怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/26(土) 18:43:16.10
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十九巻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1310736876/

*お約束*
【怖い話】のスレッドです。

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに。

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。

*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。


人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<まとめ
http://ninkowa.yakumotatu.com/

205 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/20(火) 23:42:24.06
人形者になる前、特に小さい頃はいちまさんとかビスクとかが、ちょっと怖かったな
特に追視するグラスアイの人形が苦手で、奥の方の見えない所に飾って貰ってた

ほんの僅かな光の加減、見る角度の違いだけでも、人形の表情はだいぶ変わって見えるよね
そういうの普通の人はわからないし、怖いもんなんだろうな

206 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/20(火) 23:45:24.12
>>199
人形者の怖い話ありませんか? 一ノ巻>(ΦAΦ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181882636/

>>205
そのようだな
たしかにごく最初だけそんなことを思った自分が懐かしい

207 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 00:19:28.85
あたしゃね、子供の頃人形がとても怖かったんですよ。そりゃもう、同じ屋根の下にいることが耐えられないほど。
何が怖いって、人の形をしているけど生きてないじゃないですか?つまり死体と同じなんですよ。
だけど、よく女の子って普通に人形持ってるじゃないですか。親戚にもアタシよりちょっと年上の従姉がいてね、
やっぱり持ってるんですよアレを。だからその親戚の家に遊びに行くのが怖くてね〜
できれば行きたくなかったんだけど、お盆になると墓参りを兼ねて家族でそこの家に泊まりがけで行くんですよ。毎年。

あれは小学校2年生の夏だったかなぁ・・・やっぱり行ったんですよ、その家に。仕方ないですよねそういう事情なんだから。
そしたら例の従姉のkちゃんが嬉しそうに見せるんです。新しいアレを買ってもらったと。
うわぁぁやめろよkちゃん、そんなもの持ってくるなよ〜と思ったんだけど、露骨に怖がるのもなんだからかっこ悪くて
ぐっとこらえて見たんです。その人形を。

よくある50センチくらいの金髪の人形でした。寝かせるとミ〜とか鳴いて青い目が閉じるやつ。
「ああ、可愛いね〜」と心にもないこと言ってなんとかその場は切り抜けたんですけどね。
その夜の事。


208 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 00:40:40.66
晩飯も終わってみんなでテレビなんか見ましてね、眠くなったからそろそろ寝ようかなって思って
いつもあてがわれる二階の部屋へ行ったんです。布団は既にアタシと両親の分が敷いてありました。
だけど大人達は毎年夜中に酒盛りとかやってて明け方までずっと起きてるみたいで
アタシはその部屋で一人で寝ることが多かったんです。

さっさと寝てしまおうと布団にもぐりこんでちょっとウトウトしかかった頃、トン・・・・トン・・・・トン・・・と
階段を上がってくる足音。何かな〜と現実へ引き戻されてまもなく、ガラッっと襖が開いて
そこに立っているのはkちゃんだったんです。しかも抱いているんですよアレを・・・・
「ん?何?」って聞いたらkちゃん、「一晩この子貸してあげる。一緒に寝てね♪」って言って
布団めくって強引にアタシの隣に寝かせたんですよ。そしてこともあろうに部屋の電気を消して
さっさと出て行ってしまったんです。


209 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 01:06:36.20
もう怖くて怖くて、だけどね、怖すぎて逃げ出すこともできなんですよ。
仕方がないから背中向けてちぢこまってガタガタ震えてたんですけどね、
そうしたら感じるんですよ、刺すような視線を背中に。
お〜いこっち向くんじゃないよなんなんだよ〜って叫びたくなりましたね。だけどそのまま震えているしかなった。

どれくらい時間が経ったでしょうか、アタシゃ相変わらず眠ることもできずに半べそかきながら震えていましたよ、ええ。
その時でした。アレが鳴いたんですよ小さい声で・・・ミ〜・・・・・って。
ぎゃぁぁぁぁぁって思いながら掛け布団ひっつかんだまアレと反対側にゴロゴロ転がって布団の中にもぐりこみましたね〜
そのままいつのまにか眠ってしまいました。
目が醒めたらもう昼頃になっていて、たぶんkちゃんが連れて行ったのかもうアレはいなくて、
アタシ以外の布団は既に畳まれていました。アレは・・・なんだったんでしょうね・・・・




210 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 01:08:09.19
・・・・と、書いてみたもののあまりいい出来ではなかったなw

