怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

Ψ死神守護霊・専スレΨ
1 :名無しの霊体験:2012/07/02(月) 21:05:50.54 ID:jsLdqph5O
このスレは死神守護霊さんの専スレです
弟さんの報告、それに対するご意見、ご感想。死神憑きさんへの応援など
死神関連はすべてこちらでどうぞ

740 :名無しの霊体験:2012/07/20(金) 11:23:07.86 ID:iScf7uZi0
いや、楽していい目をみたい、というのは誰しもあるとは思う
でも人を騙して使役させなきゃ達成出来ないなら、最初からやめときゃいい訳ですよ
霊が見える能力は能力として評価できるけど、そこからどうするかが根本的に間違ってる

まだ若いみたいだし、その点でもっと大人になって欲しいなと思う
でなきゃもっといろいろな人を巻き込むだろうし、今度こそ命にかかわりかねない

741 :名無しの霊体験:2012/07/20(金) 13:45:49.29 ID:JsNyTIUa0
「楽」と書いて「楽しい」と読む。
楽というのは、楽しいものだが、それには「苦労」があるからだ。
考えに考えて行動する。その結果、楽が出来る。
これが本当の楽。

まるで、子供がお母さんに「ママーご飯ー」と他人をタダ働きさせれると甘い考えを持っているのは、
人生で「手抜き」をしているだけ。

ちゃんとした「楽」なら、その見返りは必ずある。「手抜き」ならしっぺ返しも必ずある。

742 :名無しの霊体験:2012/07/20(金) 14:46:06.63 ID:BMGwdVdX0
愛情の飢餓感を満たすってのは、
本人の意識が変わらないと無理だよ。
周囲にもいるけど、
本人に自分が「飢えてる」って自覚がないので、
優しい人が自分のわがままに応えてくれると、
それがそのまま続くって勘違いしちゃう。
「こいつは自分が何しても、いうことを訊く、自分の下僕」と。
でも、普通の人には限界があるので、そこで断られると、
「なんで裏切った!」って直結だもの、
感謝も何もない、で、恨むだけ。

一度とことん死ぬか生きるかくらいの修羅場を与えて、
自分がいかにわがままだったか、
自分の周囲がいかに優しい人だったのか、思い知らせない限り、
同じことしますよ。

743 :名無しの霊体験:2012/07/20(金) 19:39:39.48 ID:6U4gDFbk0
愛情を受ける側も気付かないといかんが、
与える側も、気付かないといかん罠。
与えてるつもりで、それ以上を奪ってたり。
どっちも結局、症状の違う同じ飢餓を抱えてる。

744 :名無しの霊体験:2012/07/20(金) 20:10:43.53 ID:6U4gDFbk0
まあ正直、BやAやそのシンパの生死はどうでもいいんだけど。
死んでもらうにしろ、恨みつらみ呪いの執念を散らしてから
逝ってもらわんと、面倒くさいことになるだろうなと思うので
お互いの精神衛生上やオカルト衛生上ためには、
満たせる分には満たしたほうが、他の手使うよりは
一番面倒がない気がする。
…問題は底なしかもしれんけど

745 :名無しの霊体験:2012/07/20(金) 21:15:01.69 ID:nzpttwNe0
どうせBや元Bシンパの関係者全員この掲示板を見てると思います。

守護(主護)霊は神職とか憑き神家とか特殊な家系を除いて数代前の先祖霊がなります。

死神と云う役職は死期の近い人の近くに来て
死後は、幽体離脱した時に肉体と幽体を繋ぐ眉間と臍の玉の緒を鎌で切り霊界へ導く手伝いをします。

守護霊が死神と言う事は普通はありえないんだが、蛇神の憑家の守護霊が悪霊の霊体を捕食して滋養としてた例がある。
守護死神が上位の存在の命令で強い悪霊を捕獲して霊体を再利用する為に
棺桶に入れて送リ届ける任務を遂行してるとしか思えないんだよね。
それをBが気が付いて利用する手段を思い付いた訳だ。
でなければBは守護死神の怒りに触れて死んでいただろう。

ヤドカリの貝殻に付いて生活する種類のイソギンチャクの如く
守護死神が兄さんに憑いてる何らかの理由はあると思います。
守護死神が活動すると同時に宿主(兄さん)の生活エネルギー(寿命とか恋愛運とか精神力や体力)を奪ってる気がします。

746 :名無しの霊体験:2012/07/20(金) 22:05:22.51 ID:8eyJUkLf0
懲りずにまた来たか…

747 :478:2012/07/20(金) 22:15:28.61 ID:85aFoh0c0
745の言わんとすることはわからんでもないが、
Bにとっちゃ兄さんのことなんざ気にもかけないだろよ

死のうが生きようが、自分の役に立てばそれでよしってな。

748 :名無しの霊体験:2012/07/20(金) 22:16:37.47 ID:85aFoh0c0
名前欄消し忘れてる…orz

749 :名無しの霊体験:2012/07/20(金) 22:19:51.59 ID:bzveVARm0
>>744
>まあ正直、BやAやそのシンパの生死はどうでもいいんだけど。
同感ではあるが、肉体なくなった方が死神さん直接対処できるんじゃ!? とか思っちまったよ
生きてる人間には対処できなくても、死んだ人間には今までの悪霊達のように、ねぇ・・・

