怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
笑える霊体験まとめ雑談所3
1 :小林 ◆matome2rkQ:2013/12/14(土) 00:05:25.26 ID:5T8h2Nob0
ここはまとめサイトや対象となっているスレッドについて雑談をするスレッドです。

このスレッドでは体験談の投稿を禁止します。あくまでも雑談がメインです。
管理人への連絡を書き込むのはOKです。

前スレ
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1363976911/

290 :れい子さん投稿者の奥:2014/05/24(土) 19:56:41.49 ID:IkcyVhbt0
お邪魔いたします。
本掲示板でご質問がありましたが、
掲示板の趣旨とは離れてしまうと思い、
こちらでお話したほうが良いかと思います。
何卒ご理解のほどをよろしくお願いいたします。
そして、改めてよろしくお願いいたします。

子供たちにご質問いただいた事をれい子さんに
伺いしていただいてもらいました。
子供達の話からですと、本掲示板で私の代わりに話してくださった方の
お話も含めて、「物事について認識すると言う事」
が大事だとおっしゃっていました。
れい子さんのお話では「知恵と言うのは臨機応変に対応する力」
「たくさんの可能性を考慮する力」
「ひとつの物事から多くのものを受け取り、それから学ぶ力」
というようなモノのことのようです。
特に特別な事や行動を必要するものではなく、人は物事が過ぎてしまえば、
その物事を結論づけてしまったり、狭い見方でしか解釈できない事が多いそうです。
知恵というのはなか単独では身につけにくいもののようで、
成功や失敗から何を失敗して何が良かったのかを認識する事が大事だといっておられたようです。
失敗したとしてもそれは必ずすべてが失敗ではなく、
そこには必ず成功している事があり、それを見つけて確認してゆく事。
そうすれば、失敗の中からでも多くのものを受け取る力を養うことができ、
失敗を次につなげて活かすことができるようになるとの事のようです。
そうして行けば、多角的な物の見方や受け取り方を自然に身につけていけるようになり、
そういった姿勢が、いざと言う時に視野を広げ、自分がより良い選択でがきる幅や、
対処の幅を広げることができるようになると言うことのようです。

291 :れい子さん投稿者の奥:2014/05/24(土) 19:57:22.70 ID:IkcyVhbt0
私達の家ではそういった事も踏まえて、問題が起こった場合や事件が起こった場合、
意見交わしたりして、それぞれの考え方やそれをどうして選んぶのか、
その気持ち等を話したりしています。
どれが正解とかいう話ではなく、こういうやり方やこういう見方もあるという形で、
けして、答えや結論を出すものではありません。
勿論、そこで衝突が起きることもしばしばあったりするのですが、
それもまた、気持ちや意思をお互いに確認したりする上では良い事なのだと、
れい子さんが笑っていたそうです。そして、
「学ぶと言うことは相手を理解するということでもあり、
それがお互いに負けずに戦い、誰も負けずに済むと言うなのかもしれませんね。」
とおっしゃっていたそうです。
長くなりましたが、たくさんの考えや見方を受け入れて行く事、
そういった受け入れる心の容量を大きくしていくことが、
知恵を養ってそれを発揮する力になり、自分の得た知識や経験を最大限に活用し、
より良い選択・対処を選んで実行して行くことができるようになると言うことのようです。

長々とシ失礼いたしました。わかりにくかったら申し訳ありません。



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :
画像: