怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験19【テラワロス】
1 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 16:30:03.55 ID:kIMWl/f/0
まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
【全米が】なんか笑える霊体験18【テラワロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1303053030/

63 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:14:24.92 ID:MJVW5d6Z0
おいおい、ID変わったらもう相手にしてやれネーぞ
もう少しがんばれよ
それともID変わるまで、涙ぐんだままベッドにもぐりこんで悔しさを押し殺すか?
まあそれがお前にはお似合いだけどな
なあなあおい、ちょっとは根性あるところを見せてみろよw



>>59
文章が意味不明
ユーキャンの通信講座で電子掲示板講座でも履修して来い

つーかお前の場合日本語がヤベェw
誤変換とか言うレベルじゃなく
文法がヤベェ


>>60
つまらん
お前にはそれ程の語彙は無い

>>62
オウムの鳴き声はいつも悔しそうだなw
お前のことだw


64 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:15:34.33 ID:nqE+n1ngO
このスレ何なの?
脱線しまくりでしょ…

65 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:16:53.29 ID:S6NV0v+p0
ちょっとまずいな、この脱線っぷりは
と言ってもここに投下できる話が無いんだよなぁ

66 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:17:08.00 ID:dRygfyyA0
全レス返しだしたら2ch上級者ってお前の死んだじいちゃんが言ってるぞ。

67 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:17:34.82 ID:MJVW5d6Z0
案の定
たいした表現力も、たいした文章力も無い奴が
練りも捻りも無い、糞ツマラネー与太話を垂れ流し続けてるって事が
これではっきりしたな

どこをどう見ても
こいつらの表現力は中学生以下
構文も、文章も、比喩も、言い回しも
小学校低学年が調子に乗ってはしゃいでるレベル

痛てぇw
こいつら痛すぎる


68 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:17:56.84 ID:Eyxr2EtT0
霊の書き込みと思えばそれほど脱線してるわけでもないが 
つまらんから脱線してるとも言える 
何とも笑えない話だな

69 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:19:51.06 ID:MJVW5d6Z0
>>68
つまらん
まあここの馴れ合い底辺どもは
「禿同!」とか言ってるれるかも知れないな
だからお前はダメなんだよ





70 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:21:14.45 ID:dRygfyyA0
厨房って全方位攻撃しだすのなんで?

71 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:23:51.34 ID:S6NV0v+p0
>>70
「俺以外の人間は全て敵だッ!」という厨二的思考の成せる技

72 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:24:57.91 ID:MJVW5d6Z0
>>70
おいオウム

お前悔しいんだろ?
なんでいつも逃げ腰なんだよ
だらしねーな
そうやって世の中から逃げてきたのか?
つまんねーやつだな

もっとうまい言い回しで言い返してみろよ
何にも出来ネー奴だなお前

そうだな
お前はひと月に一冊本を読め
一冊程度でどうこうなるとも思えんが
まあお前にはそこらへんからスタートするのが御似合いだ

>>71
馴れ合って逃げるお前はなお底辺
とりあえず自覚しろ


73 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:26:42.72 ID:Eyxr2EtT0
まあNGに突っ込んでればぶっちゃけレス番が飛んでるだけだから心霊体験と思って笑ってればいいんじゃないの? 
悲しい人の性の為せる業かもしれんがね 
普通の感性ならこのスレ自体覗かんだろうし 
しかしこれはまたどこかの転載ブログから飛んできたんだろうな 
義理人情はどこに行ってしまったのか 辛い世の中だね

74 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:27:46.56 ID:RPZ9G4WR0
>>53
・・・なんだろ・・・
いままでのお前のレスで一番ムカつかなかった・・・
とうとう発狂したか?


75 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:29:56.27 ID:MJVW5d6Z0
お前、一行ぐらいまともに読ませるレスしてみろよ
そんな文章力で下らん妄想ネタを垂れ流すから
馬鹿にされるんだよ
ちょっとは出来るところを見せてみろよ
それともなにか?
このスレはその程度の文章力で通用するのか?
ん?

>>73←コイツはIDが変わるまで布団に頭突っ込んで涙目で震えてるんだってさw

他も全滅か?
もうネタとか言うレベルじゃネーな
お前らにまともな一行がかけるかどうかってレベルまでハードル下がっちまったなw

>>74
なんだお前一著前にムカついてたのか?
自尊心だけは一人前だな



76 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:30:10.30 ID:S6NV0v+p0
>普通の感性ならこのスレ自体覗かんだろうし
そうか、俺にはすでに普通の感性がなくなっていたのか……

77 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:30:42.62 ID:7LyqLT320
おまえらお人好しすぎだろ
触ればつけ上がるんだからほっといてやれよ

