怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十六巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/05(土) 16:09:13
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十五巻目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1254597422/

*お約束*

【怖い話】のスレッドです。

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。


*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<まとめ
http://ninkowa.yakumotatu.com/

942 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/14(火) 21:54:19
>>941
某戦国武将ゲームキャラみたいだなww

943 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/15(水) 02:27:05
人形の保管について真剣に考えてしまった
ウイッグの子しかいないから髪はまだ諦めれるけど
もう手に入らないタイプばっかりだから想像したら涙でる

944 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/15(水) 06:51:07
人形者は他人の人形を取らない
取って行くのは泥ママのような一般人
でも一般人はパーツ状態で置いてある人形は都っていかないだろうな

945 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/15(水) 14:19:10
犯人が金持ちで、沢山の服やウィッグや家具や専用の部屋まで用意しちゃうような人で
「こっちの方が良いわ」なんて思われたら立ち直れない

946 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/15(水) 14:39:28
以前、年の瀬かな?銭湯に入る夢を見た。大きな湯船に浸かって
タイル絵を見上げると、何故か桃の花+ぼんぼり+金屏風。
夢の中なのに「ハァ?」って思っていたら、突然雅楽の音と共に
風呂入口のガラス戸が音もなく全開になってあろうことか
私のお雛様が3人官女を引き連れてしずしずと入ってきた。
なぜか人間サイズ、しかも十二単のままで。
そして、とある蛇口の前に座ると流し目だけ私にくれて、
「△(私の名前)、○(私が愛用してた洗顔料)を取ってたもれ」
と。官女の1人が御三方をうやうやしく掲げながらこちらに歩いてきて…
って所で目が覚めた。
うちのお雛様は量産品の樹脂頭なんだけど、経年劣化でお内裏様は顔色が
黄変気味なのに、お雛様はなぜかまだまだ美白。
毎年お顔を見る度に、夢を思い出して笑ってしまう。
お内裏様、かなり黄色いけど…これ以上進んだら塗装したほうがいいのかな。
怒られそうだけど。


947 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/15(水) 16:27:36
ブライス&ジェニーの窃盗の話を読んだら想像してお腹痛くなってきた…orz
イベントに連れていったりしたときは泥棒対策も考えるけど
まさか家にまで入ってきて連れてかれるとは思わないよなぁ…。
人形に理解のない盗人と、理解があっても他人の人形を持ってく人形者がオカルトより怖い。

948 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/15(水) 19:51:12
>>946
雛壇っぽいタイル絵が洒落てていいね
いつまでも綺麗でいたいお雛様の女心が可愛い

窃盗の話は聞く度泣けてくるな…。
人形と一緒に持ち主の思い出も踏みにじられるなんて酷すぎる
霊験あらたかなお人形様がお仕置きしてくれるパターンだと溜飲も下がるが、
普通の人形はそんなことできないし

949 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/15(水) 20:18:44
無事な姿ではないけれど帰ってきてくれて良かったよ・・・まとめでみたバカガキに埋められたお人形達みたいになったら悲しいもん。

950 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/18(土) 08:33:14
>946 お内裏様にはメンズエステだと言い聞かせるんだ!w
イトコに聞いた話。
文化祭(高校生)でお化け屋敷をやる事になったイトコのクラス、
家から使えそうな不要品を小道具を持ち寄ったそうだけど、誰かが
プラスチックの人形を持ってきたそうな。
でまあ、人形KOEEEEEEEEEEEE!!って皆盛り上がって、
リビデっぽい塗装を施そうって話になったそうだ。だから、誰かが大声で
「美術室からポスターカラー借りてきてw」
って叫んだら、
「それ、汚さないで。お母さんに怒られるから」
って幼女の声がしたんだと。イトコの学校、男子校。一瞬の間の後
「どえええええええええ!」と教室を揺るがすような悲鳴が上がったそうなw
結局人形は怖すぎるって事で持ち主が持って帰るって事になったんだけど「持ち主」がいない。
皆自分じゃないって言い張るので
処理に困った学級委員が事情を伏せて図書室に寄贈したそうだ。
人形は、司書の先生に可愛がられて時々古布のワンピースとかを着せてもらっているらしい。
まあ人形が幸せならなにより。



951 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/18(土) 13:40:43
たぶん持ってきた本人は怖くて持って帰りたくなくてしらばっくれたんだろうが、
学級委員くんはGJだったな。

952 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/18(土) 16:40:52
久々におもしろかった、投下thx

953 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/18(土) 20:34:05
そのうち学校に飽きたら「お母さんが心配してるから帰るね」とか言って
消えちゃうかもね。

ところで>>950のお人形はリカジェニあたりかな?

