怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十二巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2013/04/01(月) 20:56:01.49
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十一巻目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1342189568/

・お約束・
人形が怖い話のスレッドです。
*【夢の話は関連スレへ!】人間(人形者)が怖い話も関連スレにどぞ。
自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに。

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。

*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<まとめ
http://ninkowa.yakumotatu.com/

人形が出てきた怖い夢の話はこちらへん↓へ
お前らが見た怖い夢教えろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1321644111/
見た夢をそのまま書くスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1352819029/

夢の内容を相談したい人は↓
夢占夢診断第14夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360659586/

624 :616, 617:2013/09/20(金) 23:16:48.87
>>623
そういうことです。

代替案は、次スレからの運用でもいいけど、
本スレが未だレスの残り多いから、本スレからの運用でもいいかとも思う。
なので、まとめサイトには、>>596-597の話も是非載せてほしい。

625 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 23:47:06.58
正直どうでもいいから
ネタはどんどん投下してほしい

626 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 09:53:29.40
人形の表情が購入時から変わってきた、という話ならあるよ。
購入時は、パッと見て、きつい表情であることが多かったが、1年ほど経った今は笑顔であることが多くなってきた。
元々表情の豊かな珍しい人形ではあるのだけれど、当時の写真と見比べるとやはり変わってきてるっぽい。

その人形は外国製で、メーカーは小規模らしく完全受注型で生産している。
しかも、どんな人気モデルであっても限定100体までしか作らない。
鋳型の寿命がそれくらいなのかもしれないが、とにかく100体に達したら生産終了。
それだけに、職人が一体一体、丹精込めて作っているのだろうと思ってる。

日本人形では、作者は人形に対して「お前は人間じゃなくて人形だ」と言い聞かせるという話を読んだことがあるが、
海外だと、どうなんだろ?

627 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 10:29:22.97
海外の人形にまつわる怖い話って悪霊が入るとかそんなんだよね
日本のと中身が違う気がするけどどうなんだろ

顔が変わる気がする話は客観的に写真で比較してみないと何とも
色が退色してるとか人形への見方が変わったから表情が違って見えるとかあるからねえ

628 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 11:56:27.57
角度やライティングによって喜怒哀楽があらわせるように表情をつくるべしと思ってる
「いつも笑顔じゃ、お人形だって疲れるでしょ」って、むかしのえらいひともいってたとおもうよ!

629 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 16:39:46.99
市松人形スレ誰か建てて下さい

630 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 19:31:58.28
626です。
ここ半年くらいの間で撮った写真です。プリ画から…
http://prcm.jp/new?uid=babylonian

631 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 20:37:15.69
一年前位に見たことある 中華弗?お迎え報告か何かしてなった?
肝心の表情だけど、残念ながら気のせいだわ
室内光より窓から入ってくる光のほうが雰囲気も表情も出ると思うよ

632 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 21:32:44.03
>>631
お迎え報告ではないですが、
人形の表情の変化について質問したことはあります。
でも、気のせいですか…
この人形、紫外線がダメなので控えていましたが、
たまには自然光も浴びさせます。

633 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 21:35:44.67
つ よのなかには UVカット窓フィルムというのが あってだな

634 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 23:41:43.66
>>632
あなた男性でしょ(笑)

635 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 23:49:19.39
>>632
直射日光じゃなくて、入ってくる光で部屋が明るくなるでしょ?
そのなかでいい場所を探して撮るといいよ

636 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 00:28:06.04
>>634


637 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 01:27:20.64
アドバイスありがとうございます。

きつい表情が消えたのは、まつ毛がへたってきた事も
関係しているかもとは思ってました(笑)
http://up.accent2nd.com/vipdoll/image/vd200026032.jpg

>>634
はい

638 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 02:02:03.02
ドール者に性別なんか関係ないだろ
なんかきめぇな

639 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 07:06:00.62
性別は多少は関係あるかと....

