怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/26(土) 18:43:16.10
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<十九巻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1310736876/

*お約束*
【怖い話】のスレッドです。

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに。

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。

*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。


人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<まとめ
http://ninkowa.yakumotatu.com/

651 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 16:50:20.54
>>650
一体何年物の人形なんだ?
今のソフビはそうそう硬くならないぜ

気候によって冬は硬く、夏は柔らかくなるけど
そういうのとは違うのか?

652 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 18:13:23.75
>>651
>>650です。
小学校の入学祝いに祖母が買ってくれた二代目リカちゃんです。
33年前のリカちゃんです。
縫うの遅いけど、今年は新しい浴衣を縫おうかな。
と引っ張りだしたら、黒ずんで硬くなってました。

消毒用アルコールで手垢をふきとって、
お湯で髪をシャンプーして、
冷風ドライヤーで髪を乾かして、

気づくと指が折れてました。

おばあちゃん、リカちゃん、ごめんなさい。

653 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 18:15:14.45
作ってちょっと汚れてたら廃棄って製品があふれてるんだから、
33年もちゃんとしてる人を誰も怒ったりしないし、人形もうらまんだろ

654 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 20:30:08.45
むしろ大事にしてくれて、綺麗にしてくれてありがとう、って思ってると思うよ
指が気になったりしするなら、薄い手袋とか作ってあげればいいんじゃないかな
怖い話スレだけど心が暖まった、ありがとう650

655 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 21:01:25.24
つ ボンド

656 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 21:11:42.36
<<650
つ リカちゃん城
うちの30年物2代目リカが足の針金が折れたのを相談したら、復刻版初代ボディのみ売ってくれました。


657 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 21:15:45.55
>>652
手垢をふき取るだけで指が折れちゃうくらい劣化してるとなると
元に戻そうとは思わない方がいい
いじればいじるほど壊れると思う

むしろ年代を感じる懐かしい想い出のリカちゃんを、そっと飾っておいてあげるべき
>>654も言ってる通り、手袋とかで隠してあげれば見えないし

658 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 22:59:14.10

指返せ〜 指返せ〜 指返せ〜 指返せ〜 あたしの指返せ〜

659 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 23:20:35.59
>>658
指さしてやるからこっちこい

660 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 01:28:11.89
ヘッドの状態が良ければ、素体変更という対応はできない?
可動性がないのだから、ちょうどいい機会だと思って

661 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 01:56:47.55
指が折れるような状態なら下手にいじらない方が良いんじゃね
首抜いたら接合部破損もあり得そうだし

662 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 03:04:43.34
テセウスの船って考え方があるけど、長年大切にしている人形のボディを交換して果たして納得できるか

663 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 16:02:38.84
枕元に球体人形を座らせた状態で置いているんだが、ある日寝ている時に
自分の手が人形の足に当たってしまい、ウトウト目が覚めた。
手が当たった反動で人形が後ろに倒れてしまう。後ろに倒れこんで音がした時
女の子の声で「もぉ〜!!」ってちょっと怒った声がした。


664 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 16:03:01.66
>>662
それだよな
>>652はそのボディ含め人形自体に想い出というか、思い入れがあるみたいだし
身体を変えたら意味無さそうだな

665 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/08(日) 16:45:35.96
さほど怖くないかも知れないしんだが書かせて頂きます

最近何故か理由もなく寂しくて、つい自作のぬいぐるみ(フェルト製)を抱っこして寝てしまうんだ。
前までは全く変なことも起こらなかったんだけど、二日連続でちょっと不思議なことが起こった。
しっかり抱いて寝たのに、起きて気付くと布団の上でぬいぐるみが定位置にいる。丁度私と頭並べて寝てるみたいな位置にいる。
一昨日の時点では「あー寝相ちょっと悪いし離しちゃったかなぁ」で済んで、まあいいかと昨日も抱いて寝た。
自分はいつも横を向いて寝ないと眠れないタイプなんだが、昨日はぬいぐるみの定位置に背を向けるような形で寝た。
そしたら今日起きたときも定位置に戻っていた。
確かに自分は寝相が悪い、だけどそれで手放したんなら自分の後ろに行ってしっかり枕に頭乗せた状態で定位置に戻るか?と考えてしまい…

