怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験21【テラワロス】
1 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 06:29:01.28 ID:RFvmXHPS0
まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
【全米が】なんか笑える霊体験20【テラワロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313988214/

495 :本当にあった怖い名無し:2012/01/17(火) 19:21:19.97 ID:gMtkw0c60
>>493
かーちゃんも凄いが猫が凄い!

496 :本当にあった怖い名無し:2012/01/17(火) 19:29:45.85 ID:UXEGisIT0
猫って除霊できるんだ
ねずみだけかもしらんが

497 :本当にあった怖い名無し:2012/01/17(火) 21:07:14.04 ID:TQZy65+l0
>>492
逆、逆!山の神様は醜い女神である場合が多いので、陽物を模した石とかカサゴ(見た目がアレな魚
 自分より醜いものを見てご機嫌がよくなる。)を捧げる慣習が各地にあるがその応用だと思う。

498 :本当にあった怖い名無し:2012/01/17(火) 21:07:48.14 ID:TQZy65+l0
>>494
ないない、失敗したら誰もいない山を一人で暗中走破〜と て も イ ヤ そんな気など起きません。
中途半端な登山小屋も無く登山者もいない。しかもヘッドライト無し、とどめに昼間から化かされたり、
幽霊が出たりを自分自身で経験してるとこですよ) と て も 無理

499 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 00:05:00.87 ID:R6EvfPgXO
流れ切ってごめんなさい。

昨夜、人生初の金縛りに遇ったので書かせてください。
以前セキセイインコ霊に鼻の頭を咬まれたり、自身の葬式を仕切る祖母霊を見た者です。
上の二霊共に『四十九日を迎える前の身近な存在』だったので、自分はそういった霊しか
見えないものかと思い込んでいましたが、違ったみたいです。

昨夜1時頃、そろそろ寝るかと寝室に向かいベッドに入りました。
隣のベッドでは旦那が既に大イビキをかいています。

ところで私は30年超しの聖飢魔IIファンです。
寝室には、壁はもとより、ドアの内側から天井まで、聖飢魔IIのポスターやら
完成させたパズルを入れた額縁を飾っています。
何故寝室かと言うと、通常お客さんには見せる事のない部屋だというのと、
居間や台所はインコ達のテリトリーなので、かじられたら嫌だから。

で、話を戻して、ベッドに入ったもののなかなか寝付けなかった。
旦那のイビキがうるさかったのもある。
でも明日も仕事だし……とモンモンとしていたら、突然ピキッと身体の自由がきかなくなった。

続きます。

500 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 00:07:33.91 ID:R6EvfPgXO
続き。

初金縛りキター( ゚∀゚)ー!!
この後何が起こるんだろうとワクテカしていたら、私の右手側(右手側は窓)
から黒いもやもやが入ってきたのです。

目だけは動かせたので、その黒いもやもやを観察していたら……明らかに
我が寝室の様相にたじろいでいる雰囲気……。

もやもやはパニクった模様で、壁(ポスターと額縁有り)にビクッ、
ドア(ポスター有り)にビクッ、天井(ポスター有り)ビクゥッ(;゚Д゚)!!
……と、暫くそれを繰り返したのち、漸く元々入ってきた窓の事を思い出した
ようで、窓からしょんぼりと肩を落として(いるように見えた)
出ていきましたww

もやもやがビクついてるのを見ている内に、いつの間にか
金縛りも解けてました。

もやもやを退散させてくれた聖飢魔IIの皆様に感謝して手を合わせた後は
気持ちよく熟睡出来ました。

しかし、聖飢魔IIのビジュアルにビクつくって事は、きっと最近の幽霊では
なかったんだろうなぁ……。


駄文失礼しました。

501 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 00:11:12.93 ID:iQEgkgql0
>聖飢魔IIの皆様に感謝して手を合わせた後
サタニストだ!悪魔崇拝者がいるぞおおぉぉ!

