怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十一巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 23:26:08.19
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十巻目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1322300596/

*お約束*
【怖い話】のスレッドです。【 夢の話は下の方に書いてある関連スレにどぞ】

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに。

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。

*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<まとめ
http://ninkowa.yakumotatu.com/

人形が出てきた怖い夢の話はこちらへん↓へ
お前らが見た怖い夢教えろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1321644111/
心霊体験・不思議な夢を書き込むスレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1325904713/
見た夢をそのまま書くスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1337398363/
夢の内容を相談したい人は↓
夢占夢診断第12夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1340965955/



365 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/07(日) 01:58:59.35
正統派怖い話でおもしろかった。

366 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/07(日) 05:37:58.18
>>363 >>364
なるほどな
そういう解釈の仕方もできる
怖いな

俺は人形者になってからというもの
どんどん着替えさせるスピードが手早くなってる自分が怖い

367 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/07(日) 16:47:20.37
亀レスだが
>>330もう一回見てみると、市松人形の顔の凹凸がじつに微妙な陰影を作っていて、
埃を払った後に、ほんのちょっと光の角度が変わって、そのせいでほほえんだみたいな感じがした。
角度で表情がつく絶妙の凹凸というと、能面でそういった話を見たけど、市松人形もなかなか

368 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/07(日) 16:52:17.23
兄嫁さんが子供ともと夫を守るついでに全員守った感じ?
>>366着替え熟達者乙|∀・)b

369 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 12:34:40.63
逝き人形が歩いてたって事?それとも地震で吹っ飛んだ?
いや、ベツノ部屋まで吹っ飛ぶほどの地震だったら家屋壊れてるか

370 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/09(火) 09:55:51.03
> Mixiのいちまコミュの里親募集の子
この話読みたいんですけど、どなたかログを残していらっしゃいませんか?
もしくは当時の話を聞かせていただける方でもいいのでおねがいします
先日うちに来た、市松人形が前の持ち主さんはMixiで譲ってもらったといっててちょっと気になるので・・・

371 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/11(木) 00:51:51.08
探してみたこれのことかな?
ttp://unkar.org/r/doll/1188738488
57くらいから話題になってるの
結局どうなったのかねー



372 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/11(木) 15:39:54.28
>>371七十の「アゴ(チョッパーの名前)の友達居なくなった…」は良い話

373 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/11(木) 19:56:57.70
この話思い出した。

414:名無しさん@HOME:2012/01/24(火) 11:16:45.55 0downup
うちの義兄嫁も人形が好きで、骨董市で市松人形買ってきたのが呪われてたとかで
子供は入院しちゃうし、義兄嫁はそれでも市松を手放さないしで、義兄とウトメが激怒して、
結局檀那寺のお世話になって人形お炊き上げやら大騒ぎだったよ…
未だに姪は市松人形が怖くて、鳥肌出るらしい
http://2chnull.info/r/live/1326156727/401-500

嫁同士スレだったので、人形そっちのけでトメと投稿者が糾弾されてたっけw

374 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/12(金) 10:08:55.62
人形見た瞬間、
住職がうちで引き取りましょうって言ったから怖いって書いてあるけど
寺に人形持ってきたなら用件はそれだけしかないからだと思うけどね
人形好きって前提だけど他に人形持ってないのか
他の人形には娘は反応しないのかその辺も気になるね

375 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/12(金) 11:14:09.07
その住職が目利きで、無料で引き取って転売するのかと思ったw
小泉八雲の振袖火事で、昔の寺は故人の持ち物を引き取って古物屋に売ってたって書いてあったし

376 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/12(金) 11:27:41.58
旦那母と同居で周り全部嫁の趣味に理解なし、ときたら
お嫁さんすごいストレス溜まるだろうね
歳とってからひっそり楽しむしかないのかー
子供も当時小学生でいまだにって事だから
まだまだ楽しめるまで時間はかかりそう
その子ホントに噛まれたのか気になるわ