640 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 12:14:13.69
>>637
まつげのへたりもだけど、アイが左右でずれてるのと、
髪の毛もう少し流れを整えてあげるといいよ モジャモジャになり始めてる 
メイクは綺麗な子だからさ…

641 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 13:07:11.07
どう見てもアイズレだろこれ
ロンパリ気味だもの

642 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 13:21:32.01
自分のドールをよくこんな掲示板に晒せるね
愛着愛情無いのかな・・・・
その子きっと怒っていると思うよ?

643 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 14:21:14.02
>>626です。
ここでのドールupはちょっと軽率でしたね…
でも、目の肥えた人達から貴重な意見を頂けたのは良かったです。
ありがとです。
そろそろROMに戻ります。お邪魔しました。

644 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 15:13:37.51
表情が違って見えたら怖くて相談もしたくなるよーきっと

645 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 15:44:38.39
かわいいドールじゃないか
大切にしてあげてね

646 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 16:40:33.74
>>643
アイのズレを直す、またはわざとアイの位置をズラして、
どの方向から見ても視線が合わないようにするというテクニックがありますが、
どちらも正面からでなく、顔を下(あご)の方から見て、黒目の位置を訂正・調整するといいよ

647 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 16:51:51.66
ラリった目にはしないようにねww

648 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 18:36:40.69


649 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 18:38:38.35
ぎゃあ間違えて送信した・・・・

>>646
そんなテクニックあるんだね、勉強になった。
しかし難しそうだな

650 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 19:58:04.97
>>634
でも、どうしてわかった?

651 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 20:10:03.99
634じゃないけどわかるよ

652 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 22:29:28.02
見える!見えるよw
目の病気に気をつけて!

653 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 22:35:32.35
持ち主さん

この子を見る時あまり興奮しないようにね(笑)

654 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 22:53:23.14
プチ霊感あるかもな人なんですが
こんなこと言ったらアレなんですが
そのドールさん、主様に見つめられる事と置かれている場所が事あまりお気に召されていませんね....

655 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 23:09:43.77
え?なに?kwsk

656 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 00:00:00.14
つ 4万近くする某のフラワークラウンチェア

これを買えばお人形さんもきっと満足されますよ

657 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 00:13:00.62
膝の上に置かれるのが嫌みたい....

658 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 00:46:30.48
確かに…
よく膝の上に置いて見つめたりしてるwww
その時、話しかけたりもするのでウザがられてるかも。

ヘッドは昨年、尖閣諸島問題が持ち上がった時、
中国国内のデモの中をくぐり抜けてきたものです。
入手に苦労したので、思い入れの強い人形です。
ボディは韓国製でスタイルが良すぎて、こっちもよく見惚れていますw

659 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 02:03:33.40
スレ中一番怖い話かも知れない・・・・

660 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 02:17:59.62
>>658
そこまでいくとネタだとバレちゃうにょ

661 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 07:08:58.25
話しかけるといっても「カワユス〜」程度。
別に日常会話を延々としてるわけではないのでご安心を。

ヘッドは中国製で、出荷時期に尖閣デモが起きてしまい、税関で足止めされ、
全品開封検査の末ようやく日本への出荷が許可されました。
他の多くの荷物も同様に止められ、日本でもニュースになってたと思います。
このメーカーが、1モデル100体しか作らない所です。

ボディは、とくに爆乳タイプとかじゃないのに、
デフォルトでスーパーモデル級なのが届いてビックリしたw

ついでに、ウィッグはアメリカ製です。
カールの形と髪質が良かったので取り寄せました。

結局この人形、純外国製なので日本の居心地が悪いのかな?とも思ったしだいです。
以上ネタなしです。

662 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 09:04:09.78
お、おう・・・

ボサボサの髪、アイと睫毛ずれ治して綺麗にしてあげて

663 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 09:30:18.62
>>661
気持ち解るけど。できるだけエロというか性の対象としてあまり求めない(見ない)ようにしてね
嫌がってるみたいだから...。

664 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 10:39:15.88
つまりこの子は主のことがキライと…

665 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 12:12:54.50
>>637
これ今思ったんだけど
アイホールの大きさが左右違うよね?
主さん、購入時直後に撮った写真とかない?
物差しやらで左右のアイホールちょっと計ってみてほしい