抱かれるのが嫌なのか、定位置から動きたくないのか、それとも私が単に無意識に手放しただけなのか
取り敢えず今夜も抱いて寝てみようと思う。
そして長文ごめん、こういう話を書くのは初めてだから読みづらいかもしれない…

666 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/08(日) 22:27:40.15
>>665

うーん、でも何か読んでてその人形に悪いものが憑いてるって感じはしないよね

>>665が寂しいっていうから、寝付くまでは付き合ってくれてて
でもやっぱりずっとギューってされてるのは苦しいから
寝付いたら腕を外れて定位置に戻って寝てるんじゃない?

取り敢えず今日も抱いて寝てみるみたいだし、どうなるかね

667 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/09(月) 03:17:38.46
定点撮影しようぜ。心配なら。

668 :コピペ:2012/04/09(月) 18:03:47.18
463 :1/2:2012/03/30(金) 14:50:54.48 ID:MNudD0EE0
大学で知り合ったA(女)から聞いた話し。
その家は母親:働き者、父親:体も気も弱い人、娘:A(当時幼女)の三人暮らしだった。小さくて古いながらも庭付き一軒家。
しかし父親が知人にだまされて借金の保証人にされてドロンされ、結構な額の借金を背負わされることになった。
母親は過労も重なって入院。
借金の取り立てが来るが、父親は見るからにひ弱でタコ部屋に入れたって使い物にならないのが解りきっているし、脅そうが怒鳴ろうが意味がない。入院している母親は勤め先ががっちり守っている。
Aは幼いから風俗で働かせるわけにもいかず、頭を抱えてしまったらしい。家売ったって大した額にもならないし。
しかし取り立ての仕事はしないといけないから、
「てめぇ!真面目に働けよ!」とかお説教モードになってしまう。


464 :2/2:2012/03/30(金) 14:51:45.05 ID:MNudD0EE0
その日は取り立ての兄貴分も一緒に来た。
舎弟がいつものごとく「人間真面目に働けばな!」と労働を促している脇で、兄貴分が犬のぬいぐるみを抱きしめて黙って座っているAをじっと見てから
「その子、ちょっと貸してくれないか」と話しかけた。
Aは黙ったままうつむいたけど、兄貴分の
「絶対に酷いことはしない。約束する。ちょっとだけ貸してくれないか」と頼まれ、差し出した。
すると兄貴分は自分の鼻とぬいぐるみの鼻をくっつけて何秒かしてから「ありがとう」と返してくれた。
そして父親に
「シャベルねぇか」と話しかけ、無いと言われると舎弟を事務所に行かせてシャベルを持ってこさせ、父親に
「庭のな、ここを掘れ。おまえん家なんだから、俺たちが掘るわけにゃいかねぇから」と命令した。
十回くらい掘ったら、アタッシュケースが出てきた。
開けてみると昔の一万円札の束がぎっしり。
借金はその半分以下で間に合ったため、
「どうせこれ埋めた奴は取りに来ねぇよ。それでも心配なら、来た奴にこの名刺見せて「こっちに行ってくれ」っつって構わねぇから」
と事務所の名刺を渡した。
そしてAに
「友達は大切にな」と言って帰って行った。
どう考えても、大金の場所をぬいぐるみから聞いたんだよね…。




669 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/09(月) 18:05:47.42
ぬいさんは何を知ってたんだろうなーとか
その兄貴分さんがぬいと意思疎通してる場面を想像したらとてもファンシーだったww

670 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/09(月) 18:08:47.47
ぬいぐるみだからファンシーだけど、お人形だったら・・・ただのこわもての人形者か。

671 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/09(月) 23:54:44.93
兄貴分の半生がすごく気になる。
能力持ちのせいで普通の人と馴染めず道を踏み外すしかなかったのかな。

672 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/10(火) 01:11:03.33
兄貴が気になりすぎるw