502 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 00:28:50.54 ID:OYf3ExEMO
聖飢魔IIだらけの部屋は知っていても怖いです

503 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 04:45:21.36 ID:udMOHqPn0
旦那はよく、同じ部屋でいびきかいて寝られるねw

504 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 11:57:54.28 ID:R6EvfPgXO
>>501
すみません、悪魔教信者で……でも後悔はしてませんw

>>502
かも知れませんね……見慣れたら格好良いのになぁ……。

>>503
結婚する前から私が聖飢魔II好きなのはカミングアウトしてましたし、
アルバム聴かせたり一緒にライブに行ったりしてる内に、旦那も聖飢魔II好きに
なってくれましたw
調教は初期段階が大事ですww

それにしても、あのもやもやは一体何の為に我が寝室にやって来たんだろう?
たまたまの通りすがりだったら、ちょっと可哀想だったかも。

505 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 12:18:35.30 ID:cOQPRk0w0
夜中の2時に階段を下りてくる足音が聞こえる。
父か弟だと思っていたがそれっきりで誰もいない。
そんなのが月に一回ほどあったのだが、ある日その足音と遭遇してしまった。
ああ、心霊現象だったのかと納得して階段を下りてくる見えない何かに足をひっかけたら
玄関フロアにガンッ!とすっころんだようだ。
さあ寝るかと布団に入ったら頭上の目覚ましが脳天に直撃した。
偶然ではないだろう。誰か知らんがすまなんだ。成仏してくれ。

506 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 13:47:41.38 ID:VUctsmIN0
>>504
私、デーモン閣下は好きです。
他の方はよく知らないので、…。
デーモン閣下の相撲好きを知ってからです。
私も相撲好きなのでw

507 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 13:55:51.36 ID:G9TR5S9b0
そらムカつくわあ

508 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 15:19:11.75 ID:IdTjXH6EO
>>504
『恐怖のレストラン』の頃のポスターだったら怖さ倍増ですなw
しかし、聖飢魔IIのビジュアルにビビってパニクる霊って…www

見慣れたら普通に格好いいのになぁ…(´・ω・`)

509 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 15:35:30.27 ID:R6EvfPgXO
>>506
閣下以外も素敵なメンバーですよぅ(*´д`*)

>>508
壁に貼ってる一枚(窓から入ってきたら一番最初に目に付く場所)が
『恐怖のレストラン』のジャケットデザインのポスターですw
多分あのデザイン(http://s.pic.to/87f2p)は、そんじょそこらの悪霊より怖いと思いますwww


これ以上はスレチになりそうなんでロムに戻ります。
お邪魔しましたーm(__)m

510 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 19:02:14.10 ID:Hyv8eioP0
魔よけになるんだ
実家にある等身大のロングポスターも魔よけになってそうだw

鬼瓦とか、怖い顔をしているのは、その顔で魔を遠ざけるだったっけ?
悪魔だからきっと、信者以外を追い払ってくれるんだねw



511 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 19:50:01.97 ID:Qn/SYRY3O
母が亡くなってから、何となく我が家に誰かがいる気がする
49日が終わるまではこの世にいるようなので、きっと母なのだろうと気にしなかった
私の事が心配なんだろうと、毎日仏壇に「大丈夫だよ」と手を合わせていた

するとある日、寝ていると誰かが部屋を歩き回っている
うるさくて目を覚ますが、体が動かなかった
金縛り?と思っていると足音が近付いてくる
もしかして母か?と何とか視線を上げると全然知らない女が目をぎょろつかせてこっちを覗き込んだ
その瞬間

誰だてめえはよ!?

声が出たかどうかは分からない
ただ本気で母だと思ってたから、勝手にヒトの家に入んなよって気持ちでいっぱいだった
ガチ切れでにらんでたかもしらん
そしたらその女が目を泳がせて、おろおろしてから消えたんだ
それから家にいた誰かの気配を感じることもなく、アイツいつから勝手に住み込んだんだと一年経った今でも何か腹立たしい

512 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 22:29:06.50 ID:dCwHsk14O
>>511
寂しさに喚ばれてきたんだべ?
居心地よかったのにバレて逃げたんかな?
寂しい人に取りついてまわり精気吸い取る幽霊って聞いたことある

513 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 22:49:42.01 ID:RrIaDE4i0
寂しい霊をひっ捕らえて、家賃吸い取る方法は無いかな・・・
いやマジで

514 :本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 23:34:48.23 ID:mI36VYqT0
>>513
押し売りは悪徳だと思うがw
まあたとえ相手が死んでようがマナー守らん奴には問答無用でいいとは思うがねー

515 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 10:48:48.13 ID:mJeK/T990
>>511
若い頃の母の姿だったとかは?

