怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験20【テラワロス】
1 :本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 13:43:34.27 ID:sZYkNPIh0
まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
【全米が】なんか笑える霊体験19【テラワロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308555003/

539 :本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 21:44:26.37 ID:j2WNGTMeO
>>538
コピペを判別しやすくて便利だな

540 :本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 23:51:57.14 ID:HnSUmFJA0
>>534
霊体験の話を読むのが好きなのに、一度も本物にはあったことが無い上に
仕事の関係で「幽霊など居ない」と言わなければならない自分は
理科非常勤講師(41歳・女 既婚)
今日も仕事帰りに「ほん怖」買ってきて恐らく一生経験する事の無い霊体験を読んでるんだ…とほほ。
自宅に本物の頭蓋骨の標本が有っても何も出ない。マウスを開いてもカエルを首チョンパしても。
だから君も強く生きなさい。

541 :本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 23:56:46.80 ID:vJ/5UNzX0
ちょっとあれかもしれんが。
大きな災害や事故で人がたくさん亡くなった時即座にいろんな怪談が
出回ると思うだろ。実はこの手のことで怪談が出回るまでには5〜6年
長かったら7〜8年かかる、っていわれてる。これは無くなった人達の
都合ってより「生き残った人達」が「死」や「怪」を受け入れるまで
かかる時間のようだ。阪神淡路の震災のときや日航機墜落にまつわる
怪談、いずれも出回り始めるまでに5年以上かかってる。大阪の千日
デパート火災とかもな。
で今回の東日本の震災な、一ヶ月で怪談話が出回り始めたよ。そりゃ
悲しい話が多いよな。
「さすが遠野物語を産んだ土地柄かな〜」
なんて話してたら聞いてたスイーツが
「東北の人って幽霊になるのが速いの?」って。
いや、君、話、初めから聞いてる?
ちょっとどころか相当不謹慎だが昔から人の突然の死を受け入れる
風土なのか、と思いながらも笑った。申し訳ない。

542 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 00:04:03.82 ID:cKhLkWT80
>>534
どうでもいいけど、コピペを読めるなら文盲ではないと思ったり

543 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 00:21:57.11 ID:XuXy/K/oO
笑い所がわからない


544 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 00:25:09.44 ID:A7WdrjcF0
笑えると思って書き込んでる連中が笑い所

545 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 00:35:12.72 ID:N4IGAHZPO
×笑い所
〇笑い者

546 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 01:08:09.92 ID:y/RcS6v80
>>540
恐い話好きで、霊感ありの友人もいるけど、自分は零感。
でもそれで全然かまわないし、自分が実際見たいとは全く思わない。
見えないって気楽だよね。

547 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 03:44:48.92 ID:FeuanHaD0
>>545
いろんな意味で違くね?

548 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 07:30:17.58 ID:lcAqdsq/0
>>534
よーし、今から看護師の資格をとって病院に勤務するんだ
夜勤疲れが必ずあなたに見たいものを見せてくれる。

549 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 09:35:01.27 ID:6gVfOv8pO
>>540
っ霊感商法株式会社

550 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 09:50:37.39 ID:OG1GyiCiO
>>540
つ【コカ】【大麻】【阿片】【マジックマッシュルーム】

東西問わず魔術師だの呪術師だの言われてる人たちのイチ押し霊感増強剤だよ

551 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 19:33:09.20 ID:mKX4YLvI0
怖くもないしこれ偶然かもしれんが一つ。

小学校の頃、ボロボロだった稲荷神社が新しくなったので新しくなって暫くした後
稲荷神社に一人で遊びに行ったんだ。
当たりは夕方で、なんでそんな時間に行こうかと思ったかというと、
たまたま近くを通りかかってなんとなく行ってみるか、そんな感じだったのね。
で、あらかた見て回ったのよ。夕方だったし不気味だったので祀られているであろう祠かなんかを見て
はい、さようならだったんだ。
悪いことは何もしていないので何も起きない。そう思ってその近くにあった公園に行ったんだ。


552 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 19:45:15.06 ID:pNr87vci0
公園に行っただけの話し?


