怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験15【テラワロス】
1 :本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 07:12:32 ID:J9Rrg1GM0
まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前レス
【全米が】なんか笑える霊体験14【テラワロス】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253802023/

636 :本当にあった怖い名無し:2010/05/26(水) 09:52:54 ID:cH8q/Orv0
しかしそうすると、海難事故で亡くなったり
海水浴で溺れた人の霊はどうすればいいんだ?

637 :本当にあった怖い名無し:2010/05/26(水) 14:15:31 ID:zqUX3Vws0
ていうか、そもそも元気で生き生きした幽霊のほうがおかしいだろ

638 :本当にあった怖い名無し:2010/05/26(水) 19:58:09 ID:d2r0i4LC0
幽霊と仲良く暮らしているスレの幽霊は、生き生きした感じだがw。

639 :本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 01:59:30 ID:XRcJT6fm0
朝ジョギングで生き生きしたオッサン幽霊の話なら前に見たことがあるぜw

640 :本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 09:08:59 ID:eGM6wWWc0
生命の活力が漲る地縛霊

641 :本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 13:25:53 ID:y487hql10
体験ってわけじゃないけどおばさんから聴いた話

ばーちゃん死んで通夜してるときに出てきたんだと。
お供え花とかいろいろあるなかに缶詰のセットとかもあって
その缶詰を見て「私はみかんとパイナップルがいい」と言ってた。
本通夜のときにも
「○○(おじさんの名前)はケチだからこんな物しか食べささせられなくてごめんね」とも言ってたらしい

ばーちゃんマイペースすぎんぞ

スレ違いだったらスマソ

642 :本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 13:31:56 ID:+32qV7Lt0
ばーちゃんに萌えたのは初めてだぜ

643 :本当にあった怖い名無し:2010/05/27(木) 18:49:20 ID:Qw8LY1CX0
食いしん坊ばーちゃんイイ!
食いしん坊ばんざい!

644 :本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 22:59:36 ID:Sd/aIi3L0
今年の3月くらいからたまに天井から音がしてた。
我が家は平屋で二階も屋根裏部屋とかいう子供の秘密基地的な部屋もない。
天井から聞こえる音はバタバタというかドタドタというか
何かが走っているような音で
ハクビシンとか大きなネズミとかかなー…嫌だなぁと思っていたのだけど
臭いや糞尿などの被害はなく我が家の猫様達も反応なし。
だから気のせいだとそのまま放置していたのだけれど
今月の頭あたりから机の上のねんどろいどやfigmaがいつの間にか別のポーズになっていたり
別の場所に移動したりし始めた。
ちなみにねんどろいどは鏡音の双子と霊夢と魔理沙、figmaは霊夢と魔理沙。

なぜか彼(?)霊夢と魔理沙がお気に入りなようでやたらと二人を密着させてる。

わかりにくい文章でスマソ

645 :本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 23:00:21 ID:CFmMBQ4I0
寝てる時に、超萌え萌え少女がスク水姿で出てきたらどうする?

646 :本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 23:05:05 ID:zWrxRdvq0
むしろ萌え萌え少女好きのオタクがスク水姿で出てきたらどうすんだ

647 :本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 23:39:09 ID:Sd/aIi3L0
萌え萌え少女ならそっとふとんに招く
スク水オタクならフィギュアを汚されないように急いで守る

648 :本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 00:39:10 ID:OikaSHMu0
前者の場合はいい子だから帰りなさいと飴をやる
後者の場合はデジカメで撮ってここで晒す

649 :本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 02:10:06 ID:QC59stY30
おまえら霊相手でも容赦ないなw

650 :本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 18:09:12 ID:3ZHqq4B70
朝起きてら小人(?)が数人、
俺の足をくすぐってた。

651 :本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 23:42:24 ID:ivyP5WKL0
それは>>650に新しい靴を作ってやろうとして…

652 :本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 23:49:10 ID:I3F0YpBg0
おー、それは今噂の小さいおっさん(妖精さん)じゃない?

