怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験21【テラワロス】
1 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 06:29:01.28 ID:RFvmXHPS0
まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
【全米が】なんか笑える霊体験20【テラワロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313988214/

627 :本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 21:14:50.93 ID:3v2cl/3/0
いいなぁ。両想いじゃんwwww
その学生、妹の前世の恋人とかだったりして。

友達の守護霊が前世の夫で、友達が別の男と付き合う付き合わないで、
ケンカになって(友達は視える人)、よく守護の人が愚痴りに来てた。

私に言われても困ると思ったのを思い出した。
今頃どうしてることやら。

628 :本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 22:53:26.68 ID:iu54K4gq0
夫婦でも妻は来世では違う人と・・・と思ってる方が多いのだがw
男って健気と言うか何と言うか・・・・

629 :本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 23:35:00.32 ID:Jwt1W9370
前世の話で、笑えると言うか、へええええっと思った我が姉の話。

一生独身貴族を貫くと決めていた姉が結婚した。しかもかなりの遠距離恋愛。
親も「嫁いでくれるなら喜んで!」と深くなれ初めを聞いていなかったが、
結婚式でいざそれが発表されたらどよめいていた。
ちなみに相手→甲信越地方在住 姉→北部九州在住

出会い→相手の住む県に姉が旅行に行き、タクシー乗り場でちょこっと話したらしい。
当然お互い名前も知らず、そのまま別れる
二度目→羽田空港・手荷物を預ける時に、姉の次に並んだのが相手だった。
「すごい偶然ですね」と言い合ったものの、そのまま別れる
三度目→四国旅行中の姉。ローカル線で移動中、相手がひょっこり乗ってきた。
出張中だったらしく、そこでようやく自己紹介
四度目→南部九州に出張していた姉、ホテルのロビーでばったり。
その晩は食事を一緒にし、メアド交換をした

こんな「ばったり」を数回くり返しておつきあいをはじめたらしい。
(しかもお互い「ストーカーか?」と訝しんで声をかけなかったこともあるらしいので、
実際はもっと回数をふんでいると思われる)


630 :本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 23:39:30.99 ID:Jwt1W9370
ごめん続き。

みえるひとの叔母によると、姉と相手は前世で夫婦だったそうで、
前世で所縁のあったふたりの守護霊さんたちが必死になって「ばったり」を演出していたらしい。
「名前ぐらい聞けー!」「そこでもっと会話を発展させろお!」とかなり悶々としてたそう。

なんで分かるの、と聞いたら、
結婚式、姉と相手が座っているその後ろで手を取り合って大号泣してたんだって。
「後ろのひとも大変よねえ…」と叔母はしみじみしていた。

631 ::本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 00:58:41.51 ID:cTvBZmsY0
守護霊も大変だな。

私の守護霊も前世の旦那(だった人)を連れてきてくれないかな…


632 :本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 01:18:51.69 ID:CQNmQn3f0
生理的に好きになれない外見だったり、
女だっりしたらどうする?

自分の意思で好きになったと思ったら、前世の因縁からみまくり
いろいろあって、逃げ切ったと思ったら、次のも実はw
というパターンはどうよ?

知らない方がいいこともあるんだよ…

633 :本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 01:48:13.40 ID:KttzL8ak0
中世でパートナーだったA 古代でパートナーだったB 近代でパートナーだったC

もしもこれらが同時に現れたとしたら色々災難な気がするw

634 :本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 01:53:01.59 ID:76mpW2ZsO
前世でも独身だったから気にしない

635 :本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 01:56:26.44 ID:1xKnTxAx0
今俺が無職なのも前世の・・・

636 :本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 08:55:08.58 ID:KttzL8ak0
今朝布団の中で微睡んでると全身が金縛りにかかった
触られているような感触がして、ふと左手を見ると(目線だけは動かせた)半透明な何者かに手を握られてた
俺は「自己主張激しいやっちゃなー・・・まあいいや一緒にごろごろしよ」と思いのんびりしてたら、頭をぽんぽんと叩く感じがしたので気分はリラックス
その後友好の証に握手でもしようと、金縛り中なのに左手動かそうと気合入れてたら、スーッと消えてった