211 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 01:26:22.82
悪くはない
稲川っぽさは少し足りないが

212 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 01:26:26.89
稲川さんに語ってもらえばおk

213 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 02:32:52.05
むしろ落語っぽいノリだなw

214 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 09:53:41.66
稲川っぽくするなら、
「お〜やぁ〜?」
「変だな〜、変だな〜と思って」
「妙だな〜、と思ったから」
これをうまいこと挟むと結構それっぽくなる

215 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 13:36:09.75
その時あたしきづいちゃったんですよ

216 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 13:41:48.92
あの人早口すぎて何喋ってるかぜんぜんわかんない

217 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 14:44:15.80
それで油断してるといきなり大きい声出されてビックリしちゃうわけですね

218 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 16:10:35.52
今朝 人形に寒かろうと思ってぬいぐるみを抱かせて一階行った。
着替えを取りにまた人形のいる二階の部屋へ行ったら、
ぬいぐるみが全然違うところに転がってて、寝かせていた人形が
まるで何かを放り投げたようなポーズをしている。
もちろん誰も部屋に入っていない。
人形がぬいを投げたのかぬいが動いたのか・・・

219 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 16:18:57.05
いい人形は死んでるように見えるって指紋センセが言ってた

220 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 16:58:17.51
そりゃあ好みの問題だべ
指紋センセがそういうのが隙ってだけだ

221 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 19:16:26.18
四谷シモンのこと?
あの人の作品って別に死んでるようには見えないけど
そういう美学を持って作ってるのか

222 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 20:44:10.24
>>218
ぜひともカメラを回しながら再度挑戦してほしい

223 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/21(水) 21:06:54.55
とうとう著名人叩き中傷か・・・・こいつらクズだな

224 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/22(木) 00:26:02.00
別に叩いてないのでは?

225 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/22(木) 07:30:33.72
さわっちゃだめっ!

226 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/23(金) 02:36:17.37
『人形の目の怪現象』
http://npn.co.jp/article/detail/10250284/

霊能者いわく、魂が入ってるっつー人形の写真あり。
霊感がある人、どう思う?
わたしゃ霊感0なのでさっぱし。

227 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/23(金) 20:05:43.69
バカバカしくて、ハラが立つを通り越して笑えて来るね。
何枚か写真をつければ真実味が増すとでも思っているのかね?
時系列もわからない写真を並べたって、お手入れ前後なんだとしか
みえませんw

古い人形を使ったオカルトままごとです。
こういうある意味「罪のない」人形を、古いってだけで心霊現象扱いする人が一番ムカつく。

228 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/23(金) 21:18:04.70
ボロっこ救済プロの手によって、綺麗にして貰いたい人形だw

人に夢を与えるようなペテンは好きだけど、
人から金品を奪おうとするペテンは醜いね

229 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/23(金) 21:41:49.64
単にアクリルアイに付いた傷が
光源と角度によって見方が違う気だけの気がするね。
比較写真載せるなら同じ条件じゃないと意味無いだろ。アホかと言いたい。
傷が一瞬でも埋まれば目の輝きは一時的に戻るから
片目だけ水拭きでもすればこんな写真になるんじゃない?
子供だまし以下。

230 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/24(土) 00:42:00.30
って、ネタ元の「女流怪談師」って何…w
怪談話す人?作る人?どっちにせよ人形をお題にこの程度のネタしか出せないってどうよと思う。

ってこれだけではなんなので、プチ。
さっき、亡くなった従姉妹の大事にしていたぬいぐるみを入浴ついでに洗った。
ぬいを洗う為のバケツにお湯を入れて、ぬいを投入して、
自分も湯船にざぶ〜っと浸かったら、同じタイミングでぬいが
「ぷ〜〜…」
って不思議な音をたてながらバケツの底に水没した…
ここ10年、時々洗っているぬいぐるみだけどこんな事ははじめてでちょっとびっくりした。いいお湯だったのかw

231 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/24(土) 16:32:56.09
>>230
沈んでいったのかww
是非ハンカチを畳んで頭に乗せて欲しかったw

232 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/24(土) 23:39:46.95
>>221
人形より、四谷先生のほうがなんとなく雰囲気的に怖いw

233 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/26(月) 15:33:26.96
浴槽の中で屁こいたららめぇぇぇ

234 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/26(月) 17:39:42.07
ぷ〜って屁なのか!?
人前で屁がこけるならそのぬいはオスだろう
もしくは恥を知らない年齢の幼女か恥を忘れたBBAだ

好きなのを選べ!