673 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/10(火) 02:04:57.33
兄貴に必至で訴えるぬいの姿を想像してしまった
そして鼻をくっつける必要があったのか?と思ったが
内容が内容だけに小声で教えたかったのかもな

674 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/10(火) 05:28:31.33
犬の嗅覚は凄いらしいから、鼻を合わせる事で金の匂いを嗅げたんだろう。

675 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/10(火) 07:03:06.85
そんな大金が庭から掘り出された場合、届け出とか、所有権はどうなるの?
黙って借金返済に充てた場合、何らかの罪に問われないの?
鼻くっつけるから、教えて!ぬいさん!

676 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/10(火) 07:41:14.03
そういや、遺失物として届けないといけないな。

677 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/10(火) 08:47:37.59
隠さなきゃいけないようなお金だったんだろなぁ。
返済先も危なそうなとこだからそっちでうまいことやるんじゃね。

678 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/10(火) 10:40:42.58
自分の所有してる敷地に埋まってた金は全額自分ので良かったはず

679 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/10(火) 13:12:12.69
だから兄貴はこっちに言えって、ガタガタぬかすなら俺らヤが相手するってことだろ

680 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/11(水) 22:49:16.01
自分の人形も動かないかなぁ
ここはいっちょ生き人形遊びでもやってみるか

681 :665:2012/04/12(木) 05:19:54.05
話の流れを切ってしまってすみません、>>665です。
随分遅れましたが報告を。

あれから数日抱いて寝てみましたが特に変わったことはありませんでした。
昨日も動かず、それどころか布団から弾き出されていた…ごめんよ
結局自分の寝相の所為か、無意識にぬいぐるみを戻したのか、本当にぬいぐるみが動いたのかは分からずじまいです。今となっては自分の寝相説が有力な気がしてならないorz
とか言いつつ動いた説も捨てたくなくて、あの書き込みをした後に「ようやく動いてくれるようになったんだね!」って撫で回したのがいけなかったのかなぁと悶々。
今更ですがぬいぐるみは>>665に書いてある通りフェルト製で人型でした、と蛇足…

それでは失礼しました。

682 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/13(金) 06:41:56.07
騙されて壷とか買わされるタイプだな

683 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/13(金) 17:04:28.28
人形者は、一般人の怖い話もホノボノ話に変換してしまうよね。。

まだ人形者ではなかった、自分が小学生の時の怖い話。
通学路途中の、住人(老夫婦)が亡くなり廃墟になってしまった家。
ボロボロで、小学生にとって絶好の肝試しスポットになり、
何人かで組になって、友達同士で(昼間)肝試しを楽しんでいました。


684 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/13(金) 17:06:43.64
そんなある日。いつものように、キャーキャーワーワーしながら
廃墟を散策していて、友達の一人(男の子)が朽ちかけたクローゼットを開けると。。
白無垢姿の市松人形。子供心ながら、なにか犯しがたいものを感じて怖かったのですが
男の子は勇気を見せたいのか、「お化け〜〜」振り回して遊んでしまいました。
周りの女の子は、「やめて!!怖い!!」と号泣。。


685 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/13(金) 17:08:46.93
散々な騒動の後、解散になったのですが、その男の子の様子がおかしくて。。
「白い着物の人が追いかけてくる!!!」
その男の子だけには見えているようでした。
この子は、暫く学校をお休みすることになり、
保護者会でも問題になり、管理者に連絡が行ったようで、
その廃墟は取り壊されました。


686 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/13(金) 17:12:49.91
白無垢姿の市松人形の脇に、赤ちゃん?子供?記憶が定かでは
ありませんが、写真が添えてありました。
なにか事情があったのでしょうか。。

アンティークドール(市松、ビスク)が大好きになった今、
あの「いちまさん」がどうなったのか、とても気になります。
子供のいたずらとはいえ。。不憫でなりません。


687 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/13(金) 17:16:55.08
幼くして亡くなった娘さんの代わりとかだったのかな
一人ぼっちで廃墟の暗いクローゼットの中に置き去りにされて寂しかっただろうなあ
扱いはどうあれ遊んでもらえたのが嬉しくて連れて帰って欲しかったのかもね

688 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/13(金) 21:59:02.95
がきんちょについて来たのって、いちまの中の人じゃなくて、いちまのモデルになった本人じゃないの

ここの住人的にはお人形に宿ってくれさえすれば誰でも(何でも)歓迎しちゃう?
それとも既存の魂が他所から「宿る」のではなくて、お人形の中に自然に「生まれる」んじゃないと駄目?

