怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十二巻目
1 :もしもし、わたし名無しよ:2013/04/01(月) 20:56:01.49
貴方が聞いた、体験した人形に纏わる怪談を集めましょう。

前スレ 人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十一巻目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1342189568/

・お約束・
人形が怖い話のスレッドです。
*【夢の話は関連スレへ!】人間(人形者)が怖い話も関連スレにどぞ。
自分の人形事情やら萌えレスやら,雑談も程ほどに。

>>980を過ぎたら、次スレが立つまで雑談は控えましょう。

*あらゆる種類の人形者が集まるスレッドです。特定の人形を叩いたりしないようにしましょう。

人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<まとめ
http://ninkowa.yakumotatu.com/

人形が出てきた怖い夢の話はこちらへん↓へ
お前らが見た怖い夢教えろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1321644111/
見た夢をそのまま書くスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1352819029/

夢の内容を相談したい人は↓
夢占夢診断第14夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360659586/

673 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 16:48:02.13
>>671
持ち主の思いが宿るというより
その子にはその子自身の意思が宿ってるんですか?

674 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 18:30:02.83
>>671
自分の子もみてもらいたいっす

675 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 18:50:21.41
ここ何のスレかわかってる?

676 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 19:01:17.41
うちのこはカワイイカワイイと頭撫でてもかわいいのは当然って顔される

677 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 19:22:01.89
かといって他に話題ないような

678 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 19:43:14.93
そろそろ雛人形に刺される人の別の話も聞きたいわ

679 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 20:19:17.76
>>676
イイネかわいいよ

680 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 21:52:00.74
>>677
こういう馬鹿って本当に絶えないのね

681 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 22:35:04.47
はいはいカエレ

682 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 23:02:37.46
おまえがな

683 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 23:18:56.97
>>673
私は671さんじゃないけど、知り合いの霊能者によれば、手造りでも工業製品でも、
人形には「人の如くあれ」という作者の想いがその根底には宿っているものらしい。
そして、持ち主の手に渡ったとき、その本来宿っている想いと、
持ち主の想いとが交流することで、あたかも独立したような人格が生まれるのだそうな。
タルパというものにも似てるかもしれない。

684 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 23:35:48.41
(つづき)
独立したような人格が生まれるのは、「人の如くあれ」という作者の想いと
持ち主の想いの強さに比例するらしい。
なので、ガンダムみたいなロボットのフィギュアには生まれにくく、
創作人形のような完全手造りの人形には生まれやすい。
また、持ち主の想いが交流するものであれば、
人形以外でも人格のようなものを持つことは可能であるという。
(人形以外の話はスレチになるので詳細は割愛)

685 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 23:41:26.72
>>683-684
ありがとう、よく覚えておくよ

686 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 00:44:30.10
わたしも御人形見てもらおうかな

687 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 01:34:39.09
>>686
みてもらいたいなら
画像をうp(できるだけ多めに)することだな

688 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 01:35:21.06
>>683-684
つまり、>>626の彼はエロくて嫌われてはいるけど、人形との
思いの交流はあったので人格のようなものの形成までには至ったと

689 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 01:53:53.40
>>667
前にもこのスレに書き込んでた人だよな
あんまり思い入れが強すぎるのもどうかと思うが大事にしてあげて下さい

690 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 02:00:36.24
自分は逆にリアルな人形を目の前にするとドライになっちゃうな
好きだけどなんか、あまり深いものが宿ってほしくないとか無意識に拒絶するのかなぁ

それで結局飾るだけになりがちなんだけど、何かダメだったりする?

691 :690:2013/09/24(火) 02:02:47.04
宿ってほしくないって思うのは自分のほうね

692 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 04:37:56.48
野太い声でデュフフとか笑うおっさんに入られたら悲惨だしな

693 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 06:58:25.91
>>684
以前オカ板でキングギドラのフィギュアに魂が入って守護霊になってるってのを見たことがあるぞ。
確か311が起きるより前頃だったはず。

694 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 08:56:34.77
>>688は持ち主さんだよね?
やっぱりエロ目線で見てたんだw

695 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 11:35:08.40
>>691
泊まってほしいと思うのは宿屋さんね

696 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 13:26:01.60
あとで読んで分かりずらかったので今更ながら連投失礼しました

697 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 15:33:29.59
>>696
分かりずらい じゃなくて 分かりづらい、ね
(分かる+辛い=分かり辛い)

698 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 16:23:26.95
わたしも人形に嫌われていそう

699 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 16:31:05.98
人形に嫌われるのは人形者の怖い話だ

700 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 16:54:44.77
安楽死合法化

701 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 18:33:44.57
>>700
ほんま?

