怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十一巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 23:26:08.19
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十巻目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1322300596/

*お約束*
【怖い話】のスレッドです。【 夢の話は下の方に書いてある関連スレにどぞ】

自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに。

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。

*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<まとめ
http://ninkowa.yakumotatu.com/

人形が出てきた怖い夢の話はこちらへん↓へ
お前らが見た怖い夢教えろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1321644111/
心霊体験・不思議な夢を書き込むスレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1325904713/
見た夢をそのまま書くスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1337398363/
夢の内容を相談したい人は↓
夢占夢診断第12夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1340965955/



821 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 10:53:27.20
スキンヘッドならサイズによっては、
オビツやパラボックスでウィッグ色々試せてしまう。

ゆるふわロングで茶髪なら、似合うのにな〜。
て思ってたお着物を仕立てるチャンスが!

822 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 22:08:10.64
いちまさんは、ロングポニテや、ツインテでも頭にくっついているタイプのものなら似合うよ。
赤毛でも、茶色系統なら似合う。
ただ、耳がないタイプは姫カットのバリエーションしかできない弱みはあるな。

823 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 05:25:30.55
それはボアなどの、ぬいぐるみ布地で
ケモノ耳な付け耳カチューシャを装着し、上からウィッグでオケ!

824 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 11:01:46.66
アホ毛も追加

825 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 19:13:36.03
>>814です
いちまさん、また髪型が変わりました
左右一房ずつ前に垂らす、なんて言うんだろう?お姫様カットでいいのかな?
それに変わりました

ちなみにお雛さまはどの髪型もすべておすべらかし
宮様人形というのもありますが、こちらは男の子はみずら、女の子は一休さんのさよちゃん(の髪が少し伸びた)みたいな髪型です

さて、このいちまさんはどこでこの髪型を覚えたのでしょうか?仏壇のある和室に飾ってあるから、ご先祖さまのいたずらでしょうか?

826 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 19:44:29.68
ギギギ (ΦДΦ) ハンニン ハ ヤス...

827 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 20:45:27.17
>>825
次はツインテだろうな

828 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 22:28:19.35
320: 名無しの心子知らず 2013/02/24(日) 01:47:54.25 ID:AKSoNa+g
少しオカルト入った下らない話なんだけど投下。

私の実家で呪いのキュー○ー人形と言われるものを
私の結婚後、旦那との新居に持ってきていた。
呪いって言っても冗談半分で言ってるだけ。
私の結婚に合わせて実家の掃除をしていた時に発見した。
元は両親がまだ付き合ってる頃に、キュー○ーに似てるといわれる母に
父が理想の服をお手製で作ったものを着せてプレゼントしただけ。
それが5体あって、ドレスは私が小学校の時にピアノの発表会で着たのに似ていて
着物は父は母の振り袖姿を見てるにも関わらず似てないものを作り、私が着た振り袖に似ていた。
そんなんで5体とも私の服に似ていて、しかも服を選んだ私は
その存在を知らなかったから呪いなんて笑ってたけど
私が父の好みを受け継いだだけの話。
ただそれが面白かったのか母からキュー○ーを譲られて
しょうがないから新居の食器棚の空いてるスペースに飾ってた。

長いので分けます

829 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 22:29:04.89
321: 名無しの心子知らず 2013/02/24(日) 01:48:26.97 ID:AKSoNa+g
すみません、サゲ忘れました