750 :名無しの霊体験:2012/07/20(金) 22:40:10.81 ID:/4QGTgweO
>>745
別角度の見解ですね
こういう話もありますからね
ttp://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-5564.html

751 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 02:48:28.18 ID:DX1yoMY/0
関係者さんが何度も言うようにあくまで
「一般的に言う死神そっくり」に見えるだけなので全く違う可能性が多々あるでしょうね
日本自体、仏も神も天使も悪魔も皆同等に受け入れてしまう土壌なので兼任されてる神様も多いわけで

福の神の恵比寿様だってイザナギ・イザナミの最初の子供である蛭子命説や大国主命の子である事代主神説、
単なる漂流物や地方の民や はたまた鯨のことだったりするので一概にこうだとは説明できないところがなかなか難しい
いまだにお稲荷様=狐と考えている人も多いことですし

752 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 11:53:45.48 ID:MMac6zvS0
何かで読んだけど、『霊やらなんやらは、自分にとって分かりやすい形に見える』ってのが基本らしいね。
だから、『死神の形が最もしっくりくる何か』って事なのかな。

『悪魔』は、某一神教が土着信仰を貶めるために(以下略
でも、そういったことは日本でもなかったわけではないけどね。(妖怪とか)

753 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 14:04:38.67 ID:y5R2vX9Z0
>>745
    中2病!
        中2盲!
            あまりにもにも中2廟!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  中2坊だよ
    /    \  \  \  \    中2病だよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   中2病だよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       どーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

病気と非病気を分ける基準は、「当人が迷惑に思っているかどうか」ですな。
兄さんは、迷惑に思っていない以上、病気ではない。(B一行の行動はB一行が悪い)
他人が幸せであるなら、どこかで不幸でないと「自分がムカつく」という嫉視感をあなたは持っていると思われますよ?

754 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 17:01:03.37 ID:vkLzmKbC0
>>753
いや、>>745は一つの可能性の話でしょう。
ここの話を読んでて、このレスだけ中二病ってのはおかしいよ。
死に神さんがお兄さんをきちんと守護してるから、いいモノだと思ってるだけかもしれないんだよ。
実際、用済みになったら、っていう可能性は残ってるよ。
死に神に見えるだけの違うナニカの場合もある。
今回のBの件で、ここのROM者って仲間意識が強くなってるから
第三者的に見ることが出来なくなってるんじゃないか?

755 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 18:59:04.30 ID:Qb9Te6sRs
この暑い季節に何暑くなってんだかw

ただ単に手助けした黒い人とおなじで、正体バレないように変装したつもりが
コスプレになっちゃった(テヘ☆
ってだけしょw

756 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 19:19:02.57 ID:uz7XbaIZ0
>>754
同意見です。
前にDさんに「守護霊…なのかなぁ?確かに守っている感じはするけど」
や、「都合のいい依り代にされてるんじゃないか」てあったし。
ただ、この一件で【守護霊】と認識されたり
エクソシスト姉さんのジョブチェンがあったりして良い方向に変わってるコトもあるかも?
雑念で負の方向に傾く可能性もあるけど…。

757 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 20:49:44.15 ID:8qYxkYcFO
まとめかマンガで無かったけ?
悪い霊を引き寄せやすい人に、それを餌にする力の強いモノが憑いている…
あ、まとめだった。確か蛇が憑いていて、悪霊を食ってくれるけど、不運も引き寄せるとかナントカ
>>756
更に同感ですノシ

ファンには悪いけど、死神さんが居る事でBみたいなのに狙われてしまった=不運を招いている気がしてならない
周りまで巻き込んでしまっているし

758 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 20:56:27.82 ID:8qYxkYcFO
あったあった
ttp://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-4686.html
個人的に赤い釘も気になるんですよね

759 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 20:59:00.24 ID:PwwhVd7e0
Bのシンパってまだいるの?

そんなにBのこと崇拝するつもりならBを苦しめてる呪いやら何やらが
いずれ自分の所にも来る可能性を覚悟した方がいいよマジで。
間違っても死神お兄さんにすがらないでね。
B妹さんに泣きついてもBへの対処だけで手一杯で助けて貰えない可能性だってあるから。

謎の湿疹で苦しんでも構わない、B様を崇めたいというなら話は別だけど
特に親密な関係な人は注意したほうがいいよ。

760 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 21:00:36.17 ID:W9kfC.G/0
皆様へ レスをありがとうございます。
私も1年前は守護霊が死神の話なんて>>753の様に感じてました。

>>750
自殺した原因も不明ですが、
善霊が悪霊化した例で残念だが、はっきり言うと父親の教育の仕方が悪い。
幼少時に交通事故で亡くなった父の姉さんの話は子供達に話して墓参りの時に供養するべきだった。
そうすれば弟の前に出てくることも無かったし何時までも蔭ながらの守護の存在で居たと思う。

私にも亡母が流産した妹がいる事を父が小学生の頃から話してくれました。
火葬して骨壷を本家の墓に預けてましたのでお参りしました。
あまりに小さい骨壷だったので泣けましたが
母の墓を建立した時に戒名を付けて墓碑に刻み位牌を作り移し代えました。