235 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/27(火) 04:38:13.01
世の中にはロリババアというものがあってだな

236 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/27(火) 04:40:15.54
おならじゃないよ。ただ空気が漏れただけ

237 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/27(火) 08:24:09.96
>>235
二次元じゃないリアルのロリババアを俺は知らない

238 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/27(火) 18:48:20.93
リアルドスロリBBAならば某のイベントに多数....

239 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/27(火) 21:50:06.59
>>237
5〜6年前だったかな、
45歳で女子高生のふりして詐欺を繰り返して逮捕された女性がいて
周囲は誰一人気付かず実年齢聞いてびっくりしたって事件があったから
三次元にもいるらしいよロリババア。
白人からみたら日本人なんてほとんどがロリババアだけどな。

240 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/27(火) 22:00:46.14
>>239
日本人から見たら欧米人の子供がどう見ても大人に見える場合もあるよね


最近、ちょっとお高いブーツを新入りのブライスに買ってあげたら、
心なしか機嫌よさそうに見えて可愛かった(カスタムはしてない)
怖い話ではないけど

241 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/27(火) 22:02:57.65
>三次元にもいるらしいよロリババア。

「エスター」という恐ろしい映画があったな。

242 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/28(水) 00:40:46.55
人形の怖い話スレなのに、どんどん人形者の怖い話にシフトしてくのは、人形板ならではなんだろうな

243 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/28(水) 03:23:12.33
ロリ婆なめなやあんたら

244 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/28(水) 06:22:14.05
エスター怖すぎるよ
こんな時間にぐぐるんじゃなかった…(ノд`)

245 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/28(水) 08:52:11.24
もう朝だよw

246 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/28(水) 14:33:00.56
正月休みはエスター観るわ。

247 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/28(水) 15:08:58.56
来年の休みはエスターみることにした >>241ありがとう

248 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/28(水) 16:46:45.34
数年前に見た心霊写真、怖かったなぁ〜
髪が伸びる有名なお菊人形の写真なんだけど、
TVの画面越しに撮った写真で、お菊人形がTV画面からはみ出してるんだよね…
マジ物だと思ったなアレは。

249 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/28(水) 21:36:15.55
『お菊人形の怪談』は、作り話だからだまされないでね。
あのくらいの髪の長さの市松さん、普通にいるから…

250 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/28(水) 22:10:55.19
髪が伸びる市松さん自体植毛の構造上珍しくもなんとも無いけどさ
友達の親戚がお菊さんの写真をこっそり柵越えて撮ってたら
十数枚撮った中の一枚だけ髪逆立って顔色まで変わった写真が撮れて
後日謝りに行ったって話を聞いたよ。
一応そういう逸話もある。

251 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/28(水) 22:57:21.84
風がふいて髪が逆立ったせいで、お菊人形の中の人が髪型気にしただけじゃないの?
なんでも幽霊に結びつけるのよくないよ。

252 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/28(水) 23:08:10.99
無断撮影イクナイ!
そりゃ誰だってイラッとくるよ・・・

253 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/29(木) 01:11:48.99
写真とられてるのに気付いてびっくりしたんだろうな

254 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/29(木) 03:41:47.75
中に一枚ぐらい変わったのがあった方が面白いと思ったから
サービスショットのつもりだったんじゃないか?

255 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/29(木) 10:33:52.43
中の人がいることが前提なんだな。

256 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/31(土) 13:17:05.63
人形板には初めてお邪魔します。普段はオカ板やまとめサイトに出入りしている者です。
自分的には気になる人形を持っていたので、その子の話を書きたいと思います。
その子は人形作家さん制作で、一点物でした。一目惚れして購入したものの、自身の汚部屋では可哀想と思い、永らく里親先を探していました。

257 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/31(土) 13:20:36.09
>>256続き
その間ケースにしまいっぱなしで、半年に一回程状態を見る程度でした。
何年もなかなか里親先が見つからず、先日リサイクルショップに持ち込んでしまいました。
その子を見た、店員さんが「すごく使い古されていますね。可愛がっていたのでしょうね。」と…。

258 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/31(土) 13:24:20.19
>>257続き
新品のまま、ケースに保管していて、ほとんど触っていなかったのに…。
自分的には店員さんの言葉が怖かったです。

長い上に怖くない話で申し訳ない(´・ω・)

