怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十八巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 11:11:44
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十七巻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1285206467/


*お約束*

【怖い話】のスレッドです。

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。


*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<まとめ
http://ninkowa.yakumotatu.com/

824 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/04(月) 14:20:03.22
>>818
オカ板の笑える霊体験スレにあった話だけど、
霊道をふさぐようにポスターを貼ったら霊現象が起きて大変だったってのがあったから、
壁にはなにも貼らないようにしたらどうだろう。
まとめのどこかにあったけどタイトル忘れた。

その話の人はヒーローもののフィギュアかなんかに助けられたみたいだから、
人形可愛がってれば助けてくれるかもよ。

825 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/04(月) 14:47:32.77
こちらもオカ板からだけど、
ちょっとした霊現象にはファブリーズ、
しつこいものにはバルサンを焚くといいと聞いた。
(ビビリながらじゃだめ、「うぜーんだよヴォケが!!」くらいの強気で)

臭いものやG扱いされると霊もかなりへこむらしい。

霊道対策になるかわからないし、人形関係ない話でスマン。

826 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/04(月) 16:22:10.26
エロい事や妄想をしてると生命力が上がって霊が嫌がるみたいな話をどっかで見た

827 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/04(月) 17:20:01.92
ユートピア?w

828 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/04(月) 18:23:31.09
びっくりするほどユートピア!を実践するといいらしいな

829 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/04(月) 22:33:10.24
>>818
ここは人形板
人形の怖い話関連でなければスレ違いになります
>ごめんマジな相談なんだけど
ではなおさら霊視出来る人wや霊感の強い人wのいるオカ板で相談したらどうか

830 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/04(月) 22:50:33.05
>>824
ゾフィーと仮面ライダーのポスターにウルトラセブンのフィギュアだな
何となくメモ帳にコピペして保存してある

831 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/04(月) 23:57:12.57
部屋中のぬいぐるみや人形が、怪しい黒い煙をフルボッコにする話を思い出した
大事にしている人形たちに囲まれていれば、守っていてくれそうで気分的にも安心できて何事もなく過ごせるんじゃないかと
身代わりになったりしてたら可哀想だけど

832 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/05(火) 00:56:42.25
>818
>霊道?あるから気を付けてとか言われたんだけど

トラブルが発生しているのに気が付かずに、致命的な状況になって、初めて事態を認識して
愕然とする。そう言う状況に陥り易いので注意が必要です。
対策として、冗長性の確保と、状況の監視を怠らないことが肝心です。冗長性とは聞き慣れない
言葉かも知れませんが、簡単に言うと「遊び」とか「余裕」です。これがあるほど、問題が発生し難く、
対策も容易になります。
その為のお薦めは、最低限、同じものを3つ揃えておく事です。こうすることにより、異常が発生し
ても問題の特定がし易くなります。

勘違いされ易い事ですが、メンテナンスフリー、何もしなくても良いと言う事には成りません。
毎日、きちんと問題がないか確認するが肝要です。
3つではなく、4つに増やせば2つおかしくなっても元に戻せる様に冗長性は増しますし、5つなら3つ
まで冗長性は増します。
ですが、費用の点から、実用的な範囲として、同じものを3つ揃える程度で十分だと思います。

833 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/05(火) 01:09:03.41
>>826
実践しているせいか霊現象ゼロ

834 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/05(火) 02:33:48.93
話プチ切ってしまって申し訳ないです
毎年この時期、うちの市松さんの髪の毛伸びる速度が早いんですよね
市松さん持っておられる方達は伸びたらどうしていますか?
切り揃えてあげるべきなのか、それともそのまま愛でてあげるべきなのか迷います

835 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/05(火) 03:34:01.44
伸び方によるんじゃない?
ざんばらよりは揃ってた方がいいと思うけど

836 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/05(火) 03:51:58.29
人毛&にかわは撫でてたらどうしても髪伸びて来ちゃうよね。うちはそのまんまW

837 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/05(火) 03:55:10.19
いちもつ人形の毛が伸びて来たら怖いなw

838 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/05(火) 05:23:09.10
チン毛や脇毛のある人形があればそれも伸びるんだろうか

>>826
霊に向かって射精してみるとか
見られて興奮覚える奴ならできるだろう

839 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/05(火) 06:00:48.24
それは人形者の怖い話だな