377 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 17:20:35.22
他板から転載

18: (1/2):2010/06/01(火) 01:38:04 ID:QpILxyH5
微妙な流れの中解決話を。ちょっとオカルト注意。
我が家には私所有のマグカップが大量にある。
ブランド物だとかコレクションだとかそういうのではなくて、
ただ好きで最初にいくつか持っていたのを見た友人が集めているのだと勘違いして
余ったのやいらないのをくれたりしたのが原因。
なので大量にあるけど別にすごく大事だったりする訳ではない。
むしろ置き場所に困るので少しくらい誰かにあげたりしたいくらいだ。

378 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 17:21:35.26
…という話をした翌日、マグカップがごそっと盗まれた。
窓をこじ開けた形跡があったし、何よりもマグカップの中に一つだけ
友人の形見というすごく大事な物があったので慌ててKに通報した。
すぐKは駆けつけてくれたけど有力な手掛かりは得られず、
何か分かり次第連絡するということになった。

379 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 17:22:28.37
20: (2/2):2010/06/01(火) 01:40:09 ID:QpILxyH5


三日後、ご近所の奥さんAが旦那さんと泣きながら謝りに来た。
「ほんの出来心で大変申し訳ない事をした、謝っても謝り足りない。
どんな償いもそちらの言う通りにするから、頼むからあの祟りを止めてほしい。」
祟り!?一体どういうことだ、もしや友人が陰から私を守って…などと
パニックになりながら色々脳裏をよぎるがどうやら違う模様。

380 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 17:23:59.25
Aが言うにはマグカップが置いてあった棚に飾ってあった人形も一緒に持ち帰った、
その日から毎日夢に人形が出てきて「おうちに帰して〜」と泣くらしい。
最初はただの夢だと思ったが、A夫も同じ夢を見るわ
A子は急にオカルトじみた事を言い出すわで、怖くなって盗品を全て返しに来たそうだ。

そういえばそんな人形もいたよ…すっかり忘れていた…
この人形、うちの祖父が亡き祖母の形見としてずっと可愛がっていたもの。

381 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 17:25:22.17

祖父の死に際して貰うなら女孫がいんじゃね?と親族が適当に私に押し付けた。
以来ずっとうちの棚の端っこに鎮座している、オカルトの欠片もなかったフツーの人形。
まさかじーちゃんの人形がここで来るとは…と謎のインパクトに襲われ、
マグカップも全て綺麗なままで返ってきたし、心底反省してるようだし…と
窓の修理費用と念書とちょっとの慰謝料で済ませた。

全て解決したのはいいのだが、じーちゃん、孫は急にこの人形が怖いです…


382 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 18:42:26.18
身内に対しては完全無害どころか、数年間も存在を悟らせないほどの隠密性
を完備。反面、敵対者には精神面への攻撃なんて、完璧な盾と矛じゃないか。

気にしようがしまいが、人形に危害を加えられる事なんて無いなら怖がる必要性
なんて、全くない。
オカルト用語で表現されるのが嫌なら、番犬でも、セキュリティシステムでも
適用に喚び換えると良い。

383 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 18:47:14.24
マグカップの話まとめに載ってなかったっけ
読んだ覚えあるんだけど

384 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 18:48:53.38
転載って書いてあるの見落としてた…
すみませんすみませんROMります

385 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 20:33:37.73
こういう盗まれた話は良く聞くけど
あんまり人形者でこういう人形の話聞かないのはなんでだろう?
大体他の転載だよね。

386 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 21:45:12.95
人形者は人形に魂や意思があるってのを、心から信じてなくても設定としては受け入れてる人が多いからじゃね?

動いたりしゃべったりを「こわい」と感じるより「かわいい」と思ってしまうとか、
人形者としてはアリでも一般にはナシなのわかってるから出さない癖付いてるとかさw

私も、普通に考えれば電波と紙一重なのでよそじゃ言ったことない話が1つある。

その友人とは人形抜きでも長い付き合いあって、彼女が泊まったあとにうちの人形を持ち帰ったのが発端。
時間的にもって帰ったのは彼女以外ありえないし、そういうことをする子じゃないから戸惑った。
持って帰った人形は限定品でもないいじり倒した子で、何より友人の性格でそんな行為する訳がない
意味が分からない。うじうじするよりズバリ本人に聞いてみたところあっさり認め、謝った。
理由を聞いたらうちの人形が連れて帰れって言ったというのでさすがにムカッとした。
でも友人は真顔だし、真面目に話してるので長い付き合いだから踏ん張って続きを聞いた。
うちの人形が、友人宅の人形に会いたかったということらしい。
友人の人形はうちに時々連れてきて、うちの人形とカップル的なノリの写真を撮ったりしていた。
それで、会いたいので連れて帰れと言われたと、翌朝友人のカバンの所に人形が寄り添ってて、それ見たとたんふらっと鞄にしまい込んでた、と言った。