259 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/31(土) 14:35:00.56
>>256-258
補足というか…
同じケース内に飾っていた他の人形達は汚れはなかったです。
でも、記載の子とは別の1人にも店員さんいわく使い古したような汚れがありました。
保管の仕方が悪かったんだろうと、気にしてなかったのですが…
まとめサイトを見て、あばばばば(°□°;)になった次第です。

260 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/31(土) 16:30:17.75
人形の素材によっては、しまっているだけでも経年劣化するものもあるし、
作家の一点ものの場合は出来上がった瞬間から歳を経たように見える場合もある。
怪奇現象でもなんでもない。
そんなんでいちいち怖がっているなんてバカバカしいよ。

261 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/31(土) 17:19:16.80
長い上に怖くないと思うなら書くなw

262 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/31(土) 21:46:57.30
>>260人形を置いていた無人の部屋から大勢両手で壁を叩くような音が1時間に渡り聞こえたり、
同時期購入の他の同じ素材の人形より汚れが激しかったり、
つけた覚えのない汚れがついていたり…
っていうのがあったので、人形に何か入っていたのかと心配になってしまいました。


263 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/31(土) 21:50:03.31
>>261自分的には怖かったのですが、人から見たら怖くない話だろうなぁと。

264 : 【大吉】 【1180円】 :2012/01/01(日) 00:49:50.72
>>262
それを先に書きなさいよw

265 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/01(日) 08:35:43.22
>>264スミマセン(´・ω・)
書き込む時エラーまみれで、ちょっと疲れたのもあり、だいぶ文章を削ってしまいました。


2人とも養子に出してしまったし、あの現象は気のせいだと思う事にして、2人が新しい家で幸せになってる事を願い、レスを終了したいと思います。

266 :雛人形:2012/01/01(日) 08:56:35.93
仕事の研修の為、泊まりがけで研修センターに行った、そんなある日の事。
部屋で寝ていると、何だか寝苦しい。
そして、ふと目を開けると………
目の前で男雛が青く光りながら浮いていました!!
すぐ目をつぶり、どのぐらい経った頃か……
目を開けると、男雛は消えていました。
季節は5月…雛人形が出るにしては時季はずれな出来事でした。

267 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/01(日) 11:12:18.39
>>266
五月にw男雛だけ寝苦しかったのかもね、その後しまった箱はチェックした?

268 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/01(日) 19:09:27.81
ただの夫婦喧嘩だよ。そっとしておいてやれw

269 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/01(日) 23:25:09.45
>>262 後出し乙。
怖がってもらいたかったらもうちょっと勉強して来い。
オカ板のノリで怖がってもらえると思ったら、大違い。

270 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/02(月) 04:02:12.93
オチを最後に持ってこようとしたら、オチを言わずに終わった様なスベりかただなw

271 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/02(月) 14:18:38.15
そもそも、夜中に暗い部屋で人形見るだけで怖がる様な一般人と人形者との間には深い溝があるわけで…

ただ、夜中に地震かなんかで、ベッド横の棚からLDDが降ってきた時は、人形者の自分でも一瞬すごくビビったw
そのあとすぐ人形の無事を確認する作業に移行したけどね

272 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/02(月) 15:40:54.07
>>266
男雛さんも5月の端午の節句に参加したかったのかもね
オレもオトコなんだぞーーーーーー!!って
今年は5月人形の隣に並べて飾ってあげたらよろし

273 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/02(月) 15:55:01.60
こっちのネタをオカルト板に貼る奴は何がしたいんだよ

274 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/03(火) 23:12:49.41
何か言いたい事が有ったら遠慮せずに何でも言うんだよ?
っていつも語りかけて可愛がっているのに
うちのお人形は大人しい子の様で
全然何も言わないし依然として一言も喋らない




             ちょっと凹むよね

275 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 03:41:15.72
他所で同じこと言うなよ、基地外

276 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 03:53:46.65
あの髪の伸びるのってどういう仕組みなんだろう。
なんか伸びて当然の科学的な理由みたいなのがあるのかな。

277 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 05:56:03.54
過去ログ読めよバカ。

278 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 06:15:13.15
>>276 過去ログ以前にググれカス
そもそも科学的根拠もないのに伸びる訳無いだろうが基地外。
人形好きじゃないなら書き込むなよ

279 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 07:02:28.65
うちの子は髪が伸びたり縮んだりするよ…
しかも色まで変わったりするんだ、ヤバすぎるよ
そして気がつくと財布が軽くなってるんだよ…何で?
なんかだんだん部屋も狭くなってきたし…恐いよ

