>>823
人形「それおいしいよ、ニラだよ」
823 「水仙だよ!」
人形「それおいしいよ、オクラだよ」
823 「チョウセンアサガオだよ!」
ってな会話が展開するのか。オカルト漫才ができるなw

827 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/05(日) 02:06:10
>>826
この流れで823が夾竹桃の枝を箸に勧められたり、生のうなぎを出されたり
するのが目に浮かぶよ…

828 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/05(日) 14:29:13
怖い話を期待してこのスレに来たんだが、思いのほか和んでしまったw

829 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/05(日) 20:13:12
知識がないとビミョーにあぶない関係だなw

人形の方もちゃんとわかって発言してるだろうけど。

830 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/05(日) 20:17:00
赤ちゃん人形抱えた芸人がデビューしたら、823だな。

831 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/06(月) 01:21:06
あれだ、
赤ちゃんじゃねえぇ 赤さんと呼べ! だ

832 :1/3:2010/09/07(火) 16:56:37

まだまだ暑いので投下。
弟(長男、大学生)が真性DQNで、元々私の持ち物(漫画とか)をかっぱらって売ったりするような奴
なんだけど、ついに人形に手を出した。
そういう奴だとわかってるから自宅には売られて困るようなものは置かず、人形もレンタル倉庫に
置いてるんだけど、倉庫の鍵を盗まれてしまっていたらしい。
レンタル倉庫から持ち出し→彼女宅でオクに出品→落札されるまで彼女に預かってもらう→発送
という計画だった。
が、彼女に預かってもらってる間に人形が箱のふたを延々ごんごん叩いたり、
学校から帰ってきたら部屋の真ん中にいたり、
それに怯えてドアを閉めて弟を呼んで一緒に部屋に入ろうとしたら今度はそのドアにぶつかって
倒れたりという事があって彼女がノイローゼ気味になってしまった。


833 :2/3:2010/09/07(火) 16:58:12
しかたなく末っ子の弟(次男、見習い菓子職人、一人暮らし)に預けた。
一応そこでも一通りのアクションはしたらしいんだけど、見習いゆえに毎日めちゃくちゃこき使われてる
末っ子に「疲れてるのにリアクションめんどくさい」と無視され続けた。
人形は法外なほどのいい値段で落札され、ついに発送となった。
職場からまたもやかっぱらってきたプチプチで簀巻きにして、
人形が殴ったためにベコベコになった箱にガムテープを直に貼り、
バイクの座席下に押し込んでコンビニへと向かった。
その途中で突然ブレーキがきかなくなって転倒、
工事の休憩中で開けっ放しだったマンホールに頭からダイブした。
そのまま病院に担ぎ込まれたものの、せいぜい打撲の量が多いのと
下水を飲んだから胃の洗浄をしたくらいで、その日の内に家に帰された。

834 :3/3:2010/09/07(火) 16:59:37
弟が帰ってくるちょっと前、私が仕事から帰ってきたんだけど、玄関の前に件の人形が落ちていた。
そのときは盗まれていたなんて思ってもなかったから「何でこんなところに?」と思っただけなんだけど、
弟が帰ってきて抱っこされてる人形を見て泣き叫んでようやく事情がわかった。
その後、弟は彼女に浮気されて性病うつされるわ、その浮気相手が暴力団的な意味で怖い人で
ケツに鉄パイプ食らうわ、商品を発送できずオクのIDが汚れるわ散々だったようで。
「人形の呪いだからお祓いしてくれ」と言われてるが断固拒否。
自分の女見る目のなさを人形のせいにするなよ、と…。
長文&まとめようとしてやたらと淡々としててスマン。


835 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 17:45:52
人形より832の環境が怖い、親はいないの?