553 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 19:49:52.82 ID:mKX4YLvI0
ちょっと待ってくれ、お腹いっぱい宣言されて出来ん。

554 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 19:51:35.36 ID:cirXgQJN0
>>552
どう考えてもまだ続きあるからそう冷たく言ってやるな

555 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 20:05:23.16 ID:mKX4YLvI0
もうやだ・・・書き方変えてもやり方変えてもお腹いっぱいだって・・・


556 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 20:43:43.68 ID:PWmsySehP
おちついて
連投したらばいばいさるさんになるよ

レベルが低いと文字制限される
名前欄に !ninja で自分のレベルが分かる

レベル低いなら6行くらいで書き込み、次のレスまで2,3分待たなきゃ駄目だ

557 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 20:52:41.32 ID:mKX4YLvI0
続き。
公園行ってもやることがあんまりなかったので色々とやってたんだ。
例えば滑り台を逆走とかまぁそんな他愛の無いこと。
で、その滑り台には他にもなんか色々と付いててミニアスレチック状態だったんだ。
で、そのミニアスレチック自体はあんまり大きくなかったんで
かっこよくドラマで塀を飛び越すときのやつあんじゃん?
あれをやろうとしたんだ。


558 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 20:53:12.69 ID:ZMb6Trrq0
そんなわけで公園のトイレに行こうとしたら

559 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 20:55:31.60 ID:mKX4YLvI0
その塀というか壁というのか知らんがそれは木で先っぽが丸くなってる杭みたいになってるんだ。
その塀?かなんかからの高さは1mも無いから軽い気分でやってたんだけど・・・。
その杭と杭の間に腕が挟まったんだ。
そのときの俺は少し痩せ気味だったがどうみてもそんな程度じゃ挟まらんよってぐらいの間隔だったのよ。
それなのにスポっと入ったから俺はガチでびびった。
最初は何が起きたのか全く分からなかったけれど次第に理解してきて焦ってきたんだ。
まず腕が痛い。宙ぶらりんの状態で腕だけ挟まってるんだからまぁ痛いのは当然だが。
で、その腕が全く抜けない。
周りに助けを呼ぼうと思ったんだが・・・

560 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 21:01:32.79 ID:mKX4YLvI0
公園には誰もいなかった。
その公園の近くには大きなスーパーとかがあるし、車も普通に通ってるぐらいで
普段ならおかーさま方が居るのにその日に限って誰もいなかった。
で、さすがにこれはおかしいと思ったのな。
夕日も傾きかけてきてるし隣の神社はめっちゃ怖いしでもう訳が分からなくなって
ごめんなさいだのなんだの頭の中でめっさ呟いて10分ぐらいやってたら抜けたから走って逃げたんだ。


561 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 21:05:22.35 ID:mKX4YLvI0
で、それをうちのかーちゃんに言ったら
「神社に行ったならお参りすればいいのにwww」だのとほざ・・言ってて当の本人としては可愛いなぁ程度に思ってたんだろうが
こっちはこっちで「(゚Д゚)ハァ!?こっちは必死こいてトンズラこいて死ぬかと思ったんだぞ!!」と内心つぶやき、あそこの神社はヤバイと心の中でそう決めてたんだ。

562 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 21:10:12.45 ID:mKX4YLvI0
で、その後しばらくはガチであの神社は本物だ、と信じててそれが信じられるようなことがひとつ起こった。
小学校で俺は訳の分からんことで呼び出されて俺が訳の分からんやったことの無い事をやったという被害が出されたんだ。
幸いすぐに返され、家に帰宅したあと、どうもおかしいと思い、あの神社に5円玉無いから10円玉握り締めて


563 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 21:12:28.53 ID:mKX4YLvI0
どうか無実だと信じてもらえますようにってお祈りに行ったんだ。
ただお賽銭箱はなかったんでしょうがないからもって帰った(・ω・`)
で、その翌日その被害を出したやつがごめんなさいあれ嘘ですと言って謝ってきた。
ハァ?と思いつつなんでそんなこと言い出そうとしたのか、なぜそうしたのかは全くしゃべらなかった。
だが俺はこれはあの神社のおかげで助かったと今でも信じている。

564 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 21:15:15.95 ID:mKX4YLvI0
ただそれだけの話なんだがな。
偶然と偶然が重なっただけかもしれんがそれでも俺はあの神社を今でも信じてる。
ただ最近行ってみて気になったのは・・・
神社ってお墓あったっけ?それっぽいのがあったんだが・・・。
まぁ気にすることでもないだろう。

565 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 22:06:22.42 ID:KeeNwbJ20
俺も出世稲荷神社の稲荷様にお世話になってる。
この前もお参りして鳥居を出たとき体が浮くんじゃないかと思うぐらい軽くなったんだよね。


566 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 06:56:36.58 ID:FuDiePB30
面白いはなしだけど、別のスレの方がよかったんじゃないかな?