ついてるね。色んな意味で。

653 :本当にあった怖い名無し:2010/05/30(日) 23:59:04 ID:6xbiqPizP
>>644
つまらない奴の文章っていつも同じ
糞スレの保守なのかね〜


654 :本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 20:12:47 ID:Psbr9Uxk0
>>653その糞スレに湧く地縛霊とはこれいかに…

655 :本当にあった怖い名無し:2010/06/03(木) 22:33:27 ID:XA4wmDrc0
781 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2010/06/03(木) 07:37:23 ID:sXDZJx5E0
http://may.2chan.net/27/src/1275072370430.jpg

656 :本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 13:16:46 ID:EolajrSn0
何気なく蚊をぱちんと手で叩いたら、煙やのろしのようなものがすーっと上にのぼってくのがみえた
霊感ある子曰く、蚊のレイだそうで。ある意味貴重な体験かもしらん。

657 :本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 17:06:18 ID:GINI6vdI0
動物にもあるんだからそりゃ虫もあるか
ゴキの霊が大量に出たらWで怖いな

658 :本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 17:32:19 ID:/6uViSDo0
まさに「一寸の虫にも五分の魂」ですな



659 :本当にあった怖い名無し:2010/06/04(金) 17:53:21 ID:MI3IRumuO
>>657
どうぶつの森でイメージしてしまった
アレなら怖ク(・∀・)ナイ!

660 :本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 19:00:04 ID:2150lf7GP
どのくらいの生物から魂があるんだろう? ウイルスの霊とかはあるのかな?

661 :本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 19:18:25 ID:ZwVb8sV50
>>660
それは面白い考え。

ググってみたら、ウィルスは細胞を持たないらしい。
生物は皆細胞から出来てると考えると・・・。

ミドリムシとかも魂あるんかな?

662 :本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 21:05:21 ID:olZH3TEn0
ウイルスはまだ生物かどうかすらはっきりしてないからね。

663 :本当にあった怖い名無し:2010/06/05(土) 22:14:59 ID:hSWHRp310
AIに魂は宿るのか

664 :本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 00:35:58 ID:n9pKI78m0
>>662
ウイルスはまだDNA/RNAがあるからいいけど、
狂牛病の病原のPrionなんて、ただのたんぱく質の破片だからね。
でもそのたんぱく質の破片が自己複製して増殖する・・・。
DNAがないので生物学的な意味での突然変異も起こさず、進化もしない。
こうなると、生物、無生物の境界線がいかに人為的なものかわかる。


665 :本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 00:47:08 ID:n9pKI78m0
「魂」を持つことのできる生物を選別するには、
生物たちにハイエラルキー(順位)を設定しなきゃなんないけど、
何を基準に? 知性? 食物連鎖の順?
人間がかってに人間中心に考えた基準なんて単なる自画自賛だから
信用できない。
・・・結局、Occumの剃刀の論理により、
「魂なんて存在しない。」という結論にならざるを得ない。
・・・まあ、退屈な結論だけど、そんなもんだよ、人生なんて・・・。

666 :本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 00:51:51 ID:zLd0OkOB0
別に個体ごとに魂のあるなしがあってもいいんじゃないかと思うんだ
オカ板らしく言うと【人形に魂が宿る】なんてのもあるじゃない
魂なんて曖昧なものが、きっちり決まって宿るなんて考えるほうがナンセンスさ

667 :本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 02:08:18 ID:k+774eQIP
>>658
俺はそれを聞いて初めて魂の長さが身長の半分だと知った
どんな生き物にも体の半分の長さの魂があるんだからゾウリムシにも魂はある
鯨の魂って長いよな

668 :本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 03:46:08 ID:lZb6xZVp0
一般的に思われてるヒトダマって
脳と脊髄を意匠化したようなかたちだよなw

669 :本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 15:28:31 ID:QK21vlM1O
ヒエラルキーのことハイエラルキーっていうと格好いい感じする

670 :本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 15:48:08 ID:R2b9evNA0
俺はずっと「ハイアラーキー」と読む物だと思ってた。

671 :本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 23:10:39 ID:z6VA+ogl0
>>665
その理論はおかしい

なぜかと言うと、魂の定義がされていない。
定義されていないものはそもそも議論にすらできない。

672 :本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 23:47:13 ID:MebgVq1gP
>>662
連中は結晶にすらなるからなあ…。
個人的にはあれは生物じゃないと思う。
アレを生物というならトランスポゾンとかも独立した生物になってしまうし。

>>664
プリオンは自己増殖するというよりも、
体内に元々存在する正常なプリオンを変形させてしまうんじゃなかったか。
確か二次構造の一部がαへリックスからβシートに変わると
異常プリオンになる、とか聞いたような気がする。