836 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 17:53:46
人形者の家族の怖い話ありませんか? 一ノ巻>(ΦAΦ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181882636/


837 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 20:40:06
人形、帰るために頑張ったな。頑張りっぷりに胸が熱くなる。

838 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 20:42:48
>>835
つまり、832も含めた一家負けず劣らずDQN揃いって事なんだろ。

839 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 20:53:27
何故832までDQN扱いされるのか

840 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 21:07:54
>>832は搾取用の子供とかだったんだろうかとか、末弟は
盗品だと知っていたんだろうかとか、色々気になる

とりあえず人形さんは帰れてよかったね

841 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 21:32:48
末っ子の「疲れてるのにリアクションめんどくさい」だったときの
人形の切なさを思うと、ほろりとくる。

842 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 21:37:54
あまりにも嘘くさくて萎えるw

843 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 22:06:42
まず倉庫置きで、人形の重みが半減。
あと唐突な鍵の盗難と、主のスルーっぷり。
次にとつぜん暴れだす、歴史なき人形。
頑なに奥出ししようとするDQN弟。
ばかみたいなその後のやっつけ不幸の
れんぞくで、物語としては最低だよ。

844 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 22:09:18
暑いからって勝手に決め付けて文句言うなよ。

845 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 22:24:24
まあ、あれだ。
本当だったとして、その弟が食らった出来事は人形だけのせいじゃないだろ。
そういう奴はあちこちでやらかしてるはずだから、因果応報ってやつで。


846 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 23:09:01
確かに熱い残暑には勘弁してほしいくらいの熱苦しいDQNの話だ

847 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/07(火) 23:36:46
本当だとしたら人形がかわいそすぎる><

848 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 12:06:26
でも持ち主のとこに帰れてよかったんじゃね?

せっかく落札したのにお迎えできなかったオクの落札者は気の毒だけど。


849 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 12:21:08
じゃあ夏向けなネタHPでも。

ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51711898.html

こういう人形がいると、はじめて行く場所からでも迷わず帰宅できそうだね。
ってかこの人形オオイケのマドリードか。実家に同じドレスの子がいるなぁ…
クレージートーク市松は、素で
「ここですよ〜」って返事したくなるなw

850 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 12:57:30
なんか変な感じになっちゃってごめん。文章も、うまくまとまってなくて酷いしね…。一応補足。
うち片親で仕事だけでも大変なのに兄弟のいざこざに巻き込みたくなくて親には言ってなかった。
倉庫は、弟のいる自宅に自分の大事なものは、置いておけないということで。
自宅には睡眠と食事の為に帰ってて、倉庫は通いの人形部屋。
ただ仕事がめちゃくちゃ忙しくなっちゃう時期が年に数回あって、その時はひと月くらい倉庫に行く暇もない。
鍵を盗まれても気付かなかったのは完全な私の失態。
人形の歴史については…語りだしたら止まらないから端折ってしまった。
人形にはまるきっかけになった子で、ずっと憧れてたけど大きい子に手を出したら終わり、と我慢してた。
のにオクで格安で出品されてて理性崩壊して買ってしまい、ついでにミシンまで買って縫い物に手を出してしまった。
オク出しは、彼女をお金で繋ぎとめてたから。
スレ汚しすみませんでした。長文規制されまくった…orz

851 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 14:55:49
uzeeeeeeee!

852 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 15:25:32
832はDQN弟になれちゃって感覚麻痺しているみたいだけど
あなたのDQN弟は立派な犯罪者ですよ
それだけのDQNなら他人に対しても窃盗していそうだし

引っ越して弟と縁切ったほうがいいレベル

853 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 18:07:31
むしろ警察に引き渡すか血縁者として引導渡すレベル
もしも俺の弟なら樹海に埋めてくる

854 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 18:19:14
犯罪者の屑を屠るために自らの手を汚すのは愚の骨頂
頭使って地獄へ誘導汁

855 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 19:06:39
>>849
ただ帰って来てオチの一言つぶやく程度なら
別にいいじゃん、娘さんの思い出として末永く大事にすれば。。。
って思った自分はよく訓練された人形者だぜ、フゥハハハー!

856 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 19:11:03
普通倉庫の鍵は持ち歩くけどな、ましてやそんな兄弟が居るなら家に置いとく意味が無い

857 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 22:11:29
まぁ確かにこれは、一人暮らしして人形を手元に置いた方がいレベルだな。
家を出る事を進める。もし出たくないのなら、警察に弟を引き渡せ。
そんなんじゃ人形だって可哀想だろ。常に側に居られないんじゃ…

858 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 22:54:19
いい加減スレチ。

859 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 23:07:51
保守

860 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 23:09:47
百物語って小説の中で語られる怪談で、

幼くして亡くなった女の子が、大切にかわいがってた人形を探して
夜な夜な部屋を歩き回っていたが、実は歩き回っていたのは女の子ではなく…

って話があった。
それを読んだとき、
「いじらしい人形でかわいいなあ」
と思ってしまった気持ちは、ここの住人ならわかってくれると思う。

861 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 23:16:43
トイストーリー…捨てたはずの人形が自力で戻ってくるのはホラー?