689 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/13(金) 22:09:56.76
中身の性格に依るな
そもそもここで萌えられてる中の人って人形の人格じゃなくて
どこかから入ってきた中の人だと思ってた
御主人の可愛がってる人形のイメージを崩さないようにおとなしくしてるのを想像してた

690 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 02:08:53.87
自分は宿った後の現象次第
白無垢いちまみたいな事が起きて、遊んで欲しかったのかも☆なんて能天気に考えられんし
あと、688の言う既存の魂が元人間だったら嫌だな…猫とかだったら歓迎

691 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 05:26:05.21
萌えられればなんでもOK

692 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 05:48:03.20
頭、体、目玉、ヅラ
全部バラバラにして扱うのが前提で人形者になったから、
中に何か入られても、どのパーツに宿ってるのか?とか
考えるとパーツチェンジも容易には出来なくなるんで…
人形には、何も宿ったり生まれたりして欲しくないです

693 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 10:09:58.38
つまり気に入らん奴が宿ったらパーツチェンジで追い出せると

694 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 10:39:16.08
かわいい女の子の人形に酒・薬・バクチ・女で身を持ち崩した
オッサンの魂とか宿って欲しくないからなあ

695 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 13:13:35.86
今日見た夢の話

私には姉がいて、仲がいいか悪いかって言われたら良い方だと思うんだけど
そんな姉が、私がリビングに置いておいたプーリップ似の着物の巨頭ドールを「邪魔だ」と言って棚に投げつけたんだ。
私は「なんてことしてくれたんだ!」そのことに怒って姉を蹴ったり罵倒したりしてたんだが急に姉が窓のほうを見て「やばい 髪だ」と言い出し雨戸を開けると首から上のないキャスドルが家に入ってきていきなり姉の手首や足を自分の拘束しようとしてきた。

頭部がないのに、どこからか生えていた髪の毛で。

その人形と前から知り合いだったような気がして、私は「やめて!!!もうやめて!!!」と必死に人形にやめるよう頼んでいた。

夢から覚めたとき目の前に姉が投げた人形が目の前にいて私を見ているんじゃないかと思って
しばらく目を開けられなかったんだけど私は和服の人形なんて持ってないし、
それに似た人形も見たことないし、一体何だったんだろう

696 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 15:11:17.49
「夢」「プリプ」の2文字があるとああそうと思ってしまう

697 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 15:22:22.07
いい加減夢の話イラネってテンプレに入れたほうがいいと思うわ本当

698 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 15:48:30.75
>>694
夜な夜な吉田拓郎の落葉を歌い続けるかもしれんぞ

699 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 16:55:32.13
夢って書いてあったら読み飛ばすことにしている
テンプレに夢イラネいれてほしい

700 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 21:08:18.15
夢と現実で結びつく何かがあればいいけど、怖い夢ってだけなのはいらんね。

701 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/14(土) 23:57:31.92
がいしゅつかもしれないが、
美内すずえさんの漫画で雛人形が夜中に目がピカー!と光るのがあった

702 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/15(日) 03:20:11.18
目が光るとかかっこいいと思ったけど想像するとシュールだな
そのまま空とか飛びそうww

703 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/15(日) 15:04:30.65
空飛ぶというより夜中に部屋の中で宙に浮いてる感じじゃない?
もちろんこっち見ながらw

704 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/16(月) 11:38:12.57
LED内蔵の人形ってあまり見ないね、ガンプラだとたまにあるけど

705 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/16(月) 14:19:52.31
エメラルドウィッチなら空飛んでも納得