673 :本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 01:53:44 ID:5cg4hC5v0
そもそもBSEの「病原体」はまだ特定されてないだろ。
情況証拠から異常プリオンを除去すると感染力がなくなるらしいので、
とりあえず対症療法的な措置として異常プリオンを容疑者として除去対象にしてるだけで。

674 :本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 02:05:17 ID:1+fHqt3HO
もうヤメロ…

675 :本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 02:45:46 ID:OZrEvS/t0
全然笑えねー話だしスレ違いすぎるけど
すげー面白かったw
魂と生物について語るスレみたいの欲しいとこだなあ

676 :本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 13:22:32 ID:peZ7tXzv0
DQ返しスレから転載
433:名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 01:26:25 0
北海道民が豚義理

道民の宿命「屯田兵の子孫」「貧乏人」「流れ者の田舎者」と義実家にバカにされる嫁子な私
まあ開拓以来住んでいるので年季の入った田舎者には違いないんですが
ウチの場合、まだ出身地に本家があったりするんです。
本家は教科書に載っていて、普通の苗字だけど家系図見たらマジ末裔
だもんで、兄(@長男)の結婚式がエラく大げさになってそこで初めて
ビックリするウトトメ。
兄は公務員、地元の公民館みたいな所で挙式したのをpgrもいい所で会場についてみると
いきなり893の集会みたいになっていたり
逃げ帰ろうとするのをコワモテな「若いの」に案内させたり
(そりゃ私の嫁ぎ先の御両親様だから丁重に扱われるのは当たり前)
人いきれで真っ青になってるのを1000人近い人に挨拶させたり
その辺を何も説明しないで呼んだのはDQN。
しかし公民館だからって普段着に毛の生えたような服で来たバカもDQNだと思う。
ので、家紋の旗やら何やらが立った中を紋付やら留袖で取り囲んでみましたって感じで
写真も残り良い思い出になりました。

463:名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 21:05:13 0

(前半略)

そういえば父が出身地の寺だか神社に招待されて遊びに行ったことがあるんですが
そこに奉納されている家系図やら墓やらを写真に撮ったら光あふれる心霊写真になったり
旅館の枕元に笑顔の着物の女の人が立ったり、面白いことが色々あった模様です。
心霊写真は坊さんが爆笑してました、ご先祖こりゃ随分喜んでますねぇってw
まあ、ダンナも私も先祖なにそれおいしいの?で、普段はあまり気にしない方向です。
仏壇も大事でしょうが、一番大切なのは今生きている人が幸せであること、ですよね。
皆さんの御多幸を祈りつつ、ROMに戻ります。

677 :本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 20:11:43 ID:W6rmLwAc0
霊体験といえるかどうかなんだけど高2の春休みの時の話。
友達が引越ししたので、俺と友達でそいつの家に一泊で遊びに行ったら
そいつの兄貴とその友達から夜中のドライブに誘われて
連れて行ってもらったけど、何故か連れて行かれたのが神社。
その神社は住宅街にある普通の神社でそんなに大きくなかったけど、
敷地内にあるご神木みたいな木にいたずらすると、不幸になるっていう
噂があるらしい。
友達の兄貴の「キモ試しすんぞ〜」の能天気発言で、一人ずつ順番に
そのご神木に蹴りやチョップをしていった。
泊りから帰った後、キモ試しをしてから丁度一週間後に一緒に行った友達に
「不幸になったか?」って聞いたけど特に何も起きてなかったようだ。
でも「夏休みの美術の宿題の絵を完成直後に濡らしてダメにしたから
やり直すのメンドクセー」とは言っていた。
俺はそいつに会ったその日、帰宅直後不意に尿意を催し急いで
トイレに向かったら、柱に足の小指を思い切りぶつけて、
そのショックでちょっぴり漏らした。
後日泊めてもらった友達に「不幸になったか?」と聞いたら、
「特にないけど、販売機で冷たいジュース買ったら温かいのが出てきた」
そいつの兄貴は「浮気がばれて彼女にふられた」
兄貴の友達は「部屋の鍵を落として夜中に鍵業者を呼んだ」ってのを
教えてもらった。
一応全員小さな不幸にはあったから、あのご神木はマジヤバイ存在だ。

678 :本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 22:04:33 ID:AM+Bouii0
その程度で不幸とか言っちゃうオトコの人って・・・

679 :本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 21:03:12 ID:8Dl3KEdlP
>667
 その言葉って、ちっちゃな虫けらにも 人と五分の魂があるんだよ、って言う意味じゃないの?