387 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 21:46:16.63
友人は、持ち帰った人形は今日連れてきてる。
なによりも自分も自分の行動が信じられないけど、持ち帰ったのは事実だから真面目に謝る気で来てると頭を下げた。

そして行動に自信が持てないから、反省兼ねてしばらく人形から離れようと思うとうちの人形と、相手の人形と両方持ってきていた。
私は正直友人の話でも話半分で自分で作った設定にはまりすぎじゃ、と思ってたが人形は戻ったし納得することにした。
もって帰ったらいきなり電球は切れるしPCは不調になるしルンバは故障するし・・・PCがないので早寝したのに夜中にカリカリ変な音するし寝にくい。
ふと友人の言葉を思い出して、うちの人形と友人人形を並べて飾ったったらなんか空気が変わったといいうか、静かになったので安眠した。
その後は変なことは起こらなかった。

半月くらい後にに友人のアパートの別の部屋から火が出て、友人宅も消火の水やススで大変なことになった。
落ち着くまでうちに泊まることになったからぜったい持ってくると思ったのに人形はなかった。
「人形はしばらく離れよう」と私に話した気持ちは本気で、自分への戒め兼ねて手放せる子はほとんど出したあとだったらしい。
その後、私の同居の姉の結婚が決まって友人とルームシェアをして今に至る。人形二体は仲良く座ってる。
あれから、変なことは起きないが、私のものも友人のも人形は全然増えてない(私はこれが一番怖いw)

388 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/16(火) 12:35:28.50
調べだしてからまだ3日しか経ってないんだけど、早く寝ても夜明け前の4:10〜4:20に一度目が覚める
それから寝付けないってわけじゃなく、アラームが鳴る時間まで眠れるけど、気味悪いな
うたた寝が原因なのかな…

389 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/16(火) 23:12:43.95
>388
今が冬への季節の変わり目で、
夜の冷えた気温が、ちょうど上がりはじめる頃だからかも

390 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/17(水) 04:42:47.10
俺は毎朝その時間に起きて朝食と晩御飯の下準備をしてる
ついでに2ちゃんの徘徊もな

391 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/17(水) 08:35:16.03
つい最近一目惚れして、姉弟設定で2体のドールを落札した。
姉の方は見本より美人で「かわいいね、かわいね」と可愛がっていた。
弟の方は見本と逆で全く見本と違ってこれは失敗かまされたなぁとつぶやいていた。
ある日段々弟ドールの不満が募って「ヘットだけ買おうかなぁ」「お前はおねいちゃんに似てないね」とぼやいていたら
さっき見たら全くかまってない姉のメークが一部剥げていた・・・
全く放置状態の姉のメークがハゲるわけがない
しかたがないのでこれから里に出そうと思う。
なにげに微笑む弟の顔が小悪魔のようでなにげに怖い。
つまらん話でごめん
おねいちゃんが帰って来たら平等に可愛がるよ

392 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/17(水) 18:07:24.42
>>389-390
良かったー!
ウトゥ病の兆候じゃないんだね!

393 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/17(水) 18:19:36.84
>>392
昼間にうたたねするからだろ
老人化っ

394 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/17(水) 19:01:10.93
老化現象かよw
ちょっと運動してくる

395 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/17(水) 19:42:47.66
>>391
弟かわいそう
ちゃんと今までのこと謝って可愛がれよ

ってか、なんで失敗と判断してすぐオク出ししなかったんだ
そこまで姉弟設定にこだわる理由でもあるのか?