こちらのBは、洒落怖の巣くうものHと同類ですね。

761 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 21:52:51.51 ID:vkLzmKbC0
>>754だけど、Bのシンパではないけど
死神さんの事も盲信できないだけだよ。
あっちのセカイはこっちの人間が確認できないことは多い。
Bのように霊能力者だって万能じゃない。
いつ、どんなモノに 騙されるか 解らない。
力の強い人のところほど、悪いモノは光に虫が集まるようにたかってくる。
そこら辺、エクソシスト姉さんやれいこさんは解ってると思うよ。

762 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 22:21:55.23 ID:I2HD4yw40
生きている人間なら確認できるというのか??
生きているから解る。死んでいるから解らない。違うわい。解るモンは解るし解らんモンは解らん。
その程度の事だろう?
自分が、とんでもなくものすごい傲慢な考えをしているというのを理解した方がいい。

エクソシスト姉さんとかれいこさんを持ち出して、死神さんの話にすり替えるのがおかしい。
自分が弱い故に無力で、その自分を守る方法として、強くなる努力を放棄するたえに、他人を盲信していると考えるあなたは、その程度。
身の程を知った方がいいんじゃないのか?

お兄さん自体が死神さんに対して命の危険を感じたのか?
それによって話が変わるんじゃないの?

763 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 22:35:22.65 ID:VStC6DQb0
>>761
死神さんの正確な正体と憑いている理由がはっきりしない限り、確かに盲信できないよな
ただ、それはこれからもほとんど分からないんじゃないかと思う
洒落怖の巣くうものと違い、意思の疎通がまだ出来る・お兄さんの身内も守ろうとしているだけいい

>>760
Hはまだましだよ、やりすぎたとか反省してるだけでも
同類に見えても、超えちゃいけない一線は(ギリギリでも)まだ越えてないと思う

764 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 22:50:37.53 ID:MMac6zvS0
なんか、変に興奮しすぎている人がいるなぁ……。

>>758
あー、なんか感じ似てるね。
でも聞く限りでは、死神さんからは、悪いモノを呼び込んでる印象は受けないな。
ただ、守護死神さん自身がそういうものに引かれやすい、っていう印象と可能性は感じるかな。
憑いているのは、死神さんが気に入ったからとか?w

765 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 22:54:28.10 ID:miLb4Ge/0
ってか、何を議論してるの?
死神さんはハウス(宿主)クリーナー的な役目を負った何か、でいいじゃん。
吸い取ったダストをどうするのは死神さんの自由でしょ。
クリーナーさんとどう付き合うのかは、ハウス(宿主)次第だし。

766 :名無しの霊体験:2012/07/21(土) 23:30:51.57 ID:8qYxkYcFO
>>764
死神さんが引き寄せるのか、兄さんが引き寄せるのか
私は兄さんが引き寄せ易い派です
引き寄せやすい人って、ほんと兄さんみたいにお人好しが多いから
>>761
私はれい子さんの例え解りますよ
息子さん、悪しきモノから狙われた事もありますからね

ただの釘は何も引き寄せないけど、磁石は引き寄せる。磁力が強力になればなる程に
磁石なら鉄だけですが、霊感の場合は良いモノ悪いモノも引き寄せてしまうのが厄介…

767 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 01:00:22.27 ID:f2yS5bp5O
個人的な考えだけど死神守護霊さんて即身仏のお坊さんだったんじゃ…とか思った。
詮索するのは野暮なんだけと何となく特徴が似てる気がする(鎌はともかく)

768 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 02:47:09.88 ID:chUV1kEs0
ゲスパーでお腹いっぱい

769 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 03:13:28.61 ID:sI7muA0zO
思考と言葉に気をつけろ。あんたらの考えが現実の物となったらどうする。
責任とれるのか?

770 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 04:18:36.78 ID:nvNBBf1QO
死神さんの正体や使命なんて本人というか本神にしか分からないんだから、ここで外野があーだこーだ言ったって意味ないじゃん

ところで話は変わるんだけど、たしかAとは幼なじみなんだよね?(勘違いだったらごめん)
だったらAの親とも知り合いだろうし、事情説明して諌めてもらうとか一発ガツンと注意してもらうとかできないもんかな
とはいってもそのまま説明しても何言ってんだコイツになるだろうから、A君が変なカルト団体にハマってしつこく勧誘してきて困るんですとかぼかさないとだめだろうけど
まあ死神さんが針打ちこんだらしいし疎遠にはなるだろうけど、念のため

771 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 05:23:50.89 ID:Gh3rjQfY0
まあまあ、あんまり熱くならないでのんびりいきましょうよー。
上のほうでおっしゃっておられたように「言霊」というものも
あるんですし…。

私らのいらん思念で、死神さんのジャマすることになったら
それこそ本末転倒でしょ?