680 :本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 10:48:14 ID:DVqXRQWpP
生きるものは魂半分、肉体半分だから卑しく生きると自身の半分は穢れるよって意味だと思ってた

681 :本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 11:09:19 ID:Cd+67NNj0
五分=同等って意味だろうが・・・バカばっか
PC知識とか情報収集とかの前に日本語の意味覚えろよ

682 :本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 12:25:30 ID:bPQwS6DN0
また変なのが出てきた、五分は50%、5%、の意味が有るが、
同等という場合は五分五分と使う。
先に一寸という言葉が出ているから、ここでは半分であってる。

[一寸の虫にも五分の魂]
一寸の虫(一寸は約3.03センチ、五分はその半分)にもその体の半分にも
相当するような魂があるように、どんなに小さく力が弱い者にもそれなりの
意地や思いというものがあり、それらを軽視したり無視したりしてはならない、
という戒め。


683 :本当にあった怖い名無し:2010/06/09(水) 14:38:53 ID:7SpgtAiIO
スレ違いな話はいい加減にしろって農薬メーカーの人が言ってた

684 :本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 15:56:57 ID:7HDNpqnt0
結局3.03センチの虫の場合魂の長さは何センチなの?

685 :本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 16:59:23 ID:ez7dCQodP
だから 3.03cm ÷ 2 = 1.65cm だよ

686 :本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 22:05:52 ID:XLee+e5l0
>>685
おまえ 頭いいな

687 :本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 00:45:13 ID:vD4J/8HU0
こんなところで超天才児を見出せるとは・・・・!

688 :本当にあった怖い名無し:2010/06/11(金) 08:50:39 ID:Ud+YmNJ40
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

何処の次元にお住まいだよ、まったく

689 :本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 01:15:13 ID:iuWwtTnyO
ぬこさんにも魂がある
うちの弥八郎(♂)は死んでから挨拶にきた
賢いぬこさんだったよ

ところで古来猫には9つの命があるそうだけど魂も9つ有るんだろうか
もしそうなら0.5×9=4.5個も魂が有るんだろうか
4個は良いとして0.5個の魂ってなんだ?

690 :本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 01:24:08 ID:f5Yv/DqL0
9回転生して猫又になったりしてな

691 :本当にあった怖い名無し:2010/06/12(土) 01:45:05 ID:Oh3k4oEY0
猫と言えばこの間ソファで横になってたら何か来たな
夢かも知れんが

セルフ腕枕でウトウトしてて気がつくと全身が痺れた様な感覚で動けなかった
別にどうもせずにいると頭や顔にモフモフしたものが当たってきた
チラッと見たら黒い猫だったんだが何か毛触りがすごい気持ち良くて
(うおぉー モフモフさせろー!!)
と念じて腕を動かそうとしたら猫がビクッとしてダッシュで逃げられた
2階だったんだが壁貫通してそのまま気配がまっすぐ走っていった
…今度来たらとっ捕まえて愛でてやりたい

692 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 17:57:46 ID:JqvqTS6zO
まとめサイトが急に見れなくなった

693 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 18:03:41 ID:5Etn7F1EO
>>692

俺もです

694 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 18:09:33 ID:JqvqTS6zO
あ、見れた。何だったんだろw

695 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 18:42:18 ID:zE0yvSUS0
>>677
子供のいたずらってことで神様が手加減したのだろう

696 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 18:48:17 ID:zE0yvSUS0
>>599
死んだことがわからないから、他の人に付いたり、何かを訴えようとしたりする。
死んだってことを知らされると、周囲にあの世からのガイドがいることに気がつくらしい。
見えなかった目が見えてくるみたいに。
ttp://homepage3.nifty.com/Heart_in_Harmony/spiritual3.html

697 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 19:14:04 ID:/5IeGJ8v0
森久美子が徹子の部屋で話した霊の話の詳しい内容知りたいんだけど…

698 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 21:13:24 ID:uH5Mvo+70
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

699 :本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 00:16:50 ID:MtcN/Vad0
>>697
Youtubeにある