それがある日なくなってることに気付いた。
色々記憶を辿って、怪しいのは旦那の同僚二人を家族含めて招待した時しかないと思った。
一応両親にこのことを話したら、まさかあのキュー○ーを盗むなんてwwと笑い
どうせいらないからほっとけ、人を呼ぶ時は気を付けろと言われて終わった。
旦那とも、今回のことは同僚に問いたださないけど
もう呼ばない、で話はまとまった。
それからしばらくして旦那が無傷のキュー○ー3体と壊れた1体とを持って帰宅した。
要は犯人はやはり旦那の同僚のうちの一人の奥さんだった。
私の手伝いで食器棚を見た時に可愛いと思って盗んだ。
持って帰って同僚には私から貰ったと言ってトイレに飾ってた。
しばらくして1体の足が割れて倒れていたので捨てた。
何日ヶ後に幼稚園の息子さんが足を捻挫した。
次は1体の頭にひびを見つけた日に、同僚が仕事中に頭を怪我して数針縫った。
ここで少し気持ち悪いねと話してたら、トイレに行った時に1体がトイレの中に水没していた。
同僚がこれが現実になったら笑えない、私におかしいと言おうと奥さんに提案したところ
奥さんは盗みを告白。
次の日に同僚が旦那にお金と共に謝罪してきて、旦那がキュー○ーだけ持って帰ってきた。
キュー○ーはもう30年近くあるものなので、劣化で割れてもおかしくないと思うけど
さすがに私も気持ち悪いので実家に返した。
両親は服だけ脱がせて、キュー○ーはお寺に持って行った。
ただの偶然だろうけど、前から呪いwwと笑ってただけ怖かった。
こんな経験をした同僚の奥さんが盗みを一生止めればいいなと思う。

830 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 22:30:09.90
322: 名無しの心子知らず 2013/02/24(日) 01:56:27.76 ID:YCd6eZuL
>>320
お父さん洋裁出来るのかー凄いなw


323: 名無しの心子知らず 2013/02/24(日) 02:02:08.57 ID:AKSoNa+g
>>322
手先は器用だけど、知識がないのでレースがダメになってしまったりして
ボロボロ具合が呪いに拍車をかけていました。
昔貰った時はキレイだったらしいけど、洋裁ができるって程ではないです。


328: 名無しの心子知らず 2013/02/24(日) 02:51:40.02 ID:AKSoNa+g
水没キュー○ーも戻ってきました。
まだ濡れた状態できたからげんなりしたけど。
手袋してちゃんとキレイに洗ってあげてからの供養でした。
頭にひびが入った子も、横から見れば割れてるけど
正面からは普通だったので、よく気が付いたなって感じでした。
父はまだ妊娠もしてないのに、私に子供が産まれたら
新たな呪いキュー○ーを作ると意気込んでいます。
では、これでおしまいです。

831 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/25(月) 02:17:28.29
頑張って戻ってきたのにまさかのお寺行きってちょっとかわいそうだな。キュー○−w

832 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/25(月) 22:03:52.56
ほんと
実家なら何もしなそうなのにw

833 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/26(火) 08:16:57.76
また戻ってくるんじゃないのか。

834 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/28(木) 09:34:29.68
一番怖いのはやっぱり
可愛いと思って盗んだという同僚の奥さんだなあ
その心の闇ちゅーか平気でそんなことできる
(しかも堂々と飾ってる)精神状態が怖すぎる

835 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/28(木) 10:36:56.97
創作だ、とか言うつもりは全くないけど
泥ママが盗んで痛い目にあって人形帰ってくるって話のパターンとして完成されてるよね

纏めサイトで同じ流れの話をいくつか見たな

836 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/28(木) 11:09:35.64
前にも近所の?奥さんが盗んだ人形が怖くて捨てても捨てても戻ってくるから
返しに来た、みたいなのあったよな

837 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/28(木) 11:17:26.20
盗品が戻ってくるという何の不思議もない現象に、
被害者が勝手に超自然的な何かの影響を仮定してるだけの話

仮に世界のどこかの国に自転車には精霊が宿るという文化があったら
盗まれたチャリンコが戻ってきたのは自転車の精のおかげ、という話になるだろう

838 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/28(木) 14:03:18.86
>>837
被害者が、盗品が戻ってくる事に超自然的な影響を仮定したんじゃなくて
加害者が、盗んだ後の身の回りの不幸に超自然的な影響を仮定してるんだろ


自転車で例えるとチャリ盗んだ相手が、チャリ盗んだせいで不幸が起こるから返しますと
持ち主に言ってきたという形になるのでなかなかレアな状況になる

839 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/28(木) 20:21:42.27
今日午後にやっていたドラマで、
人形者の殺人の動機が
子供の頃に大事にしていた人形をバカ女に壊されて、
成人したら再びそのバカ女に旦那を寝取られて、
さらにそのバカ女のいいなりになった旦那に大事にしているビスクドールを盗まれて、
バカ女にビスクドールを切り裂いてやるって言われて・・・・・・
バカ女と旦那が殺されてスッキリしたわ。
「一番大事なものがOOOO(人形の名前)ですって」ってバカ女が言った時は
ドラマとはいえ本当にむかついたわ。