結局なんだったのか今でもよくわからないw

637 :本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 18:04:37.51 ID:9mcJknmOO
>>636
ほのぼのだな。私は寝ぼけて掴んだ有り得ない何者かの手に振りほどかれたたき落とされた事がある。
精神的にちとダメージを負ったな。

よく金縛りとか霊現象とかは空気変えたり、気分を切り替えたり、
意識を向けないとか、ポジティブにする対処を聞くが、ある時の金縛りと現象が酷かった。

連日悪夢と霊とおぼしき現象で寝不足で、昼間にやっと数時間うつらうつら出来るかどうか、
と言う時期があったんだが、日曜の夕方に眠ろうとしたら、寝床は揺れ動き、
体からは力が抜けて、金縛りと言うよりも、命を吸われて動けなくなるような印象だった。
周囲からぞぶぞぶぞぶと床を這い近づく長い体の虫達。
鼻や口や耳から入ろうとしてくる。
力が気力と共に奪われて、金縛りではないが、動きたくてもダメで、諦めの気持ちもあったが、
気持ち悪い最悪の現象に精神の限界が来ていた。
怒りと憎しみを込めて体に力を入れて一気に起き上がり、隙を狙うような気を失わせる働きに抗いながら、
体はガクガク痙攣していたが、現実に視点を据える事に集中した。
つづく

638 :本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 18:21:45.77 ID:9mcJknmOO
つづき
バシュッバシュッ、て感じの耳鳴りが少しだけ落ち着きはじめ、
やっと次のアクションを起こせるようになった。
私は身近に置いていた携帯を手にとり、音楽を検索しはじめた。
既に購入したその楽曲を見つけて最大音量で私はシャウトを始めた。
ありったけの怒りと理不尽への怒りとを煮えたぎる腹から声を出して。
激しく低く地を這うような声で唸るように歌詞を歌い上げていた。
壊れろ消えろ滅べ壊れ尽くせ!
と願掛け?しながら叫び歌い狂った。
そうしたら、母に本気で正気を疑われたが・・・・・が
効果覿面!
ネガティブに更に深く大きなネガティブぶつけたら、多分根性勝ちやったかな。

頭振り乱しネガティブシャウトは見事に効果をあげた。
歌詞がえらくネガティブなうただったしな。
しばらく家族がよそよそしくなったのは言うまでもない。

639 :本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 22:51:03.84 ID:c2Frg9h00
霊象には激しく強気で対応するといいんだっけ・・・
激しくネガティブならDMCのSATSUGAIなんかおすすめだよw

640 :本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 03:14:51.06 ID:GhZsxZ3o0
ゴートゥーDMC!!

641 :本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 11:03:38.96 ID:y1qWD9Zb0
ブベェ、ケツにエクトプラズムはいらん

642 :本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 18:39:06.13 ID:IgPwnx7/0
>>637
ネガティブ勝ちって陰である筈の幽霊に負の方向で打ち勝つって凄いな。
生者に負けるなんて、実は幽霊じゃなくて生霊だったのか?

643 :本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 22:23:58.33 ID:t1Lq8s8DO
>>642
実は正体不明。言い当てた人物もいない。
幻覚とか精神とか疑って医者も行きまくったが、そう言う異常はないんだよ。
虫と呼んでるが、ミミズみたいなんだな。やたら長い。
もう今は滅多に現れないが、土地のものか、念の固まりか、サッパリわからん。

来なくなりゃ良いんで放置だがw
興味深い現象でその虫が他の霊に憑依する場面があった。
そしたらその霊は狂暴になった。何なんだだろな?