567 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/29(木) 06:56:56.75 ID:FuDiePB30
面白いはなしだけど、別のスレの方がよかったんじゃないかな?

568 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 08:29:22.22 ID:hTUA8/D00
だなw

569 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 08:59:57.46 ID:sECDKKvwP
いつ笑える話になるのかと思いながら読んでしまった(´・ω・`)

【神社】寺社にまつわるオカルト話15【寺】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1307781773/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316870756/
◇ 心霊ちょっといい話 ver.18 ◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1312417478/
オカルト話しよっ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313932788/

570 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 12:44:54.04 ID:UYfzNs650
>>534>>540
霊感なんかなければそれに越したことはない
少しの霊感でも面倒なのに俺はこれ以上大きくなったら…
今のままでも十分変な人なのに(オタクだから)これ以上変な人間にはなりたくない

>>551-564
連投規制の中乙でした
神社は霊的な場所だけどその中でも強い場所があるよね
今はそんなスポットを訪れる人が多くなってどこも賑やかだけど

571 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 17:57:06.52 ID:Dwxockzb0
怖くもないんだが、の書き出しで、ああスレ違いだなとわかった俺は

全部読んだ。

572 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 18:27:13.28 ID:Dwxockzb0
さて、ほん怖からコピペ…っと

195 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2011/09/29(木) 02:14:37.52 ID:mOt/MkIC0
自分にとっては最初凄く怖かった体験だったんだが、途中で展開がネタっぽい感じになってしまって誰に話しても笑われてしまうという
どうにも腑に落ちない話なんですが

当時はプレステ2でFF11が発売されて間もない頃で、連日寝る間を惜しんでプレイしていたんです
きっかけらしいものは全く思い当たらないんだけど、ある日を境に深夜に何かがベランダを歩くようになりました
時刻は丁度このくらい。午前2時頃になると、カツッ カツッと、ヒールで歩くような音がベランダを往復するんです

自分の部屋は4Fで家の最上階。4Fにはあと2部屋あって、自分の部屋を含めて全てが横並び。ベランダも全ての部屋に繋がっています
付近では一番高い建物だからなのか、日中は屋上によくカラスが集まっているので、最初はカラスが何かをつついているのかと思っていました

昼夜問わず時間が空いたらゲームに夢中になっていたので、日中の日光の照り返しでTV画面が見辛くなるのを嫌い、ブラインドは常時下げたまま
カラスだと思い気にも留めていなかったので、音がしてもブラインドを上げてベランダを確認しようとは思いませんでした

573 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 18:27:47.54 ID:Dwxockzb0
196 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2011/09/29(木) 02:29:14.79 ID:mOt/MkIC0
音がするようになって3〜4日目くらいだったと思います。チャットで「またカラスがウロウロしてるよ。鬱陶しいなあ。」と友人達に発言したところ
「それにしては連日。しかも深夜に鳥目のカラスがウロウロするっておかしくないか?」と友人達に言われ
それからは音がするともう怖くて、しきりにチャットで気を紛らわせていました
もちろん怖くて絶対にベランダなんか確認できません。幸い10分もしない内に静かになるので、ただ耐える事はできました

ですが、さらに不思議な足音には追い討ちが追加されるようになりました
足音が止むと、今度は部屋の隅から凄くゆっくりとオルゴールが流れるようになったんです
1音、1音、ポツリ、ポツリ、と、巻いたゼンマイが切れかける直前の様な速さで流れてくるんです

「生まれてこの方オルゴール買った事ないんですが。あと音の出所がベランダ付近の壁の中みたいなんですがwwwww」
普段生やさない草も生やしまくってチャットで怖い気持ちをごまかし続けました

574 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 18:29:19.69 ID:Dwxockzb0
197 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2011/09/29(木) 02:43:37.61 ID:mOt/MkIC0
ここまでは本気で怖かったのですが、ここから話が変な展開になってしまいます。笑われてしまう要因です

オルゴールが流れるようになってから、これも3〜4日目くらいだったと思うんですが、ある事に気付きました
1音づつだったので最初はよくわからなかったのですが、曲に凄く聞き覚えがあるのです
それが何の曲であるのか気付くのに、時間はかかりませんでした

「これ・・・。檄・帝國華撃団じゃね・・・?」(サクラ大戦というゲームの主題歌です)