犯人は無罪って心底思ったね。

840 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/01(金) 09:33:15.04
恐〜

841 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/01(金) 10:51:37.17
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

842 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/02(土) 03:54:48.49
オカルトとか超常現象とかではないんだが、あったら怖いって話で

仲良くなった女の子が「他人の視線が怖い時があるの」とか言ってて
部屋に招かれたら大量のかわいいぬいぐるみや人形があるのに
それらの目が毟ったり抉ったり全部取られている

843 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/02(土) 04:57:29.82
目隠ししてあげればいいのに取ってしまうのか

844 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/02(土) 12:15:56.70
>>842
それは人形者が怖い話だ

845 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/02(土) 12:46:56.26
人形から目をとると、とたんに物になるからなあ。

846 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/02(土) 20:52:43.09
顔ない人形持ってるけど(自作)夢では動いたよ

847 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/02(土) 22:25:47.12
>>842
そもそもそれなら人形置かなきゃいいのに
というか破損して修理していない人形は可哀想であっても
愛でる対象じゃないだろう
つーか部屋の中に綿が散乱するだろ
そんな不快空間に人を呼び出すなんてどうゆう神経してる
むしろそんな言い訳しながらズボラじゃないんだろうか
とももしそんな人いたら小一時間問い詰めたい

848 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/03(日) 02:57:48.54
そこまでして置きたければ、ガンプラでジムでも置けばいいのに
ゴーグルタイプだから目がないんだぜ

849 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/03(日) 03:26:30.77
ガンプラも広く考えれば、ロボットのお人形だもんな。
…エプロン着せてほうき持たせたくなるな。

850 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/03(日) 06:10:38.86
最終話のガンダムなら首ごと無いから飾ってても平気なんじゃない?
あと08MS小隊のジム頭にすげ替えられるまでのカレン機

視線が怖かったら肖像画とかも駄目なのか
選挙ポスターなども
こういうものの場合は子供がよくするイタズラのように目に画鋲とか刺すのかねぇ
宇宙人のように耳尖らせたり鼻毛伸ばしたり舌出させたりを描き足して
見た瞬間吹き出してしまうぐいにしてやれば視線も大丈夫なんじゃなかろうか

851 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/03(日) 07:08:52.13
何かに取り憑かれて
人形に取り憑いた物と 戦わせられている!?

852 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/03(日) 09:07:05.23
842は「あったら怖い」話をしてるだけでしょ?
実際の経験談ではないし話自体も完全にスレチ

>>849
想像したらワロタ
可愛いな

853 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/03(日) 18:17:26.20
>>849やっぱ敵同士だと箱の中でも戦うのかなーと想像した
平家と源氏の人形みたいに
ボトムズ派だけど

854 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/04(月) 10:30:54.02
ドS心をくすぐるメンタル面

855 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/04(月) 10:31:40.18
すみません誤爆しました…

856 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/04(月) 22:26:07.80
まぁこれでも見て落ち着けよ§´・ω・`§
ttp://anime.geocities.jp/rdt17imjp/gege2/sisu2.htm
鬼太郎と父がinしたお人形さんね
たいして怖くない

857 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/07(木) 17:39:08.88
>>853
俺はガサラキ派だ。

858 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/07(木) 22:15:13.34
御菊人形持ってる人いる?
髪が伸びるって本当?
でも今って手軽に購入出来た?
失礼な話、御菊人形と市松人形は違うのかな?