954 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/19(日) 01:50:39
ポスターカラーで塗装ってあるから、ポポちゃんとかメルちゃんみたいな大きめサイズと予想

955 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/19(日) 07:01:00
元々の持ち主って、どこに居るんだろ?

956 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/19(日) 10:39:47
>>951のパターンだろ。

957 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/19(日) 10:51:03
いや、男子生徒の近親者が元の持ち主だとすると、それは誰なのかってこと。

958 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/19(日) 11:07:23
生徒の姉妹が小さい時に遊んでたけど、今は物置に入れられてたとか?
つか、そこが気になるポイントなのかw

959 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/19(日) 11:58:30
「お母さんに怒られる」ってのは、人形の持ち主のことなのか持ち主の母親のことなのか。
前者だとしたら勝手に持ち出したままじゃまずいだろうし、後者だとしたら持ち主はもうこの世には…

960 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/19(日) 13:22:36
どちらにせよgkbr((((;゚д゚)))


961 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 15:27:51
人形の中の子のお母さんかもね

962 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 16:47:31
あ〜そっか、その人形が高校生の家に来た時点で中古だった可能性もあるってことか。

963 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 16:56:31
かわいがってくれてる司書さんにはいいことありそうだな。

964 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 22:11:19
白いカラスや金色のヘビを目撃したり、商店街の福引でお醤油当たったり。
で、夢の中でお人形が
「ごめんねこれが精一杯なの」と謝ってたりするんだw

965 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 23:33:00
地味な幸せすぎるが、かわいいな

966 :950:2010/09/21(火) 10:54:31
イトコに人形の詳細聞いてみた。
40cm位のプラスチック製。寝かすと目が閉じる。手足だけ動くタイプ。髪は金髪ポニテ。
…カール人形か!?と思っちゃった。
結局、衣装がワンピースからエプロンドレス、振袖にランクアップした頃に
司書の先生が溺愛状態で、お持ち帰りしたそうです。
元の持ち主は相変わらず不明だそうで。

967 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 12:50:43
> 結局、衣装がワンピースからエプロンドレス、振袖にランクアップした頃に
> 司書の先生が溺愛状態で、お持ち帰りしたそうです。
ふむう……。

968 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 15:03:47
お持ち帰りか・・・なんか・・・まあ・・・うん、幸せになるといいが・・・
しかし、振袖自縫いしたんかな司書の先生、すげー


969 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 16:32:14
人形にとっては可愛がってくれる人の元にいけて幸せでは?

970 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 20:07:31
で、>>964になると

971 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 21:03:49
しょう油を切らすことのない人生いいかも

972 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 22:39:27
数年後、寺になった司書の先生がドルイベで客に人形との馴れ初めを話している姿が…

973 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 22:50:44
お気に入りのあの子が家に来てから毎月諭吉さんが一枚二枚と消えていくようになった
しかも人込みが大の苦手なうえに列に並ぶのが大嫌いだったのに早朝からイベント会場に行き列に並んでる自分が居る
オソロシヤ オソロシヤ オソロシヤ

974 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 23:44:38
そして、一体、一体…‥・とどんどん増えていき
気付けば置き場もないほどに
オソロシヤ オソロシヤ オソロシヤ

975 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 23:48:32
そして人形達に取り囲まれて「ああ、人形怖い、饅頭怖い、お茶怖い」と叫ぶんですね、分かります><

976 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/22(水) 08:50:48
>>966のは人形もそれで幸せなら、もう深く突っ込むのはやめとこうw
きっと出会う運命だったのかも知れないしなぁ…

