怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十九巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/15(金) 22:34:36.87
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十八巻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1293243104/


*お約束*

【怖い話】のスレッドです。

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。


*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<まとめ
http://ninkowa.yakumotatu.com/

25 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/17(日) 16:11:34.74
追視のグラスアイじゃなくてもブライスの目がこっちを凝視してるみたいで
怖いと我が家の母は文句言うお

26 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/17(日) 17:14:57.45
>>24
その人形、その上目使いのまま、仰向けに寝かせといたら、アイが正面向くのかなww

27 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/17(日) 20:34:02.83
おいお前
天井・・・見るなよ
絶対見るなよ

28 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/17(日) 22:34:58.90
>>27
昔から木目が人の顔に見えるだけの天井だが何かあるのか?

29 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/17(日) 23:12:39.36
>>12
>自分の家族友人以外は虫や動植物など全部ダメ
って所が良く分からないんだけど
「友人と友人の嫁」は動植物が嫌いだけど、
「友人と友人の嫁」の周囲の人間は動植物が好きか、嫌いではないって事?
人形は無機物だからむしろ自然が苦手な人でも平気そうな気がするけどな。
自然が駄目というより
人が可愛がったり世話が必要なものが嫌いな感じだね。
生き難そうな人だなぁ

30 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/17(日) 23:56:53.28
>>29
自分の家族友人以外は( ゚д゚)、ペッザマス!な感じの人なんじゃねーの?

31 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/18(月) 00:36:14.93
人形が上を見る→そこになにかいるってことだよ

32 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/18(月) 02:36:57.75
変えてみたら?

33 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/18(月) 03:34:41.69
ネタにマジレスきもちわるい

34 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/18(月) 09:37:28.85
きもち悪いなら寝てれば〜

35 :オカラジオファン:2011/07/18(月) 13:32:38.95
ファンキー中村さんの怖い話。
タイトル「拾った人形」
ファンキーさんの友人家族が遭遇した、
人形に纏わる怖い話です。YouTubeでどうぞ!


36 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/18(月) 16:38:51.60
>>24
人間は頭を使って考え事(集中して考え事)をすると
目玉が上を向くように出来ているらしい

そのドールさんは常日頃から思索する性格だとか?w

37 :24:2011/07/18(月) 19:18:21.66
もらったレスを参考に一晩寝かせてみたら、更に上に目ん玉が移動した…
もう白目剥いてるし怖いんで目の位置直して座らせたよorz
いい加減諦めてくれることを願う。

38 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/18(月) 20:34:49.61
逆立ちさせたらどうなるの?

39 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/18(月) 21:59:55.73
グルーで固めても動くってすごいな
直す手間を考えると落ち着いてもらいたいねww
>>38
逆立ちで固定するのは結構難しそうだ

40 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/18(月) 22:04:02.19
>>37 =24
・・・・・今更ながら、左右の上へのズレ具合、同じじゃないよね・・・・・
人間って当たり前に左右の眼球が同じ方向を向くけど、人形は神経なんか繋がってないんだから、
グルーの具合か重力の関係か、上目使い的に動くにしても、左右が繋がってる仕掛けアイでもない限り、
左右の上向き具合も違うはずなんじゃ・・・・・かっきり同じ向きに黒目(瞳孔部分)が揃ってるってことは・・・・・

41 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/18(月) 22:09:00.13
あ、もしかしたらただ単にそのアイが気に入らないだけかもしれんね
色だか瞳孔のサイズなんだか、それとも素材かね?プラじゃなくてガラス?もっと高い目がいいとかww
このお目々やだー!違う仕様のおめめがいいのージタジタ だったら可愛いかもww


42 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/18(月) 22:58:32.03
24の子は髪が気になっているのかもしれない!
薄毛とかズレてるとかアレンジがずっと同じままとか心当たりはないのか?


43 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/19(火) 01:44:28.85
24の子はつけまつげが取れかかってるんじゃないか?

44 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/19(火) 03:27:16.63
腐の人形師ども消えろ

45 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/19(火) 13:52:54.17
ヘッドの蓋が前後逆とか、家の天井に何かいるとか。

46 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/19(火) 23:14:41.62
>44
人形板では、ドライ者、ウエット者という言い回しがあります。
どちらの板からおいでの方でしょうか。

47 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/19(火) 23:21:00.52
>>46
そういう奴はスルーが基本だから突っ込むなよ・・・

48 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/19(火) 23:24:43.65
>47
了解いたしました

49 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/19(火) 23:27:49.87
詳しくないけど
ジャイロスコープって、横にしても縦にしても常に水平を保ってるってゆうやつじゃなかったっけ?
クダンのお人形さんのオメメ、ひょっとして・・・?


