怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験12【テラワロス】
699 :本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 19:26:34 ID:oug3yIPI0
>>683
スレチだが真面目な話をすると性的なものは寧ろ不浄ではなく清浄なものなんだ(´・ω・`)
その証拠に古来より大地母神などに代表される豊穣の神は必ずといっていいほど性神信仰と結び付いている
東洋西洋を問わず多神教の神々に必ず、由来が古いほどに性的な神さまがいるのは、その名残なんだよ
日本だとフナドの神や辻神、金精神、カナマラ様などと呼ばれ、民間陰陽道と結び付いて地方に多く見られる
男根の形をした御神体とか女陰石とか、男女の神様が抱き合った石像とか、意外と有名だよ
神道の神話にも、千曳の岩を挟んで黄泉の国に堕ちたイザナミとイザナギが決別するくだりで
イザナミが呪い殺すと宣言した人数よりも多くの人間を生み育て増やすとイザナギが応え、呪詛返しをしているが
これは子どもを多く作る性的な生命力を神聖視しているからこその言葉なんだ
辻神が性神なのも性の生命力で不浄を追い払うという意味なんだよ
こうした性の聖なる神はケルトにもゲルマンにもギリシャにもインドにも道教にも必ずいる

ユダヤ、キリスト、イスラムといった後世の唯一神信仰が性を否定しているのは
従来の古い神々を否定する事で信者を奪おうとした腹黒い策略なんだよ




過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50