700 :sage:2010/06/18(金) 17:31:25 ID:2Nbbp/570
以前、勤めていた会社の話。
夜遅くに1人で残業していると、ブラインドがガシャガシャ揺れたり
誰も座っていない椅子がギギギ…と音をたてたりと不思議な事が多々あった。
私だけではなく、何人もの社員が経験してた。
ただ必ず1人で残業してる時のみ。
2人以上いる時は不思議な現象は起こらなかった。
そこの事務所はビルの4階にあって、この会社が入る前は学習塾だったらしい。
そしてその学習塾に通っていた生徒が、志望校に落ちてここから
飛び降り自殺で亡くなったとの眉唾ものの噂話もあった。
当時、私の上司で統括本部長という役職のI氏がいた。
このI氏は本当にもう厳しい人で、誰彼構わず叱咤しまくる。
但し、I氏本人はもの凄く仕事の出来るストイックな人だったので
I氏に怒鳴られても誰も文句は言えなかった。
部下達の間では「I氏には緑色の血が流れている」と実しやかに囁かれていた。
そんなある晩、I氏が1人で残業中、いつも通り不思議な現象が起り始めた。
しばらくはI氏も気にせずに仕事を続けていたが、
いつまでたってもブラインドや椅子が静かにならない。
しかもそのうち「分からないよ〜…分からないよ〜…」という男の子の声が
聞こえ始めた。

つづく

701 :本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 17:32:54 ID:2Nbbp/570
つづき

その時、とても大掛かりで大変なプロジェクトの見積り作業を進めていたI氏は
さすがにキレて
「そんなんだから志望校に落ちるんだよっっっ!」
「分からないとか人に甘えてないで、自分でちゃんと考えたのかっっ!」
「血反吐を吐く程の努力をしてから出直してこぉぉ〜〜いっっっ!!!」
と怒鳴ったそうだ。
するとピタリと不思議現象はやんで、I氏は仕事に打ち込めたらしい。
それ以降、1人で残業してても何も起こらなくなった事を
不思議に思ってみんなで話していた時に
たまたま通りかかったI氏が
「ああ…俺がこの間、ド叱ったからかな〜」
なんて言いながら聞かせてくれた話。
…何よりもそんなI氏が一番怖いと思ったのは私だけではあるまい(笑)


702 :本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 18:01:33 ID:SPowchBJ0
通信制高校(大学)おすすめ!って言ったらどうなったんだろう

703 :本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 21:11:18 ID:3QJAxfmL0
どうやって受ければいいんだよぅ〜
分からないよぅ〜分からないよぅ〜

704 :本当にあった怖い名無し:2010/06/18(金) 21:54:27 ID:SenZiAwE0
>>703
ググレカス

705 :本当にあった怖い名無し:2010/06/19(土) 22:34:54 ID:5inlPhHP0
厳しいwwww

706 :本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 09:10:57 ID:FNEXMPah0
笑えるっていうのかわかんないけど取りあえず書き込みさせてもらうよ。

うちのひい爺さんは昔元軍人だったんだけど、俺が生まれた年に死んだらしい
だからひい爺さんのことは何も分かんないわけで祖父や母親に色々聞いてたんだよね

そしたら、元軍人だってことがわかって、ついでに満州に行ってたらしいんだ。

今からする話は満州事変の時に動員された時の話。

うちのひい爺さん(以下ひじ)は満州事変が起こったので満州に行ったんだ。
んで夜暗い時に運悪く仲間と逸れちゃってね。ほら、その時はまだひじも満州なんて
いったことなかったしまず満州自体が未知の土地みたいな感じだったからどこにどうやっていっていいか
分かんない。散々困り果てた挙句半分あきらめかけてたらしい。

そうしたら遠くに何か光るものが見えた。まわりには発光体なんてないところで
ほとんど何も見えないくらい真っ暗。なのにその光だけはっきりと見えたんだと

光のある方向に行ってみたら・・・・・・・・

続きます

707 :706:2010/06/20(日) 09:40:23 ID:FNEXMPah0
続き

落ちていたものはちっちゃいブローチのようなものだった。
しかも仏様をかたどったもの。
実物みたけどホントにかなりちっちゃい物でそれ自体から光が出るような
物ではないのは確か。
でもひじ曰く 確かに光ったらしい。そしてそれを取りに行って逸れた人たちと
合流することができた。それ以来それをお守りにして戦場で戦ったらしい。
そしていまそれがうちの仏壇に飾ってある。
ひじはその後打たれて帰ってきた。でも戦死ではなかった。