516 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 18:46:00.59 ID:FhGd4z5vO
壁も天井も聖飢魔Uか…
残る窓にもポスター貼れば
四面の部屋どころか悪魔が召喚できそう

517 :本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 20:15:12.97 ID:yCOHwbCG0
海外の魔除けに魔物の目玉を模した指輪ってのがあったな。
嵌めていると良い魔物が守ってくれるそうだ。
>>498 昼間から化かされたり、 幽霊が出たりを自分自身で経験してるとこ
その辺kwsk

518 :本当にあった怖い名無し:2012/01/20(金) 12:43:25.02 ID:ArR9LSm7P
聖飢魔Uか…
off時のデーモン小暮が言った
「ママー、梨むいてー」って台詞が忘れられない

>>517
メデューサの目?
友人にトルコ土産でもらった
キーホルダーだったんでカバンにつけてる
邪視から身を守ってくれるとか

519 :本当にあった怖い名無し:2012/01/20(金) 22:45:50.87 ID:1dbxxWLTO
何年か前の話。
ベッドで昼寝をしていたら突然金縛りに遭った。
すると頭の方から足音が聞こえ始めた。それも十数人は居そうな団体。そいつらがどんどん近付いて来て最初はテンパったんだけど、良く聞けば何やら軽快に走っている。
そして彼らは寝てる私の横を通り過ぎ、玄関の方へ颯爽と走り抜けて行く。
まさに駅伝状態。
(続きます)

520 :本当にあった怖い名無し:2012/01/20(金) 22:49:41.12 ID:1dbxxWLTO
(続き)
目が開かないので、ちょっとドキドキしながら聞き耳を立ててたらどうやら通過し終わった模様。
だけど金縛りは解けなくて「???」ってなってたら…
ドタッ…!タッ……タッタッタッタッタッ…
足をもつれさせた感じで1人だけ遅れて来た。
(また続きます)

521 :本当にあった怖い名無し:2012/01/20(金) 22:52:55.54 ID:1dbxxWLTO
思わず「ちょwドンマイww」って頭の中で呟いたら可笑しくて可笑しくて吹き出してしまった。
その瞬間、金縛りは解けた。
あの人は皆に追いつけたんだろうか。

522 :本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 03:12:28.78 ID:x72lJkZH0
幽霊にも駅伝ってあるのか
走り続ける幽霊の話もあるから、いても可笑しくないよなw
死んでからでもやっぱり遅い奴っているんだなあ
親近感がわくw

523 :本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 10:36:26.06 ID:3i8g6v9j0
>>517
山中では笑える話はないよ、自宅でなら
金縛り、握られる、抱きつかれる等が数回/月で起きていた頃の話、うざい!とボコるか
取って食うイメージを思い浮かべたり、念仏を唱えたり、完全に無視して祓っていた。
そうやって霊をいじめ続けていたら、就寝中にお経が聞こえた、ゆっくり近づいてくる。

524 :本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 10:37:28.96 ID:3i8g6v9j0
窓を抜けて托鉢僧姿の霊が来た。
そして足先の方から裸足で俺を踏みつけながら顔の方に歩いて来て顔まで来るとその場で足踏みを続けた。おいおいw
霊のくせに御経を唱えてるのかよ。wしかし、そのせいか退散させられない。

525 :本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 10:41:36.36 ID:3i8g6v9j0
体重は非常に軽いけれど霊特有の不快な感触で顔を踏まれてるが祓えないし怖いタイプでもないので
その内に寝てしまった。普段いじめられてる奴らが応援でも頼んだだろうか?
しかし僧が出たのは一度きりでその後も他の霊は俺に無視されたりいじめられ続けてたが(お気の毒に)
強力な魔除けが同居するに至り彼らもとうとういなくなった。

526 :本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 04:34:51.54 ID:IZIrSmixI
初めて金縛りになった時の話
心霊スポット巡りをしてきた日の夜に事件は起きた。生まれて初めての金縛り。
もはや指先一ミリも動かない、嫌な予感が頭をよぎる。
時間にして数分、やっと動いた、汗は滝のよう。
原因はただ一つだけだった。俺の右手がズボンの中のマグナムに。
寝る直前の激しい玉のリロードが筋肉を緊張させていたただけだったのだ