862 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 23:22:19
本気で不要で処分したつもりだったらホラー以外の何者でもないなぁ
外国って人形供養とかそういうのってないのかな?
トイ・ストーリーの彼らみたいな普通のおもちゃ持ち込まれても困りそうな気はするけど…

863 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 23:24:18
そもそも貸し倉庫に人形置いておくとかいうのが理解できない
しかも人形をそんな扱いするとか、自分の弟だったら間違いなく殴るわ
もちろん金も払わせる

864 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 23:25:07
りろったら次の話題きてた!
すまん

865 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 23:28:25
>>862
人形供養みたいなことをするのは、アニミズムのある国だけですぜ。

866 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/08(水) 23:33:54
>865
そうなのか、知らなかった。
物に感謝するとかそう言うの無い国って多いのかね?
そもそも感謝するとかって時点でアニミズム信仰扱いになっちゃうんだろうか。
そういう国だったら人形が動いた!とかって言うより
家に人形を戻しに来たストーカーがいるかも知れない!っていう方向性で怯えそうな気がする。

867 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/09(木) 00:04:37
ひな人形を指で顔触ろうとしたら噛まれそうになった経験ある…すごい顔してた(+。+)

868 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/09(木) 00:08:22
>>862
トイストーリー2によるとカーボーイのウッドは人気シリーズのビンテージ物らしい。
アメリカあたりは古くても入魂というよりただのコレクターズアイテムなんだろうな。
ヨーロッパあたりだと何か入っていそうな気もするが。

869 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/09(木) 00:09:29
>>866
学生時代にその辺を研究してたんで答えられるが、
スレチになるんで宗教スレにでも行け。

>>867
指が相当汚そうだったとか?

870 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/09(木) 00:20:14
はなくそほじほじ

871 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/09(木) 09:29:56
>>867
昔、ワイドショーかなんかのオカルトコーナーで歯が生えてきたひな人形の話を
やってたな
昔の写真にはなくて次第に生えてきたということだった
レントゲンでその人形を撮ったらほんとに小さい歯が写ってた

872 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/09(木) 11:02:49
廃棄された飛行機の墓場っていうところがあって
世界中から捨てられた飛行機の残骸がごろごろしてるんだけれど
日本からやってきたのには、機体に「今までありがとう」「お疲れ様」と
パイロットや整備士からのメッセージが書かれてるそうだね

>>871
雛人形って元々歯が生えてるんじゃなかったっけ

873 :871:2010/09/09(木) 12:43:21
>>872
歯が生えてるものなの??それは知らなかったが、だとすると口の赤い塗料が
はげて見えなかった歯が現れたってことなのかなあ。

874 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/09(木) 13:00:13
詳しい人の降臨を待つとして

元から歯まで作ってある(本来これが正しい、お高い)のと
そうでない(手抜き、もといその分手間がかからないから安い)のとある・・・はず
三人官女は嫁にいってるのがいるから「おはぐろさん」がいるよね

875 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/09(木) 14:20:51
かなり前にそんな話がテレビでやってたけど、それではレントゲン云々ってのは
出てなかったな
写真が実際出てて、口の中(歯の位置辺り)に白い点々が写っててというカンジだったよ
それ見て、調べたらうちのお雛様にも歯があった
それまで気にしてなかったから、へぇーと思ったのを覚えてる
白い絵の具でちょんちょんとつけた感じ
お歯黒官女もいた

876 :871:2010/09/09(木) 19:02:43
ググッてみたらお雛様に歯が生えた(って言うか歯があった)っていう話、けっこうあるんだね。そういうものなんだ。

自分が見たTVのは20年くらいは前だったと思う。視聴者からの投稿で古い写真には歯がなかったのに最近みたら
歯が生えてびっくりしたって内容。そして番組スタッフがそのお雛様を借りてレントゲン写真を撮ったら歯の部分が
別パーツ?になっていてほんとに歯のように見えるって不思議がってた。何故、以前は見えなくて最近になって現れた
のかは謎のままだった。

877 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/09(木) 23:58:59
別パーツの歯が経年でゆるんで落ちてくるから、伸びてるように見えるんだよね。