78 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:30:45.03 ID:J4jFUX4k0
罵詈雑言でスレを埋めるのが目的のようだから、みんなスルーして

79 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:32:31.75 ID:uLaA7HbS0
【全コメが】何かが嗤ってる例体験【テラワロスだと】

 
自分の体験。
時たまかーちゃんに呼ばれる。大きな声で名前呼び捨て。いつも突然だからびっくりするよ。
でもな、かーちゃんはとっくに亡くなってる。
俺、どんだけ心配されてんだと。

80 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:34:12.36 ID:MJVW5d6Z0
ちゃーw

やっぱり糞文章垂れ流してる自覚がなかったんだなお前
はっきり言っておくが
お前らがネチャネチャと遊んでる文章もエピソードも
他のスレからきたやつが見るとかなり痛い
つーか、かなり可哀相なレベルだ
そこんとこ、ちゃんと自覚してネタを書け
レスする奴も糞みたいに馴れ合ってんじゃねーカス
お前らの文章は小学生でも背筋が凍るほどレベルが低い

81 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:35:36.47 ID:dRygfyyA0
他のスレからきたやつは僕と同じで僕の味方なんだ、僕は多数派なんだ、僕は正しいんだ!

82 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:37:15.64 ID:Eyxr2EtT0
最近まともな霊体験ばっかりで笑えないんだよ 
基地外構って気が晴れるなら双方に利があるんじゃないかな 
ってもしょうもない話だけどな 
くだらないレスばっかしててもアレだからもう寝るわ 
斬り捨て御免

83 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:38:22.81 ID:MJVW5d6Z0
>>81
それ全力か?
そういうのは文章力が伴った奴が使って初めて効果があんの
わかる?
お前みたいな下手糞がそんな手法使っても誰も「へぇー」とすら思わねー
バーカ




>>79
はい面白い面白い
死んでもゴリラみたいなかーちゃんで大変だな




次はぁ?


84 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:40:48.24 ID:MJVW5d6Z0
つかw
>>73←この死体まだ生きてたのかよw
しかも自分を切り捨てて消えたw
頭大丈夫かw


おい後20分だぞカスども
ちょっとは出来るところ見せてみろよw




85 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:45:13.66 ID:Eyxr2EtT0
なるほど 気付かないということはレスに何か仕掛けてるわけじゃなさそうだな
ただの罵倒くんなら透明あぼんにしとくわ じゃあの

86 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:47:33.38 ID:dRygfyyA0
たて読みじゃない・・・だと・・・

87 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:50:22.12 ID:MJVW5d6Z0
なんだもう終わりか?
使えネーな

IDが変わったら俺は板の皆さんが満足する創作を投下するためにこのスレのクズを相手に出来ねー
つまり後15分そこそこで俺はまた別人になる

お前らこの板で一番レベルが低いって自覚無いだろうけどはっきり言ってこのスレは文化カテの面汚しだ
レベルを上げるとか、人目につかないように掲示板自立して消えるとか少しは考えろ

>>85
お前馬鹿の癖に自尊心の塊だな
お前は自尊心のために「わざと頭がおかしいフリをした」とか真顔で抜かす種類のアホだ
心配するな
お前の存在なんてこの世の中のノイズにさえなれないから安心して消えろ


>>86
それ・・・・
そのレベルしか書けないならいちいち書くな
完全な能力不足だ




88 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:52:11.74 ID:dRygfyyA0
相手の倍文章書いてて空しくならないの?

89 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:53:23.26 ID:MJVW5d6Z0
明日からは、このスレに書き込む前に、糞レスを見つけ次第転載する

後でまとめてその酷評をここに転載してやる
ありがたいと思え



>>88
俺の半分以下しかかけないレベルが泣き言いうなよw



90 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:56:20.91 ID:dRygfyyA0
おまえの学校は言葉を書いただけ点数もらえるのか?名前書けたら点数もらえるぐらいのとこなのか?

91 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:57:59.00 ID:MJVW5d6Z0
>>90
そういう疑問はおまえ自身がまともな文章を書けるようになってから持て


92 :本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:59:48.67 ID:dRygfyyA0
>>俺の半分以下しかかけないレベルが泣き言いうなよ

これは「長文書いたほうがえらい」って事でいいんだよな?

