怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

笑える霊体験まとめ雑談所
521 :名無しの霊体験:2012/08/20(月) 23:03:38.58 ID:tMZAatcp0
>>517
516です
普通は>>517の流れが記紀神話のスタンダードですよ
>>516の説はオカルト系雑誌に載ってたりするようなやつでもあるので学術的にはどうなんだろうw
でも高さや大きさはもちろんだけど、御神体の奉り方も正面じゃなかったり
拍手が一般的じゃない4拍だったりと出雲大社は不思議なことが多い
国津神のメインヒーローと言っても過言ではない一柱だから
色んな説を漁れば漁るほど沢山の話が出てくるんですよね

国譲りではタケミ兄さん…じゃなくて建御名方神VS建御雷神で諏訪大社の話に移行したり
>>520の管理人さんがいうような技術力の差を感じて降伏とかも出てきますし
遡ればヒルメ(天照)に対するのはヒルコだから本当の太陽神はヒルコ(蛭子)じゃないのかとか
俺のオカルト考古学フォルダが火を吹くぜー状態になりますw
本スレやこっちでもそういう一端が垣間見れるのでいつも楽しく拝見しております



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50