977 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/22(水) 09:41:38
人形が司書の先生の所に行きたくて段取り組んだんでしょ

978 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/22(水) 15:02:51
そろそろこのスレも終わりだね

979 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 04:09:57
もう終わりだね
キミが小さく見える



まあ人形だから小さいのは当たり前だよな

980 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 10:41:44
お、980だね。
次スレ立ててくる。

981 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 11:10:10
次スレ
お人形の怖い話ありませんか?十七巻目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1285206467/

建てて来た。
過去スレ一覧載せようと思ったけど、鯖移動多くて面倒になったから断念。
次スレもマッタリゾクりと行きましょう。



>979
そんなちっぽけなキミに何が出来るって?
ttp://imepita.jp/20100923/392620

982 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 12:11:42
>>981
乙です

昔の自分なら全力で怖がっていたけど
今なら言える、おたくの小さい子めっさ可愛い(´д`*)

983 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 12:15:47
>>981
乙&カワエエ
隣のドリンクが良い味だしてますな

984 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 12:19:59
>>981
乙、かわええぇえぇ

985 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 12:53:46
>>981乙!

スゲー可愛い
たまらん(*´Д`)

986 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 17:05:22
>>981
乙ー
可愛いねぇ
明治くらいの豆市松かな?

987 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 19:29:15
>>981
乙です。
おちびさん可愛いなあ!
きっと981に害もたらす者あれば、隣のペットボトルをえいえい押して
敵の頭に落とすんだろうなw

988 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 19:51:27
いや、あれを一気飲みして巨大化し、鉄槌を食らわせて
何事もなかったかのように元サイズに戻って座ってるんだ。

989 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 21:03:24
>>981乙です!

市松さんに和ませて頂きました

990 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 22:35:48
>>981
かわいい///
何だか妖精さんみたいだ

991 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 23:52:54
怖い話っていうかスレ違いかもしれないんだけども
ホラーゲームのCALLING、序盤ムービーがかなり不快だった。
趣味が人形・自分で人形を作る=気味が悪い
ホラーの題材に人形が使われるのはいいけどこういう偏見はどうかと思うわ。
程々にして欲しい。

992 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 00:16:19
なんか初々しいレスだなw
世の中のあらゆるオタクが諦観してることを今さら憤るとは
マイノリティなんだから仕方ないだろ。理解のある人もまたマイノリティだよ
それとも世の中ごと変えたいなんて壮大な夢をお持ちか?


993 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 01:52:12
気持ち悪いなら気持ち悪いでいいしそこは自由なんだけどさ、
会社が製品として世に出している物だからなんだかなぁと。
趣味を押し付ける気はないよ。

994 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 02:22:55
援護じゃないけど…

>>991のは「ホラーに人形を使う人が気持ち悪い」の意味では?
ましてや「ホラーの人形趣味」→「自分に跳ね返りそうで嫌だ」とか…
違ってたらすまんこw

995 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 02:36:02
>>981乙!
ちみっこ、ちょっと嬉しそうなほんわり顔がかわいいね!

996 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 06:07:19
>>993
趣味を押しつける気はないならいいじゃないか
気になって見てみたけど、正直あの程度で偏見とか言われちゃなぁ…

たとえば、殺人鬼ジェイソンは何故かホッケーマスクを被ってるわけだけど
それを、ホッケー選手に対する侮辱だ!とか言われても、
制作者は別にそういう意図でジェイソンにホッケーマスク被せた訳じゃないだろうし
多くの人は、確かにホッケーマスクってなんか怖いよね、程度の感覚だろ
その「なんか怖いよね」が気にくわない、偏見だ、と思う人もいるだろうけど
会社側だってあらゆる趣味の人にいちいち気を遣ってたら創作なんて出来ないでしょう
特にホラーはそれこそ偏見持たれやすいジャンルで、思い切りが肝心なんだし

997 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 06:15:04
>>981
僕は思わず君を
抱きしめたくなる


>>979の続きでオフコースのさよならの歌詞ね

998 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 07:13:05
>>993
おまえかキモいわ、ボケ!

999 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 07:14:35
>>993
ボケ

1000 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 07:54:44
次スレもゾクッと
和みに
出会えますように。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50