644 :本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 22:52:31.14 ID:H9lfrBRO0
突然で悪いが聞いてくれ
深夜にア○ニーをした日の事なんだけど
スッキリして、後処理を終えてトイレから出た瞬間にドンドンドンって小さいけど壁を叩く音が鳴り始めたんだ
立ち止まって息を潜めてたら段々音が大きくなって最終的にコンプレッサーに耳を密着してるような音量になった
ダッシュで布団に戻ったら音は消えた
それ以来低光量でのア○ニーはやってない

645 :本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 23:12:12.07 ID:kbOXSOmx0
>>642
単に相手の霊がドン引きしたんじゃないか?w
敏感そうな人間がいたのでカモりにきたら危ない奴だったでござるの巻・・・的な

646 :本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 03:54:31.12 ID:ga3W+P4l0
>>643
おまい呪われてるぞ
年の近い男だ


647 :本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 09:25:51.89 ID:YAumInED0
某幽体離脱出来るcdを聞きながら、うたた寝してると
体の振動と共に人の手を掴む存在が隣に。
これが噂のガイドさんて奴かと思ったら次の瞬間
体から魂を引っ張り出して、そのまま縦方向にジャイアントスイング!!
5回転ほど回された後ベッドに叩き付けられ、ぐったりしてると
何も言わずに帰って行った。
そいつが何しにきたかは未だに分からない。

648 :本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 09:40:37.43 ID:4+BbDHea0
>>647
次会うときまでにプロレスか合気道覚えといたらいいんじゃない?
拳(魂?)で語り合う友情が生まれるかもよ

649 :本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 10:07:24.26 ID:teBcE181O
>>646
マジか!?心当たりはあるんだなだなぁ・・・・実は。
外れて欲しいが。

650 :本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 10:27:27.76 ID:c+E1ZtvS0
>>647
ガイドさん、運動不足が気になってたのかな

651 :647:2012/02/07(火) 14:59:33.88 ID:RlQMZgRTi
>>648
関係あるか知らんが、その某cdを聴きながらやはりうたた寝中、
〜これから10数えると貴方は深い眠りに〜云々ナレーションが入ると、

「そういうモンなんかねぇ?(-_-)」と大阪のオバチャン風にツッコミを入れられた事はある。画太郎風にヴィジュアルが脳内再生された事に対する抗議だろうか?


652 :本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 17:15:35.17 ID:B4YbgU0x0
>>651
くっそワロタw

653 :本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 04:42:29.50 ID:JDDcQPLS0
高校の時の話だがよく金縛りにあっていた。
いつもは目をあけても姿は見えないんだ、これがまた怖くてな。
だけどその夜は違った。ご本人登場さ。
見た目、18、9の女性だ。服装は・・・黒っぽい服だったな。
喪服だったのだろうか?いきなり馬乗りになって首を絞めてきやがってよー。

けど俺は気づいた フヒヒヒヒヒ 相手は霊と言っても女だwww
冷静になってエイヤッ!と女の股間をわし掴んでやった。

その途端、「キャアッ!」と声がして女は消え金縛りも解けた。
ガッツポーズをして「女の弱点なんか知ってんだよ ざまあみろ!」
と叫び隣の部屋の姉から「うるせぇ!」と壁殴られた。

654 :本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 04:44:18.45 ID:JDDcQPLS0
その体験を境に俺が全くモテ無くなったと言うのはまた別の話だ・・・。
うん仕返しだと思ってる・・・ちくしょう・・・(:ω:)

655 :本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 06:28:04.25 ID:Qnqj8YUI0
わろたw

656 :名無し:2012/02/10(金) 19:27:08.86 ID:h9hN+suzO
女性の股関を鷲掴み…生身の人なら犯罪だけど、相手は 馬乗り&首しめなので正当防衛!
モテない事は 気にすんな…

657 :本当にあった怖い名無し:2012/02/10(金) 21:22:07.96 ID:nBVtmZxm0
霊とはいえうら若き乙女の股間を鷲掴みとは…
うらやま…オホン!けしからんねっ!!