706 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/16(月) 17:08:09.48
>>704
一時期ドールアイにレーザーダイオード仕込もうと考えてた時期があったな
見た目の視線の方向と実際の光の方向あわせるのが難しいからやめたけど

707 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/18(水) 02:01:55.78
昔2chかオクで、光ることで写真撮影時に目元が影で真っ黒にならないアイみたいなものを見た記憶がある
意外と自然で結構良かったような…

708 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/18(水) 02:05:06.80
海外のドールメーカーでLED仕込んだ光るアイ売ってたな
見本でターミネーターみたいに片目だけ光らせてた

709 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/18(水) 02:14:26.26
>>708
あれかっこよかった

710 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/18(水) 02:21:17.08
小型液晶をヘッドに内蔵して映された目を動かしたり瞬きさせるのを個人サイトで見た事ある
色も自在に変えられてちょっといいなと思ったw

711 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/18(水) 10:26:23.38
>>710
バックライト付きだと夜怖いぞー


712 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/18(水) 13:38:46.10
夜はベッドスタンドとして読書のお伴に使える仕様ならいいな
自分と本の間にだっこして書面を照らしてくれる

713 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/18(水) 13:40:57.30
おまえら目玉は発光素子じゃなくて受光素子だと何度言ったら分かるんだ

714 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/18(水) 23:32:03.13
目から怪光線とロケットパンチは男のロマン

715 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/19(木) 02:52:39.90
>>710
自分も見たことあるわ
ロボな感じだったけど新しい可能性を感じたw

716 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/19(木) 06:08:00.95
ロボなハートがしびれ〜る〜

717 :コピペ:2012/04/21(土) 10:36:48.81
こんなの拾ったから貼る

ホビー・オフで、綺麗なバービー人形みたいなのが525円で売ってたから買ったんよ。姉の娘にあげようと思って。
で姉の家行って5歳の娘にあげたらすっげー喜んでくれて、娘は俺が帰るまでその人形とずっと話してた。姉も「ありがとー!こんな綺麗な人形、高かったでしょ!?」とか言っててさ。
だけど次の日、姉から電話来て「何、あの人形!?冗談やめてよ!!」ってすげーキレてた。
話によると人形の口の所、歯の部分がギザギザの鉄で出来てたんだって。(買った時は口を閉じながら笑ってる状態)
真夜中に子供の凄い泣き声が聞こえたから見に行ったら娘が「人形が噛んだ」って、歯が食い込んだ傷が手や足に四、五ヶ所あったらしい。
その時、人形の歯はムキ出しになっていて旦那が外のゴミ出し場に捨てに行ったら、旦那も親指を噛まれたもんでビックリして投げ捨てたとか。
口の部分なんて3センチくらいだったと思うから、中がどうなってるかなんて気にもしなかったんだけど。
やっぱ使用済みの人形とか絶対買ったらダメだね…。
それ以来、中古の品を買うのは敬遠するようになった。

718 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/21(土) 10:38:15.79
使用済みの人形って言い方がアレだなと思った

719 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/21(土) 10:49:41.22
PL法だっけ?
それがあるからそんな危険なギミックは付けないと思う
以前の所有者がわざわざ付けたとも考えにくい
手元においておいて調べてみたらよかったのでは
そういえばメーカーにはそういう品って返品されてくるんだろうかな?

720 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/21(土) 11:02:42.81
>>717
マジならすごい加工してるな
顎の可動と金属の歯を1/6サイズに収めているし、噛み付くための動力まで仕込むとなると手がこんでいる


721 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/21(土) 11:10:54.26
ナットクラッカー(くるみ割り人形)だったんじゃね?

このスレに書いたって事は、使用法を間違えて「挟んだ」んじゃなくて
人形が勝手に動いて「噛まれた」って事なんだよな?