859 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/07(木) 22:47:06.56
ギギギ (ΦДΦ) シツモン ハ シツモンスレ ヘ・・・

860 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/07(木) 22:52:02.38
お菊人形は萬念寺に納められている市松人形の名前で
お菊人形=市松人形ではない
ただの市松人形ならオークションや骨董市などで容易に入手できるが
年代や作家物かどうか、状態などによって値段はピンキリ
湿気や髪の植え方によって多少伸びたように見えることもあるが基本的に人形の髪は伸びない

861 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/07(木) 23:02:53.85
>>842 >>850
視線というか、眼があると魂が篭りやすく霊感がある人はそれを
感知してしまうとか。
もっとも霊的な視点で言えば、物質の根本自体が魂(意識)エネルギー
から成り立ってるとのことだから、別に人形に魂が
篭っても可笑しくないけどね。

862 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/07(木) 23:31:24.56
こないだ読んだ本には「もの」=神だったとあった
ナンデモアリ

863 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/07(木) 23:53:20.65
>>860
今は生産してないのか…

864 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/08(金) 00:26:30.11
市松人形なら、今でも作ってるよ
いわくありっぽいのは、どうしても年代物になるから、骨董市か
オークションて説明してるだけだってww

865 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/08(金) 01:22:53.41
おもしろいお菊人形は君が作るんだよ!

866 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/08(金) 10:14:43.12
菊人形って、佐武の首が乗っていたあれか。

867 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/08(金) 12:21:06.70
そりゃ菊の花で作るやつだろw

868 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/08(金) 14:04:01.26
GP04ガーベラ

869 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/08(金) 19:05:05.86
>>863
「お菊人形」という人形が生産されてたんじゃなくて
市松人形って種類の中の一個体の名前がお菊って名前なんだよ
リカちゃん人形買ってユミちゃんとか名前付ける感じで
いわくある人形手に入れたら報告してね

870 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/08(金) 19:57:07.35
>>860
市松人形の髪は伸びてもおかしくないと既に証明立証解明されてる

871 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 00:08:31.47
植え方とかで経年で伸びてくるんだっけ?
ソフビのドールでも植毛の関係で長い毛が出てくることあるよね

872 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 00:38:35.32
>>870
>湿気や髪の植え方によって多少伸びたように見えることもあるが

証明立証解明されているって、これ以外の条件で?

873 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 01:17:39.98
それでじゅうぶんのびる要素あるお

874 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 02:10:13.75
別にのびてもいいじゃない。櫛使うたびに抜けるとか短くなってくよりも。

875 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 04:52:53.17
だよな
長いに越したことはない
長ければ切ることはできるが短ければどうにもならない
エクステンションという手段もあるにはあるがな

持ち主が長い髪か好きなのを知って必死に伸ばそうとする人形とかだったか可愛いな

876 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 05:15:36.31
せやかて工藤!!!!

877 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 07:42:02.94
うちのイチマさん購入当初は髪の長さ肩までだったけれど
今は腰までありますよ?

878 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 08:35:01.76
それは、伸びたというよりは、ズルッと落ちたのでは。。

879 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 15:15:26.86
>>877
もうすぐhageるよ

880 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 23:36:45.87
禿げたら自分で植毛できるのかな。いちまさん持ったことないから頭部の仕組みを知らないけど、植毛できるならいろんな髪形できるな。

881 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/10(日) 00:24:15.47
>>880
ウイッグ買ってきてかぶせるのもひとつの手。
サイズは合いにくいけど、1/6とかを二個一にしてつけたりね。
昔、頭がはげた五月人形(女の子だけど、カブト持っている人形)を
某のウイッグ2個使って化粧直ししたことがある。
なんとかなるもんだよ。

882 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/10(日) 12:31:13.36
うちの人形全然動かない
あー、つまらない

883 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/10(日) 18:18:19.84
たまに話題に出る瞬間移動をしてほしい

884 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/10(日) 21:16:02.20
ほんま市松人形はこわいわ
シャレならんで
どう見てもリアルすぎやし
目がヤバい

885 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/10(日) 21:28:49.22
市松さんも慣れると可愛いんだけどね。
どうしても古い人形やリアルな人形は人の見方に左右されちゃうのが悲しい

886 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/10(日) 21:38:42.79
馴れっていうか怖い顔と可愛い顔の振り幅が大きい気がする。市松。

887 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/11(月) 00:53:30.64
ブライスみたいな市松人形造れば解決

