怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験19【テラワロス】
471 :sage:2011/07/09(土) 13:23:51.58 ID:PMVKabq4O
昨年の夏

戦国武将にハマった友人と、仙台に伊達政宗史跡巡りに行ってきた。

知らない土地の観光は、伊達政宗に興味が無くても楽しめた。

博物館の来館者ノートにハイになった友人が妄想丸出しな漫画絵で伊達政宗を描いたり、
観光客が沢山いる寺の境内で、突然ハイになった友人が「私、今政宗の歩いた道を歩いてる!」と騒ぎ出したり
寺や霊廟はまだしも、お墓をデジカメで撮り出した時はさすがに引いたけれど、それでも楽しかった。

問題は霊廟があるお寺での事。
山の中にある寺の外れに、伊達政宗の子ども達のお墓がならんでいる区画があった。
キャーキャー妄想しながら騒いでいる友人から離れて歩いてるうちに入り込んでしまったんだけど
観光客は全くおらず、鬱蒼とした木々の中にズラっと、お墓と、それぞれのお墓に対して沢山の灯籠が並んでる光景は不気味だった。
なんだか嫌な雰囲気で、少しぞくぞくした。

観光地というより、お墓!という感じが強くて。

なんだか怖い、戻ろう。
引き返そうとした時、ハイになった友人が叫びながら駆け込んできた。


「ヤバいんだけどー!知らない人を○○だと思って話しかけちゃった!政宗が@@(失念)とここで散歩してイチャイチャ(本当はもっとエグい内容)する話しするとこだった!」


一瞬で、嫌な空気が蹴散らされた気がした。


観光地だし、えらい人のお墓だから幽霊が出るとかは無いと思うんだけどね
無神経って悪い気も蹴散らすんだなぁって痛感したよ。





過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50