396 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 01:40:41.88
それより
>姉の方は見本より美人で「かわいいね、かわいね」と可愛がっていた。
>さっき見たら全くかまってない姉のメークが・・・ 全く放置状態の姉のメークが(以下略)

の矛盾が気になる

397 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 01:59:44.27
これは怖い・痛い人形者なんじゃねーの

398 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 08:06:19.80
綺麗だね、とか褒めてたのを可愛がってたって言ってるんじゃないのか

399 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 11:05:04.82
メイクを何もいじってない、つまりデフォという事じゃないの?
自分そう思ってた

400 :391:2012/10/19(金) 01:10:10.42
私のつたない文章でうまく伝わらなくて申し訳ないです
普段はPCデスクに飾ってあるんでPC触りながら、ただ見つめるだけ状態なんです
なので全くノータッチ状態なので今回のことで少し怖くなりました
人形にも感情があるんだなっと


401 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/19(金) 02:10:38.85
PCの熱でメイクが剥げた…とかは無いかw

402 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/19(金) 03:07:59.65
素材と塗料によってはあるかもね
ソフビにはソフビ用を使わないと、ある意味保障外だし

403 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/26(金) 02:32:07.14
では、ひとつ。

ヤフオクで市松人形カテに出ている、
赤ちゃんのようなバランスの60cmくらいある抱き人形。
以前から欲しかったのだが、そのリアルさから家族に反対されてる。
どんな人が持っていたのかな・・
子どもを産むことがなかったひとかな、と勝手に想像していた。

先日骨董市でその古い抱き人形にであった。
状態もよく、手にとって抱っこしてみても、ほんとに可愛い。
可愛い、可愛い、と感激しながらも、家族の反対をおもい断念した。

それからその骨董市を回っている間に私の心に浮かんだのは子どもを亡くした哀しみ。
なんだか心をかきむしられるような感情だった。

私には子どもが2人いて、流産経験もない。

うちには古い市松人形が何体かいるけど、こんな思いは初めてだった。

404 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 09:01:12.92
>>403
私も西○屋で可愛いベビー服が安いのみると「これを着られるサイズのお人形欲しい!」とか思ってネットやオクで探すけどリアルな子は本当に子供が増える感覚になり簡単にはポチれない。

骨董や中古だとやはり前の家で「子供」して可愛がられていたのだろうか?その思いにシンクロしたのかな?


405 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/29(月) 00:20:23.33
あんまり怖くないけど。

いつも仕事に行ったり、出かける時にこっそり鞄の中に人形を入れて行くんだけど、
雨だから、とか荷物が多いから、とかの理由で人形を置いていく日に限って
仕事でくだらないミスしたり、いろんな不幸に見舞われる事が多い。
今日もそんな感じで人形を家に置いて仕事に行ったんだけど、
自転車でぬかるみにタイヤ盗られて転ぶわ怪我するわ、車に轢かれそうになるわで散々だった。

置いてけぼりにした人形の祟りなのか、もしくは普段から人形に守られていたのかどっちなんだろう。
……ウェットでスミマセン。





406 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/29(月) 07:45:42.31
>>405
> 雨だから、とか荷物が多いから
> 仕事でくだらないミスしたり
> 自転車でぬかるみにタイヤ盗られて転ぶわ怪我するわ、車に轢かれそうになるわ

雨じゃなかったらぬかるみにタイヤ取られる事も無かった。
タイヤを取られれば転ぶのもさらにその結果怪我するのも容易に起こりうる一連の流れ。
そもそも「ぬかるみ」というからには未舗装道路だろうからその時点で路面状態が悪く転びやすい。

雨天は視界が悪いから自動車からは歩行者や自転車などは見えづらくなる。
晴れた昼間でも歩行者や自転車は自動車などに比べれば遥かに目に入りにくいので余計に。

荷物が多いということは仕事が忙しいときだろう。疲れているかもしれない。
雨なら気分的にテンションが上がらないかもしれないし、
いつも連れ歩いている人形が居なければなおさら気分が乗らない。

407 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/29(月) 20:12:19.29
探偵がいる

408 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/30(火) 04:47:13.14
いろわかよ 探偵

409 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/30(火) 08:00:54.02
バーロー

410 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/31(水) 19:05:33.23
ぬかるみの女

411 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/01(木) 06:33:35.69
ぬかるみで転んで、カバンの中の人形がドロドロになる方が怖いよ