702 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 18:39:29.48
人形に好かれたいです

703 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 20:02:40.00
>>693
グドラ様か
http://wararei.yakumotatu.com/series/menu_pc.htm
グドラ様は一部で崇拝対象になってるな

704 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 21:49:18.66
>>697
あらら、急いで打ったら気づかなかったw
ご丁寧にどうも〜

705 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:05:55.55
>>694
愛情6割、エロ4割。いや5割か??
でも、彼女ができたら手放すつもりなので微妙な心境…

706 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:16:26.03
>>705
ひでえ

707 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:19:21.40
精巧に作られてるとはいえ、硬いし冬は冷たいのだよ

708 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:22:11.54
そりゃ、人形に嫌われるはず

709 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:23:50.23
人形はオーナーを選べないから大変だなぁ

710 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:25:39.94
>>705
それはヒドすぎwww

711 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 22:39:20.30
彼女の替わりの人形として扱う位なら
女友達を増やしてコミュ力付けるほうが現実的だぞ

712 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 23:28:06.33
人形をそんな理由でいつか使い捨てにするつもりの者がはたして生身の恋人を手に入れられるだろうか

713 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 23:34:37.15
彼女とかそういう感覚で人形と接したことないわ
それはすごい虚しいものがある

あとドールからしたらいい迷惑だろうからw

714 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 23:36:53.32
プチ霊感あるかもさん
あんた本物だったのかwwwコワいわ

715 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 23:45:15.59


716 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:00:58.15
笑ってる顔なのに着替えさてると一瞬凄く虚しい表情になった
涙で視界が霞んでそう見えただけだろうか
落ち込んでるときって人形が慰めてくれる気がする
声が聞こえるわけじゃないが
生きているわけじゃないが
そばにいてくれるだけで心が落ち着いてくる
人にはない安心感

717 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:07:52.52
実際に喋る人形あるよね
ヒーリングなんとかっていうやつ(笑)

718 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:10:34.32
>>626>>705)持ち主です
皆さんのおっしゃるとおり。
とはいえ、人形と一生を添い遂げるわけにもいかず…
とりあえず今は、エロ無しで、この人形に接してあげたいと思います。

>>671
ありがとうございます。
いろいろと心当たりがあります。
おっしゃるとおりにします。

719 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:20:56.80
いつか手放す気で人形と接するのか

720 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:25:15.64
人形は人形、嫁(彼女)は嫁でいいのに
一途になり過ぎちゃいかんよ 
個人的には人形はペット的な家族だと思うぐらいがちょうどいい
なんだか人形者の怖い話向けになってるなw

721 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:25:47.13
人形だって普段大事にしてくれてる主人のことを気遣ったりするんだね

722 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:26:33.12
せっかく苦労して高いお金出して手に入れたのにねー

723 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:30:24.57
>>720
その考えには同意しかねまちゅ。

724 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 00:30:40.97
限定100体なら尚更じゃない

725 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 01:06:59.60
>>722
嫁や彼女に比べたら安上がりですやん

726 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 01:34:26.88
怖いっていうか変な話
高校生のころに住んでいた家が怪談ネタに事欠かない家で
そういう家のせいか一時的にお雛様が変だった
自分は趣味で絵を描くんだけど、
高校生の頃、よく夜中のリビングで、
一人でノートやスケッチブックなんかに落書きしてた
で、二月の半ばくらいになるとお雛様をリビングに飾る
きれいな着物着てるし描きたくなって、
その時期の絵は十二単や着物ばっかり
描いてると「後ろはどうなってるんだろう」とか
「小物はどうなってるんだろう」とか疑問が出てくる
よく見ようと思って、人形を手に取るよね