527 :本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 05:08:15.91 ID:cp/CdUNV0
以前、急にもげた兄の首を、白蛇のお告げにしたがって
ヌカに漬けたら翌日には兄が復活した話をしたものです

私の会社の事務所には心霊関係の作り話をする女子社員が居たのですが
その女の話が面白くない上に、作り話だと一発でわかることから
誰もがその女の嘘話にウンザリしていました
ある日、枕元に蛇の使いが現れて、その女の口を蛇の衣と黒糸で縫いつけろ
というお告げがあったので、早速出勤した会社で、お告げに従ってその女の口を
縫いつけたところ、その事務員の嘘つき女は目を白黒させて表通りに飛び出しました
その女が大勢の近隣住人に目撃されてしまいましたが、その時の事です

私はファンシーグッズやキャラクターのことはよくわかりませんが
たまたまその嘘つき事務員を見た美大の学生がその女をモデルに、
口を黒糸で縫いつけたウサギのキャラクターを思いつき大ヒットしました
女はそのあと、蛇の呪いで体中の皮膚が鱗のようになって死にましたが
その時生まれたキャラクターは今も絶大な人気を誇っているそうです


528 :本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 05:09:54.33 ID:cp/CdUNV0
そのウサギのキャラクターは、たしか、ユッティーとかルーピーとか言う
名前だったと思います

529 :本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 11:08:34.07 ID:GwSon40M0
ミッフィー?

530 :本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 13:05:01.42 ID:pYztNDic0
全然違うじゃねえか!www

531 :本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 15:58:43.67 ID:YZW3O9mr0
ミッフィーは、オランダ人の絵本作家が作ったキャラクターですけど?w

532 :本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 16:29:02.29 ID:x3Be9haWi
白昼夢みたいな話だな

533 :本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 18:54:49.61 ID:tXx79RWeO
ユッティーもまさか自分がこんなネタに使われてるとは思うまい。

534 :本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 22:12:46.14 ID:WfSFlKOr0
すまんがどなたか笑いどころを教えてくださらんか

535 :本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 23:53:02.85 ID:VyDiXKwN0
冷笑?

536 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 00:01:23.73 ID:CVP2XeOv0
ミッフィーの口バッテン「×」は上の逆三角が鼻で下の三角が口を表しているそうだ 
だからあれは口だけじゃない

537 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 00:02:56.75 ID:CJHSPHFr0
えらい迂遠な鳩山元首相批判だな

538 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 04:07:00.81 ID:XOKdIMh4P
同じくワロエナイ

539 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 04:47:58.25 ID:EtJ7EXQJ0
>>534
>>530 >>531 >>532 >>533 >>536 >>537


540 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 14:08:06.90 ID:IsD372BJ0
>>537に一票


541 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 16:07:52.68 ID:WKqdavF20
心霊関係の作り話をする女子社員=>>527

542 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 16:24:42.01 ID:KB6EDTBs0
>>541
おいおい……「>>527=自分が呪い殺された自覚がなく、
その時の話を他人の出来事として書き込んでる幽霊」
と解釈すると、もはや笑えないんだが

543 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 17:11:25.78 ID:WKqdavF20
>>542
>心霊関係の作り話をする

544 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 18:03:14.60 ID:0BkbYUh80
えーと…書き込んでもいいかな?
(=・ω・)っ゛なヌコ幽霊たんがうちに出るもんです
今回はこいつに関係ないがまたもや動物系話をば

どうやらとーちゃんは狸にご縁があるようで、
昨日、帰りが何だか帰りが遅いなー何でだろなー、連絡こないわねー、などなど
かーちゃんとしゃべって夜11時過ぎたのよ
その時縁側でカリカリトントンぱたぱたガッシャンと、よくある…かどうかは分からんけれども
ポルターガイスト系の事象が発生したらこういう音するんじゃないかと思う音がしはじめた
何ぞ何ぞと思って、かーちゃん(装備:4番アイアン)と俺(装備:なし)とで見に行ったのですよ