それからはもうオルゴールは自分の味方としか思えず、恐怖心は吹っ飛んでしまいました
その後も数日足音とオルゴールは続き、相変わらずベランダの外は流石に怖くて確認できなかったけれど
オルゴールが流れると一緒にゆっくり歌う程にまで、気が楽になったのを覚えています
そしてその内、いつの間にか足音もオルゴールも聞こえなくなりました

今も同じ部屋でコレを書いていますが、この時間になると時々オルゴールが聞きたくなります
足音は勘弁してください。マジで

575 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 18:33:48.08 ID:Dwxockzb0
199 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2011/09/29(木) 02:45:49.49 ID:mOt/MkIC0
以上です。長文失礼しました
でもオルゴールって本当に味方だったのかな・・・

198 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2011/09/29(木) 02:45:01.39 ID:1Tvoat4Q0
何なんだそのオチwwwww

200 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2011/09/29(木) 02:48:08.69 ID:mOt/MkIC0
>>198
だって本当なんだもの!
けど誰に話しても笑われるんだもの!
マジ怖かったのにああもう納得いかねえwww

576 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 18:35:52.72 ID:HPOTwooh0
>>574
ものすごく笑った。ありがとうw

577 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 21:19:53.08 ID:UtXcInl80
て…い…こ……く…か……げ…き…だ…ん……

578 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 21:33:22.44 ID:EXRJq0FLO
はぁあ〜しぃぃ〜〜れぇええ〜〜〜こう〜〜そぉ〜くぅのうぉお〜〜〜〜てぇ〜いぃ〜こぉ〜くかぁ〜げぇ〜きぃ〜だぁあんんんんん〜〜〜〜〜〜〜

579 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 21:41:42.42 ID:sECDKKvwP
いいね
恐怖と笑いが一体になったいいコピペだった

580 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 21:44:22.94 ID:36q3KK4V0
カプセル玩具かなんかで「おにいちゃん」てボイスがでるやつを隙間に落とした話を思い出した

581 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 23:21:25.22 ID:9TsX0/sS0
もはやコピペスレと化したでござるか

582 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 04:10:56.31 ID:ROwIoILE0
コピペ貼ってるのは一人じゃないの?

583 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 07:16:48.44 ID:pgvOx9ViO
昨日の夜タクシー乗ろうとしたら頭と胸に矢が刺さった半透明のお殿様が先に乗っていた
満面の笑みで

何となく乗るの辞めて歩いて帰って疲れてとっとと寝たんだけどなんかうるさくて夜中に起きたらタクシーで会った矢が刺さったお殿様が「ぷ〜ん」と言い扇子をパタパタしながら笑顔で部屋をうろうろしていた
どうやら蚊の真似らしい
て言うか憑いてきたのか

馬鹿馬鹿しくて無理矢理寝たら朝にはいなくなっていた
お殿様何がしたかったんだろう

584 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 07:25:46.25 ID:NrTswn0w0
苦しゅうないぞ。戯れに蚊の真似をしただけのこと。
よきにはからえ。

585 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 07:40:15.73 ID:Hnyh9Nu10
>>583
殿様可愛いなwwwwwwww

586 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 08:44:31.89 ID:hllll7ps0
528 :怖い:2011/09/30(金) 08:02:45.79 ID:Nv5N2Qe00
ちょっと長くなるが、今日すごく変な体験をした
ふと目が覚めたらすっごい不快感があって、とにかく「これはなんかしらんが絶対嫌だ!」と思って、
ここによく書いてあるようなエロ妄想をして意識を散らそうとしたんだ。
そしたら今度は鳥肌がぶわーって立った。
と、思ったら頭上の辺りで「私はそういう子作りの神様だけど、ホントは女の子のそういうのを見たいだけなんだよ」
っていうおじいさんの声が聞こえてきて、思わず「よく分かります…」
って答えたら嘘みたいに鳥肌が引いて意識がはっきりした。
なんだったんだろう。
ちなみに零感。今となっては夢のような気がするけど朝起きたら寝汗びっしょりだった。

529 :怖い:2011/09/30(金) 08:08:52.60 ID:uPLCzLELO
>>528
女体大好きな産婦人科の医者みたいな神様だなwww


587 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 09:13:09.27 ID:16zRf+eA0
>>583
脳内で津川雅彦で再生されたぞw

588 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 09:26:34.50 ID:Z/+1otTpO
>>583
何を思って蚊の真似なんかしてたんだろうw茶目っ気ありすぎるww
ていうか殿様、矢ぐらい取っておけばいいのにwww