727 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 01:37:26.98
すると、いきなりブツンと音がして、
付きっぱなしだったテレビが切れた
リモコンは離れたところに置いてあって
間違えて触ったとかイヌが踏んだとかいうこともない
またある時は、人形を手に取って見てると
電源を切っておいたはずのラジオが鳴りだした
電気スタンドが付いたことも、
お雛様にセットで付いてるオルゴールが鳴りだしたこともある
お雛様のぼんぼりが点灯してすぐに消えたこともある
とにかく夜中のリビングで一人でお雛様を手に取ると
時々細やかなことが起きた
お内裏様お雛様、三人官女でも五人囃子でも、
右大臣左大臣でも、仕丁でも、お道具でも起こる

728 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 01:39:08.02
最初こそびっくりして怖がってたけども
何回か起きると馴れてしまった
で、3月3日の人形をしまう頃になると、うちでは
「また来年ね」の意味も込めてセットのオルゴールを鳴らすんだけど
オルゴールを鳴らし終わって色々片付けて棚に箱をしまう直前に
必ず一度、触っていないのにチリンと鳴った
今はもう引っ越してしまったのでお雛様を手にとっても何も起こらない
ただの振動や偶然が重なっただけかもしれないけど
あれは一種のコミュニケーションだったのかなあとも時々思う

729 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 02:00:14.20
おもしろいね
家の磁場がお雛様をパワーアップさせてたのか
家に居た何かがお雛様をいじるタイミングで726を驚かそうといたずらしてるのか
ほのぼのするなw

730 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 02:16:16.40
なんかお雛様たちが726に構ってもらえて喜んでるように思えたw
人形者以外からしたら恐怖体験なんだろけどちょっとほのぼのしたわ
ありがとう

731 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 04:10:41.57
にしても家電製品を動かすって結構パワー強いねw

732 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 04:50:37.99
>>728
それは脅かしていたわけでも喜んでいたわけでもありませんね。
オルゴールが鳴り出したのは人形が早く引っ越した方がよいと貴方に警告していたんだと思います。
その家に住んでいてよくご無事で。
守護霊が強いんでしょうね。

733 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 04:55:12.04
お雛様ってばもうちょっとわかりやすく教えてくれればいいのにw

734 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 05:45:52.43
私は結婚しないので無問題

735 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 08:29:42.42
>>720
いや、「人格を持つ人形」というテーマの話で、
スレ的にはOK

736 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 10:58:16.01
お雛様って厄除けの人形だもんな

737 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 13:45:13.95
エロ目的で人形持つと呪われる

738 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 14:05:38.09
60pサイズの人形をエロ目的ってどうするんだろ
小さいから抱きしめた感じしないし、いろいろ小さいし

せいぜいパンチラや下着姿ながめてうひょひょ〜とかか

739 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 14:18:06.29
>>738
60cmサイズの人形にに可愛い下着着せて
セクシーなポーズとらせて写真撮ってる人がいるのは知ってる

740 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 14:21:33.83
昔60のキャストドール改造して実用できるようにしてた猛者がいた気ががが
今はソフビ1/3でやってる連中がいる

741 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 14:55:21.35
その手のドール好きにロクなのいないって骨董懐古人形者が言ってたがホントなんだなwww
同じ人形者でも理解できんわwww

742 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 15:10:57.56
まぁぶっかけとかやってる連中は論外ですよ

743 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 15:33:41.58
>>742
 >>740で書かれてる連中はかけてるわけじゃなく…

744 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 18:06:56.06
持ち主です
まぁ、エロといっても「カワユス〜」と眺めてるだけなんだけど。

自分の親類には仏像彫刻家や画家など芸術関係の人がいるんだけど、
その人達の影響で自分もそっち方面にはわりと興味があったわけ。
創作人形については銀座-京橋界隈、日本人形については浅草橋などに足を運んでよく見たりしていた。

それで巡り巡ってあるHPでビスクのように美しいドールを見つけたんですね。
それがこのヘッドなんだけど。まぁHP仕様の特別な写真ということでもあったんでしょうが。
自分も過去に50Cm〜60Cm級のキャストドールを数多く見てきたけど、
その人形だけは違うと感じ、結局悩んだ挙句購入してしまいまして。

そして今度は、そのヘッドにふさわしいウィッグを探そうと、
いろいろ調べて買って試したりした結果、このヘッドに一番合うと思ったのが今のウィッグ。
ボディについても同様、いろいろ調べ、当時最も良いと思ったが今のボディ。

さて、実際に各パーツを組み合わせてみると、これが思った以上にツボにはまり、
思い入れがどんどん強くなって今に至ると。

でも、とりあえず今は、1人?の人形として、真面目に向き合っていくつもり。

745 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 18:09:39.89
ぶっかけよりエグいよね....