すると、実際音がしたのは縁側じゃなくて、その向こう側にあった車庫だったのです
音の発生源は不明

とここまでが俺の視点
続きはかーちゃんから聞いた話をまとめる

545 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 18:10:31.70 ID:0BkbYUh80
こっからかーちゃん(ととーちゃん)から聞いた話

ちょいと時間は戻るが、音がするちょっと前から車庫のある方向からボソボソ何か言う声が聞こえたらしい
で、突然「うぬぁぁああああああ」という地の底から這い上がるような若本ボイスうめき声が聞こえたと思ったとたん
例のガタガタトタトタいう音発生
かーちゃんは、「もしやとーちゃんが何か悪霊に絡まれてるんじゃ」と思って
咄嗟に4番アイアンを持って、俺を盾に(・ω・`)車庫に向かった
するとそこでかーちゃんはとんでもないものを見た

さらに続く

546 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 18:16:46.85 ID:0BkbYUh80
さて、その頃のとーちゃんの話だが
実はとーちゃんは30分ほど前に帰って来てはいた
が、車庫から外に出られなかった
何故なら、車庫の前にどこから流れ着いたのか足軽と武将の中間ぐらいの装備の侍がどっしり構えていたのだ
とーちゃん自体は零感なんだが、「勘」は鋭いほうで
此処から動いちゃまずいと思ったらしく動かなかった
携帯ももってなかったので家に連絡はとれない
さてどうしたことかと思った時に

狸子狸がわらわらわらわらと何か悪い気配のもとに駆け寄ってきた

狸ーズが見えない何かに攻撃していると、ガタガタトタトタ音発生
何ぞー、ととーちゃんが不思議そうにその光景を見ていると
悪い気の方から「うぬぁああああああん」と悶絶した時のようなうめき声が聞こえたそうな

かーちゃんが見た光景
それは
侍が狸ーズに猫ぱんちならぬ狸ぱんちや、狸キックをくらって悶絶している姿だった
あほらし、と思って俺を引き連れて帰ろうとするかーちゃん
助けて!と俺を見る侍の幽霊
どうやって車庫から出よう、と俺とかーちゃんを見つめるとーちゃん

最終的に狸ーズの活躍により侍はまたどこかへ流れて行き、とーちゃんは無事に車庫から出て家に着きましたとさ
どっとはらーい

547 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 18:34:46.57 ID:vZOtILE80
なんかいいなあw

548 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 19:38:28.49 ID:o/wnxTK/0
そこで侍に茶でも出してあげたら仲良くなれたんじゃないか?w

549 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 22:06:17.64 ID:4gEP8gM60
>助けて!と俺を見る侍の幽霊


しっかりしろよwwwwww




550 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 22:24:39.80 ID:ScqzmtdI0
侍さんは悪いひとじゃなかったのかもね
ご先祖さまだったりしてw

551 :本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 22:39:51.02 ID:o/wnxTK/0
纏ってるオーラというか雰囲気が強くて威圧感バリバリになっちゃって勘違いされがちな奴ってのは確かに居るからなw

生身の人間で例えるなら強面だけど話してみたら実はいい奴タイプ

552 :本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 12:18:05.06 ID:xbLq+Iuq0
いい年して幽霊とかオーラとか言ってて恥ずかしくないの?

553 :本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 12:49:46.08 ID:/Y++QpnP0
このスレでなら恥ずかしくない。

554 :本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 12:57:09.46 ID:vByUjRp80
そこで助けてたら、強い守護霊ゲットとなったんではないかとw

555 :本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 13:16:12.20 ID:/G9Q6Lg00
くそwwww電車の中で読むんじゃなかったwwwww
若本ボイスとか脳内で再生されちまったじゃねぇかよwwwwwww

556 :1/2:2012/01/25(水) 01:35:50.47 ID:0B+VxNSx0
怖い話のまとめとか見て、自分の身にあったはっきりとした霊体験(?)を思い出したので書く

中学生の頃、俺は友人Aの家によく遊びに行ってたんだ
Aの住んでる家には何かいるらしく、よくAの妹が「押入れの中にいる」だとか「廊下をよく通ってる」とか言ってた
霊感もなければ霊体験もなかった俺はまったく信用してなかった