412 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/03(土) 00:06:11.96
甥や姪にとって怖かった話、それと人形者として懺悔。
半年ぶりにDDをメンテしようとして、ヘッドから外皮から全部バラバラにしていたら、チビッコ共がやってきたんで
いじられないようにと思って、
「ホーラ、これがお人形さんの目玉だよ、お手々取れちゃったんだよ」
「このお人形、悪いことをスル子のところに、足ちょうだい!って夜中に歩いていくんだよ」
とか言って、アイが無いヘッドやバラバラの手や足で甥や姪を脅していたら、泣き出しちゃいまして、
よほど怖かったのか「お人形さん来ないよね」って最近よく言われます。
2歳の子は今だに完成しているDDを見せても、目を背けます。
ごめんなさい。

DDの方もメンテが終わった次の日、なんかムスっとしている感じだったし
夜中に、頭に倒れてきた子もいました。。
ごめんなさい、すみませんでした、もうしません。


413 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/03(土) 09:22:25.19
>>412
姪っ子が小さい時、叔父(私のダンナ)に怖い思いをさせられたことを
成人したいまも忘れてないみたい
一生のトラウマだよかわいそうに

414 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/03(土) 09:36:12.71
>>412
ちょっとひどすぎる
ほんと生涯のトラウマもんだと思う
親に恨まれるよ

415 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/03(土) 09:48:07.89
フォローするために全力をつくすのだ
眠り目の子とか、笑顔の子はいない?そういう人形でストーリーをつくる。
甥姪がいい子にしてるからお人形サンたちも安心してお友達になりたいって言ってるよ〜とか
なんか考えれ

416 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/03(土) 13:24:12.56
別にいいと思うがなー


417 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/03(土) 23:23:14.25
>>412別に普通じゃない?
私の姪は人形を壊すのが趣味
髪を無残に切ったり頭はずしたり手足も外す

「人形が可哀想だよ」と言うと叔父が
「人形なのに可哀想もあるか、アホ」と言う
動物いじめとかはやらないけどね

人形を虐待(?)するよりは怖がってくれてるほうがまだいいと思ってしまう

418 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 00:07:35.34
>>412
人形自身はプンスカしたかもしれんけどそのエピソードのおかげで甥や姪から
「これちょーだい!」されることがなくなったんだから良かったじゃないか

419 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 00:39:43.57
>>417
そのうち死んだ動物だったらおkになったりしないか見張らないといかんぬ?

420 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 04:28:29.39
死んだ人形ならOK

421 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 09:26:30.73
>>417だけど動物とかは普通に可愛がっている子だし
人形壊しも 子供に見られる残虐性の一部なのかなっと

ただこの姪っ子の祖父が「人形なんて所詮は物だから何してもいいい」って考え
だから故意に人形を壊し続けても何も言わない

「人形が可哀想」って一般的には変な考えなのかなあ?

422 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 10:03:36.62
>>421
全然変じゃない。
むしろ普通の人は、モノだってわかってても人や生き物の形をしてるものは
粗末に扱えない。他はともかく人形類は処分に困るっていう人が多いんだし。

人形だから、というより「ものを大切にしなさい」っていう考えは
祖父にはないのかなあ?

423 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 12:34:44.93
日本人には物を大切にという精神があるはずなんだがな・・・
やおよろずの神様が宿るんだぞ

あと、大切にってのはそのまま温存の意味もあるけど、
どっちかつーと壊れたら捨てないで直して使うの意味もある

424 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 13:05:38.28
>>421
人形虐待(?)は子供だったらよくやる行動みたい。
バラバラにするのは単純に構造を理解しようとしてるのかも
でもそれは大人が「可哀想だからやっちゃいけません」「物を大切に」
って注意して一連の流れなんで見かけたら注意して良いと思うよ。

叔父さんは物を大切にしない人なのかね


425 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 17:45:34.76
なかなか悩ましいな。
個人的には物に過ぎないって考えは良い事だと思うけど、
だから粗末に扱っていいというのは抵抗がある。
物に過ぎないと理解した上で愛情を抱くようになれば上級者かなw

ラジオが1台あったとして、それを壊す事そのものを楽しむのか、
分解して内部構造を調べ、再び組上げたり改造したりして楽しむかの違いというか。

426 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 20:42:17.04
>>421
いや、むしろ非人形者の友達の方が敏感なこともあるよ。
銅像にマフラーがかかってることもあるし。