772 :745 760ですが。:2012/07/22(日) 09:17:05.81 ID:samg9j5K0
>>750さんへ 済みませんが、読み間違えてました。
伯母(父の姉)さんの霊の呪いを姉の代わりに弟が受けて早死にしたと思ってました。
姉弟ともそれぞれ怖い霊に取り付かれたのを弟が両方共に引き受けたんですね。

ttp://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-5564.html

弟:元から用済みになる時期までは守って呉れるという強い霊に取り付かれていて
それまでの寿命と既に早死を予期している。

伯母(父の姉)さんの霊:元は善霊だが次第に姉に嫉妬して殺そうとしている。

そこで弟は小学4年生の時に わざと姉の代わりに伯母(父の姉)さんの霊の呪いを受け事故に遭う。
強い霊に守られて命は助かったが結局23歳で自殺してしまった。

773 :745 760ですが。:2012/07/22(日) 09:26:26.95 ID:samg9j5K0
>>768
確かに私もゲスパーですが、
1年以上前に守護死神の兄さん本人が書き込んでいた頃から
2chのレス や 守護死神シリーズのコメント欄には
Bの人格を疑い 縁を切れとか ABCに関わるなと言う意見はけっこう有りました。
言霊の力とか予言とも言えますが、
以後の話の展開がその通りになるとゲスパーの意見でも侮れないんですよ。

774 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 09:47:18.17 ID:OhmWrC2H0
ゲスパーといえば、散々BのことやB妹のこと家庭環境までしていた人たちいたのにね
ちょっとでも死神さんを疑うような意見が出たら、ゲスパーやBシンパ呼ばわりって…
一つの考えしか許さない思考停止状態って、危ないよ

赤の他人がBに対して悪口雑言言い過ぎももよくないと思うが
言霊があるとすれば、それは立派な呪いになる

775 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 10:06:07.96 ID:izjkpchws
もうスレ停止した方がいいんじゃない?
盲信気味の人多くて印象悪い。

776 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 11:02:31.68 ID:/8fooDMK0
進捗報告とそれに対する意見感想応援という点では用は終わっただろうけど、
ある種隔離的な作用も果たしているとは思うので、なくなるのは微妙かなあ

777 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 11:10:37.62 ID:Z4ikc8xu0
冷静になれ!というのが、
「冷静であるあたしは賢いでしょ?ねえねえどう??」
という感覚が透けて見えて気持ち悪いな。

人と話すというのは、得てして勝った負けたの優越性の話になるもんだけどね。
負けてくると、得てして「自分の感覚の方が常識なんです!常識の通用しない方がおかしいんです!だから、自分が気に入らないやり方やっている人の方が間違っています!」
勝った負けたの議論の向こう側にあるのは、本当なら「気づき」なんだけどね。
「どっちも正しい」「どっちも間違っている」
という事もある。つーか大半、そんなモン。(漫画じゃあるまいし、勧善懲悪なんてそうそうあるかいな??)

>>775
疑り深いあたしが正しいから、あたしの話を聞いてよね。
ともなる。
それが正しいのかどうかって、「情報」が足りなさすぎるわな。
という考えが無いんじゃないの?

つまる所、「自分が傷つくのが怖いから、相手が悪い。相手の言葉を聞く必要はない。あたしは正しい」
と主張されているようにも映る。
スレ停止というのは、結局
『霊柩車を見たくないから、霊柩車はこの世からなくすべきだ!」
という主張と同じに映る。

778 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 11:10:58.75 ID:DFSQuBBVO
スレ停止はまだ早いよ、死神お兄さん事件が全面解決したとも言い切れないし。
ただこんな雰囲気じゃ何か相談や報告したくてもできやしないだろうな。

Bのいろいろをやっつけるのにこのスレが力になったかもしれないけど、
死神さんの正体とかお兄さん本人がこれからどうして行くかについてはゲスパーなんて無意味ですよ。

779 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 11:17:18.43 ID:8HzdjytA0
時々にしか来ない俺から見てると、
Bばかり見て冷静になれてない部分はあることはある。
それに死神が居るからこうなったんじゃ?と言う感じもある。

780 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 11:19:04.58 ID:xrG19ihqO
冷静になれでわないが、少し間をおいてスレを覗いてみると、印象も違って見えてくる気がする。

781 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 11:26:35.69 ID:QtAiskB1O
スレ停止はやだな
せっかく隔離出来てるのに

782 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 12:04:24.63 ID:aJFX3iGv0
死神モドキさんが憑いたから呼び寄せるのか、お兄さんが呼び寄せるから死神
モドキさんが憑いたのか、そんな卵が先か鶏が先かみたいな議論はここでは
全くの無意味なのは間違いないだしょ。
そもそも当人達にすら正体わからないんだからさ。
無意味な議論で埋めるのもスレ停止するのも、ましてやここでのレスが原因
で悪い方向に向かってしまったら。
何の為に弟さんがどうしたらいい?って助けを求めたのか判らなくなる。
それこそ無意味になってしまうのは正直嫌だ。

783 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 12:51:10.94 ID:ide2Ratj0
議論や推測も程々に。
皆さんまったりいきましょうよ。


    みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

784 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 13:24:57.53 ID:vqZr8UYD0
私は、死神さんは善悪で動いてない気がする。
仕事を淡々とこなしている、というイメージ。
ただ、Aを断ち切れなかったお兄さんを思いやる気持ちは
ちゃんと持っているから、「巣くうもの」のモノよりは
良いものだと思ってる。

>>783
一つ頂きます つ旦
ありがとう。

785 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 13:44:45.95 ID:qhhRWh7z0
>>783
旦 もらいます。暑い時にはあえて温いお茶!冷たいのは内臓冷やすよ

守護死神兄弟が「これってどういう事?」と求めてきた時には全力で答えるのはいいと
思いますが、そうでないなら程ほどがいいかと
まぁ何が言いたいかと言うとギスギスした空気になるとレス読むのも億劫になるので
喧嘩腰はやめてほしい