840 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/05(火) 07:01:33.56
>>818
http://yakumotatu.com/wararei/017/343.htm

841 :川‘−‘川:2011/07/05(火) 22:03:09.37
川′−‘川
ファンキさん、来てねっ☆

842 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 00:38:18.69
>>838
オカ板でそんな話見たな・・・。
非人形者の視点で人形者の知人の話を書いてたがものっすごい引いてた。
人形者の自分が見てもドン引きだったけど。


843 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 03:19:33.82
いつからこのスレピンク板になったの?
すざまじく気持ち悪いんだけど?
なんでエロなの?
欲求不満なの?
風俗逝けよksども

844 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 06:11:07.21
この程度でエロってキレちゃうような
人形しか相手に出来ない喪が怖いw

って、本当は人形の怖い話が読みたいんだけど、
ネタじゃない怖い話なんて、なかなか無いねー

845 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 10:25:20.54
ここよりとオカ板かたまーにVIPや家庭・鬼女板のほうが
本来の怖い話は投下されてる

846 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 11:42:53.32
ここは基本的に人形好きな人しか来ないから
人形が何やっても萌えに変換されて怖い話にはならないね
人形に興味の無い人だと他の板に投稿するし

847 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 14:37:31.60
ファンキとかいう荒らし、しつこいから調べてみたら怪談ゴロじゃん。
作家潰したり他人のラジオ妨害したり
女の作家食ったり最悪だな

848 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 15:31:14.59
ここ男出入り禁止にしてほしいわマジ

849 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 16:32:37.85
女だけになっても変わらないと思うよ。

850 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 16:55:18.14
ちんここすったら幽霊なんて消えるよ

851 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 22:24:21.90
旅館か家か分からないんだけど、でかい廃墟に潜ったときに
冷蔵庫開けたら古いフランス人形っぽいのが座ってたのはびびったな。
閉じ込められてたのか、隠れてたのかは知らない。

捏造するなら冷蔵庫には御札が・・・とか言いたいがそんなこともなかった。

852 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 22:26:49.95
>>851
人形の保存庫だったんじゃね
紫外線を遮断した上で温度と湿度を調整する機能がついてるとか

853 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 22:57:36.07
そういえばむかーし、人形を冷蔵庫に保管してるロンゲの人がいたっけ・・・
あれは安全な場所としての選択らしかったけど

854 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/06(水) 23:45:30.19
>>853
その気持ちわかる
人形用にワインクーラーを物色していた時期があったよ
高くてこのみの形も無くてあきらめたけど

855 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/07(木) 03:24:12.06
基地外ばっかり

856 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/07(木) 05:44:56.68
おまえもな〜w

857 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/07(木) 06:17:27.77
好きだっ!

858 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/07(木) 08:11:04.43
怖くはないかもしれないが投下

昨晩寝てたら金縛りにあって何かに腕を撫でられまくった
金縛りが解けて飛び起きたら、添い寝していたドールが私の右腕をがっちりホールドしていた
一瞬単に寝ぼけてたのかとも思ったけど、もし起きてて意識はっきりしててもあんなきれいにマジホールドの体制はとらせられないと気づいた
新しくもないキャストドールだし、自分の左手だけではまず無理

何よりふにふにして赤ちゃんみたいな触られ心地で、金縛りの気持ち悪さに勝るくらい幸せな気分になった…が、またやってくれないかなぁとか思うのはいろんな意味で危険な気もする

859 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/07(木) 09:45:53.03
>>854
カメラの保管庫はどうだろう
カメラはカビが天敵なのでそういうのがあるよ

860 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/07(木) 16:05:03.48
>>857
ダンガードA

861 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/07(木) 16:10:55.65
あなたの心をがっちりホールド!


862 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/07(木) 16:36:55.57
>>860
間に「好きよ!」が入らんとダメだろ

863 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/07(木) 17:44:36.97
私のキャストはちょっぴりコールド!あなたの腕をだいしゅきホールド!