そして何故「姪」と書かずに「娘」と書くのかと重箱の隅

722 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/21(土) 13:42:21.84
口3cmってでかくね?バービーサイズじゃありえない。

723 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/21(土) 13:53:15.79
人形が動いた話に萌える住人達が
今回の話ではどうカスタムしたかで議論している…
さすが人形板だ

724 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/22(日) 00:52:50.03
口3cmはでかいね
縦はもちろん、横幅が3cmだったとしてもバービーやそれに類する1/6サイズの人形で
3cmの口だと口裂け状態だし、3mmの間違いだったとしたら逆に小さすぎる

725 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/22(日) 01:34:52.41
バービー人形"みたい"だから見た目がバービーっぽいもっと大きな人形だったんじゃないの?
1/6サイズとはどこにも書いてない

726 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/22(日) 02:24:15.58
以外と人って長さを正確に認識してないよ。
ましてや口を気にしてなかったのなら尚更。


727 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/22(日) 12:15:26.66
どうでもいいけど、ちょっと前の飛ぶ雛人形の流れで
ゆめ2っきってフリゲのワンシーンを思い出したwww


その噛んだっていう人形はくるみ割り人形だったんじゃね?

728 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/22(日) 15:54:11.41
俺君に惚れてつれてってもらったのに
置き去りにされた人形がやけになって暴れたのかー

子供にメンテなしで中古品あげるほうが怖いと思ってしまった

729 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/23(月) 10:18:45.25
そもそも使われた人形には念が篭もってるからね。
髪伸びるのだって旧持ち主の情念みたいなもんだろう。

730 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/23(月) 13:49:35.69
そうだよな
ちょっと毛先揃えようとしただけなのに切りすぎて変になって
「もう一回伸びてくれ!」って思ったりするもんな
そりゃ情念入るわ

731 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/23(月) 17:08:24.77
実際髪が伸びてくれればどんなに嬉しいか…
情念を込めたらプラグ抜けのひどい古い人形に毛が生えてくればいいのに
カット失敗したウィッグの毛も伸びてほしいな

732 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/23(月) 20:18:18.54
自己修復機能がある人形があればと思ったことは多いが
そうすると生き物と変わらんじゃないかというジレンマ
長持ちはするんだろうなあ

733 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/23(月) 20:29:30.94
欠けた所に自己修復機能を有する微生物がびっしり詰まって…

734 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/23(月) 20:46:19.70
ttp://www.youtube.com/watch?v=UTWIWbtdOC0&feature=youtube_gdata_player
これでいいんでね

735 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 01:06:44.20
>>733
夜中にいきなりうねうねと動き出すんですねw
パターン青ですっ

736 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 05:48:28.66
その昔、ろくろ首やヘビ女というおもちゃがあってだな

737 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 19:54:46.95
なんと恵まれた環境

738 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 09:26:48.92
うちにとある作家さんの120cmぐらいのでかい人形があるんだ。
小さめのソファーに座らせていて人形の膝の上はうちの猫のお気に入りの場所。
猫が寝るからいつも両手は膝の上に乗せずに端にだらっとさせてるだけ。

昨日の昼間もいつものように猫が寝てて、
しばらくしてからもう一度見てみたら猫の上に片手が乗ってたんだ。まるで撫でてるかのように!
昨日は夜まで家には自分1人だったし、こんなこと初めてだったもんだから
思わず(*゚∀゚*)←こんな感じで喜んでしまいましたわ。
ついに目覚めたか!とか思ったw

まあでも猫が手の下に潜り込んでから膝の上で寝直したのかもしれないけどさ
一般人にしてみれば怖いか偶然の何でもない事かもしれないけど自分はすごく嬉しかったんだ。

739 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 10:43:01.70
>>738
素晴らしい!