生きてたから。
どうやら打たれたところをムライさん(漢字が分からないのでカタカナに)という
方に助けてもらったらしい。なのでそのお守りが遺品というわけではなくて、私物として
持ち帰ってきたらしい。んですっかり回復して子、孫に恵まれて、曾孫に
恵まれようとしたその年にポックリ逝っちゃった。曾孫ってのは俺のことなんだけどね・・・

もし、生きてたらいろんなことを教わりたかったなあ・・・・
母が言うには打たれたところに傷ができてたらしい。しかも弾が体の中にある状態。
それは背中にできていたのだとか。

俺の背中にホクロがあった。ひじの傷と同じところに。
生まれ変わり?どうなんだろう

去年手術で取っちゃったんだよな。ちっちゃい傷ができちまったよ。

708 :本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 17:08:27 ID:FrKhP3IaO
いきなりですまないが、さっき怖い体験板に書き込んだんだけど、どうやらスレチだったようなのでここにコピーしたのを書き込ませてもらう。

俺が小さい頃の話。
母が言うには俺が三才の時の出来事だそうだ。 少しずつ話せるようになって、まだ嘘もつけないような赤ん坊な俺は、夜中に泣き叫んで母を起こす事が何回かあったそうだ。

泣き叫ぶ内容はこれ↓
「あー!おっきいよー!怖いよー!」

次第に泣き止んできて…↓
「ぅん…!」

↑こんな寝言を言うもんだから母が心配になって俺を起こしたそうだ。そしたら…
「おっきいヘビがいてね、怖いって言ったら「怖くないよ」って言ってた。」

と俺が言っていたらしい。それが何回か続いて、その年の盆に墓参りするため家族で寺に行ったとき、寺の和尚と父が仲がいいのでついでに寺院の中に入って茶をごちそうになることになった。その時、3歳の俺がまた叫んだ。

「ヘビさんだー!」

と上の指さす。 見るとそこには木彫りの龍があった。大きさは150センチぐらい。
いつも俺が見てるヘビなのか、と母が俺に訪ねたら、

「うん!でももっとおっきいんだよ!」

だって。父が寺の和尚(友人)に俺に何か憑いてないか、と聞いた。そして返ってきた、和尚の返答は驚くような内容だった。

「わかんね、俺霊感ないし。」

いまだにあの時の真相は掴めていない。



709 :本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 17:27:31 ID:+tmn+LeX0
俺は勉強できなくても先生にわかりませんとはいうが、霊になってまでそんなことでさまよわないなw
勉強で死ぬ奴なんて創作だろw表とか歩いてればわかるw

710 :本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 17:30:33 ID:+tmn+LeX0
夢での蛇は演技がいいとされるが、生殖器を彷彿とさせるので元女の子だったりしてね。

711 :本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 18:00:22 ID:xssIQhcoP
和尚・・・

712 :本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 18:24:27 ID:+tmn+LeX0
天なるものがあるならば、それは神器にも似た力を貸してくれるものもあるかもしれない。
ただ加護を受けたから偉いとかはないと思う。そのじいちゃんが気に入られたんだろうな。

713 :本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 16:15:07 ID:Zt98lpBv0
お風呂に入って頭を洗っている時、「だるま
さんがころんだ」と口にしてはいけません。頭の中で考え
ることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭
を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える
のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ
ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に
いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが
ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ
ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば
しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな
たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、
いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。

714 :本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 19:19:34 ID:eiUC1d9U0
もっとがんばれ

715 :本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 21:42:09 ID:FSSdkK3a0
おれさっき風呂入ったんだけど・・・

つい>>713を思い出して、頭の中で呟いちまったんだ
「(だるまさんが、転んだ・・・」
やべっと思ったけど、後ろになにも気配感じないしネタ乙wwうぇうぇとか思ってた

暫くしてまた頭の中で呟いたんだ、そしたら・・・
背中が冷えてきて、髪の毛がスーっと背中をなぞってきて俺の顔の横から
こっち見てんの

やべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
って思いながらも、風呂前に見た痴女AV思い出して、
「こいつもしかして・・・痴女?」
とか妄想はじめたらおっきしてきてさ
「舐めてくれる?」
て聞いたら、消えやがった・・・OTZ