残虐性を楽しむっていうより分解するのが楽しいのかもね、
ちなみに自分は幼児期の人形に噛み付いて足プラプラにしたり
髪の毛をざん切りにしたけど、
未だにその人形持っていてウィッグ買ったり直したりして今もいる。

427 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 22:46:41.92
人形の頭皮を剥いだり頭切ったり目と出したり
手足を外すことがあるカスタムだって
人によれば残虐行為と思うしね
カスタムする人からは愛情でも

私も昔人形いじめていたな。一体だけ
分解に興味とかでなく、何故か嫌いでいじめてた
今もある布製の人形だけど 悪い事したな…
実家にあるけど今度帰ったら謝っておこう

428 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/05(月) 14:54:21.92
小さい頃、人形にひどいことしたら報復されたから、それ以来誤って落としたり
ぶつかったりしても謝るクセがついたなり

429 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/05(月) 15:44:00.27
>>428
そのひどい事と報復の内容も書こうぜ

430 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/05(月) 16:02:47.51
>>427
このスレ的には「その子が来てから妙な事が頻繁に起こるのだった」を期待してみる。

431 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/06(火) 04:19:56.14
俺一瞬
>小さい頃、人形にひどいことしたら報道されたから
に見えた

432 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/06(火) 17:10:33.62
報復を書かないと怖い話にならないじゃないか

433 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/07(水) 05:21:13.36
人形に猟奇的なことして報道されるのもある意味怖いw

434 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/07(水) 19:27:18.07
今年じゃなかったっけ?
山中にシリコン嫁遺棄して警察沙汰→自首

435 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/07(水) 21:55:27.28
>>434
それって罪状は何になるの?不法投棄?

436 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/07(水) 23:47:16.63
>>435
不法投棄。
まあ発端は通報で駆けつけた警察官がビックリして鑑識よんじゃったりしてオオゴトにしたからなんだが
製造元は新聞取材で「遠目で分かるようなちゃちな製品作ってないよ(キリッ)」て回答してた。

437 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/07(水) 23:49:09.81
SDの指が折れたからハンドパーツだけ捨てたら
ゴミ袋から乳児の手が!?で通報→大騒ぎになって申し出ることができない懺悔
というパターンもどこかで読んだことがある気がする

438 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/08(木) 01:20:51.64
>436
製造元すげーかっこええ

439 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/08(木) 05:38:07.91
禍転じて、というやつだな
ニュースでダッチドール知った人から注文来そうだ

440 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/08(木) 15:21:25.56
>>434
それ理由が
嫁に先立たれて寂しくて買った。息子夫婦と同居することになったから捨てた。今は後悔している。
だったよね。報道されて(´・ω・`)カワイソス と思った。

441 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/08(木) 15:32:42.44
いくらかわいそうでも 不法投棄はイクナイ

442 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/08(木) 15:51:02.12
人形に限った事じゃないけど、物を買う時は処分する時の事も考えなくちゃね
大きい物・高価な物は特に

443 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/08(木) 17:39:43.28
大手のシリコン嫁はメーカーに元払いで送れば処分してくれる。
送るのが大変なんだが。
暴のキャストドールもそうだよね?たしか。

444 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/08(木) 20:43:03.48
バラバラにして燃えないゴミの日に出したらいかんのかな?

445 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/08(木) 20:57:43.40
バラしてさらに粉々くらいにしないと問題なりそうだな

446 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/09(金) 14:20:45.60
話ぶった斬りするが…

我が家のカスタムブライス、眼をオモチャアイに変えているのよ
瞳部分が絵柄になってるってやつ

ある友人がそのカスタムブライスを見て「これヨクナイ」言うのよね
瞳の画像ってのは本来「見たものを映した物」だから

447 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/09(金) 14:27:34.84
で、愛娘のカスタムブライスの絵柄はドクロ
つまり、このカスタムブライスは常にドクロを見続けてる事になるという

ドクロってあんまり良いイメージないからブライスにも悪いんじゃって

ま、紐弾いてアイチェンジして問題解決したけど

昔のスポ根漫画みたいな「炎の目」にしたら火事になるかもねなんて言っていたが
流石にそれは無いよな…
無い……よな

448 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/09(金) 16:07:27.23
>>444
バラバラにして捨てようと苦戦したヒラコーの体験話が爆笑だった。