93 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 00:01:52.25 ID:7LyqLT320
>>92
お前も煽られ過ぎだって。
シカトしていればいいんだよ。次来たらガチ無視な。

94 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 00:03:14.03 ID:dRygfyyA0
言われて文章量減らしちゃう辺りがかわいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 00:03:49.87 ID:Eyxr2EtT0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`)<ツマンネ
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/


96 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 00:11:43.01 ID:b0iHBK8jO
寝る前に楽しみにしてスレ覗いたらがっかりした。

笑える怖い話が読みたいよー(ノд<。)゜。



97 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 00:24:26.40 ID:Y7tlp77V0
スレが進んでると思ったらまぁ。

98 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 00:28:05.51 ID:5cXuQdyo0
>>96
こういう時は外伝スレに行くのが吉

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1293289573/

99 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 00:48:21.42 ID:vkerrVDU0
>>82
何故にサイキック斬w

100 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 00:51:42.80 ID:lrDJmNWVO
流れなんて知らない

ウチの爺ちゃんが体験した話し。
爺ちゃんは時々不思議な事を言う人だったらしい、予知夢のようなモノを見たり、子供の夢に出て来てそれを覚えていたりしたそうだ。
その爺ちゃんが大腸ガンで倒れて、もう余命幾ばくもないという時に、また不思議な夢を見たと言う
なんでも夢に三人(柱)の神様(仏様かもしれん)が現れて、『お前は今までどの神様も信じていなかったので、死後にどこにも行き場がない。こちらもそれでは困るのだ、だから死ぬ前に何でもいいから宗教に入っておけ』
と夢の中で言われたそうで、こりゃいかんと慌てて近くの寺から坊主を呼んできて改宗したらしい。
その何日か後にまた夢を見たらしく『仏様が言うにはワシは○月○日の○時○分に死ぬらしい』と言い出し、本当にその時間に死んだそうだ。

この話しを親から聞いて『宗教どれでもいいとか神様いい加減すぎじゃね?』って言ったら『神様なんてどれも同じようなモノでしょ』とのお言葉。
このいい加減さは間違いなく遺伝だと思った

101 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 00:53:57.91 ID:8Dcp3RwVO
荒らしのレスから創作文芸板の住人である事だけはわかったんだが…

…あいつやっぱバカだw

スレチスマソ

102 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 01:11:34.60 ID:903gyYNA0
>>100
まさに九死に一生だな。・・・いやお亡くなりになっているのか
>>98
今ここにかくのは危険でない?向こうにまで飛び火しそう

103 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 01:13:37.59 ID:+l0fE8w9O
>>100
でも、無宗教だと死後もお迎えこないで、現世をさ迷う浮浪霊になる可能性もあるよ。
いい加減かもしれないが、爺さんの行動は正しいと思うな。

104 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 01:15:15.62 ID:OUuklZFK0
>>28
そんなの基本、「はぁ、お前なに言ってんの?バカじゃね?バカのまま
大人になって、自分がミジメだと思わないの?」という態度でいかないといけないよ。

105 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 01:21:49.86 ID:+l0fE8w9O
>>102
外伝まで行くわけない。
即アクセス禁止にされるのがわかっているし、全くメリットがない。

106 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 01:45:06.12 ID:lrDJmNWVO
>>103
いやそのいい加減さがハンパじゃないんだ。
親に『じゃあ今ウチはどこの宗派なん?』って聞いたら
『ウチは先祖代々浄土真宗だよ(`・ω・´)キリッ』とか言い出した、いや爺ちゃん無宗教だったって言った所じゃん・・・
しかもあなたが数年前まで足しげくお参りに行ってた所は真言宗の分派の団体ですよ・・・

親戚に聞くと爺ちゃんも同じような性格だったらしくて、無宗教というよりは『神様?いるんじゃないの?一人も名前知らんけど』って感じみたい。そりゃ神様も困るわ

107 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 07:32:15.28 ID:BajCwMbgP
>>106
やべえうちの一家もそんな感じだw

108 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 07:42:27.02 ID:IQ1vqrH+0
日本人は基本的にそんな感じの人多いのでは
自分も一応先祖代々の宗派ってのはあるらしいけどあまり把握してないし意識したことない
なんとなく八百万の神様がいて色んなものに感謝、という昔ながらの考え方が
いまだに根底にある気がする

でも>>100読むと神様はそれだと困るのか 死ぬ前に宗派聞いとこうw

109 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 08:17:05.56 ID:wsirI195P
宗派ごとに誰が面倒見るか決まってるんだろうね。
臨死体験でキリストに手を引っ張られたとかいう体験談があったはず。

水子だと誰にも引っ張ってもらえないから、水子供養するんだろうね。

110 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 08:34:28.01 ID:6bVy05D70
大丈夫だ
家は父の葬儀のとき、呼んでくる坊さんの宗派間違えた
でもってそのままだ

という話を友人にしたら、友人の父の時も間違えたそうだ

このへんの感想、他国の人に聞いてみたいな、ひっくりかえるかな



111 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 08:40:53.97 ID:Y0Qnh7DU0
キリスト教ならともかく、仏教は普段宗派とかあまり意識しないよな。
世話になるの死んだ時くらいだし