589 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 09:54:27.72 ID:NrTswn0w0
>>588
タクシーに乗ろうとしたのが千代田区辺りなら若干「え?」って思うけど。>頭の矢

590 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 12:02:02.96 ID:6gJtWbC50
蚊の真似、ひょっとして狂言の「蚊相撲」じゃないか?
能楽は高位の武士なら必須教養、狂言を隠し芸的にたしなむお殿様がいても不思議じゃない。
もしくは、舞台装束のまま幽霊になった狂言方とか(蚊相撲の登場人物の一人は大名)

591 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 13:34:10.53 ID:G394j+ns0
蚊相撲…その可能性しか考えられなくなってきたなw
583が狂言習って合わせてあげたらどうなるんだろうw

592 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 15:24:05.67 ID:IfAfw8Zs0
自分も狂言「蚊相撲」を連想したよ。

そうだとしたら、舞台で演じている最中
矢を射られて殺されたお殿様、もしくは狂言役者なのか?

それとも、敵軍に攻められた時
信長が「敦盛」を舞ったといわれてるのと同じように
「蚊相撲」を演じて散った武将なのか?

593 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 16:26:55.34 ID:Z/+1otTpO
>>589
ごめん、浅学なもんで千代田区と頭の矢の関係性が分からないorz
江戸城ってか徳川幕府絡み?

594 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 17:06:55.09 ID:xqRpzIc40
>>593
頭の矢が額に刺さった状態なら平さん?とか思っただけー。
あの方の最期は額に矢が刺さったというエピソードがふと浮かんで。
気にしないでー。

595 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 17:13:53.78 ID:58W/6KTL0
新皇さんか
首がすっ飛んでった逸話で有名な
修学旅行の自由散策で首塚行ったなあ懐かしい

596 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 17:26:37.91 ID:y7JIMV9n0
矢ガモを連想してしまってごめんなさい。

597 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 18:34:23.95 ID:1oeZwjvUO
>>500のレスの文体、ドS祓い屋爺ちゃんを思い出した。

598 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 19:04:22.52 ID:3h8DGT120
将門公はこめかみじゃなかったっけ

599 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 19:12:22.59 ID:1eRtxFIU0
今は鬼籍に入った祖母の生前の話。

高齢で寝たきりだったんだけど、
ある日うちの母が見舞い&介護に行ったとき、
すごくなんだか楽しそうだったんだって。
どうしたの?って聞いたら、「言えない」と。
そう言われると益々気になり、無理矢理聞いたのが以下の話

夢で、三途の川で溺れて苦しんでいたら、
先に亡くなっていた夫(=祖父)が現れて
助けてくれた。
その時の祖父いわく「俺の三本目の足につかまれ」
…で、まだ三途の川を越えたくないから
戻ってきたんだって。
プチ霊能持ちの祖母でした。

おばーちゃん、お話晒してごめんなさい。



600 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 19:20:34.60 ID:ke6Evwmx0
まとめスレのコピペじゃん
初出は2008/02/20か?

601 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 19:21:10.55 ID:mAgSadse0
またコピペか

602 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 19:27:21.77 ID:1eRtxFIU0
>>601
ごめん、以前に投下したのを忘れてた…

603 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 19:31:39.81 ID:pgvOx9ViO
蚊相撲知らなかったからググってきた
単に蚊の真似してるだけだと思ってたからなんかびっくりだ
でも私も仕事で疲れてたんだよ殿…

今日職場仲間に話したらやはり津川雅彦とか松平健を連想されたけどお殿様は及川光博似
見た瞬間から矢ガモが頭から離れなかった

ちなみにタクシー乗ろうとした場所は千代田区ではなく千葉県某所です

604 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 19:53:09.64 ID:swYir3+/0
>及川光博
実写キューテーハネーで悪の幹部ブラックを演ってたけど、その時も結構アレだった
貴公子の誤変換で奇行師、というのがあるけどそれを連想させる

605 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 02:13:03.99 ID:HD3mi4kVO
これは中学生時代に俺が盲腸で入院していた時の話し。
俺が入院していた大部屋には偶然にも俺と同じ年代の中学生が二人もいたんだ。
中学生にとっては暇な入院生活、派手なオナヌーも出来やしない。手術日違えど退院する日は一緒とばかり時間を掛けずに仲良くなった。