449 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/09(金) 16:46:35.85
>>447
札束が描かれたアイにしたら宝クジに当たったりとか・・・w

450 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/09(金) 17:28:01.02
>>447
あなたがちらっとでも不安を感じたのならよくはないんじゃない?
人形もまた「持ち主の鏡像」なので、持ち主の不安は人形の不安。
対して全然気にも留めない、我が道を行くって人には何の影響もないだろうし。

451 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/09(金) 18:29:22.31
>>447
首に「メメント・モリ」と書いた札でもぶら下げれば、哲学的オブジェに早変わり>ドクロ目
かの一休禅師もおめでたい正月にドクロぶら下げて町中を歩き回ったというし

452 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/10(土) 08:59:37.18
いっそ眼球の代わりに眼球サイズのドクロ入れてやれ
瞳には何も映らないから無問題w

453 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/11(日) 04:20:39.30
>>451
こんな時間にフイタwww

454 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/12(月) 14:57:58.50
数年前、デザイン関係の職業で徹夜なんて当たり前、〆切に追われて
昼も夜も関係なしに働いてた時は頻繁に金縛りにもあったし
朝起きても体は石みたいに重いし幻聴は聞いたし
ドールは枕元に立って毎日のように
「もう仕事やめたら?」ってツンな声で言ってきてた
ドールはいっぱいいたけどいつも声かけてきたのは決まった子だった。
「もう少し続けるよ」って毎回言ってたけど
続くはずもなくドクターストップした
そして転職して早寝早起きごはんは3食規則正しい生活に直したら
快眠快調、金縛りも幻聴も消えてドールは全く動かなくなってしまった…

疲れからくる夢と妄想の具現化?だったのはわかってるけど
呆れながらやめたら?って言ってくれる可愛い声は嬉しかったし励みだった。
あの時の体調には二度と戻りたくないけど
人形者としてはもう一回声を聴きたいなと寂しく思う…

ごめん全然怖い話じゃなかった
このスレ見てると思い出しちゃうんだよね…

455 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/12(月) 17:40:15.65
>>454
人形者の怖い話ありませんか? 一ノ巻>(ΦAΦ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181882636/

456 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/12(月) 23:06:00.76
>>455
一ノ巻から全部読んでるけどごめんスレチだよね
またROMに戻ります

457 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/18(日) 22:51:29.65
>>456
よく見よ>>455は一文字多いぞ

458 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/19(月) 00:18:06.42
ギギギ (ΦДΦ) クチモ チガウ...

459 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/25(日) 20:38:14.76
一般人から見た怖い話しでもOK?
週末毎に1/3Dollを連れて野外撮影をするグループ
しかも、キャストドールだから嫌いな人には辛い
回を重ねる毎に大胆になっているきが
一番驚いたのは、東は鼠のお城西でもテーマパークで盛大に
一般人からしたらキモいし怖いです。

スレチだったらごめんなさい。

460 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/25(日) 22:36:37.29
>>459
>>455

461 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/10(月) 01:26:11.39
過疎っているので先日あったプチを投下。携帯からなので読み辛かったらすみません。

うちにあるオク出身のタカラ時代リカちゃんがうまく言えないが存在感がある。
リカジェニが好きで先日リップが薄くなっていたジェニーをリップリペして我ながら可愛くなったとその存在感あるリカちゃんの隣に座らせたら

リカちゃんめっちゃ顔をしかめた・・・・

このジェニーがイヤなのか、私のリペにもの言いたいのかわからんが。

リカちゃんからもジェニーからもイヤな感じはしないし可愛いからそのまま。一応二人離して飾ってます。

462 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/10(月) 17:59:35.06
そらあおめえリカちゃんにもしてやれってこったよ

463 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/10(月) 23:14:04.79
>>462
そうなのかな。みかん色リップのままで可愛いと思うんだがリペ希望なのか・・・

検討してみよう。

464 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/12(水) 00:27:03.85
ドールの表情って、こんなに変わるものなの?
ttp://bbs8.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=doll
no.693,699あたり



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50