母方の宗派、ずっと浄土宗だとばあさんに聞いてたが
じいさんが亡くなった時に、実は真言宗だと初めてわかった事がある。
菩提寺が住職のいない寺だったので分かるのに時間かかったらしいが、
なぜ家族の誰も把握してないんだよw

112 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 11:22:16.84 ID:ROIp8VYO0
うちも父親の葬儀の時に宗派間違ったままやってる
つか、それ、自分が原因なんだ
浄土宗か浄土真宗かわからないって言ってた時に
私が自信満々で「浄土真宗だよ」って言ったから…
後で確認したら浄土宗だったorz

未だに墓参りするの気まずい

113 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 12:52:08.71 ID:wsirI195P
どっちも阿弥陀如来だから大丈夫だろw
大日如来や釈迦如来でも邪険にされないと思うけどね。
キリスト教で葬式してたらどうなってただろうか……

114 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 18:05:35.41 ID:gD5PaOEZ0
おい、今まとめサイト覗いたらブサイクな猫でものっそ驚いたぞ

115 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 18:57:35.03 ID:BajCwMbgP
うちは婆さまの幼馴染が住職だから浄土真宗だ
因みにその住職婆さま達からは罰当たりのバチと呼ばれている

116 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 19:48:38.89 ID:Kafx5K5Q0
宗派を間違うってのがいまいち良く分からん。
檀那寺や菩提寺に頼めば間違いようがないと思うんだが…?

117 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 19:56:55.32 ID:wsirI195P
田舎から上京してきたんだよ。
言わせんな(本当に)恥ずかしい。

118 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 20:13:45.26 ID:Kafx5K5Q0
ああ、そういうことか。
上京した叔父は葬儀のとき田舎の檀那寺から坊さん呼んだから気付かんかった。
普通そうするものかと思ってた。
そうだよな、田舎遠けりゃ坊さん呼ぶのも人苦労だもんな。

119 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 20:24:34.28 ID:b0iHBK8jO
遅レスだけど、>>98ありがとう!

すぐ寝落ちしてしちゃった。
外伝スレも教えてくれて助かりました。
お世話さまでした。

120 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 21:23:43.10 ID:uxI/g+cr0
うちの爺さまの時は坊さんが渋滞に巻き込まれ、途中から走ってきて読経の最中にぶっ倒れた。
身内は「そこまで急がんでもええのに」とのほほんとしてたが、
倒れた後で頼んだ坊さんと違うことに気付いたらしい。
大事な節目のときにそんないいかげんな…と思ったがよくあることなんか。

笑えるかどうか分からんがもうひとつ。
祖母の家にざしきわらし?みたいなおかっぱの子供の霊がいる。
普段ははっきり見えるわけじゃなくて、視界の隅にちらちらかすめる程度なんだが、
アイスクリームを食べる時だけは異様なほどの存在感&視線を感じる。
ひっじょーに食べ辛い。

121 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 22:03:15.01 ID:7IcHojmb0
かわええw
お供えしてあげてー

122 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 22:03:48.36 ID:rOCSMZzH0
そんなに自己主張するほど食べたいのかw

123 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 23:02:14.39 ID:4P0B5dH9O
このスレのまとめサイトを見て、グドラ様を買ってしまいました…

124 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 23:30:16.80 ID:GnUYQEaz0
糞スレ

125 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 23:32:49.75 ID:SjXPxMcv0
グドラ様ってさ、確かキングギドラだったよね?
なんでグドラ様って呼ばれてるんだっけ?
画像検索したらポケモンが出てきた。俺が勘違いしてるのかな?

126 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 23:42:50.00 ID:903gyYNA0
投稿した人がそう読んでたから。
まあギドラにもデスとかカイザーとかいるから略称としては適当じゃね

127 :本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 23:50:55.36 ID:vBM2iivl0
外伝スレでは前スレのグドラ様の続きが投稿されてるが・・さらにパワーアップしてるな

128 :本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 05:10:52.28 ID:tfzxY4df0
>>112
うちは死んだじいちゃんが、仏壇に手を合わせるとき「なんまんだぶ…」と言ってた。
南無阿弥陀仏がなまったら、そういう言い方になるらしいね。調べたら浄土真宗らしいw

129 :125:2011/06/22(水) 08:47:48.07 ID:csYKip7A0
>>126
確かにいきなり投稿者さんがそう呼んだのは覚えがある。
読み飛ばしたエピソードがあった訳じゃないんだね。
すっきりした。ありがとう。


130 :本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 10:45:23.79 ID:KzVm7WMx0
外伝のれい子さんのシリーズがよかった