786 :小林 ◆matome2rkQ :2012/07/22(日) 14:33:59.49 ID:UqVU.PqU0
このスレは停止しませんが、次スレは立てないで頂きたい。

スレ立ての必要が有れば相談スレ経由で許可を取ってからにして下さい。
当事者からの報告は現行スレが有る内はここで、落ちてから相談が必要なら
相談スレ、報告のみなら外伝スレにてお願いします。

787 :死神憑きの弟 ◆iKqywkg6Kw :2012/07/22(日) 16:19:03.49 ID:GvrGMI0XO
>>管理人様へ
了解しました。
こちらでは現在報告はありません。

また報告、相談することがあった時にはまた宜しくお願いします

788 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 19:21:44.81 ID:nxbWKhUUs
>>777 何でそんな熱くなってるの?妄想過ぎるよ。

789 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

790 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 23:03:03.82 ID:Z4ikc8xu0
>>788
自分が見ず知らずの子供を育てる事になりました。
上司の命令です。
20数年育てました。
周りの状況を知らない人がいます。
「あれ、子供さんの財産を狙っているのよ」

という内容というのをキチンと理解できていないのか?
死神さんの側としては気にしないだろうが、結果として助かっている以上、
そして、今までの流れから兄さんの命を狙っていない以上、
味方でないにしても敵ではなかろうな。
長く付きあうと情が湧くもんだ。

そういった方面を無視して「あの人、あなたの財産を狙っているから気を付けてね」
と賢人ずらをして言う。

本当に悪意があるなら、当人が気付くよ。長い間付き合っているんだ。
そういう話が無い場合は、似非賢人の言う内容の方がおかしくないかな?
と俺なんかは思うけどね。

一生懸命、頑張って、余所の子を守っている。
その子に周りの人が、あーだこーだという。
その子が信じてしまう。
守る側としては、それは悲しいんじゃないのかな?

ちょっと想像力を働かせれば解ると思うんだが??


もし、本当に悪意の塊だったら、前兆はあるのだから、何とかなるんだよん。

791 :名無しの霊体験:2012/07/22(日) 23:57:32.23 ID:n0cae8UOs
>>770
??
冷静になれと言う意見が→私賢いでしょ
印象悪いと言う意見が→私は正しいと言う主張
になる所が妄想的だって言ってるんだけど。

792 :791:2012/07/23(月) 00:02:48.57 ID:rx8f2c8Us
>>791>>790あてです。すみません

793 :名無しの霊体験:2012/07/23(月) 00:20:20.67 ID:nrfKKgrX0
>>783
つ旦 お茶いただきます…ってか入れすぎww

私は死神さんが何であろうと、お兄さんや、弟さんが幸せなら別に何でもいいじゃん…と思ってる
まあ、ちょっと乱暴な言い方ではあるけど

いろんな考え方があるし、いろんな意見が飛び交うのは良いんだけど、あんまりヒートアップすると何かあったとき弟さん報告し辛くなるかもよ?

794 :名無しの霊体験:2012/07/23(月) 02:47:55.20 ID:4gg1S/tK0
>>783
頂きまつ 旦

795 :名無しの霊体験:2012/07/23(月) 08:43:50.24 ID:Mpd/R8xdO
ここ暫くのレスで気になっていたのですが、死神さん=リアルに死神として話している方多いですよね。
でも、最初に死神憑きさんに憑いている死神さんを死神だって断言していたのはBでしたよね。つまり、死神さんが死神に見えたのは、死神さんが意図的にそういう姿を取って見せているのと、Bにとっては死神に等しい存在であったということではないでしょうか。
エクソシスト姉さんの話でも、汚れを洗い流したらきらきらした人になって消えたという話が出ていましたし(同一死神さんあるいは同一死神さんグループかはわかりませんが)。あと、天使で告死天使もいるし。
無論、正体を暴こうとするのはNGだと思うし、画面のこちら側で見えもしないのに正体云々や死神さんのことをどうこう言っても役には立たないのはわかっているのですが、ここ暫くのレスに死神さんを死神=悪として見なして、死神憑きさんと死神さんを分離させようとしている人がいるように見えて、気になって書き込んでしまいました。長文済みません。
個人的には、まとめで「関係」とされているあの話で認識するのが一番理解しやすいと思っています。

>>783 お茶頂きます。暑い…

796 :名無しの霊体験:2012/07/23(月) 12:46:15.38 ID:m7..jkKwO
>>783
お茶いただきまーすつ旦

>>795
その話すっかり忘れてたけど、洗い流したらキラキラしてたって、千と千尋のオクサレサマみたいだな。

オクサレサマとは違うけど、死神さんはわざとそういう姿を取ってるってのは同意。
昔話にも、みすぼらしい老人を泊めたら実はそれが神様で…ってのはあったし、姿を偽ってるってのはあるかもなー。まあ、死神さんがほんとは何なのかってのは、零感なんで分からんけど。

てかお兄さんを守ってるって事実だけでよくないか?
思惑はどうあれ事実は変わらんし、これまでのことから死神さんはお兄さんに危害を加える気もなさげだし。なんでそんなに死神さんの正体を気にするかね?
霊感ある人でも正体は分からない気もするしなー。

自分はただ、お兄さん達の息災を願うだけでいいと思うよ。物語のように道中上手くは行かなくても、大団円は望めるしさ。

797 :名無しの霊体験:2012/07/23(月) 13:44:43.68 ID:4DrOSkIEs
Bって人をコントロールしたがるというか、シンパや死神憑きさんを利用するためにいろいろ策を弄してたよね。
もしBがこのスレチェックしてるのなら、ここの人達も利用しようと流れや渦を作ったり自分に都合よく利用しようと工作する可能性あるよね。

798 :名無しの霊体験:2012/07/23(月) 14:46:07.91 ID:/ZvimOy1O
死神さんやBの事であれこれ推測してる時点でBやBシンパの術中にハマってるのかもね?