658 :本当にあった怖い名無し:2012/02/11(土) 16:42:14.17 ID:JrSLLscj0
お姉さんが男前すぎるな

659 :本当にあった怖い名無し:2012/02/11(土) 18:42:59.00 ID:c4mKykxc0
今から約3年前、母方のばあ様が存命だったころの話
八月で蒸し暑い夜だったんだけどばあ様が寝ていたら窓の外に何か居たそうだ
それは黒いもやで人の形をしており、しきりにばあ様にむかって何か言ってるようだった
しかしばあ様は耳が遠いのと窓ガラス越しのせいでもやが何を言ってるかは聞き取れず・・・
それでもばあ様はうん、うん。と適当に相槌を打ってやっていた。

するといきなり耳元で「分かってもいないのに返事をするな!!!」と男の声で怒鳴られたそうだ
その後もやは消えていき、ばあ様も寝たそうだが・・・
問題はその後。
その黒いもや、別室で寝ている私のところへ来て呆れたように一言
「お前の婆さん、何とかしてくれ。」
それだけ言って消えて行った・・・

いいじゃない、返事してもらえただけでも(´・ω・`)

660 :名無し:2012/02/11(土) 19:40:49.14 ID:4Rd2xSKJO
もっと大きな声で〜♪
聞こえない 聞こえない〜♪

661 :本当にあった怖い名無し:2012/02/12(日) 01:19:32.35 ID:74V1wjIM0
>>659
まるで振り込め詐欺から電話がかかってきた時のうちの婆ちゃんの様だw


>>630
お姉さん夫婦の守護霊さん達乙でありますw
そこまで必死になって御二人の仲を取り持つなんていい霊だ
できればお姉さん一家と末永くお付き合いしてほしいものだな

662 :本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 00:22:43.83 ID:QMWucmgF0
>>580さんは姫路に観光によっただけなんかな?
是非手柄山の慰霊塔と東北側にある中世欧州の城っぽい尖塔付きの休憩所みたいなところを見てもらいたいよ…
慰霊塔のところは渇いてて静かなのに妙に熱い感じするし
休憩所みたいなとこは逆にどんなに天気よくても冷湿で風あっても空気澱んでて"鬼"が棲んでる感じするし
ああでもそれじゃ笑える話じゃなくなるか
いやでも姫路城みたく微笑ましいオチついてほしい…

663 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2012/02/13(月) 11:43:13.79 ID:SVDIZPQQ0
まとめの姫路城にコメしたけど、戦艦陸奥記念館のガイド霊さんのことを書かせて。

入口でお金払って展示室のドアを開けると、4人の霊が集まって話し込んでた。
スタッフミーティング中に入っちゃったような空気に、お互い「あっ!」ってなった。
「人だぁー!」「見学者だぁー!」って感じで、すぐさま持ち場?に散る幽霊さんたち。
俺が順路に従わずに先に戦没者の写真を見ていると、入口の方で、
パチーン、パチーン、ガターン、ドカーンと激しいラップ音。
写真を見るのを後にして順路に従って見学を始めると音は止んだ。
「これだー!これをまず観ろー!」「こっちもだー!」「どうだー!」
と、戦艦陸奥が自慢で自慢で仕方ない様子。
俺が「わあ、すごいですね」「かっこいいなぁ」「こんなにでかかったんだ」
と感想を言うと、ガイド霊さん達は、幸せそうなドヤ顔してました。
あまり時間がなくてゆっくり見られなかったのが残念でしたが、
俺以外だれも見学者がいなくて、ガイド霊さん達はつきっきりで案内してくれました。
展示室から出る時に振り返ったら、わざわざ敬礼で見送って下さいました。


664 :本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 13:26:19.71 ID:jz+XZWq40
>>663
なんか泣けたぞ

665 :本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 13:52:55.01 ID:NRpfrykv0
造船に関わられたのか乗っておられたのか・・・・
なんにせよ楽しそうで何より (゚∀゚)ゞ

666 :本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 15:14:49.32 ID:IhHtQIXU0
>>663
自分零感人間だけどこれは見に行ってみたいかもw

667 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 18:41:19.01 ID:FOKS8U/Qi
>>663
ねえ、そこにアメリカ人が行ったらどうなるの?