888 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/11(月) 00:58:58.69
名前忘れたけど頭に何かの種うえると髪の毛生えてくる人形あったよね

889 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/11(月) 01:08:33.54
そういうのやめよ

890 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/11(月) 12:12:35.91
>>888
芝の種だったような
あれは面白かった

891 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/11(月) 17:03:20.66
頭の穴から押し出した粘土がニュルニュル出てくるってのもあったよ

892 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/11(月) 17:25:38.37
もうやめて

893 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/11(月) 17:27:32.84
うん、そうだね
じゃあなんかネタ出してよ

894 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/11(月) 18:21:05.13
>>892
早くー

895 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/11(月) 18:24:54.16
>>892
ねぇねぇ、面白いネタ早く

896 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 11:46:06.25
なんちゅう陰険な…
あんたら性格悪いな
どんな育て方されたんや
学生時代絶対イジメしてたやろ

897 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 13:51:35.90
そういえば例のいじめ自殺事件以来、いじめが急増してるんだってね
あと親が子供への虐待も凄まじく急増中とか

898 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 14:05:59.39
単に今までと調査方法が変わってたり、TVを見て通報する人が増えただけだとオモ

899 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 15:03:43.89
>>898
んだ。

通ってた中学が荒れてていじめというかリンチもよくあるレベルで
6人に1人くらい不登校だったけど
いじめ0件のすばらしい学校!!だったよ。公式声明的には。

900 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 18:11:12.73
うちの中学は市内一の優良校と言われていたが
普通の生徒による陰湿ないじめ(主に無視とか持ちモノにいたずら)はよくあった
いわゆる不良や問題児はいたけど自主的に学校来てなかったからカウントされてないんだろうな

901 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 18:39:39.54
シャブやシンナーやってるようなやつは楽しそうに学校来て
勉強してまともな高校へ行きたいやつはむしろ学校なんて行かない

902 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 20:12:00.31
学生でシャブなんてやるやついないだろw

903 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 20:47:45.09
>>902平和な地域なんだなw
シャブ買うためにテレクラでバイトとか援交とか誘われないんだ。

904 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 20:55:48.11
テレクラとか援交とか今の時代もあるんだ…

905 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 21:04:44.74
援交しないまでも夜オッサンとプリクラ撮ってあげるバイトとか
ぱんつ売るとか

906 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 21:10:35.64
>>904
まだあるよw
この間○○の親が客で〜とかあるくらいある田舎だからかwww
東京あたりじゃもうないの?

907 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 22:09:54.42
もどしちまって悪いが
>>863昔の雛人形の広告チラシの裏には市松人形も載ってたよ
最近見たチラシには無かった(そのかわり吊るし雛がブームのもよう)

ttp://www.kyugetsu.com/products/category01/hina06
とか。
なんだこの高級ぽぽちゃん…
ttp://www.kyugetsu.com/archives/680

908 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/13(水) 10:01:57.05
怖い話が投下されないからといって
雑談もいい加減にしろ
つーかむしろ雑談スレにいけ

909 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/13(水) 16:17:37.24
人間の怖い話になっとるがな

910 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/14(木) 02:58:24.01
>>907
幼い頃から日本の伝統工芸に身近な形で触れるのはいいことだな
アメリカに答礼人形を贈った時に汚れに強い胡粉を作ったと聞くし、子供向けにはいいかも
実際子供に受けるかはさておき

911 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 09:13:20.16
もの言う人形

ttp://www.netcity.or.jp/otakuweekly/BW2.4/column1-1.html
 江戸歌舞伎の『大和怪談頃日全書』の中に、次のような話がある。
お城務めのため吉原に通えなくなった侍が、人形細工師に、吉原の遊女とそっくりの等身大人形を作らせて、
一緒の床に入れて寝ていた。あるとき、自分を愛しいと思うか、と人形に問いかけてみると、
 「あい、いとしゅうござんす」
 と人形が答えた。侍は、これは狐狸の類が乗り移ったか、と刀を抜いて人形を一刀両断にした。
ちょうど同じ時刻に、この人形のモデルになった遊女も、客に無理心中を迫られて、殺されたという。