716 :本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 23:45:20 ID:/yZHRpMg0
煩悩に勝る除霊方法はないようだな
出てきて早々にそんなん言われて、不幸なことだ…

717 :本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 23:47:15 ID:8jy7v4c60
俺ちょっと風呂入ってくる

718 :本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 00:33:11 ID:owyEYGzD0
だから〜
前にも書いたけど
風呂なら全裸、完全に「びっくりするほどユートピア」
のチャンスじゃん、なんで試さないんだ?
しかし、とんだマッチポンプだわ、これ。

719 :本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 02:08:31 ID:yHBy6LkE0
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる


720 :本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 05:20:49 ID:5IAdSr4XP
>>715
それでティンコが根元から腐り落ちたって人が居たらしいよ
霊を馬鹿にしてると予想外なしっぺ返しが来るからね

721 :本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 08:52:17 ID:R8ijI25X0
馬鹿にされた奴に復讐できるくらいの影響力があるなら、もっとまともな事にその力を使っていただきたい

722 :本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 09:34:29 ID:cjOHIS8g0
心霊体験、不思議な夢スレより
30 :本当にあった怖い名無し:2010/06/01(火) 08:58:06 ID:/aeJ0pPr0
不気味とはいわんが夢の話なのでここに投下
ガキのころ、学校でこっくりさんみたいなことをやったら一人ずつ順番に悪夢をみた。
暗い空間で巨大な三つ足の黒い鶏に追いかけられる夢。
で、俺もそれをみてしまい、とっさに、「守護霊様、お助けください」といった途端、
光に包まれて目が覚めた。
このことを俺はまだ夢をみていないやつに話した。
次の日、そいつが語ることによれば、「守護霊様、お助けください」といったら
狼の頭で蜘蛛の体、亀の甲羅をもった変なものが出てきて、鶏を喰ったらしい
友人の守護霊っていったい何者?
長駄文、スレチすまん

723 :本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 17:24:23 ID:Gx5Aqa6r0
>>722
黒い鶏でメガテンのバジリスク思い出した。

724 :本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 19:14:40 ID:3ChphrYtP
面白い話見つけたんでコピペ
幽霊に質問攻めにして追い返そう。実行した人いたら
ここに報告してくださいなw

288 :名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 13:37:40 ID:xqjA80hP
幽霊も質問攻めにしたら逃げて行ってくれるとしたら、なんか心強い気がするw

289 :名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 13:47:03 ID:F8PoEiW/
「誰?自縛霊?浮遊霊?戒名は?お寺は?墓は何処?
何でココに出たの?いま何歳?何で死んだの?足ないの?」

こんな感じか?>>288

725 :本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 22:00:43 ID:yYWPEPhR0












まで読んだ。

726 :本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 22:47:22 ID:Gx5Aqa6r0
>>713 やった結果出てきたのは・・・おならでした

727 :本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 01:39:26 ID:dwIp8HZI0
>>722
ヤタガラスが足3本あるんだっけか
鶏って言うからにはカラスじゃないんだよな
何者だよその鶏www


728 :本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 02:44:08 ID:tdpXLEEW0
「三つ足」のくだりで連想したこと
こっくりさん(のような遊び)には、割り箸を3本組み合わせ
三脚のように立てて使う方法もあるとか昔聞いた


729 :本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 09:24:46 ID:Lguwp8B1P
井戸掘り?

730 :本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 10:32:05 ID:E+UMc8n00
>>722
足が三本あったら走りにくそうだな。

731 :本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 13:59:05 ID:jX/riAqGP
>>730
出来ない人は一本ずつ休憩しながら2本で走るように

732 :本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 21:05:14 ID:gNZ94qmK0
どっちにしろキメラだな。

733 :本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 07:01:34 ID:hEPkd1az0
三つ足の黒い鶏ねえ・・・
味はどんなだったのかな。友達の守護霊に聞いてみてください

734 :本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 08:24:40 ID:Jz5ZkZm4O
棒々鶏 ?

735 :本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 08:29:41 ID:z9tCW0iGO
そんな強い霊なら出した時点で殺されるんじゃないか?体をいっぱいもつということは軍関係の生き物か、ただの創作、頭が狼だったら知能は低いだろうな



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50