668 :本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 19:04:01.52 ID:EBsE3/y0O
>>667
竹ヤリで突くんじゃね?

669 :本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 19:18:16.89 ID:VlN6NWRfO
>>663
ガイドさん達はどういう容姿だったんですか。
オサン?

670 :580:2012/02/13(月) 22:07:23.38 ID:SgXPUQVp0
おおっ!まとめサイトに載せて頂き有難うございます。

>>662
地元じゃありません。当時、転勤で神戸に住んでいたので家族で観光がてら行きました。


そういや神戸滞在中にびっくりした事があります。

灘区のJR六甲道近辺は一見小奇麗な街なのですが、霊視をするとSFみたいな天空都市!

霊と聞いてイメージするのとは真逆のサイバーな世界!

そんなのが2号線から六甲山まで続いているんですよ。

アクリルなんかの透明な床が何層にも重なっていて、見上げると歩く霊が見えるんですよ!

霊道も生きている人のマンションと重ならない、見えないように巧妙に作っているようです。

近くをふらふら歩いていたおばちゃんの霊に話を聞いてみると、そうなったのは震災後らしいです。

震災は霊の世界でもダメージが大きかったらしく、古い町並みを一掃して上空に都市を作ったそうです。

霊の世界では神戸で栄えているのは三宮よりも灘区の方だそうです。

その他にも地上を霊視したのですが、ちっちゃい妖精さんが人間の建物の中で市場を開いているのが微笑ましかったです。

671 :本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 22:15:25.48 ID:+TWJ3c0v0
面白いな
確かに三宮は器として栄えているだけで
灘は居住区として成熟且つ成長している

672 :名無し:2012/02/14(火) 07:29:54.75 ID:KU57wKbBO
震災が霊界にも影響があるとは…
それと 霊界の街が栄えてる所があるんなら 田舎の人口が少ない所は 霊界的にも寂れてんのかな?

673 :本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 09:33:14.99 ID:+2338vVV0
>>630
夫婦は二世の契りといって、前世で夫婦になると今世でも夫婦になるべき物らしいな

ちなみに、縁は親子は一世の契りで、今生限りの縁
夫婦は二世の契りで、生まれ変わっても縁がつながるというから
夫婦の方が親子よりも縁が深いらしいな、ということはそう言う取り決めがあって
守護霊さんたちが、それをくっつけてるのかと思うとなんかほほえましい

ちなみに一番縁が深いのは主従で三世の縁と言われてる。

674 :本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 11:11:11.31 ID:WcFW7Vhz0
「間男は四世(よせ)とも申します。」

    日本の話芸 落語・枕集から

675 :本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 11:47:49.81 ID:1KmJRuyj0
>>674
冗談は寄席

ごめんなさい、もうしません

676 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2012/02/14(火) 15:24:27.73 ID:+V/4Xz3h0
>>669
2人は海軍の軍服姿、残り2人は白いシャツの、
いずれも20代半ばから後半くらいの若い男性でした。

677 :本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 21:10:32.92 ID:epVGR4/T0
>夫婦は二世の契り

>>673
勘弁してくれよ・・・・・ orz

678 :本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 21:54:17.36 ID:MD2+tWZp0
再婚繰り返している人は前もそうだったってこと?

679 :本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 22:08:05.90 ID:zvh9OS0r0
>678
前の相手を探しての結果では?

まあ前世関連でとか希少種だろうから、
ただ単にビッチなだけとか。

680 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 00:29:18.18 ID:cM4I7gGB0
杜子春だと、仙人になる為の試練の中で夫婦の相方よりも自分の子供に情を示して失敗してるんだっけか

情が濃くなる程縁は短かくさせられるのかな、と思った

681 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 00:35:07.28 ID:9XRjENS20
あ、芥川の杜子春じゃなくて原本か派生か何かだな
芥川のは両親が酷い目にあって、って流れだった