878 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/10(金) 00:49:19
幼稚園のとき、リカちゃんの右腕がとれて捨てられてしまった。

その日、捨てられたリカちゃんがゴミまみれで見つめてくる夢をみた。
次の日もその次の日もリカちゃんが夢にでてきた。
リカちゃんの顔が、なんだかだんだん近くなってきていた。

怖くなってきたけど、しばらくしたらティモテを買って貰い忘れてしまった。
それからしばらくして、ティモテの右腕がとれた。
リカちゃんを、思い出して怖くなってしまい、ティモテは腕をはめて大事にしていた。

それから何年かして、小学校の社会科見学で、ゴミ処理場に行った。私はぞっとしてしまった。
ゴミまみれのリカちゃんが夢に出てきた場所に、すごく似ていた。
幼稚園児がゴミ処理場なんてそんな所を知るどころか、みたことあるわけがない。
すごく気持ち悪くなった。

現在、大事にしまってあったティモテは行方がわからない。
リカちゃんは捨てられたことを悲しんでいた。
なのにすぐにティモテを可愛がったのが、許せなかったんだろうか。
今思い出しても怖い。

879 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/10(金) 17:30:48
小学生の頃父親の海外土産の中華人形?
人形好きなのにそれだけは怖くて怖くて
ゴミ捨て場に置いて来た
晩に雨が降って翌朝登校する時には染料が滲んだのか
鬼のような形相だった


15年たった今そんな事も忘れ先日夫と何となく寄ったリサイクルショップに
居たよ 違う人形だろうけど無言で立ち去った

本当に中華人形は自分は駄目だ

880 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/10(金) 21:47:05
だから何?

881 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/10(金) 22:33:47
>>880
アゲ厨のお前こそ何なんだよ、ここは怖い話する所だよ
気に入らないならどっかいけよ

882 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/10(金) 23:03:03
随分前にPVC製のある女性格ゲーキャラフィギュアを親戚のガキに壊されてしまったので、
ヘッド部分を切り、加工してオビツ素体と合わせカスタムドールを作成した。
出来には結構気にいってしばらくは飾っていたのだが、部屋を整理した際に
箱に直してしまった。
そうしてしばらくすると夢の中に知らない女が出てくるようになり
「暗いとこに入れないで」と話しかけてくる。
頻繁に夢に出てくるようになり、服装もどこかで見た服装と思っていたら
ある日、例のドールと同じと気づき、恐る恐る箱から出してみると
気の所為か表情が変わっている(少々怒ったような顔)ように見える。
とたんにガクブルになり、恐ろしくなったが、
とりあえず箱からは出して以前のように飾ってやると夢にその女が出てこなくなった。
本当に恐ろしいと思ったのは改造前にそのフィギュアを壊したガキが後に
右腕と両足を折る事故に合った事。
(そのフィギュアはガキに右腕と両足を切り取られた。)

883 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/10(金) 23:06:19
さすが格闘女。
ボコられる前に箱から出してよかったね。

人形をしまうときは、そのあとの反応に気をつけないといけないんだな…

884 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 00:37:20
家は、ひな人形をかれこれ数十年押入れに入れっぱなしだけど
少し心配になってきたわ

885 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 01:53:31
押入からお囃子が聞こえてこなければ大丈夫さ
心配すんな

886 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 10:00:12
性格ゲーって何?
って思ったら女性/格闘/ゲームキャラか。


887 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 10:09:02
DQNが人形破壊→破壊箇所DQNが負傷
の流れはもうちょっとひねってくれないとな〜


888 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 12:46:00
最近スレの趣旨を分かってない奴が張りついててつまらない
萎えるからいちいち語り手にケチつけるのやめろ

889 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 14:23:28
ひねるも何も、ホントにあった話なんだからしょうがない

とは考えられないものか

890 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 14:40:10
呪いとかオカルトの話じゃないけど谷川岳に行く途中にある蕎麦屋さんの日本人形がマジで怖かった
お客さんへのサービスとして店主が集めた古民具を店の2階で公開してるんだけど
その2階の一番奥、薄暗い中タンスとタンスの間に隠れるように置かれたその人形は
じっとコッチを見つめてるんだ
しかも大きさが小学生くらい有るから本当に心臓が止まりそうになる位ドキッとしたよ