確か浄土宗が法然で浄土真宗が親鸞だとこの前NHKで言ってた気がする
録画しておけばよかったと多少の後悔がある
以前鳩山が総理だったとき知人か何かの葬儀に出たときだったと思うが
いきなり拍手をしたのでビックリした
数秒後「神道だっ!」と気付いて見るのは初めてだったので二度ビックリした

131 :本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 16:15:45.91 ID:d9R754u/0
うちは浄土真宗ってはっきりわかっててよかったー・・・
婆さんはこの間行われた親鸞聖人のン百周忌ツアーに行って来たくらい
で、京都土産に生八つ橋もらって職場に持っていったら
職場のおっさんのお母さんも丁度同じ日に京都に旅行へ行ってたとのこと
帰ってきた日も婆さんと全く同じ
もしかしてお母さんも親鸞聖人ツアーに行ってた!?としばし騒然
後日もっとたまげたことにちょっと立ち寄った祭りで
婆さんと一緒のツアーだった人と再会
偶然ってあるものなんだなあ・・・

132 :本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 16:20:54.36 ID:fgQWBU3q0
何だお前気付いてないのか? 
職場のおっさんの母親=お前の婆さんだよ

133 :本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 22:29:07.09 ID:0yjZvssPO
俺んちの洗濯機、風呂場のすぐ隣にあるんだが、
洗濯コースを設定する時とかに独特の音楽が鳴る。

その音が
ポ、パ、ピ、ペ、パ(洗濯コースや水量を設定してる音)
ピラリラピッポッパー♪(設定が終わってスイッチを入れた時の音)
ってな感じの変な音楽なんだが

その日、風呂に入ってた俺は何となくその音を思い出してやたらとツボに入り、

「ポ、パ、ピ、ペ、パ・・・ピラリラピッポッパー♪ブフフっww
ポ、パ、ピ、ペ、パ・・・ピラリラピッポッパー♪ブーッwwww」

みたいな感じで延々と繰り返して歌ってた。
すると、途中で風呂の外から「・・・フフッ」と声が聞こえてきた。マジで。

あれは多分洗濯機が笑ったんだと思う。

134 :本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 23:29:37.06 ID:0jKo7NBWO
パックスレの800に気になる内容が

グドラ様達はそれらと戦ってらっしゃるんだろか

135 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 00:00:57.29 ID:qwkHVymq0
>>134
kwsk

136 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 00:17:10.93 ID:cEPfQ/P40
他所の話するならどうせならリンクはってくれ

137 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 01:19:21.97 ID:H07q8nfa0
>>134 コピペしとこう

800 名前:sage[]投稿日:2011/06/22(水) 22:44:13.91 ID:tHLWR1JeO
流れ読まずに書き込み失礼します。
3.11の少し後に姉が予言スレかどこかのスレでみたレスについてです。
被災地に海から色んな物怪が上がってきてるから(これ関係無いかも)、
被災地に出来るだけ酷いことが起きないように、原発が鎮まるように、鳥居と朱雀のイメージを送ると良いという旨のレスがあったそうなんです。
思い出した時にイメージを送ってみてますが、有効なのかどうか零感なので今一わからず…。
私がいつも覗いてるのがここのスレなので、マモノさんやドブ川の主殿や、どなたかその道のエロい人にお伺い致したく書き込みさせて頂きました。
長文乱文ご容赦くださいませ。

138 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 01:24:56.35 ID:R6QVI+ln0
>>137
トンクス
しかしやっぱり今海辺あたりにやばいのが溜ってるんだな。
払い屋のおばあ様もそういうの鎮めてるんだっけ

139 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 01:42:28.71 ID:gOq/Edhn0
眠れないから書いてみた。笑えないかな。ごめんよ。

私の射撃と猟の師匠だった人の話。以下師匠と書きます。
射撃場で知り合った人で、実父とほぼ同年代。その人の子供がアウトドアに完全に興味がなかったとか
で、私を可愛がってくれた。その人の影響で北海道に狩猟にいくようになったんだけど、一頭も取れない。
私が通る時にはエゾ鹿は影も形もなく。数分後に仲間が通ると、見晴らしの良い場所にボケーと突っ立っ
ているなんて状態が二年続いた。仲間からは、「運の無い奴」といわれたのが、二度目が終わったときに
は「運から見放された奴」とまで言われだした。
 その師匠が見かねて「僕がガイドしてやるから」(北海道に移住して余生を過されていた)と仰ってくれた
んだけど、私がもう意地になっててね。『自力でエゾ鹿の一頭くらい!』と、師匠のお誘いを断ったんだ。
(私は資産家というもんじゃないので、毎年行っていたわけではありません)