682 :580:2012/02/15(水) 02:22:29.70 ID:IWLHz/Y10
二世の縁とかはケースバイケースではないかと思います。

守護霊によると、私には嫁として引き合わせた人が3人いたそうです。

まさか結婚に霊の方たちがが絡んでいたとは思いませんでした。

そのうち、ベストだったのは一人目
実際に結婚したのは二人目。
一人目と二人目は過去世等の縁無し。
私の家の繁栄を目的に守護霊様が探しました。

縁があったのは三人目
(だいぶ後で名字ググってわかったのですが先祖が同郷。
二人目を逃したときの為にご先祖様が探したそうです。)

一人目には交際の告白されたのに、ど天然な私がスルー。
気づいたときには時遅しでした、後悔先立たず。

二人目は自分から行き見事交際→結婚
(三人目からのモーションがあって悩みましたが)

女性をモノ扱いしているような話し方で少しむっとしましたが、
女性側の旦那探しも同じようなものだ。お前もモノ扱いだと言われました。

結婚して10年以上たち、今となってはどうでもいい話ですが、
一人目と三人目に同時に手を出すような事が無くて良かったと思います。

皆様、モテ期に要注意です。
その時期を見逃すと結婚は難しくなります。

私自身モテ期以外はてんで駄目です。

683 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 02:29:46.57 ID:bbIsrpK90

”衝撃!! 今解き明かされ『モテ期の真実!!』"



ナンデモットハヤクオシエテクレナインダヨー(グスン

684 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 05:23:34.28 ID:XdPd6uUh0
あんまり見えたりしないんだけど、中学の校門から下駄箱まで歩いてたら、
職員室入口のあたりに三十代くらいの男性の霊が見えた事があったんだ。
んでその人格好がポロシャツにジャージっていう、
よく小中の先生がしてるような運動着スタイルだったから
きっと先生の幽霊なんだと思った。

また後日登校中に見たらその幽霊先生、今度も同じ所に居て
登校する生徒を見守ってたのね。
私が同じ霊に複数回会ったことってなかったから気になったんだ。
そしてよく見たら前回とジャージの色が違うんだよね。
一回目は赤系、二回目は青地に緑とか入ってるやつ。
幽霊も着替えるんだなーって感心しちゃったよ。

でも職員室入口の横の竹箒立てに放火があったって聞いて心配で
見に行ったらもう幽霊先生居なくて三回目会う事はなかった。

685 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 07:19:28.20 ID:sA4n5o+g0
>>673
兄弟姉妹っていう横の縁は前世関係ないんかね?
なんかケースバイケースな気がするけどなあ
特定の親等関係で縁が固定されるんじゃなくて、前世でなにかしらの深い関係性だったからこそ今世でも近しいポジションを占めることが多いってだけなキガス
まして前世で夫婦だったからって自動的に今世もってのはありえんでしょ
悪縁なんてもんもあるんだしDV旦那やDQN嫁なんかの地雷踏んだ人が来世強制縁組なんて悲惨過ぎる

てか後ろのご先祖さま達が全力で「お断りします(AAry」しそうだw

686 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 07:53:31.53 ID:xLK+GkZfO
前世は兄妹、今世は夫婦…ってのテレビだけど見たことあるな
一応その番組では、魂が近いからその男女は夫婦にも兄妹(逆も)にも親子にもなって延々と繋がってるって話だった

687 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 07:54:09.80 ID:qePN04BJ0
>>684
節子 それ放火魔や!

688 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 07:59:56.58 ID:qePN04BJ0
>>673
親子は親と子の関係は一生かわらない 一代かぎり
夫婦は自分たちと産んで育てる子ども二代にわたる関係
主従は、昔はお城努めの役職も世襲制だったんで、三代にわたって同じ人(家)に仕える


689 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 09:42:35.53 ID:ocMbyTE50
家来はいつまでたっても家来なのは
ちょっとせつない

690 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 09:53:51.31 ID:0tkiEE56O
豚切る

昨夜久しぶりに金縛りにあった
慣れっこなので普通に寝ようとしてたら枕元から「ネジ……ネジ……」とか聞こえてくる
ネジがどうしたんだと思いつつ放置していたら乗っかられた
相変わらず「ネジ……ネジ……」言ってる
こんな時は気合いで振り落とすしかないと思ったが気合いが入らない
ので、とりあえず放置しておくことにした
段々声が小さくなっていつの間にか消えていた
ネジがどうしたのか全く分からない

691 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 11:14:44.49 ID:+boX2bVU0
>>690
なんか最近こう、歯止めをかけるべきところでかからなかったりしないか?