864 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 00:35:08.91
SDの次はキャストかw

きめええええええええええええwwwwwwwwwww

865 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 00:45:08.87
シームレスよりはマシ。

866 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 01:56:29.74
どれもキモい


867 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 02:47:56.28
だから嫌いなドールを貶めるのはぶっちゃけスレでやれってば

868 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 05:34:31.07
ホームレスよりはマシ

869 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 10:17:17.43
>>860
青薔薇ちゃんDDなら、やっぱりM胸で
衣装の胸パーツで上げ底ですよね。


870 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 12:44:17.99
>>862
好きよ!

871 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 14:14:00.27
なんかいろいろちっとも怖くないわね〜

872 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 14:54:58.89
幸せなお人形さんと持ち主ばかりという事ではないか
良き哉良き哉

873 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 15:31:21.99
一番怖いのは病気
一番怖いのは自然災害
一番怖いのは人間
一番怖いのはお金
一番怖いのは原発

874 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 16:46:33.06
可愛い人形怖い
可愛いドレスと靴も怖い

875 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 17:26:04.68
そうか、よしよし。
では>>874を怖がらせようか。


876 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 18:28:34.16
>>870
このわしを好きと申すか!?

877 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 18:46:36.71
>>873
一番怖いのは孤独(´・ω・`)

878 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 22:10:00.02
一番怖いのはウチの子たちの可愛さ
経済的に苦しくても服を買ってやりたい、お友達を増やしてやりたいと思わせる愛しさと疲れをぶっ飛ばす微笑み
痛い人形者と言われてもそれを誇りに感じさせる美しさ


879 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/08(金) 22:49:31.73
失業が一番こえぇよ
死ぬのと一緒だ

880 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/09(土) 00:23:03.68
山岸さんのわたしの人形はっていう漫画怖かった

881 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/09(土) 03:09:55.29
このスレ見てたら俺も思い出した話があったので書いてみる
別段怖い話ではないのだが。

母はよく、ぬいぐるみを買ってくるんよ
俺も割かしぬいぐるみ好きだし(※ただし、可愛いのに限る)で、どんどん増える。
俺は愛でる専門だから買わないけど、新しい動物たちが不定期で仲間入りするわけよ

で、ある日、母が白い毛色の(たぶんニホン)猿のぬいぐるみを買ってきた。
それを見た瞬間、今まで感じたことないような心のざわつきを覚えて、(え、何?これ何?)って感じで得も知れぬ不安感を感じてしまったんだ。
ぬいぐるみには手足の指を表すために糸が縫い付けてあるでしょ
それが良く見てみると、赤い色をしていた。それもただの赤じゃなくて、なんというかワインレッドみたいな、ちょっとナマナマしい血を連想させるような赤色。
それがやや白っぽい手足に不釣合いで、妙に際立って見えたのね
それ見て、なんか気持ち悪いなーというか、不気味だと思ってしまった。
他にも理由があったかもしれないけど、ともかくそれを見てると落ち着かない。
でも目を離せなくって、少しの間ジーっと観察していた。
なんか良くないものなんだろうか?と心配しだした時、母がこう言った。

882 :881:2011/07/09(土) 03:14:38.28
「(俺の)自転車使ったんだけど、駅前に忘れてきちゃった。今からちょっと取ってくるね」
その時、時間はもう夕飯時だったわけだけど、なんだかピーンと来た。
母は自転車は滅多に使わないし、そんな日に限って忘れてくるなんて。
未だに何ともいえない大きなざわめきは、胸から消えてくれない。
なんだかマズいような気がして、自分がその自転車を取ってくるよと申し出た。
普段なら面倒くさくてそんなことはしないのだが、さすがにその時ばかりはそんな場合でもなかったしね

んで、少し警戒しつつも自転車に乗って帰宅。
何事もなかったわけだが、家について先ほどの人形を見てもあの嫌な感覚はもうしなかった。
あれは買ってきたばかりのぬいぐるみが教えてくれた虫の知らせか何かだったのだろうか?
何も起きなかったとはいえ、もし母を行かせていたらどうなっていたか?
やはり何もなかったかも知れないし、もしかしたら……

という不思議な話がありましたとさ
今も家にその猿はいるが、見ても何も感じない。というか、放置されてr
最近は、買ってから20年以上経つ、一番可愛がってるぬいぐるみには魂が宿っているのかな?と言うことに関心あるねぇ

883 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/09(土) 07:06:58.47
SDやキャストの話じゃなくて
ヌイグルミの話なら素直に聞ける