50 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/20(水) 01:25:32.70
>>48
半年ROMれ

51 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/20(水) 09:34:36.36
>>50
おまえもロムってろks

52 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/21(木) 01:11:21.26
>50
スレ1からいるよ

53 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/21(木) 14:35:14.43
あーもうウンザリっ!
アテクシの唯一の妄想劇場オアシスのこのスレがあああああああああああああああ
いい加減にしてぇぇえええええええええええええええええええええええ

イライラするわぁぁああああああああああああああああ

冗談じゃないぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

54 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/21(木) 15:34:28.67
癇癪を起こすのは叫びスレにして
人形の怖い話を投下したまえ

55 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/21(木) 16:33:01.31
よく、知らぬ間に人形が移動してる話があるけど
移動してるとこみてみたい。
歩くのか這うのか飛ぶのか
関節構造によって動きに違いがあるのか

56 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/21(木) 19:15:21.53
そうだね。這ってたら本当に怖いわ。
瞬間移動しててほしい。

57 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/21(木) 22:21:50.87
瞬間移動が一番安全だね
うちの子はビスクだから歩いてて転んだり這って表面が傷ついたり
飛んで着地失敗して割れたりしたら怖い

58 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/22(金) 04:58:25.73
生えてくるとかは?
A地点で人形が一旦枯れて、B地点に生えてくる

59 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/22(金) 05:26:30.32
あたし見たことあるよ
ちゃんと歩いて移動してた
可愛かった

60 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/22(金) 08:49:02.72
うちは気がつくと靴下が汚れてる

61 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/22(金) 10:27:12.74
床掃除ガンガレ。

62 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/22(金) 17:33:43.99
怖くはないんだけど投下。

ン十年前に今は亡き叔母からもらった赤ちゃんと同じ大きさの抱き人形っていうのかな、
あれを小さな箪笥の上にずっと座らせてあった。
ある日母が台所で炊事してると、箪笥の置いてある部屋の方から

「○○ちゃん(私の子供の頃の一人称)のスカートがひっかかってるのに(´・ω・`)」

と、小さな頃の私そっくりの声がしょんぼりと呟くのが聞こえてきたそうで。
あれっ、と思って箪笥の部屋に来た母がその子のスカートの裾を見ると
なるほど引き出しにベビードレスの裾が挟まれていたそうな。
綺麗に整えてあげた後は何も声はしなかったそう。

古くなってアクリルアイもがびがびになってしまって、
引越しの時にお焚きだししてもらったあの子。
私が人形者になった今なら綺麗にしてあげられたのになあ。
連れて来てあげればよかったと今更思う。

63 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/22(金) 17:47:58.62
>>62
大切にされてキチンと供養されたのなら、それは人形にとって幸せだったと思うよ。

64 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/22(金) 19:34:39.42
そう思われるだけで充分幸せなお人形だったと思う。


65 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/22(金) 21:31:48.94
>>62
なんか可愛くてきゅんとした
お焚き上げしてしまったのは残念かもしれないけど
大切にされてたんだね

66 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/22(金) 23:02:39.16
>>62
ものすごくどうでもいいことなんだけど、
「お焚きだし」っていう言い方もあるのかな?

なんか石原軍団が大鍋で人形をぐつぐつしている図を想像してしまった

67 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/23(土) 05:30:24.58
ネタで鍋で煮込んでる画像なら撮ったことあるわw

68 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/23(土) 09:48:08.66
よくこんな糞つまらないネタで盛り上がられるわ
アホみたい

69 :62:2011/07/23(土) 11:40:06.53
レスくれた人ありがとう。おかげでちょっと救われた。
気持ちの問題なんだけど、10年以上うちにいた子だしそういうことがあった子なので
つれて来なかった事を後悔してたんだ。

そしてお焚きだしについてはごめん、普通に書き間違えたorz
暑さでやられていたようだ・・・
お炊き上げに脳内変換お願いしますorz

70 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/23(土) 15:36:28.72
>>69
今はSDでもお迎えしてるのかな?

71 :オカラジオ:2011/07/23(土) 19:49:24.26
ファンキー中村さんの怖い話。
タイトル「がぶ」
ファンキーさんが実際に体験した、人形にまつわる怖い話です。
YouTubeでどうぞ!