692 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 12:57:10.28 ID:KdymXq2+0
想像する ねじ

693 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 15:53:43.55 ID:GTWm1uFk0
>>690
中尾彬の生霊じゃないか?

694 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 16:08:52.79 ID:HFIcB+sB0
>>690

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_ 
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

695 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 17:15:17.96 ID:Dgjt111/O
>>690
世界一の冒険屋ボルトが落としたネジを探してたんだろ

696 :690:2012/02/15(水) 17:24:27.79 ID:0tkiEE56O
>>691
なるほど最近頭のネジは外れかけてたかもしれない
>>693>>695
わけがわからないよ

697 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 17:46:29.07 ID:C3PaZ/bJ0
>>696
http://ja.wikipedia.org/wiki/中尾彬
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/EAT-MAN

698 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 23:02:54.71 ID:UMFlD32O0
999もEAT-MANも懐かしいなwww

699 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 23:21:20.80 ID:NXn4GS3H0
EAT-MANはグズラを思い出す

700 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 07:42:50.28 ID:revUDBj90
修学旅行での話
俺の班は仲良し二人と浮いた子の集まり3人の構成で
俺と友人は浮いてる方だ
二日目の夜、仲良し二人組みは他の女子の部屋に行っていて
俺ら+他のクラスの友人の五人はこっくりさんをすることにした
こっくりさんこっくりさん以下略
霊感の強い子が気配を感じたらしい以外
結局何も起きなかったんだけど問題はその後だった


701 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 07:46:05.66 ID:revUDBj90

他のクラスの子は帰って一人はあれの事情でお風呂に行ってて 部屋には俺と友人Fだけ
と、離れた電球がチカチカ
「?」
気のせいかなと思ったがだんだん点滅が頻繁になる
俺「こ れ は!!」
F「もしかして」
こっくりさんキタ―――(゜∀゜)――
俺とFは布団に芋虫状態で質問しては勝手に解釈し楽しんでた


702 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 08:04:17.53 ID:revUDBj90
仲良し組みが帰ってきたので
「さっきこっくりさんしてたら電気がチカチカしだしたんだよね」と何の悪意もなしに言った
二人は部屋を出て行って、暫くして先生が顔を出した
どうやら二人が廊下で泣いていたらしい
丁度彼女達がいた部屋でも謎の物音騒ぎ(悲鳴が聞こえてた)
点滅してる電気は彼女たちの布団の真上、怖くなったらしい
その後気づいた、こっくりさん帰してない…

703 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 08:28:17.82 ID:Pj3Vl7AV0
俺女?

704 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 08:36:04.36 ID:revUDBj90
一人称俺だが何か

705 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 13:49:29.45 ID:kaEOw71Z0
どこで笑ったらよいのですか

706 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 14:13:03.64 ID:enlqHZW10
なんでメルアド書いてるん?

707 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 15:43:43.50 ID:JswWIto7i
>>706
メール欄にメールアドレス書くのは当たり前のことです。
むしろsageの方がおかしいのです。

708 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 16:16:06.76 ID:zJ0X+dY30
>>707
ここ2ちゃんだよ?
sageって書くのが普通なんだけど

709 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 17:51:18.76 ID:6/e1b9meO
スパム業者かやばい奴にひっかかりたいのか、それとも他人のメアド晒してるだけなのか…ただの馬鹿なのか…

710 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 18:00:44.16 ID:BRoqEcnJO
>>709
俺女だから仕方ない
なるほどこりゃ浮くわ

711 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 18:10:34.18 ID:Bogyc4hrO
>>707
おまいはメアド入れないのかよ。