死神さんが何だろうと、Bがああなった理由や更生出来るか否かなんてどうでも良いじゃない。

一番大事なのはご兄弟とDさんの安否なんだから。

799 :名無しの霊体験:2012/07/23(月) 19:46:44.48 ID:vFeJN8Ge0
>>798
dsynー。
大切なのは死神さん家族ちDさんの平穏だもの。ここのスレの念がBに悪用されたら嫌だわ。
だって、真剣に死神さん家族を心配してる気持ちに泥を塗ることになるもん。
それと、死神さんの行動の邪魔になるかもしれないから、我々は大人しくしてるのが一番だと思う。

800 :名無しの霊体験:2012/07/23(月) 22:13:25.65 ID:iILkp0iN0
>>787
死神憑きの弟 ◆iKqywkg6Kw さんへ

大学は夏休みだとおもいますが
お兄様の書き込みが無いので心配でした。
シリーズ当初からB問題児みたいな感じがしたけど御無事で何よりです。

801 :名無しの霊体験:2012/07/24(火) 00:12:04.64 ID:1qujsDh3O
お前ら

802 :名無しの霊体験:2012/07/24(火) 00:35:53.28 ID:yrr4Vs7SO
これやるよ(・∀・)ノ●ウンコー

803 :名無しの霊体験:2012/07/24(火) 01:50:05.13 ID:nKp/eNFN0
こら!ちゃんと流しなさい!!

804 :名無しの霊体験:2012/07/24(火) 12:55:06.21 ID:AxNSdu/30
大学はまだテスト週間の可能性もあるぞ
とりあえず笑える霊体験スレから始まったんだから
最後は皆笑えるようになるよな

805 :名無しの霊体験:2012/07/24(火) 13:26:25.22 ID:njhHO3tOO
そうだね 最終的には
過去にこんな大変なことがあってさ!
あはははは。って笑い話になればいいのに

806 :名無しの霊体験:2012/07/24(火) 18:22:31.44 ID:6LOuI0hV0
てか何で弟が書いて兄が書かないんだ?

807 :名無しの霊体験:2012/07/24(火) 18:43:14.15 ID:j4gKKhh1O
ここか外伝スレか忘れたけど、なんか悪い気がして書き込まないでいるってあったような…
というか別にお兄さんでも弟さんでもどっちだっていいじゃん
便りがないのは〜じゃないけど、ここに書くような出来事がないならそれに越した事はないんだし

808 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 00:33:14.22 ID:3Cy1YM4L0
スレで色んな人間に「Bとはこれ以上付き合うな」ってさんざん忠告されてたのに
不本意とはいえ騙されたりして縁をもってしまった結果がアレだから
俺たちに合わせる顔がないんだろうよ

まぁ長い目で見ようよ
落ち着いたらひょっこり顔を出してくれるさ

809 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 04:30:38.84 ID:AfhXMw6CO
せやね。自分もお兄さんはABが予想外だったから申し訳なくて顔を出しづらいのではと思ってるよ。
目の当たりにするまで理解できないこともあるから、本当にギリギリ仕方ないと言えないこともないわけで。
もっと早く危険性を理解してほしかったけど、気づけただけでもまだよかったてなところで個人的には納得してる。
死神さんに関しては、
「死神モドキ」
「死神さん」
「守護死神様」
やらの愛称以上でも以下でもないと言うところで線引きしときましょう。
何事にも適度な距離感が大切ですし。

810 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 05:56:30.93 ID:sz0chxxo0
死神宿主さん及び弟さん見てる?
昨日コピペとして目にして暇な時間で追ってきたけど色々とあったみたいですねこの流れで言っても信じて貰えないだろうけども俺も死神さん的な人?と居る状態です
俺の所に居るのはある程度の意思疎通が出来る人だから聞いてみたら神の類にも知り合いが居るから死神兄弟さん等が住んでる地域が知り合いの加護の領域(よくわからんが)なら出来ることはあるとの事です
県名とか言えなくても地方レベルまで絞れば部下?とか飛ばしてくれるって言うし他にもY字の人とか悪魔祓いのねーさんとか(あと俺も含めてw)助けてくれそうな人が居るんだし
またなにか有ったらスレに助け求めてくださいな他の人がダメでも俺はこっちの死神に全力で頼みます 今まで本スレに書いた事もないし信用ないでしょうけど色々やるんで!