72 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/23(土) 23:25:39.67
人形が大鍋でトン汁作ってるところ思い浮かべた。>お焚きだし

73 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/24(日) 00:35:48.80
それでもまだ間違っている件について。

お炊き上げ
炊飯ジャー
炊きたてごはん
飯盒炊爨

74 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/24(日) 02:10:36.05
はんごうすいさんがそんなにもむずかしいじだったことにきょうがくした
なんだかたきたてのごはんがたべたくなったわ そして>>69さん どんまい


75 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/24(日) 09:08:25.15
糞スレ

76 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/24(日) 09:45:59.84
阿倍野のとある坂を上がって高速の下にいるガラスケース入りの娘
知ってる人がいたらドールの種類を教えて

77 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/24(日) 14:24:40.96
>>71
あっ、ファンキさん来てるじゃん♪
嬉しい
もっとたくさんおはなし載せてね〜☆
ありがとうm(._.)m
大好きです

78 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/24(日) 14:29:27.39
>>77
youtubeで検索したりして待ってた方が確実。
自演じゃないならねw

79 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/24(日) 23:08:29.55
>>71 >>77
自演乙。
ここでその名前だすたびに余計あのバカが嫌われていくのが分からないわけ?www


80 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/24(日) 23:29:31.86
ここで宣伝して、果たしてアクセス数稼げてるのか?

81 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/24(日) 23:54:53.06
名前書き込まれるだけでフザケンジャネエ と思ってる自分

82 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/25(月) 02:39:47.10
未だ誰なのかさえ把握できてない>ファンキー

83 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/25(月) 02:42:58.83
ファンキーと言えば末吉さんに決まってるだろ

84 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/25(月) 03:35:47.33
大体スレ違いなんだからオカ板に行けって話だよ・・・
そっちで居場所無いからここ来てるのかもしれないけど

85 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/25(月) 08:35:58.22
以前はオカ板にスレがあったんだけど、落ちたみたいだね。
あっちでもこっちでも需要がないんだよ。

86 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/25(月) 12:32:43.11
誰であろうと玄人の怪談話はどうでも良いので見る気すら起きない。

87 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/25(月) 20:28:49.64
ファッキー

88 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/25(月) 21:28:37.96
ここで怖い話を聞かせてください
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1309331084/

89 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/26(火) 05:58:42.31
ほんとドンドンつまんないスレなってきてるな・・・・
もうそろそろスレ終わりにしようか

90 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/26(火) 08:33:20.95
1 表情が変わる
2 動いた
3 泥ママに仕返しした

この3つがほとんどで、あんまり変わった話もないしねえ

91 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/26(火) 10:25:14.47
みんな女の子かも解らないのに、嫉妬しすぎだよ。
ところでフアンキてだれ?

92 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/26(火) 13:32:04.92
>>91
嫉妬なんかしてねーわバカ

93 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/26(火) 14:45:29.45
呪(ノロ)いとか呪(まじな)いが実際本当にあるとするなら
人形で実際に体験出来るオカルトな出来事があるとするなら
雛人形を早く片付けないと結婚出来ないとか婚期が遅れるって本当かな
都市伝説っていうか言い伝えレベルでしかないけど、皆さんの体験談が聞きたいです

94 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/26(火) 16:33:21.29
>雛人形を早く片付けないと結婚出来ないとか婚期が遅れる

しつけの為に言われてきた迷信です
「早くきちんとお片づけしなさい」って意味です
雛人形職人さんからすれば「せっかく手間をかけて作っているのだから、せめて3月いっぱいは飾って欲しい」
というのが本音だそうです
という訳で、婚期と雛人形は全く無関係です

95 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/26(火) 18:28:42.78
安価つけるまでも無いが

つまらなかったらスレ見なきゃいいだけ

96 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/26(火) 19:04:04.08
>>94
納得

97 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/26(火) 22:13:49.93
>>94
でもいつまでも片付けないって事はいい加減って思われるんじゃないかな?
迷信とかって全く当てにならないものでもないと思うよ

98 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/26(火) 23:34:31.01
>>97
当てにならないから迷信なわけで・・・

99 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 00:17:20.83
ある程度の年齢になれば手伝うけど
お雛様って基本的に母親が出し入れしてない?