ある日、流れで泊まることになったんだが、案の定A妹は霊がいるだとか言ってる
無視してAの部屋で壁に寄りかかって適当に漫画読んでるうちに、だんだんと眠たくなってきたんだ
そんで廊下側の方に寝転がって漫画読んでていつの間にか寝ちゃってたんだよ

そしたら金縛りにあった

あれって本当に体動かなくなるんだな、まったくビクともしない
心の中で焦ってるとそのうち急にずしん、と体の上に重い何かが乗ったような感じがした
流石に怖くなった俺は何とか目を開けた
すると長い髪のありがちな格好をした女の霊が、今にも俺の首を絞めんとばかりに手を伸ばしてきた

続く

557 :2/2:2012/01/25(水) 01:38:42.07 ID:0B+VxNSx0
内心gkbrだったが、とっさにここはAの家だということに気付く
もしAが寝ていなければなんとかなるかもしれない
Aに助けてもらおうと横に目を移したら、Aはなんと発売されたばかりのピクミン2をプレイしてた

「なんでお前ピクミン2してんの?」「俺今かなりヤバイ状況なのにピクミンしてんじゃねえよ」
「というかお前いつピクミン2買ったんだよ聞いてねえぞ」「なんだよ俺が起きてる時はGC出すの渋りやがったくせによ」
などと考えてるうちにだんだんAに腹が立ってきた
そして気が付くと幽霊に首を絞められていた、そのせいでAに対する憤りは幽霊に飛び火する

「お前どけよ」「ピクミンしたいんだよいいからどけよ」「重いんだよデブ」「ピクミンさせろよ」
「それともあれか、ピクミンになってくれんのかよ」「ピクミンの面白さもわかんねーのかよ時代遅れだな」
と心の中で叫びながら幽霊を睨むと、幽霊は少し怯んだ後、手をどけて涙目で睨んできた
俺が「チッ」と舌打ちをしてさらに睨むと、幽霊は涙目のまま消え、金縛りが解けた

舌打ちはAにも聞こえていたらしく、俺が体を起こしたら「ぴ、ピクミン2買ったんだ、一緒にしよーぜ…」と申し訳なさそうに言ってきた
ちなみにその日以来、A妹は「何かいる」とか言わなくなったが、多分俺のせいだと思う

長文、駄文スマソ

558 :本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 01:53:31.81 ID:5j6DsBzu0
Tさんか??w

559 :本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 02:37:41.67 ID:ivUGXNaQ0
そこで「ピクミン独り占めしてるA脅かすの手伝ってくれ!」って言えばもしかしたら友情芽生えたかもなw

560 :本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 11:19:14.63 ID:VE+Pmvwm0
引っこ抜か〜れて〜あなただけに〜憑いて〜ゆく〜

561 :本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 22:40:34.84 ID:ujc7a5r60
>>560
おいwwww

562 :本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 23:33:15.10 ID:mddMSM/q0
今日も歩く、コケる、逃げる、そして笑われる〜

563 :本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 00:27:01.11 ID:o7YF9mOg0
食べられる〜 で霊を食べちゃう姉ちゃんの話思い出した

564 :本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 17:32:37.63 ID:QRWYGpli0
ここって痛い人達が豊富なスレだなぁwww

565 :本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 17:45:14.96 ID:Fi3gvv2C0
自己紹介乙

566 :本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 00:13:14.88 ID:nAqpdq9D0
うちの田舎の話なんだが、近所に城址公園があるんだけど
落ち武者の幽霊が出るって有名だった。
当時の町民なら誰もが知ってる町の七不思議の一つで、
なんか広報みたいなのにも歴史背景も含めて随分詳細に書かれてた気がする。
でもな、何故かその幽霊の目撃談の多くが西洋風の甲冑着ててな…

あだ名が「ギャン」だった

567 :本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 00:28:46.31 ID:QBhw+IkQ0
>>566
ちょ、ギャンてw

568 :本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 00:35:59.80 ID:eFgD+aia0
盾にミサイルが付いてるんですねわかります

569 :本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 10:14:54.13 ID:/irnWWHs0
壷を供えたら成仏するんですね

570 :本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 18:48:11.13 ID:YKYsYi8mO
南蛮具足とはハイカラな。

571 :本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 18:49:26.95 ID:w+PI2xDA0
コスプレですな。

572 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 00:27:27.16 ID:41RNvFCl0
あれは、いいものだ!