884 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/09(土) 08:23:19.36
ワインレッド=血みたいに赤いじゃなくて、どっちかってとどぎついピンクだぞ

885 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/09(土) 08:33:58.63
ブライスって人形うちにあるんだけど
これかなり怖い

886 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/09(土) 10:20:32.69
>>885
見た目が怖い人形の件は苦手スレで

887 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/09(土) 14:01:56.70
まーでもレプリカブライスも一番古くてもう10年選手だし。
何かしらオカルト物件の一つになっててもおかしくない時期

888 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/09(土) 15:35:54.48
ブライスは目の色変わることを知らない同居のおじいさんだかが、
時折変化している目玉を見てgkblしてたという話は聞いたことがあるw


889 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/09(土) 21:07:33.30
人形の目が動くとかありえんと思ってたけど
追い目というものを知ってからはあながち見間違えじゃないと思うようになった。
どっちにしろ超常現象ではないんだけど。

890 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/09(土) 21:20:08.78
ボブウィッグ→同色のロングウィッグに変えたら
「まさか・・・伸びた?わけないよねえ?」と恐る恐る聞かれた事はあるw
そりゃ非人形者からすれば人形にウィッグという発想は無いわな
誰でも知ってるリカジェニやブライスもデフォは植毛だし

891 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/10(日) 00:54:54.63
わかるわw
だってキャストドールってお迎えするまで大きいソフビ人形みたいなもんだと思ってたもん。
初めてハゲ画像見たときリアルで茶吹いたなぁ。
今ではWeb購入だと造形を見極めるためにハゲ画像さがす位なのに。

892 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/10(日) 02:27:55.34
またSDとキャストの話になりそうな悪寒

893 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/10(日) 04:00:08.67
いいじゃない
いい感じじゃない

894 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/10(日) 06:59:02.58
4歳で死んだ妹が可愛がってた人形がたまに歩きまわってるよ

895 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/10(日) 06:59:59.78
SDとキャストがどうとかじゃなくて怖い話しろよ

896 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/10(日) 19:10:47.55
moekowa

897 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/10(日) 19:26:48.53
ハゲの話が出たので・・・・
妹の嫁いだ家に「毛髪部分がゴソッと抜けた」日本人形があって、肩に毛髪が引っ掛かった状態だった。
旦那の母親のかたみということなので、捨てられずにいたようだが、気味悪がられていた。
特に、たまにくる旦那の姉夫婦が「私たちは霊感があるけど、あの人形絶対憑いているよね、きもいわ」
とよく話していたという。
そのことを聞いた私は、アゾンでウイッグと百円ショップで簡単なアクセサリーを買って、その人形の化粧直しをした。
その時偶然に姉夫婦が遊びに来ていて、私が人形を治していると「よくこんなの触れるね」「絶対呪われるわww」
などと言っていた。
今その人形は、化粧直しもすんで客間に飾られている、荒れたころの人形を知る人は
「きれいになったね」と好評のようだ・・・・・姉夫婦を除いて。
というのは・・・・抜け落ちて肩に乗っかっていた古い髪の毛・・・・・
私は妹と裏のポリバケツに捨てたのだが・・・・・・帰宅した姉夫婦のカバンの底からゴッソリとでてきたらしい。
妹は「ま、仕方ないよね」って笑いながら話してくれた。

そんな妹は今アゾンにハマっていて「これも呪いなのかしらねー」って言っている。

898 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/10(日) 19:46:22.12
>>897
姉夫婦の心の汚さが怖い
人形は何もしてないのに勝手にきもい呪われる言ってたんだから嫌われて当然だろ
もっと酷い目に合えばいいのに
まあとにかく897に綺麗にしてもらえてお人形さんは喜んでると思うよ

899 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/10(日) 22:02:16.54
>898
そこまで言うことも無かろうに・・・。
それよりも

>「私たちは霊感があるけど、あの人形絶対憑いているよね、きもいわ」
いい歳して霊感あるとかサラッと言うのがイタイなw
しかし普通に鞄の中から毛がごっそりって人形も粋な事する。

900 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/10(日) 22:05:42.59
カバンから毛がでたんだから本当に霊感があったんじゃないのw

901 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 00:00:41.42
>>900
同じこと思ったw
霊感がなかったら何事も無さそう