280 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 07:36:44.79
無間地獄じゃな…

281 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 10:18:04.06
>>278
心霊現象の中には物理法則無視してるものもあるぞ
タンスが水浸しになるとか、
壁から血が流れるとか

282 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 11:05:04.54
>>279
ああ、新年早々人形怖い。
ついでにウィッグもアウトフィットも皆怖い。

283 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 11:24:12.78
>>281
あのさ、水浸しになったタンスっておまえんちの?
血が流れる壁っておまえんちの壁?
そうでないなら、恥ずかしすぎるからそういう事書き込むなよ。
オカ板もこのスレも、出来のいい話は大抵ネタ職人がいるんだよ。



284 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 14:11:43.44
>>278
科学的根拠はないんですね。
やっぱり怖いね〜

285 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 19:54:25.85
怖えぇ、怖えぇよwww
うちも気がついたら人形増えてて金が減ってるんだ
服も増えてる


水浸しということは・・・その人形がお漏らししたということか
血が流れるということは・・・その人形腎臓が悪いんじゃないか
だから血の小便が

286 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 20:00:04.52
>>283
稲川淳二が生き人形で水浸しのタンスを経験してるはずだ
前に聞いたんで細部は忘れたけど

287 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 21:47:58.02
だから、それはてめえの家かよw
お前、稲川?
TVに出てる人間は皆本当の事を話してるって信じてるのか?


288 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 21:52:45.55
>>277
イライラすんなたこ

289 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 22:02:14.34
正直言って(非人形者の)オカ板の人にはご遠慮頂きたいスレだと思うここ。オカ板のつもりで

人形=オカルトアイテム(あるだけで怖い)

超常現象=全肯定

という前提で語られても困る。
人形者からしたら髪が伸びる人形だの歯が生える人形だのポーズが変わる種明かしなんて敢えてする程でもない初歩的な話だしね。

290 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/04(水) 22:20:19.14
>>284
あるよ。散々既述だから皆言う気もおきないだけ。
人形の仕組みについて良く知っている人なら珍しくもない話。

291 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/05(木) 04:16:41.10
人形者に人形の怪奇現象を話しても+にしかとらない。

292 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/05(木) 08:19:03.22
>>289
なんでこのスレにいるんだよw
ここは怖い話語るスレであって、怖い話を科学で無理矢理解明するスレじゃないぞ
オカルト板に幽霊はいるかいないかで議論してるスレがあるからそっち行ってみればどうよ

293 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/05(木) 11:57:14.40
>>292
文盲乙。289の言いたいのは心霊現象の科学的根拠が云々じゃないから。もっと別のことだから。

294 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/05(木) 18:19:39.66
>>292
自動ドアの存在をしらない世界の人に見せたらオカルトに見えるけど
日本人が見たら自動ドアだから当たり前じゃんとしか思えない

人形者なら普通な事をオカルトだって騒ぎ立てても怖くないのよ、普段の世界が違うから

295 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/05(木) 19:03:07.61
例えば引き出し開けて人形の生首並んでたら普通の人間なら大騒ぎだけど
人形者ならボディ待ちか省スペース対策にしか見えないもんな
まず生活感覚からしてずれてるからなぁ

296 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/05(木) 19:37:46.37
今怖い番組で淡嶋神社やってるね
動くなw

297 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/05(木) 19:45:24.54
いわくつきの子で輪島ごっことか

298 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/05(木) 19:52:21.80
>296
見てた。動く人形は電池でしょ

299 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/05(木) 19:55:31.48
泥棒に入られたけどその人は人形者で、鍋の中にある1/6ヘッドとか
バラバラのパーツとかがあったから泥棒の方が怖がって逃げたって話を昔読んだ気がするw

300 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/05(木) 21:11:28.57
皆様の愛娘が愛犬顔負けの番人にもなりますね

301 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/05(木) 21:38:59.55
髪の伸びる話だけじゃなくて
髪の伸びる人形と髪が禿げる人形を一緒に置いたら
お互い納まったって話は笑ったw

302 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/06(金) 01:04:53.79
>>296
見てたw結構動きが早くて怖可愛かったw
しかし安置されてる人形に電池入れっぱなしって
電池劣化すると危なそうだけどな

303 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/06(金) 17:32:29.32
その日だけ入れたんでしょ、演出として

304 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/06(金) 19:17:26.44
(#ΦдΦ)「アタシ,カマセイヌダッタノ?」



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50