811 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 06:01:27.70 ID:sz0chxxo0
見づらい長文とsage忘れ
それと勝手に名前出してダシにしたお二人は失礼しましたw

812 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 08:26:07.28 ID:CZVuxUtR0
>>798
まあ、何だかんだつっても、俺らは赤の他人だしな。
決めるのは、本人だし。
自己責任という言葉は俺は、嫌いなんだよね。あれって、結局、無責任な人間の言い逃れだから。
だけども、人には分才があり、節度があるから出来ない事を強要されたりしたりするのはイヤだな。

ただ、B妹さんとかは、どうなんだろうな????とは思ってしまう。
結局、人は自分のいる場所やいれる場所に居ついちゃうもんだけども、今の御時世で「どちらかというと悪い方が多い」情報は手に入るのだから、
自分の人生をキチンと納得出来ているのかしらん??
とは思ってしまう。

出来ているんだったら、ゲスパー余計なお世話です。

後、B個人に対しても、俺個人が「当人が本気で自分がバカでどうしようもないクソ」だと思いだしているのなら、
釈迦がカンダダに対してたらした蜘蛛の糸レベルの情けをかけてもいいとは思うけどね。一回だけね。
死神さん宅とDさんはおなか一杯だけども、俺は赤の他人だから現状では被害を受けていないから。

813 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 19:09:12.13 ID:mPIHScKHO
>自己責任という言葉は俺は、嫌いなんだよね。あれって、結局、無責任な人間の言い逃れだから。
自己責任という言葉自体は間違ったことは言っていないよ。
実際、どんな行動もその責任というか結果は本人に降り懸かってくるから。

ただ、第三者が当人を責めたり突き放すために使うのは間違いだけど、
あくまで本人が己に向かって戒めとするための言葉としては忘れちゃだめな大事な言葉だと思う。

お客様は神様です、ってのを心構えとして店側が使うのは適切だけど客側が店に強要する言葉として使うのは間違い、みたいな感じ。

814 :スレチを一つ。:2012/07/25(水) 19:57:33.98 ID:a/GmJYQj0
これは、私と物事を考える感覚が違うという点を言っておきますね。
誰も間違っていない。そして、正しい訳でもない。
言葉は道具にしかすぎない。そこには善も悪もない。言葉は言葉。
だから、言う人間とかを見て判断するしかない。
「自己責任」という言葉を使う人間で結果責任を取った人というのを見た事がない。
飢えて腐った食い物しかない。そういった状況下でやむなく食べたら、腹を壊した。
食った本人の自己責任だ。こういう使われ方がほとんどです。
「そういう状況になった本人が悪い」という考え方「しか」出来ない。
他に方法があったら、わざわざ腐った食い物を食うバカはいない。
と、考えない。なぜなら腐った食い物だけを用意しているのは、「自己責任だ!」と言う人達だから。
自己責任というのには、そういった印象しか私にはない。

行動の結果として、痛い目に遭うのなんて、
「神様が見ている」
「罰かぶるぞ」
「因果応報」
とかとか昔から言われている言葉で十分なんだと思う。そっちのほうがしっくりと私なんかは来る。

後、三波春夫さんは、「ギャグ」として「お客様は神様です」を使っていたんであって、笑いを取る言葉を使って行動の倫理観を求められてもなあ・・。
と思う。
お客様は神様じゃないよ。「人間」です。それより上でも下でもない。
だから、対応を間違えるとこじれるんです。

815 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 21:51:38.45 ID:7I.sC.QK0
お客様は神様です
しかし神様の中には祟り神も疫病神も貧乏神もいらっしゃいます
そのような神様とは可能な限り関わりたくはありませんね

816 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 22:06:21.28 ID:a/GmJYQj0
無理。
神様か祟り神か疫病神か貧乏神を見て見分けれるスキルは一般人にはない。
祟り神も最初から祟り神でない事もある。貧乏神も福の神になる事もある。
そこいら辺を人間の機微・機知で見抜いて、「神様だけ来てね、テヘ」というのは、正直、人間の側の手抜き。
傲慢不遜な事、甚だしい。
だから、お客様は神様です。という寝言は捨てて「人間に、楽しい気分にさせる」という事が重要なんだが、どうも考え違いをする方が多い。
グドラ様みたく、(#゚Д゚)#゚Д゚)#゚Д゚)カエレ!が現実問題として出来ない以上、「お客様は神様です」を言う人はアホだと思っている。

817 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 22:11:34.13 ID:sqH./rM.0

下手の考え休むに似たり、ってこのスレの最初の方で出ていたなぁ。

818 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 22:48:19.76 ID:a/GmJYQj0
騙されるのもまた悪である。 by伊丹万作

ずるい人は言葉で騙すので、正直者はよく吟味する必要がある。
騙された後で、私は正直者だと自讃してなにになろうか。 byサキャ・パンディタ

819 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 22:59:33.60 ID:sqH./rM.0
>>818
最初からコレ出しときゃ良かったのに。

820 :名無しの霊体験:2012/07/26(木) 03:59:29.48 ID:sDTMa3wW0
なんか議論や崇拝みたいになってる・・・。
怖い…

821 :名無しの霊体験:2012/07/26(木) 04:44:20.34 ID:eETg9JzpO
とりあえず難しいことは置いといて

死神さんと御兄弟とDさんとB妹さんと、あとスレの守り神さん?にエールを送っておくよ。
そいやっそいやっ(`o´)ノシ

822 :名無しの霊体験:2012/07/26(木) 05:34:02.69 ID:NHU23vzXO
死神さんについてあれこれ出てるけど、ぶっちゃけ
「なんかよく分かんないけど、守ってくれるんだからいいじゃん」でいいと思うなあ