666 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 12:19:04.53
思い入れが強いからウエットになってるだけじゃない?
税関足止めなんて海外ドールじゃ珍しいことでもない

667 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 13:58:58.38
持ち主です。
アイホールの大きさは購入時から左右違ってました。
メーカー側の写真を見ても違ってます。いかにも手作りという感じですが、
この左右の微妙なずれが、表情の多様性の一因になっているかもですね。

いろんな角度からのアドバイス、ありがとです。
予想外の展開になり少し凹んでいますが、気をつけます。

668 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 14:41:12.41
服着せてない(ようにしか見えない)写真をうpしたからじゃないかなー
もし普段から着せてないなら、何か着せてやってくれ

669 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 15:28:53.89
メーカー特定しちゃったんだけど、丁度私が欲しいと思ってたとこのじゃん

嫌われないように気をつけよう

670 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 16:29:03.92
>>667
綺麗なお人形さんでうっとりしちゃったよ
セーターの中に埋もれてる写真が可愛かったw
主さんに可愛がられてるのは彼女の表情見て分かったよ

671 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 16:40:19.40
スゴく繊細で頭のいい子だから、できるだけ丁寧に優しく扱ってあげてくださいね
その子はあなたが勉強?や何か調べものをしていたり読書をしている時が一番落ち着いているみたい
何か本を読んであげたりするとよいかもしれませんね
愛でる時は頭を撫でられるのは嫌みたいなので(なぜかわかりませんが...)
手を癒やしてあげるように握ってあげて下さい。

672 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 16:47:23.52
ウェットスレかと思った

673 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 16:48:02.13
>>671
持ち主の思いが宿るというより
その子にはその子自身の意思が宿ってるんですか?

674 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 18:30:02.83
>>671
自分の子もみてもらいたいっす

675 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 18:50:21.41
ここ何のスレかわかってる?

676 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 19:01:17.41
うちのこはカワイイカワイイと頭撫でてもかわいいのは当然って顔される

677 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 19:22:01.89
かといって他に話題ないような

678 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 19:43:14.93
そろそろ雛人形に刺される人の別の話も聞きたいわ

679 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 20:19:17.76
>>676
イイネかわいいよ

680 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 21:52:00.74
>>677
こういう馬鹿って本当に絶えないのね

681 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 22:35:04.47
はいはいカエレ

682 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 23:02:37.46
おまえがな

683 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 23:18:56.97
>>673
私は671さんじゃないけど、知り合いの霊能者によれば、手造りでも工業製品でも、
人形には「人の如くあれ」という作者の想いがその根底には宿っているものらしい。
そして、持ち主の手に渡ったとき、その本来宿っている想いと、
持ち主の想いとが交流することで、あたかも独立したような人格が生まれるのだそうな。
タルパというものにも似てるかもしれない。

684 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 23:35:48.41
(つづき)
独立したような人格が生まれるのは、「人の如くあれ」という作者の想いと
持ち主の想いの強さに比例するらしい。
なので、ガンダムみたいなロボットのフィギュアには生まれにくく、
創作人形のような完全手造りの人形には生まれやすい。
また、持ち主の想いが交流するものであれば、
人形以外でも人格のようなものを持つことは可能であるという。
(人形以外の話はスレチになるので詳細は割愛)

685 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 23:41:26.72
>>683-684
ありがとう、よく覚えておくよ

686 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 00:44:30.10
わたしも御人形見てもらおうかな

687 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 01:34:39.09
>>686
みてもらいたいなら
画像をうp(できるだけ多めに)することだな

688 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 01:35:21.06
>>683-684
つまり、>>626の彼はエロくて嫌われてはいるけど、人形との
思いの交流はあったので人格のようなものの形成までには至ったと

689 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 01:53:53.40
>>667
前にもこのスレに書き込んでた人だよな
あんまり思い入れが強すぎるのもどうかと思うが大事にしてあげて下さい

690 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 02:00:36.24
自分は逆にリアルな人形を目の前にするとドライになっちゃうな
好きだけどなんか、あまり深いものが宿ってほしくないとか無意識に拒絶するのかなぁ

それで結局飾るだけになりがちなんだけど、何かダメだったりする?