 翌年、師匠が亡くなった。糖尿病が原因だった。亡くなる直前、避寒に戻ってきた師匠のところに遊び
に行ったんだけど、顔がボーッとぼやけている様で。去り際、私に師匠がこう言ったんだ。
「元気になるから! そうしたら、北海道に連れて行ってください!」
 以前は、遊びにお出でよとか誘ってくれた私にそういった。ああ、もう会えないかなって漠然と感じた。
六日後、北海道のご自宅に無理に戻った翌日の朝、亡くなられた。

 葬式は、地元でやったので参列。で、ちょっと驚愕したけどこれは後述します。縁あって、師匠の愛銃が
遺品として私の手元に。
 その後、時々師匠が北海道を案内しながらレクチャーしてくれる夢を見た。蝦夷鹿・ヒグマの習性、山の
植生、行動方法、実際の射撃の注意点等など。生前、何度かそういう話をしてもらっていたので、其れを
思い出して夢に見たのかなと思っていました。



140 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 01:45:21.75 ID:gOq/Edhn0
ごめん。文の容量調整していて気付かなかった。ぶつ切りしてスマン。
続けていいかな。これを落したら様子を見ます。


 その冬、私は一人で北海道へ。小樽に上陸して、道東まで移動して行動開始。二度有る事は三度有る、
というかやっぱり一頭も見えない。撃ってはいけない場所、国道脇の疎林にはうじゃうじゃいるんです。
でも、危険もなく、違法でもない地域だと皆無。溜息をついて三日経過。そうしたら、夢にまた師匠が出て
きてレクチャーしてくれるんですよ。私の車の助手席に乗って、私は師匠の指示でハンドルを切る。林道
を走りながら、ああいう地形の影に蝦夷鹿がいることが多い、とか教えてくださる。ほおほお、と教わって
いました。
 次の日。初めて入った山間地で、目立たない林道の入り口に自然にハンドルを切って乗り入れました。
走るほどに、どこかでこの風景みたな?と思い始め、二キロほど走るうちに昨夜夢でみた林道じゃないか、
と疑い始めました。カーブの先に、沢の水が溢れて水溜りになっている等、夢のままです。思わず助手席
を見るけれど、誰もいない。予知夢かな、とか思いつつ走ると、足が勝手にブレーキを踏みながら、手は
キーをオフしてエンジンを止め、キーを抜いた。自分の行動が意味不明なんだけど、あまり疑問にも思わ
ずライフルを手に取り、そっと車から降りて(ドアはあけたまま)脇を流れる川沿いの茂みに突入。俺、何を
やってるんだろ、と思いつつライフルの覆いを外して弾を弾倉にこめてそっと歩いていくと、茂みの切れ間
から河原で水を飲んでいる鹿を発見。あ、いるよ!とそっと銃を装填して落ち着いて一発。目の前に衝撃波
で一瞬水蒸気が沸き、直ぐに消える向こうで鹿がクタッと沈むように腹ばいになったのが見えた。
 やっと獲れた!とそいつに向かって歩き出したら、左側にもう一頭いたんだ。当然走っているけど、何気に
銃を構えて狙い越ししてポンと撃ったら其れも命中。距離が200くらいあったから自分でも唖然として、水飛沫
を上げてつんのめった鹿を見ていた。
 ポカーンとしていたら、師匠の懐かしい声が耳元でしたんだ。
「やっと獲れたね。おめでとう」



141 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 01:49:26.08 ID:N4zsojUk0
普通に良い話じゃん 続けなよ

142 :では:2011/06/23(木) 01:56:03.42 ID:gOq/Edhn0
 って。号泣しました。師匠がガイドしてくれたんだ、ってね。そうしたら、また耳元で声が。
「二頭引き摺ってきて処理するの大変だよ。でも、まあいい狙撃が見れたから手伝うよ」
 あ…そうだよ、土手にどうやって引き上げりゃいいんだろ、とその時初めて気づきました。丸ごと引き上げ
ることしか考えていなかった。残渣の処理が問題になった時期だったので(食えない部位もゴミとして放置
したら法律違反)。師匠が閃かせてくれたんだろうな、そこで大雑把に水につけて冷やしながら解体、精肉。
食えない部位や皮などは、ゴミ袋に押し込んで担いで搬送。130キロ級の二頭を二時間も掛からずに処理
できた。これは今でも敗れない記録です。師匠、有難う。
 
 でね、この師匠。葬式のときに初めて知ったんだけど「某有名カルト教」の結構な地位にいたお方。葬儀
会場で愕然としましたわ。一度も勧誘されたこともなければ、私が雑談の時に、その会長をケチョンケチョン
に言っても「教祖でもないのがカリスマ性を主張したらいかんよね。あれはね、嘘つき、俗物。駄目駄目」とか
ニコニコ笑って居られた。シンパではなくて私のように「あれ、嫌い」のスタンスだと思っていた。北海道の
ご自宅には人●○命とかいう本がどさーっとベッドの脇に積み上げられていたんだけど、其れに私が気付い
たら、こういった。
「その著者の本質を知らないと喧嘩も出来ないよ。根深い問題もあるからね」
 でも、お題目が延々とリピートする葬儀会場。頭くらくらした。あれは洗脳そのものだ。え、○○先生からの
電報ですか、はー。

 師匠、あなた生前、死んだら幽霊になれるかな、とか、幽霊を一度見てみたいんだ、神様もいるのか知り
たいな、と仰っておられましたが、その宗教の絡みでしたか。優しい幽霊になってくださって嬉しいですよ。
あなたはきっと、本当の日蓮宗の源流を大事になさっていたんでしょ?