573 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/28(土) 04:34:02.79 ID:A/2gt3FC0
信長は本能寺で襲撃されたとき、イチゴパンツを穿いていました。

574 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 20:24:37.83 ID:8Mtl09D00
日本の鎧兜は時代によって結構変化してる。
戦国期だと鉄砲対策で耐弾性に優れた「南蛮銅」が増えてきてる。
でも他(マント、陣羽織除く)はギャンとは程遠いからな。面白い幽霊だ。

575 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 22:30:55.06 ID:gGaVZXfS0
「肝試し、いこーぜー」
「だめだよ、ギャンが出るぞってお母さん言ってたもん」
「ギャンなんていねーよwww」
「でも○○んちの兄ちゃんがギャン見たって言ってたよ」
「まじでぇ?!」

こんな光景想像した…

576 :本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 02:31:53.99 ID:abesllYR0
一文字加えれば…「ギャバン」だなw

577 :本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 09:50:14.18 ID:hba3KMXH0
よろしく勇気!
思い切って話しかけてみよう!
友達になってくれるかもよ!

578 :本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 11:09:30.68 ID:5WuFCkWm0
>>577
一緒に勝鬨をあげるんですね

579 :本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 16:00:31.48 ID:hba3KMXH0
ギャンはその土地にゆかりのある霊では無い。
何かの縁でいるだけだと思うよ。
仕事か誰かの命で居着いているのかも知れない。

そっとしておくのが一番だけど、
霊に耐性のある奴は接触してみたら?

580 :本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 16:06:23.99 ID:hba3KMXH0
姫路城、霊の多さがパねぇw

みんな明るい顔で生きている人に観光案内してるのなw

「お菊さんはとうに成仏してここにはいないよ〜!」とか話しかけてくるんだよw

とにかく、奴らの営業力は半端無い。

中々生きている人には伝わらないけど、

彼らの努力が姫路城の雰囲気を良くしている源だと思っています。

581 :本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 18:32:23.97 ID:u8bGxLCh0
>>580
せっかくボランティアガイドがいるのに、
なかなか人に気づかれないとはもったいないね

姫路城以外のお城はどういう状況ですか?

582 :本当にあった怖い名無し:2012/01/30(月) 09:43:38.15 ID:NxQVQawg0
高岡○城公園、溺死体や出るなど噂はあるが遭遇なし

583 :本当にあった怖い名無し:2012/01/30(月) 18:31:44.49 ID:hfPl9Zr/0
>>580
思いっきり地元ww今度から違った気持ちで行けそうです。

584 :本当にあった怖い名無し:2012/01/30(月) 23:48:22.84 ID:a0/Nk91r0
>>580
どんな人(おばけ?)がいるの?
時代劇的?現代的?

585 :本当にあった怖い名無し:2012/01/31(火) 01:23:10.91 ID:ZLOBbBzz0
>>584
演出しまくりの時代劇w
彼らも面白がってやってるw

城を見に来るのは生きてる人だけじゃないからね。

586 :本当にあった怖い名無し:2012/01/31(火) 01:26:49.40 ID:ZLOBbBzz0
>>581
姫路城みたいな明るい雰囲気の城は、そうは無いと思う。
あそこは戦が無かったから。

587 :本当にあった怖い名無し:2012/01/31(火) 01:44:28.90 ID:LfW7G+5c0
>>585
糞見たい

588 :本当にあった怖い名無し:2012/01/31(火) 21:29:54.57 ID:DSkJzYqo0
>>587
トイレ行けば見られるよ

589 :本当にあった怖い名無し:2012/01/31(火) 22:12:40.54 ID:Dhzfj81K0
長壁姫ってほんとにおられたのだろうか

590 :本当にあった怖い名無し:2012/01/31(火) 23:11:57.41 ID:ZLOBbBzz0
>>589
天守閣行ったけど、友好的雰囲気。
お疲れ様コールがすごかった。
天守の神社に賽銭投げてコールもw