712 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 20:41:52.60 ID:Wf6e2tGe0
久しぶりに金縛りにあった
足元からじわじわと40cmはある茶色いドロドロが這ってくる
胸まで来たらヤバイと感じた

だが精神と肉体の修行を施した私は一味違う
恐怖を押し殺し、心で何度も茶色を罵倒する。たじろぐ茶色
とどめ「溶けてなくなれ!」で、茶色は透明になって消えた
気分はすっかり寺生まれのTさんである。得意げな気分で眠りについた

数日後、掃除をしていたら布団の足元にカーテンで隠れていたバックがあった
その中を漁ると、袋に入った茶色の塊が…
数日前、母に貰ったビーフシュチューでした
茶色はきっと、食べて貰えなかったビーフシュチューの霊…
本当にごめんなさい茶色さん

713 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 21:37:54.29 ID:pfvtKo4U0
>>712
それは、もったいないおばけと言うものじゃよ

714 :本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 22:59:34.13 ID:eVoTZoij0
ひょっとしたらビーフシチューまで式神化可能な
おかんの方が凄いのかも知れん

715 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 01:22:27.07 ID:/YqPMCyvP
ビーフ…シュチュー…?

716 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 02:29:38.87 ID:s8eHbnQWO
そんな怪しげなものは、食べないのが正解

717 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 13:45:39.35 ID:6ZlBfmS50
流れ切ってごめん。

5年前某県の有名な滝へ行った時の話。
有名なんだけど実際はとても小さい滝で駐車場からそこまでかなり登るし
歩くんだけど、たどり着けば登った甲斐があったと思える位気持ちが良い。
そこでまぁ、犬と一緒に登ってきた人もいたんだけどその犬がやたら滝壺
に向かって吼えるんだよね。
続く

718 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 13:48:58.84 ID:6ZlBfmS50
続き
で、何かなーと思って自分も滝壺の方を眺めてたら何かはねた。
魚にしては形が変だし蛇みたいだったけど鱗が大きくて手足がついてた。
なにより豪華なヒレ?がついてた。
絵なんかで見る「龍」だった。空想動物じゃなかったのか。あれ。

続く

719 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 13:55:13.62 ID:6ZlBfmS50
続き
とにかく初めてああいうのを見たから目茶目茶びっくりした。
でも何がびっくりって大きさがミニチュアダックスの成犬位の大きさしか
なかった。マジ抱っこできる位の大きさ。
でも「龍」ならあの滝の守り主だよね?自分がいる場所に大きさを合わせ
てるいるのかな?てか合わせられるのか?
ごめん、後一つ続く

720 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 13:58:55.19 ID:6ZlBfmS50
何かと見間違えたかと思ったけど間違いなくあれは「龍」だった。
怖くはなかったしむしろ可愛いと思ってしまったけどあれ以来霊は見え
ないのに色んなデザインの龍を見るようになったのでこちらに投下して
みました。 失礼しました。

721 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 14:04:20.27 ID:o/Evh7mV0
龍と縁が結ばれたんでしょうな

722 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 14:06:16.46 ID:jqvNr7c80
>>720
これはすげえ!って驚いたデザインが知りたい

723 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 14:16:57.85 ID:t0y5Yqld0
>>720
安価付けただけでご利益有りそうなエピソードだw
今年は辰年だけど、それに関してなにかあったりするのかな

724 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 14:43:00.83 ID:3M0QEhz70
>>717
717さんをおどかしすぎない様に小さめで現れたのかも知れませんねぇ。
いいなー。

725 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 14:49:33.91 ID:/YqPMCyvP
まだ蛟(みずち)かもしれない
昇竜するまでそっと見守ってあげてー

726 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 15:01:07.77 ID:6ZlBfmS50
717です。読んでいただいてありがとうございます。
>>722
目の前に広がる山脈より遥かにでかくて、ていうかでかすぎて巨大な鱗が
ゆっくり蠢いているのしか見えなかったのは「えええー」でした。
他にもあるんですが文が長すぎるって規制されて・・・



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50