823 :名無しの霊体験:2012/07/26(木) 07:26:45.23 ID:vZjN7z8G0
>>822
同じく自分もそれでいいと思う。

推測や議論を交わしているよりも、これ以降はお兄さんや弟さんが
書き込んだことに対しての反応だけでいいんじゃないかな?
もうスレも残り少ないし。

824 :名無しの霊体験:2012/07/26(木) 12:45:55.45 ID:90GHMuHa0
自分の死神さん観を披露し合ったって何の解決にもならないし
弟さん達にとっても恐らく何の役にも立たない
(推測できたからどう、というわけでもないし)

また傍観者としてはいろいろドラマを期待してしまうものだけど、ドラマはそうそう都合良く展開されない
騒動は落着して日常に戻ったんだから、後日談を気長に待つ程度でいいんじゃないかと

825 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

826 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

827 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

828 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

829 :小林 ◆matome2rkQ :2012/07/27(金) 01:37:16.76 ID:Ve.P/zzM0
>叩き、煽り、暴言、業者広告は荒らし行為として禁止します。
>批判は禁止しませんが、日常生活で使えない言葉での批判は荒らし行為とみなしますので言葉遣いには工夫をしましょう。

暴言や煽りは荒らし行為として禁止
相手したレスも削除

830 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 02:04:35.85 ID:CJp9p8wz0
よーわからんけど思ったこと
・Bがバイク事故起こして入院した時の接触した相手の守護霊を剥いだって話
  守護霊を剥がせるなら対人もいけると思うけど、なぜかAやBたちには使わなかった。
  守護霊を剥ぐにも手順が必要なのか、それか剥いだのは守護霊のフリをしたものなのか
  死神さんは対人戦闘(?)に向いてないタイプなのかもしれない。
  近づかせたくないなら赤い針だけでおkなのにってことで思ったことです。

今後気をつけるべき点
・第2第3のBが現れた際の対処法の構築(早期対処できるようにするのが望ましい)
  今回の件からもわかるように見える人が死神さんにとって相性悪いと思われ(針が回避される的意味合いで)
  あと、ギリギリになってからじゃないと伝えられないってことは死神さんはチャンネルを合わせるのがあまり得意ではないのかもしれない。
  場合によっては、横のつながりが薄いとは言えB妹(&母&親戚、父は・・・やめといたがいいかも)も情報網に入れておくべきかもしれない。

不安をあおるようなレスでスマソ、ただ今回の件があったということは今後ももしかしたら利用しようって考える輩も出てこないわけじゃないかもしれないから・・・

831 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 02:22:23.97 ID:0PWamzUv0
>>829
ご苦労様です(^_^;)

>>830
心配なのはわからなくもないけど、弟さんしっかりしてそうだから大丈夫だと思うよ?
Dさんもいるしね…
お兄さん本人も今回のことで色々気を付けるようになると思うし
便りがないのは良い便り…ってことでヽ(^。^)ノ

832 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 02:49:08.10 ID:dM7uRSSBO
管理人さんの為にも埋めた方がいい気がしてきた。
よし、アイスの話だ。
白熊とブラックモンブランとブラックが好きだああああああ!!!!1!

833 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 02:57:13.11 ID:0PWamzUv0
えーっと、じゃあ最近はまってるアイス
「里もなか」
…知ってる人いるかな?

834 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 03:06:31.81 ID:dM7uRSSBO
>>833
ググった
ttp://www.futabafoods.co.jp/product_images/0801_new_satomonaka.jpg
懐かしい!昔はこっちでも売ってたのに見ない。父が好きだったよ。63円wやすっ!

あとアイスクリンが好き。懐かしい形のやつ。だけど画像ない。地域限定なのかな
あのボリュームで129kcalという優れもの。ダイエット中に嬉しい
スーパーカップは怖くて無理((((;゜Д゜)))

835 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 03:20:49.66 ID:0PWamzUv0
>>834
アイスクリン…どっかで聞いたような
もしかして高知名物のかな?

実は3と1のアイス屋で働いているんだけど、3と1のアイスって値段が高いから、「里もなか」のあの味と値段は素晴らしいwwと思う
ああ〜食べたくなってきた(T_T)

836 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 05:21:18.17 ID:OTvZoKWwO
ご兄弟の無事を祈りつつ、埋め


クーリッシュ(゚Д゚)ウマー

837 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 06:34:05.67 ID:gJbXmOkJ0
>>845
クーリッシュは発売当初に流れてた、やたら気合が入った動きの永井大のCMがいまだに忘れられないw

838 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 08:15:41.25 ID:zEDXMqU6O
里モナカの姉妹品「里の栗」が大好きだった。
こっちは里モナカの中身が棒アイスになったもの。
いつの間にか里モナカしか見なくなったな…

あと、北海道限定かな?とうきびモナカ。美味いよ。

839 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 08:58:54.48 ID:dM7uRSSBO
>>835
ググったら高知有名みたいね。こちら九州なんだけど…ええい、買ってきてうpする
なかなか売ってる店も無いんだよなぁ

今の時期31の店員さんお疲れ様です。我が家の誕生日は冬でも31のアイスケーキです



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50