746 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 19:04:25.66
>>744
あのー長ったらしい自分語りいりませんから

747 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 19:24:43.48
人形者の怖い話にでも行ってくれ

748 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 19:29:56.94
おい、なんか語り出したぞw

749 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 19:32:53.39
いろいろ選んであげたのは伝わったけれどそのウィッグも今ではボサボサで前髪も変に割れているし、目が肥えているアピールを長々している割りにそういうのは気にならないのかな…

750 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 19:40:24.73
どれだけ取り繕って濁そうとしても

>>705

遅いです。

751 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 19:40:40.01
そこまで思い入れあるなら、別に人間の彼女が出来たって、
インテリアとして飾っておけば良いのに。
親戚に芸術家がいるなら、その影響だって言えば説得力あると思うし。

752 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 19:44:55.67
>>749
だーかーらー
最初にプチ霊感あるかもさんが見抜いた通り
ちょっと変わった傾向と目的があったオナペッツドールだったわけよ
だから髪の毛なんてどうでもいいわけ

753 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 19:47:45.70
すごく寂しい人形者さんだよね

きっとリアル彼女も幸せにしてあげられないと思う

754 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 19:53:57.42
香ばしいドールオーナーだな

755 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 19:57:39.05
人形者の怖い話ありませんか? 一ノ巻>(ΦAΦ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181882636/

756 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 20:15:16.14
まだオナドールの話やってんのか

757 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 20:47:06.89
人形さえ幸せに出来ない人間に彼女が出来るわけがないだろアホタレ
長々と人形を語っているがその人形をオナペッツにするなんて最低だよ……

758 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 21:58:51.39
尾ヒレ付けすぎだろw
自分語りさんが可哀相になってきた キニスンナー

759 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 22:44:47.75
確かに尾鰭つき過ぎだと思う
その子大事にしてあげてね

760 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 22:47:47.26
>>743
別に>>740の人たちのことを言ったわけではないのだけど
なんでそんな必死なんだいw

761 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 23:23:52.04
ただ、
自分はエロ目的などでの購入はしていないということ、
そして、一部の書き込みにあるような卑猥な行為は神に誓ってしていないということ、
を言いたかったのですが…

でも、お陰で、人形を愛でているという事が、
こんなにも気味悪がられる行為なのだという事もよく分かりました。
人形は処分して人形者を卒業することにしました。
大学の夏休みも終わります。丁度良い節目なので自分も現実に戻ります。
ありがとうございました。

762 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 23:37:11.59
ピグマリオン

763 :761:2013/09/25(水) 23:39:59.76
>>761
×人形は処分して
○人形は封印して です。

封印の仕方等は、知り合いの仏像彫刻師に相談します。

764 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 23:43:43.48
最低うんこまん

765 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 23:46:45.97
>>763
早まるなよ…

まず落ち着いて、ここは人形板だしみんな人形くらい持ってる
人形を愛でたり好きだって気持ちは大切にしてほしいな
その子だって封印しないで飾ってあげるだけでもしてあげてよ…

766 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 23:54:29.79
>>761
おうおうもう来んなよ

767 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 23:59:00.48
>>766を封印したい

768 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 00:15:54.94
ホントはエロエロマンの癖にね(クスッ

769 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 00:16:48.13
人形者の怖い話になってきている…

770 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 00:22:55.21
ちょっとズレてるんだよねあなた
文章読んでて何事においても自分自分って感じなのがすごく伝わってくる
人形しか会話できる相手がいなかったのかもしれないけどもうちょっと人の話聞いた方がいいよ

771 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 00:24:27.66
人形板なのに人形者が卒業しようとしてるのを止めないなんて
意地が悪いよ…

772 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 00:30:59.33
封印するなら人形のこと思ってオクに出してやればいいのに
エロ野郎のとこいるより良い人に可愛がられた方がいい
まぁここの住人は買わないだろうけど



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50