お人形さんは、綺麗にしてもらえて良かったね

902 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 01:24:51.23
霊感ある人って勝手に良い人しかいないと思ってたけど違うみたいだな

903 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 03:33:27.78
カサカサ・・・((((((((へ(へ´∀`)へ <いい話しじゃないの

904 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 03:52:24.77
>>902
なんで良い人だと思ってたの?
いい年して幽霊信じてるなんて、精神的に成長してないんじゃないかと思うけど
小学生より上の年齢の人にに本気でサンタクロース信じてるって言われたら引くでしょ
それと同じ

905 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 05:27:45.30
話ズレてるぞ

906 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 05:56:10.49
>アゾンにハマってる
それはとんでもない呪いだ
主に金銭に被害の出る、な

907 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 07:04:02.59
>>904
「悪意が無い」って意味だよ
いい年こいてサンタ信じてるのは痛い人だが悪人とはかぎらんだろ
まあ>>897を見る限り違うようだが

908 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 11:39:45.60
もうSDとかキャストとかブライスとかピュアニーモとかウンザリ

専用スレでやれ基地害共!

909 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 11:48:58.67
どうしましたか?
冷たい麦茶でもどうぞ
つ旦

910 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 13:38:12.04
いきなり暑くなったから頭も沸くよね。スレ間違ったんじゃね?

まあ、人形に限らず、悪さした相手に仕返しをするのは基本だろう
うちの娘も壊されたのの代わりのボディをゲトした途端に相手に復讐に行った(らしい)からな
やるだけやったらすっきりしたのか、今は私に服を作れとねだって肩をゆさゆさするぐらいだ
暑いから今は裁縫一時中断って言ったのに(´・ω・`)

911 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 14:03:16.89
肩をゆさゆさって、夢の中でなのかリアルでなのか。

912 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 14:24:11.63
明日またきて下さい。本物の麦茶をお出ししますよ。

913 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 17:01:39.70
幽霊やオカルト否定派の母だったんだが「あんたの人形に話しかけられた」と訴えてくることが度々あった
お互い認知症を疑って病院に行き検査するも、異常所見は皆無
半年経った今でも母は時折人形に話しかけられていると言う
しかし話の内容が「猫のトイレ掃除した?猫怒ってる」だの「雨降りだしたから洗濯物入れたら?」だのやけに現実的で地味
それを怖い怖い言いながら「役に立つ人形」と褒めてる母も怖い

914 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 17:15:49.07
人形使いの母

915 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 17:16:32.95
いい話だなあw

916 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 17:55:14.94
いい話てか(笑)

ばかみたい。

917 :910:2011/07/11(月) 18:03:39.64
>>913 いい人形といい親御さんだな
>>911 夢現の時だから夢か現かどちらともわからないが、以前、ボディ破損によりヘッドと手パーツだけしかなかった時期には
早くボディ買えと訴えながら肩叩かれ、翌朝は肩が腫れていたのでリアルに動いていたんだと思う
当時もここに書き込んだけど、その後教室に受かるまで1年以上掛かりました
肩も、1年以上叩かれたよ…

918 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 18:03:57.97
猫トイレの掃除や洗濯物はお母さんの役割なんだろうか。
913が家事やるようになったら913に話しかけるのかなぁ。

919 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 18:39:29.18
つーかお母さんが家の仕事沢山担いすぎて
無意識に感じている「やらねばならない」ストレスを
無意識に「お人形さんに言われてるし(萌)」に変換してる気がする
>>913 お母さんのお手伝いしてやってね

920 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 19:34:41.36
そんな便利な人形なら欲しい

921 :913:2011/07/11(月) 20:08:05.13
母の手伝い頑張るよ!
でも地味な話されるだけとはいえ怖いよ明日は我が身となると…
絶対「部屋片付けろ」とか「酒はほどほどにしろ」とか言われるんだ…怖いよ…
ただ母の萌えから生まれた妄想とは考えにくいなー
検査も受けたし元々はその人形不気味がってた人だし
役に立ちはじめた?あたりから不気味がらなくなったけどな


922 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 20:12:18.58
>>921
その母に話しかける人形の詳細kwsk

923 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/11(月) 23:01:48.95
糖質なだけ。精神科へいくんだな。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50