そんなある日、仮にAとしておこうか。そのAが「あのさ、この病院って幽霊でるらしいぞ」と言ってきたんだ。

ありがちな幽霊話だ。俺もそうだが、もうひとりのBもマル勝PCエンジンを読みながら適当に聞き流していた。

「でな、その幽霊ってのが巨乳の美人な女子高生らしいんだ」

って瞬間、俺かぶりより。Bも読んでる雑誌を放り投げてかぶりより。若いっていいよな簡単なフレーズですぐに臨戦体制に入れる。
で、改めて聞くとこうだ。

午前4時44分に男子トイレの洋式便所の前に立って下半身の服を脱ぎドアノックして「お願いします」と言いながら開けると便器の中から巨乳の美人女子高生が現れていいことをしてくれるらしい。

今聞けば凄いバカらしい話だな。どんなに信じたって便器の中からアバンチュールが訪れる訳がない。しかし、若き青臭い厨学生だった俺たちは下半身に熱い血流が迸るの感じつつ本気で信じてしまった。


606 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 02:15:50.54 ID:HD3mi4kVO
AとBと俺は満場一致でトイレでアバンチュール作戦と称し午前4時44分にトイレへ集結。いざ作戦決行と相成った。

「いいか?」
Aが俺とBに聞いてくる。俺たちが頷くとAが下のパジャマを脱いだ。

俺もBも下のパジャマを脱ぐ。フルティン三銃士、深夜のトイレに降り立つべし。準備万端、Aが三人ともフルチンなのを確認すると「お願いします!」とドアノックしてからトイレの扉を開けた。

そしたらトイレの中に…

いたんだよ!

寝ぼけた婆さんが!!

男子トイレで用を足していやがった!

三人揃って大絶叫!事もあろうにBが先頭のAをトイレの方へ蹴り飛ばしてドアを閉め真っ先に逃げやがった。俺は俺で半分、腰が抜けて這いつくばりながら逃げる。
Aはトイレから
「ぁ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ああーっ!!!ごめんなさいごめんなさい!おかぁさぁーん!」
と断末魔の叫びとションベン大噴射する音が。

そして一番可愛そう&今でも申し訳ないのは寝ぼけた婆さんで念仏唱えてガクブルしていた。
と言うか瞳孔が開き掛けて、もう全自動マッサージ機並のガクブルだったらしい。

その後は当直の看護婦さんと警備員と医者の先生にまでめたくそ怒られる始末。いやはやね青春だったね


607 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 03:57:31.68 ID:V4ryDNo40
正直スレ違い

608 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 04:06:31.72 ID:HD3mi4kVO
よくよく考えたら霊出てきてねぇや(:´Д⊂)正直、すまんかった反省します。

609 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 05:10:40.07 ID:HD3mi4kVO
んじゃ口直しにこれを投下するわ
俺のじーちゃんの話。正確にはうちのオカンから聞いたじーちゃんの話しだな。
うちのじーちゃんは第二次世界大戦に志願して参加、南方戦線に従軍して生還してきた男で戦後は実家の八百屋を継いで生計を立てていたそうな。

ある日の夜中、オカンが自分の部屋で寝ていたらじーちゃんが寝ている部屋からじーちゃんの怒鳴り声と何かをひっぱたく音が聞こえてきたんだと。

何事かと思いじーちゃんの部屋へ行ってると部屋の中でひとり、マウントポジションの様な姿勢で拳を振り回している。

「とーちゃん(爺)、なにしてるんだっぱい」※方言

ってオカンが声を掛けるとじーちゃんが跨がってた辺りから黒いモヤモヤしたものがヒュッと逃げるんじゃなくて文字通り、ヘナヘナしながら天井へ抜けていったのを見たんだと。

それでオカンがじーちゃんに話を聞くと

「俺が寝てたらよぉ、金縛りになってぇ目を覚ましたら知らん顔の男が跨がって首を絞めてたんだっぱい」

だそうで、男に気づいた瞬間に右拳でこめかみを一閃。強烈な一打を喰らわし怯んだ隙に体勢を入れ替えてフルボッコ。そりゃもう新兵を扱き倒すぐらいの勢いでやったとの事。

「とーちゃん、そんなん得体の知れんもん殴って怖くないんかい。罰当たるんでない?」

ってオカンが聞いたら

「んなもん、コンソリの定期便に比べたら怖くもね」

と答えたそうな。ちなみにオカンも俺も未だにコンソリの定期便って意味がわからん、つか何か笑えるとこないな。

610 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 05:28:52.36 ID:z9Fz30Hn0
悪いが改行してくれんか