天守には姫じゃなくておっさんがいたよw

天守閣に行くと、精気を吸うお返しにささやかだがいいことがあるそうな。

身重の嫁も一緒(天守に行くと、きかなかった)だったのだが、
スタッフの霊がフォローしてくれたおかげで無事に行けた。

591 :本当にあった怖い名無し:2012/01/31(火) 23:38:06.67 ID:V9Y34b1g0
一度は天守閣の姫にお参りしてきたいなあ・・・

592 :本当にあった怖い名無し:2012/02/01(水) 03:33:17.05 ID:jxJ8mq5wO
こんばんは、>>499です。
まさかの新展開が起こったので書かせて下さい。


昨日の真っ昼間の出来事。
旦那は仕事で不在、私は休みだったので居間のコタツでゴロゴロしながら、このスレの
まとめサイトを読んでました。
“悪魔の結界”なんて格好いいタイトル付けて頂いて「あら嬉しい」なんて思いながら。
ケージの中に居るインコ2羽は、まったり羽繕いしたり、独り言を呟いている平和な一時。

そこへ背後から「こりゃ、〇〇(私の名前)」と呼ぶ声が。
びっくりして振り返ると、自分の葬儀を自身で仕切っていた、例の祖母がピシッと
背筋を伸ばし、正座して私を見据えていました。

うっすら透けてはいるものの、生前お気に入りだった着物をきっちり着て正座している
佇まいは、生前の祖母と何ら変わりなく、怖さもなく、ただ「何しに来たの?」
という疑問符だけが頭の中を駆け巡っていました。


続きます。

593 :本当にあった怖い名無し:2012/02/01(水) 03:36:18.27 ID:jxJ8mq5wO
私「おばーちゃん、どしたん?」
祖母「どーしたもこーしたもない。先日お前の様子を□□(ばーちゃんのお弟子さんの一人で、故人)に
見に行かせたら、化け物が寝室中に居たのに仰天して逃げ帰ってきた。」
私「ああ、あの時のは□□さんでしたか。おどろかせてスミマセン。」
祖母「ワシもさっき見てきたが、あれはただの貼り紙だな?」
私「はい、そうです。」
祖母「あれは、どこの流派の者だ?」
私「は? 流派?」
祖母「“隈取り”しとったろうが。衣装は着物じゃないようだが、舞踊家だろう?」

……聖飢魔IIは確かに白い顔してるけど、あれは隈取りじゃないよ、ばーちゃん……。
でも確かにデーモン閣下は日舞を習っていた時期がある。
嘘を言っても無駄だろうから正直に答える事にした。

私「彼らは音楽家であって、舞踊家ではありません。
ただ、あの中の一名だけは踊りをやっています。花柳流の方です。」
祖母「最近では邦楽家も化粧をするのか? △△流(ばーちゃんの所属していた流派)
でなく、花柳にうつつをぬかすとは、どういう了見だ?」


続きます。

594 :本当にあった怖い名無し:2012/02/01(水) 03:40:17.64 ID:jxJ8mq5wO
どういう了見って言われても……好きなんだもん。

私「彼らは邦楽家ではありますが、古典音楽ではなく現代音楽を演奏する方達です。
基本的に日舞とは無関係な方達なので、余り気にしないで下さい。」
祖母「では何故あの様に隈取りをしているのか?」

聖飢魔IIが“悪魔”を自称している事を説明するも、いまいち話が噛み合わず
……暫しループ……

祖母「まぁいい、それよりも曾孫はまだか?」
私「考えてはいますが、今のところはまだです。」
祖母「名取(試験を受けて合格したら流派の名前が貰える)にはならんのか?」
私「姉が名取になったから、私はもういいかな……と。」
祖母「☆☆(姉の名前)は子育てで大変な時期だから、お前も名取になって●●(祖母の跡を継いだ母)と
◆◆(同じく跡を継いだ叔母)の跡継ぎになれ。」
私「仕事も家事もあるし、その上に妊娠・出産・子育て・名取試験の稽古はキツイです。」
祖母「やれ。やらないと何度でも説教に来る。」
私「えー……(´Д`)」
祖母「取り敢えず年内に名取になって、曾孫(出来たら女の子希望)を産め。それ以前に煙草止めろ。」
私「はい……」


次でラストです。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50