891 :882:2010/09/11(土) 15:03:19
自分の場合、ボロボロにされたフィギュアをドール改造する際に
フィギュアに対して「ゴメンな、生まれ変わらせてあげるから」みたいな
気持ちでせっせと作っていたから気持ち入れすぎて入っちゃったのかなとか思ってます。
で作ってる時に壊したガキに時々怒りを感じていたのでそれがマズかったのでは?
とも思います。
後日談ですが、事故後に壊したガキの父親(俺の従兄弟、後は従兄弟と書きます)
にいきさつを話してみました。従兄弟は結構そういう話を信じるタイプなので
ガキが退院後にウチに連れて来て、例のカスタムドールに謝らせていました。
従兄弟は壊したフィギュアの弁償という事で1万円を俺の手に握らせ、
俺が遠慮するも「いいから取っとけ」と言われ、結局ありがたく頂きました。
フィギュアは4千円程度だったのに・・・後、ガキは俺の部屋を恐れて入って来なく
なりました。

892 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 19:10:09
>>891
ガキが部屋に入ってこなくなったのは良かったね
人形者にとって躾のなってない子供は人形が動くよりも怖いと思う
もし取り返しの付かないことになったらと思うとゾッとする

893 :1/3:2010/09/11(土) 19:49:41
>890で思い出したが、同じく谷川岳近くの熊を飼ってるので有名らしい温泉に行った事がある。
そこにも古民具が多々あって、店主がダムに沈んで廃村になる予定の村から貰ってきたものだという話だった。
そこに市松を始め、色々な古い人形やらマネキンやらが沢山あった。生首だけのマネキンもあった。
ここまでは一緒に行った人達に皆同じ記憶がある。

人形は虚ろなのに中身がいる感じで、自他共に認める広杉者かつ零感の自分も流石に、コレクションにwktkするより寒気を感じた。
谷川岳登った後だったんですごく暑かった筈なのに明らかにその宿の中は寒かったのもあるんだが。
そんな中で一カ所の隅に、帷が張られている場所があって、人影っぽい物が見えた。

894 :2/3:2010/09/11(土) 19:54:00
そこは一際寒い感じがしたんだが、何故かすごく気になって仲のいい子と覗き込んだら
観音像が無造作に置かれ、その周りに手のひらサイズの平伏している人形が沢山置かれていた。
うわ、と思ったのとほぼ同時にその観音像が明らかにこっちを見た。(゜゜)→( ゚ ゚)みたいな感じで。
その瞬間に寒さがひどくなって、二人で慌ててゴメンナサイして温泉へ逃げたんだけど、ずっと視線が付いてきた。
脱衣場の鏡を見ると、後ろにその瞳が見える。怖くてたまらなかったがひとりになるのも怖くて何も見ないようにしながら温泉に入った。
温泉入っても寒くて気持ち悪いくらいだったけど、酒を飲んだら気持ち悪さは抜けたのでますます気味悪かった。

895 :3/3:2010/09/11(土) 19:56:58
その後も鏡とか見る度に、瞳があった。視線もずっとあった。
霊感ある気味の人からはやたら酒を飲まされ、後ろ見んなと言われた。

その後、宿出た直後に車の中で温泉の感想を話していたら(古民具怖かったとか埃っぽかったとか)、
一緒にそれを見た子の記憶からは観音像と人形の記憶が消えていた。視線が怖くて一緒にゴメンナサイしたのに。
でも、彼女が「そんなのありましたっけ?マネキンの生首が一番怖かったですけど。目が動いたし」と言った瞬間に温泉入っても感じてた寒気がいきなり消えた。
その後に何があった訳でもないので、厳密には怖い話じゃないかもしれないが、
私以外に観音像を覚えている人間もいなかったのであれは私だけが体験したのか
私の頭がおかしくなったのかと未だに不安になる。
霊感ある気味の人は、絶対に宿のことは話してくれないし。

誰か、わかる人がいたらあれが何だったのか教えてほしい。
長文済まんかった。

896 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 20:27:12
なんつーか、稲川怪談に出てきそうな宿だな。

897 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 22:14:05
>.893
正体がよくわからないのが気味悪いな…
霊感のある人からたくさんお酒を飲まされたのも不思議
こういうのってオカ板とかにならわかる人もいるんだろうか



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50