143 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 02:00:12.95 ID:gOq/Edhn0
 その後の私はつきについた、というか山ノ神様が微笑んでくださったというべきか。豊猟でした。次の日は
ヒグマにも遭遇。スコープ越しににらめっこしたり(銃に一発しか装填していない状態で、100メートルしか
離れていなかったのでやる気ゼロ。というか、マイナス)。あれは怖かった。樹の陰から、顔を半分だけ出
してこっちを見ているんだもの。AAそのまんま、ですよ。

 ヒグマ遭遇の晩、また夢に師匠が出てきてニコニコしながらこういった。
「○さん。あんたが取れなかった理由なんだけどね。あんたの守護が強力っていうか、元気なんだ。それ
で、山の神様と反目しちゃってたんだな。美人だしさ。ほら、こっちの山の神様は本州と少し系統が違う
こともあるね。でも、私が双方に説明したからもう大丈夫だよ。でも、撃つときは獲物の命を戴く事を謝って
から引き金を引きなさいよ。今日のヒグマの判断は良かった!」
 また、夢の中で私は号泣。神様は人を見ているなって。師匠を拒絶しなかったんだから。

で、美人な守護ってどういう…?

以上です。短く纏められなくてごめん。

今も師匠のライフル、愛用しています。沢山練習したから、銃身は焼ききれちゃって交換したけど。




144 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 02:13:37.76 ID:H07q8nfa0
山の神様も女性だっていうからなw
いい話聞かせてくれてサンクス

145 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 02:32:32.87 ID:gOq/Edhn0
あ、どのくらい山の神様に肘鉄食らっていたか書くのを忘れてた。

最初の時。距離35メートル。邪魔なもの一切なし。
私「鹿なんて何処にいる?」
友「三十くらい先、突っ立ってんじゃん!」
私「・・・全く解らない。冗談言ってる?」
友「!俺が撃つ!」
どこーん!
 倒れる鹿が急に目の前に「沸いて出た」<他に言いようが無い。

 目医者に行けとか、なにウケ狙ってんだよ、と仲間は笑うけど、絶対おかしいと思い出す。植林された
生前と列を成す林の中、列の間に突っ立っていた訳だもの。ちゃんとコンタクトレンズもつけていたのに
全く解らなかった。

その直ぐ後、高熱を発して人事不省。たまに意識が戻ると吐き捲る。山の中ゆえ、四駆の後席で死体の
様にダウン。後日、ずっとうなされていたよ、と言われたけど記憶なし。<インフルかよ、と自分では思って
いたんだけどね。

では、ロムに戻ります。見てくださって有難う。

146 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 02:58:17.34 ID:2lQ6TS2c0

笑えるとはちょっと違うけど興味深い話だった。
守護霊と山の神が睨み合ってて獲物が見えない状態だったんだねw

147 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 09:06:18.79 ID:gyKMqfHM0
いい話だわ。
見えてるはずのものが見えてないってのもよくわかる。
なんでか知らないけど、そう動いてしまってる、というのもよくわかる。

148 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 12:08:33.21 ID:CDMuJQJS0
でも、やっぱ趣味の殺生(狩猟)はしないほうが良いと思うよ。
確実に悪影響が出るよ。
守護が強いと本人じゃなく周り、そして今生じゃなく来世に障るよ。
笑えなくなる体験が始まる。。。

149 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 12:34:02.47 ID:m2L/sdLTO
>>148
殺されるために産まれた動物の食肉を、感謝の心も無しに食べたり棄てたりする方が悪影響だと思う

一度本当の野生動物ってのを見てきたらいいよ、ちょっと人生観変わるから

150 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 12:45:02.06 ID:SPLtrWCW0
>>148
じゃあ普通に食べるのはどうなんだ?
お前は飯を食うとき旨いとは思わないのか?
思うならそれは楽しみとしての狩猟とどう違うんだ?
どちらにしろ楽しみのために殺すことに違いはないと思うんだがそこんとこどうよ?