691 :690:2013/09/24(火) 02:02:47.04
宿ってほしくないって思うのは自分のほうね

692 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 04:37:56.48
野太い声でデュフフとか笑うおっさんに入られたら悲惨だしな

693 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 06:58:25.91
>>684
以前オカ板でキングギドラのフィギュアに魂が入って守護霊になってるってのを見たことがあるぞ。
確か311が起きるより前頃だったはず。

694 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 08:56:34.77
>>688は持ち主さんだよね?
やっぱりエロ目線で見てたんだw

695 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 11:35:08.40
>>691
泊まってほしいと思うのは宿屋さんね

696 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 13:26:01.60
あとで読んで分かりずらかったので今更ながら連投失礼しました

697 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 15:33:29.59
>>696
分かりずらい じゃなくて 分かりづらい、ね
(分かる+辛い=分かり辛い)

698 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 16:23:26.95
わたしも人形に嫌われていそう

699 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 16:31:05.98
人形に嫌われるのは人形者の怖い話だ

700 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 16:54:44.77
安楽死合法化

701 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 18:33:44.57
>>700
ほんま?

702 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 18:39:29.48
人形に好かれたいです

703 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 20:02:40.00
>>693
グドラ様か
http://wararei.yakumotatu.com/series/menu_pc.htm
グドラ様は一部で崇拝対象になってるな

704 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 21:49:18.66
>>697
あらら、急いで打ったら気づかなかったw
ご丁寧にどうも〜

705 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:05:55.55
>>694
愛情6割、エロ4割。いや5割か??
でも、彼女ができたら手放すつもりなので微妙な心境…

706 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:16:26.03
>>705
ひでえ

707 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:19:21.40
精巧に作られてるとはいえ、硬いし冬は冷たいのだよ

708 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:22:11.54
そりゃ、人形に嫌われるはず

709 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:23:50.23
人形はオーナーを選べないから大変だなぁ

710 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:25:39.94
>>705
それはヒドすぎwww

711 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:39:20.30
彼女の替わりの人形として扱う位なら
女友達を増やしてコミュ力付けるほうが現実的だぞ

712 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 23:28:06.33
人形をそんな理由でいつか使い捨てにするつもりの者がはたして生身の恋人を手に入れられるだろうか

713 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 23:34:37.15
彼女とかそういう感覚で人形と接したことないわ
それはすごい虚しいものがある

あとドールからしたらいい迷惑だろうからw

714 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 23:36:53.32
プチ霊感あるかもさん
あんた本物だったのかwwwコワいわ

715 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 23:45:15.59


716 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:00:58.15
笑ってる顔なのに着替えさてると一瞬凄く虚しい表情になった
涙で視界が霞んでそう見えただけだろうか
落ち込んでるときって人形が慰めてくれる気がする
声が聞こえるわけじゃないが
生きているわけじゃないが
そばにいてくれるだけで心が落ち着いてくる
人にはない安心感

717 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:07:52.52
実際に喋る人形あるよね
ヒーリングなんとかっていうやつ(笑)

718 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:10:34.32
>>626>>705)持ち主です
皆さんのおっしゃるとおり。
とはいえ、人形と一生を添い遂げるわけにもいかず…
とりあえず今は、エロ無しで、この人形に接してあげたいと思います。

>>671
ありがとうございます。
いろいろと心当たりがあります。
おっしゃるとおりにします。

719 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:20:56.80
いつか手放す気で人形と接するのか

720 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:25:15.64
人形は人形、嫁(彼女)は嫁でいいのに
一途になり過ぎちゃいかんよ 
個人的には人形はペット的な家族だと思うぐらいがちょうどいい
なんだか人形者の怖い話向けになってるなw

721 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:25:47.13
人形だって普段大事にしてくれてる主人のことを気遣ったりするんだね

722 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:26:33.12
せっかく苦労して高いお金出して手に入れたのにねー

723 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:30:24.57
>>720
その考えには同意しかねまちゅ。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50