611 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 05:31:21.43 ID:mdzjEyKuP
>>609
運送業、倉庫業だとコンソリ=混載。
同一貨物だと荷揚げ荷卸しといった荷捌きは楽なんだけど、
コンソリだと手間も時間もかかるから、人足から本当に嫌われる。
手間も時間もかかるのに、手当一緒だからね。
しかも、定期便だと、トレーラーコンテナだったりして量も多いんだ。
もし、爺様が南方戦線で輜重兵(兵站担当)だったとしたら、
そりゃ死にたくなるような思いをしたんじゃないかねえ

612 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 05:31:30.24 ID:HD3mi4kVO
度々、すまん。これ以上駄文で迷惑もかけられんで素直に引っ込んでます(;Д:)

613 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 06:17:56.38 ID:dk7W59KD0
>>609
面白かった。トン
しかし新兵は、クビ締めた霊をしばく勢いで扱かれるのか…
戦争のない時代で良かった…

614 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 07:51:36.97 ID:J3i7ZTuK0
何スレか前にクリオネみたいなじーさまの話を書いた者ですが、またちょっと変な体験したんで投下させて下さい


4年程付き合ってくれてる相方の部屋に週末たまに泊まって、朝ジョギングして帰るんですがね…
夜にシャワー浴びたついでに歯を磨こうと思って、洗面台に置いてる4年間(週末だけ)愛用の歯ブラシと歯磨き粉持って浴室に入ったんだ
頭・身体洗ってバブシャワーぬりぬりしてから歯ブラシに歯磨き粉つけようとして歯ブラシみたらホコリついてるわ黒い汚れついてるわきったねぇんだこれがw
「さすがに買い替えんとな…」なんて思いながら、歯ブラシに歯磨き粉つけて歯を磨いたら、歯ブラシかためのブラシだから痛てぇwww
(普段はふつうの歯ブラシ使って磨いてた)
その後、顔も洗って全身キレイにして、歯ブラシは元にあったとこに戻して、朝までぐっすり寝たんだ。

朝ね、相方に「お前、なにか隠してる事あるやろ」と…
自分:( ゚д゚)?ポカーン
相方:「お前、昨日の晩、歯磨いてないやろ?」
自分:「いやいや、ちゃんと自分の歯ブラシで磨いたよ(((゚Д゚)))」
相方:「あの歯ブラシなら何日か前に捨てたで」
自分:(ー言ー;)

その後、洗面台に自分の歯ブラシはなかった。

歯ブラシが最期の別れをしに来たのか、もしグドラ様化してたなら奉って置きたかった…(´・ω・`)

615 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 09:03:53.15 ID:zsoqcFbWP
>>606>>608
昔あった「霊体験だ!!と勘違いした恐ろしい話」スレを思い出したよ
あれも結構笑えるスレだった

616 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 09:07:06.52 ID:4wfc4acc0
歯ブラシ霊について言いたいことはわかるが、
相方は自分で歯ブラシを捨てたのに、なんで歯を磨いていないことを隠し事として質問するんだ?

相方は自分の歯ブラシを無断借用されたと思ったのかなあ

617 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 09:32:56.31 ID:Z8n+/XbKO
>>612
面白かったし、あんまり気にすんなよ。

618 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 10:46:35.21 ID:UrLoU+Si0
7年前の話なんだが夜中4時くらいに子供の影が布団脇に立ってたんだ
当時、2歳だった妹が来たと思って
「〇〇ちゃん、どうした?寒いから入りな」
と掛け布団に招き入れたんだけど朝になったら誰もいない
よくよく考えたらロフト上で寝てるから
妹が梯子を登らないように夜は外してる
あれ?と思いながらその年の冬は毎晩謎の子供の影と添い寝してた
暖かくなったらいなくなったんだけど自称霊感ある友人が
「子供の霊がアンタを守ってる」
って急に言ってきたんで守護霊なんだと思う

それから毎年寒くなると夜中に来るんだが
今年も昨日から来たんで記念パピコ

619 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 10:57:54.98 ID:qxrG7uZF0
>>612
おもしろそうなんだが、面白くしようとして脚色入れすぎて滑ってる
あとラノベ臭い書き方に辟易したから次からはやめてくれ


620 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 12:11:53.71 ID:J3i7ZTuK0
多分、今でも相方の中では自分の歯ブラシ使われたと思ってると思う

言い方についてはわかんね(´・ω・`)

621 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 19:36:05.70 ID:M18U1deu0
>>609
亀ですまん。
コンソリって、もしかして「B-24爆撃機コンソリデーテッド」の事かな?
戦地では決まったような時間帯に来る空襲を「定期便」って言ってたらしいからね。

622 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 20:14:46.23 ID:6DBWopKj0
>>621
俺もリベレータ想起した
陸の人だったのかな?