100 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 00:24:00.76
>>99
だよね
それにある程度の年齢になったら飾らなくなるし
今は雛人形を飾る習慣じたい廃れたし、マンションとか飾る場所が無い家も多いよね

101 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 07:45:17.69
おまえらも早く片付いたらいいのにね

102 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 08:41:36.16
早く片付けない母親はだらしない→そんな母親に育てられた女の子もだらしない→嫁のもらい手がない
ということなんだろうね

うち?当たってたよorz

103 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 10:18:51.93
うちはだらしないわけじゃないのだが
母が嫁入り先でこき使われ過ぎて普通の「母」の仕事までまわって無かった
そんなわけで結婚=奴隷のイメージが出来たから結婚する気なんて無かったな
普通はそうじゃないらしいというのを最近知ったけどもう手遅れだぜ

104 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 12:35:53.04
三十すぎの独身ババアはキモいから、
引きこもりになってくれよ!
三十すぎの独身女って気持ちわるすぎ!
ましてや、お人形なんて可愛がってたら、
もう氏ねよwww

105 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 12:42:14.40
何で魔法使えないんだろう?って思ってる男はすでに引きこもってるからいいか。

106 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 13:45:15.46
>>104につけたすけどさあー、
このスレ…てか、お人形版に三十すぎの独身ババアいたら、
すぐ消えてくれよな!
気持ちわるすぎて、お人形版が汚れるからなw
想像しただけでも、気持ちわるすぎて鳥肌が立つ!
三十すぎ独身女て妖怪だよなw


107 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 14:09:04.45
30の独身ジジイはここにいていいですか(´・ω・`)?

108 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 18:44:10.11
ええんじゃよ(´・ω・`)

109 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 20:06:02.02
夏休みだなあ

110 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 20:58:00.05
夏って本当にキチガイが沸くから笑えるw

111 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 21:55:03.36
(;´・ω・`)

112 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 23:35:56.99
高校の時の先生の話。
先生は学生の時分、民俗学を勉強してて、
神話のもとになった土地に行ったりしてたらしい。
どこかのド田舎のお祭りでは、
神楽の奉納とかの儀式っぽい事しかやらない地味な感じなんだけど、
そこでは神様が楽しめるように人形を捧げるらしい。
人形の中に入って、人みたいにお祭りを見たり踊ったりできるように。
ちなみに、奉納される踊り?にはストーリーがあって、
かなり際どい、やらしい感じの話なんだそうな。
先生の話ではそっちのストーリーの事がメインで盛り上がったんだけど、
人形に神様が宿って動くとか、今ではこっちのが凄いと思うわ。


113 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/28(木) 05:44:17.55
>>106はマゾで自分を自分でなじって悦んでるんだろうな

114 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/28(木) 08:06:31.39
>>104 >>106は恋月姫スレにいたキチガイだなw
あっちでは貧乏人と散々叩かれてたからこっち来たのかw

115 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/28(木) 08:58:10.66
>>112
中に神様が入れる人形ってクオリティ高いなー!
ノリとしては仏像とかと同じなんだろうけど
ある意味こういうのも神や仏のキャラドルと呼べるのだろうか

116 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/28(木) 09:14:54.98
>>112
ストーリーの方も聞きたい

117 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/28(木) 11:47:56.98
いや聞きたくないからそんな作り話
他所でやって

118 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/28(木) 12:50:39.21
おそらく人形に宿った神様がえっちし放題という内容だろうから興味無い

119 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/28(木) 19:00:14.90
>114
自分もそう思ってた 加齢臭とか
若い人が思いつかないことを言う人でしょ

120 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/28(木) 22:18:18.35
同じ田舎か知らないがそんな話この前の人形特集の番組でやってたね。
撮影前にお祓いして神様に一旦離れてもらうとか、
その神様が入ってる人形(操り人形で、木偶と呼んでた)で人形劇的な神事やるとか。

121 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/28(木) 22:31:49.10
んっ、元気いい奴がおるなあw


122 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/28(木) 22:38:08.06
原始宗教に近いやつだと
お祭りの神楽がセックスの真似事とかあるからね
道祖神系なんかまんま男性器お神輿に乗せてるし

それより人形の種類が気になるな
操り人形系の良く稼動するタイプなのか
素朴なただの彫り物に塗装だけなのか

123 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/29(金) 01:01:06.72
>>120
みたみた 神様が大勢で?お相撲する楽しい系の人形劇。
アレは作りも動きも素敵だと思った。
古くから伝わるものなのにガッシガッシ体当たりしていてハラハラしたけど
逆に爽快だった

124 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/29(金) 05:16:58.03
あずまゆきのマンガでなんかこんなのがあったな



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50