151 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 14:16:48.27 ID:CDMuJQJS0
あくまでも仏教の因果応報の説明な。
ってことは全知者である仏陀が言ったことだから真実なんだが。。。
149
もちろん感謝しないで食べるのは良くないよ、
でも、殺生のほうが罪が重いんだよ。
例え食べるにしても。
ずるいんだが、感謝なしで肉屋で買ってきて食べるのと
自分で感謝しながらも撃ち殺して食べるのでは
因果応報では後者のほうが罪が重いんだよ。
それが穢れの思想とかにも繋がってる。
セーフで、

152 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 14:24:57.54 ID:CDMuJQJS0
セーフで、←これミスね。
本当の野生動物の世界ってのは弱肉強食の悲惨な世界だろ。
だから、動物界に落ちないようにしようっていう考えがあるんだよ。
あと、地獄と餓鬼(幽界)の3つで三悪趣って言う。

うさぎなんか飼ってみ、常に捕食される恐怖に怯えてるから。
動物にだって恐怖心はあるんだよ。

以上スレチ失礼!


153 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 17:26:53.12 ID:UaoDqch50
その理屈でいうと食肉業者は業が深いということなのか
昔の狩猟で生きていた人は業が深いのか

つーか穢れの思想は元々神道のものじゃないかな
神仏混合で日本には息づいているだけで
仏陀が説いたものの中に穢れについてってあったっけ?

154 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 17:35:51.79 ID:2lQ6TS2c0
よくわからんけど感謝しないで食ってるくせに自分は罪が軽いとか
そう思っちゃうほうが穢れの思想じゃね?
というか植物とかは殺してもいいの?ウイルスは?
生物と無生物の線引きはどこなの?

笑える体験、自分もしてみたいけどそういう気配すらないや。
この前オカ版見てたら後ろのほうからビシッて音が聞こえたけど
何もなかった。テレビ付けたら英語音声になってたくらい。
勉強しろってことなのか。

155 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 18:02:34.41 ID:VP9ynFiq0
いただきますの意味も知らんで食ってる奴の方が罪軽いとかないわー

156 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 18:19:34.11 ID:epxJgwJuO
>>155
半端に宗教かじったヤツに多いよ。生き物を殺して食うって事に優劣とか軽重つけるヤツ。
どんなやり方であれ、生き物の命を頂いて己を生かす事に軽重なんてあるもんか。
皆等しく同罪だよ、罪と言うなら。宗教も動物の事もなーんも知らないヤツの戯言だな。

157 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 18:48:29.26 ID:2hBKgKmk0
山の神様は醜女だっていうね
あれ?製鉄の神様だっけ?

158 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 18:54:33.07 ID:N4zsojUk0
因果応報とチン毛ボーボーって似てるよねってことでいいじゃないか 
会社に侵入した野良猫を「お前猫飼ってんだから慣れてるだろ」との上司の一言で捕獲して外に逃がして 
全治一ヶ月の重傷を負った俺が通りますよ 
この前見たらスゴイ美人さんになってたから助けた甲斐はあったけど

159 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 18:57:38.89 ID:CDMuJQJS0
154,155,156
あるんだからしょうがないじゃん。
ある意味、物理法則的なのさ。
殺した奴に返ってくるっていう。
もちろん、無知も罪深いけどな。
いただきますはお命戴きますだろ、知ってるがな。
つーか、殺生よりも無知のほうが本当はやっかいなんだが
いま、ここで論議してるのだと、感謝しないで誰かが殺したのを
食べるのと、感謝しながらでも殺してしまったのでは
後者が重いってこと。
原始仏典みたら書いてあるよ。
文句は神?に言ってくれ・・。

160 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 19:04:14.94 ID:R6QVI+ln0
これ以上は水掛け論になるからそこまでだ。
大体宗派なり何なりで扱いが変わるし、究極的には個人の価値観に委ねられるしな。

161 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 19:06:55.96 ID:CDMuJQJS0
スレチすまんね。
あくまでも限定的な話よ。
じゃあこの場合はどうよ?ってなると広がりすぎちゃうんで。
ただ今の日本は別に狩猟しなくても大丈夫だろ。
レジャーで狩りすんのは笑えないと思うよ。
投稿してくれた人には悪いが。。


162 :本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 19:38:37.16 ID:m2L/sdLTO
食べるにしろ楽しむためにしろ、自分の都合の為に殺生をするのはものすごく罪深い事だって、手塚治虫が言ってた

でも人間は罪を重ね、業を深くしながらも、悔いて改め、善行によって業を軽くしながら生きて行くものなのですよ
って坊主が言ってた


まあ、宗論はどっちが負けても釈迦の恥。
神の名を掲げて人を殺したり、仏の顔を金箔で埋める為に、貧しい人からお布施を毟りとったりする業深きこの世界では些末な事だよな。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50