740 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 12:55:04.44
>>738
いいなぁ、仲良くて和む

741 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 02:33:06.95
ほのぼのに水を差して申し訳ないが。

そのサイズで作家物というと粘土かと思うのだけど。とすると高確率で油絵の具が使われてるけどダイジョブですか?
油絵の具は少量とは言えガチ毒物なんでペットとお子様にはNG。

742 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 02:53:41.68
油絵具の中でも今売ってる中で危険度の高いのは重金属系位だよ
シルバーホワイト(鉛)、バーミリオン(水銀)、カドミウムなんちゃら系の色(カドミウム)
勿論名前の後ろに「ヒュー」とか「チント」と書いてあればただの合成絵具
それに油絵具の乾いたのは油の膜でガッチリガードされているので
猫がザリザリとヤバい部分を大量に舐めとるようなことや
人形を燃やして大気中に広げるようなことがなければたいてい大丈夫
水彩でも外国製だとヤバいのがあるけど、すごくお高いし大抵売ってないから大丈夫かと

743 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 03:16:29.30
粘土の人形ってもろいから。
舐め取るどころか犬がガリガリ食っちゃったってなんて話もあるんだよ。

そうして足の指を失ったカタンドールもある。作家がしんじゃったから修復出来ないそうだ。

744 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 04:56:22.59
もしかしてアレ・・・

745 :コピペ:2012/05/01(火) 09:16:12.42
こんなコピペ拾った

昔、父親に愛人が居た。
数年後、母(父の妻)にバレして別れる事になったのだが、
それが原因でその愛人さんがちょっと精神的に不安定になり、
私や私の姉達の通学路に立っておかしな言動するようになった。

姉達は彼女を最初から徹底して無視していたのだが、
私はなんだかかわいそうだったので当り障りない受け答えしていたら
「○○ちゃんだけはいい子なのね」と私にジェニー人形をくれる様になり、
オモチャも服も全てお下がりONLYだった末っ子の私には古いリカちゃんではない、
真新しいジェニーがとても嬉しく、内緒で受け取って親に隠していた。
でも、愛人さんは頭おかしいものだから、こちらの都合も考えずに
尋常じゃない数(一度にジェニーハウス・ヘアサロン・ジェニー7体等)
を通学路で押し付けてくる様になり、さすがに怖くなって彼女を避ける様になった。



746 :コピペ:2012/05/01(火) 09:16:28.21
続き

彼女の姿を見かけなくなったので通学路を元に戻したある日の朝、
以前の焦った様な雰囲気では無く、至って冷静で表情の薄い彼女に遭遇。
つばの大きな帽子を被り、ボストンバッグ2つと、オモチャの箱を抱えていた。
遠くに行かなくちゃならなくなったので、お別れに受け取ってと、
当時は見た事がなかった黒髪のロングヘアーのジェニーをくれた。

早速学校に行き、その珍しい黒髪のジェニーを皆に自慢して有頂天になっていたら、
男子の一人が奪って、箱からむしり出し、首を引っこ抜いてしまった。
女子数人がジェニーを男子から取り返してくれたそのジェニーの顎下からは、
黒い人の髪がぼうぼうはみ出てた。
気の強い女子の一人が毛束をつまんだら、最初に固く丸めた毛の塊がポコンと出て、
次にゾロゾロゾロと とても長い毛が出て来て、
頭皮から毛束が連動してゾロゾロゾロゾロと抜けた。
血の付いた毛根がついた、切り髪ではなく、抜いた毛だった。
囲んでそれを見つめていた一同、恐ろしくてめちゃくちゃに叫んだ。
気持ち悪くて怖くて、私も皆もいたずらした男子も泣き出してしまい、
次の授業がつぶれるほどの大騒ぎになった。
その日の学級会で「○○さんが通学路で“知らない女の人”から貰った人形に
人の毛が詰まっていて怖かった件について」話し合い、
「知らない人から物を貰わない・変質者には気を付ける」で話がついた。
先生にも母にも父にも「その変質者=父の元愛人」とは言えなかった。

未だにジェニー、特に黒い髪のジェニーはまともに見ることも出来ない。

747 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 14:33:14.34
既出

748 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 18:42:27.14
>>738
いいな〜。
夜中にキャッキャウフフで一緒に遊んでるだろうなあ

749 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 20:15:33.58
>746
初出の時に、
「おいおい、どんな植毛技術使ったんだよw無理っしょw」風に
突っ込まれまくってた。それがオカ板でなく、人形板クオリティ。

750 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 22:24:59.99
確かにすごい植毛テクだ
うらやましいなw



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50