623 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 20:30:46.10 ID:04HJ2v7gO
朝起きると指がウンコ臭いことがある
酷いときには指や爪の間にウンコついてる
霊の仕業に違いないだろマジコレ

624 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 21:14:48.57 ID:4wfc4acc0
>>618
もしかすると、通りすがりの霊が親切にされて、守護霊になってくれたのかもだな

625 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 23:40:05.64 ID:6DBWopKj0
>>618
ええ話や…

>>623
こんなところにまでアナニストが!?

626 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 00:11:55.61 ID:LhH+cisTO
>>619
小説批評スレじゃあるまいに、いちいち細かい野郎だな。

627 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 02:57:57.44 ID:wrFjFJSc0
さそってんのか?

628 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 06:11:17.45 ID:LhH+cisTO
文字通りの意味だって。それで誘ってるとか耐性低すぎない?

629 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 08:31:02.95 ID:TFs7otSL0
↑耐性低いですねw

630 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 12:31:40.31 ID:8kQaEcBD0
笑えるかどうか…。

昨年、じゃなくて一昨年のまだ寒い春のころの話。
南極物語をBSで見て「死んだ犬たち、かわいそう…」と思ったら、その晩、犬の夢を見た。
ゴールデンレトリーバーだったのだけど、顔の肉がそぎ落とされていて、頭部だけガイコツ。
でも目玉と瞼があった。
殺されたようだった。飼い主を探している。
その犬なのかどうなのか、それから明らかに何かに肩というか背中に憑かれてしまい、
体が凝り固まるようで苦しい日々が続いた。
飼い猫が私の肩越しに何かいるのか、ジッと見つめるようになったり…。
一ヵ月後には、心臓にまで影響が出るようになってしまい、取り殺されてしまうのかと、
暗澹たる気持ちになった。

ちょうど春のお彼岸になり、旦那の実家の墓参りに行く途中、お寺の近くで
それがスッと放れてくれた。
ご先祖に感謝した。

続く


631 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 12:34:49.84 ID:LhH+cisTO
>>629も耐性低いですねw


632 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 12:43:38.27 ID:8kQaEcBD0

よく考えたら、上の話はいらなかったかも…。

今年の夏、暑く寝苦しい夜が続いていたある晩のこと。
どうもこのごろ肩というか背中というかが重苦しくて、何かにまた憑かれたみたいだと
思っていたころ。

寝ていたら子供がくっついて来た。
暑くて暑くて何度か押しやったのだけど、何度もくっついてくる。
暑くて眠れず、寝不足だった私は、この暑いのに!!と腹を立て怒って子供の足を
思いっきりツネった。「私にくっつくんじゃねぇ!!!」と思いながら。
そしたら、子供も放れたが、背中のも離れた。
スーッと肩も背中も軽くなり、筋肉がほぐれた。
まー、すごい剣幕で怒ったし、っていうか、子供の足をツネるなんて…、という感じで
呆れて離れたというか…。
子よ、あの時はスマンかった。

633 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 17:40:45.39 ID:seNMAYR+0
口で言ってやれば良かったのに…
子供カワイソス

634 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 17:47:59.90 ID:gmXrSKys0
子供が言葉で説得できたら苦労は無いw

635 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 17:56:26.17 ID:J5d2990m0
631
氏ね。

636 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 20:36:06.43 ID:Rlx+7TN00
大学の寮にいた頃の話。
寮は改修されて3年くらいでまだ綺麗だった。
11月のある夜、布団が半分はだけていて寒くて目が覚めた。
ランニングシャツ&短パンの見知らぬおじさんが
腕枕ポーズで金縛りになっている私に近付いてきた。
怖いとか危ないとかより
眠いし寒かったので「さむいし眠いからやめて」と不機嫌に言った。

翌朝、起きようとすると動けない。
タオル・毛布・布団できれいに寿司巻きにされていた。
そこまでしなくていいんだよぅ。

637 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 21:20:38.43 ID:Ht1yh7DS0
いきなり突っ走って来たかと思ったらダガーであっという間に俺のが右腕もぎ取られた
冗談じゃなくマジで
ダガーってすげえ

638 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 21:22:44.28 ID:Ht1yh7DS0
誤爆誤爆誤爆誤爆!
盛大にゴバーク
すいませんでしたorz



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50