912 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 11:08:03.52
>>911
> これは狐狸の類が乗り移ったか、と刀を抜いて人形を一刀両断にした

躊躇無く切ったということは
あくまで生身の遊女の代用であって人形は人形だとドライに考えてたんだな

913 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 17:10:52.15
>>912遊女との関係が第一にあるし、人形への思い入れは全く無かったんじゃないかな
一刀両断て化け物の退治法にありがちな方法だし
侍の本文を忘れなかったと書いてあるのもある
人形に暖かいお湯を入れて暖かくできるようにしてる…て書いてあるとこもある。

914 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 17:28:55.98
>>912
それはそうなんだろうが、武士が町民を斬ることは躊躇するような事じゃなかった
斬り捨て御免というのは武士が身分の低い者を斬り捨てても罪に問われない代わり
殺し損ねでもしたら職や家督を失いかねない恥とされていた

当時武士が刀を抜くということはそれ自体が一切の躊躇未練を捨てるということでもあったんだ

915 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 18:27:41.67
>>914相手はモノで化け物なんだから、切り捨て御免とか関係なくないか…
こういう怪談の、対化け物で、刀の刃先をむこうに向けて歩くなんてのも。チョット風水みたいだな

916 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 20:34:47.31
その人形をどのように使用していたのだろうか?

917 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 21:07:05.37
このスレ向きだと思ったので転載↓

130 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 02:50:17.30 ID:???
SDでオナーニして出す時に赤ちゃん出来るよ
赤ちゃんほしいよーとか言いながら出してて
気が付いたら幼SDやら色々ドールが増えてた。

136 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2013/03/14(木) 10:04:12.20 ID:SGBmR6ob
>>130
以前、出来心でドールとヤってしまったことがあるんだが、
それから1年くらいして、人間嫁との間に息子が生まれた

数か月して子供が大きくなってから、嫁に
「この子、○○(俺のドール)ちゃんに似てるねー」
と言われてギョッとしたことがある

確かに似てるんだよ。ドールの方が、赤ちゃん顔なだけかも知れないけど

子供は今、1歳
しょっちゅう女の子に間違われている

918 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 21:47:02.91
>>915
目の前の女が人形だろうと人間だろうと妖怪の類であろうと
刀抜いた時点で躊躇なんてものは消え去ってるって言いたかったんだよ

もっともその逆もあったのかも知れない、仕留め損ねた相手を
「確かに手応えはあったのに死なぬとは此妖怪の類に相違ない」
とか、名誉を保つためにフカシこいた武士もいたろう

919 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 22:00:57.90
>>916七時を過ぎたらカノジョを恋しがる左手を抑えてたんだと思う

「洋人の邪法」現代語訳は適当。

 西洋人が本国の皮やキレを用いて裸女を作った。その大きさは人の大きさくらいだった。
これを匣(はこ)の中に隠し持って、旅の途中に退屈になると、匣の中から出し、捧げ上げて気を吹く、
するとたちまちにツヤツヤとして気が通り、ほんとうの人のようになった。
そして、抱いて寝床の中で操ると両手、首、両足は我が意のままである。
これを出路美人と名付けた。一躯の値は銀で一流であり、一流は十二両であるとものの本に検証されている。
日本で言う吾妻形(あづまがた)であろう。西洋人の悪賢く淫欲な事は例える者もない。

 ある年、東都本石町の長崎屋へ来た洋人は、滞在中に病になり寝床にふせっていたが、
店のあるじの妻に乞うことには「娘の髪を三、四本を貰い薬を調剤したい」と言う。
それを妻は怪しみ、密かに這子(ほうこ)人形の髪をむしり、娘の髪だと言って洋人にやった。
その夜、人が寝静まると、ひたひたと這子人形が歩んで西洋人の寝所に行く。
妻はそれを見て亭主を叩き起こし、事の経緯を話した。
この家の娘は美人であったので西洋人はこれに思いをかけ、髪すじでもって呪い寄せる邪法をしたのだろうか。
泥塑(にんぎょう)の生き物で無いものでさえ、このような事だ。

920 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 22:58:04.59
>>917
それは人形者の怖い話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181882636/



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50