怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

Ψ死神守護霊・専スレΨ
1 :名無しの霊体験:2012/07/02(月) 21:05:50.54 ID:jsLdqph5O
このスレは死神守護霊さんの専スレです
弟さんの報告、それに対するご意見、ご感想。死神憑きさんへの応援など
死神関連はすべてこちらでどうぞ

818 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 22:48:19.76 ID:a/GmJYQj0
騙されるのもまた悪である。 by伊丹万作

ずるい人は言葉で騙すので、正直者はよく吟味する必要がある。
騙された後で、私は正直者だと自讃してなにになろうか。 byサキャ・パンディタ

819 :名無しの霊体験:2012/07/25(水) 22:59:33.60 ID:sqH./rM.0
>>818
最初からコレ出しときゃ良かったのに。

820 :名無しの霊体験:2012/07/26(木) 03:59:29.48 ID:sDTMa3wW0
なんか議論や崇拝みたいになってる・・・。
怖い…

821 :名無しの霊体験:2012/07/26(木) 04:44:20.34 ID:eETg9JzpO
とりあえず難しいことは置いといて

死神さんと御兄弟とDさんとB妹さんと、あとスレの守り神さん?にエールを送っておくよ。
そいやっそいやっ(`o´)ノシ

822 :名無しの霊体験:2012/07/26(木) 05:34:02.69 ID:NHU23vzXO
死神さんについてあれこれ出てるけど、ぶっちゃけ
「なんかよく分かんないけど、守ってくれるんだからいいじゃん」でいいと思うなあ

823 :名無しの霊体験:2012/07/26(木) 07:26:45.23 ID:vZjN7z8G0
>>822
同じく自分もそれでいいと思う。

推測や議論を交わしているよりも、これ以降はお兄さんや弟さんが
書き込んだことに対しての反応だけでいいんじゃないかな?
もうスレも残り少ないし。

824 :名無しの霊体験:2012/07/26(木) 12:45:55.45 ID:90GHMuHa0
自分の死神さん観を披露し合ったって何の解決にもならないし
弟さん達にとっても恐らく何の役にも立たない
(推測できたからどう、というわけでもないし)

また傍観者としてはいろいろドラマを期待してしまうものだけど、ドラマはそうそう都合良く展開されない
騒動は落着して日常に戻ったんだから、後日談を気長に待つ程度でいいんじゃないかと

825 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

826 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

827 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

828 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

829 :小林 ◆matome2rkQ :2012/07/27(金) 01:37:16.76 ID:Ve.P/zzM0
>叩き、煽り、暴言、業者広告は荒らし行為として禁止します。
>批判は禁止しませんが、日常生活で使えない言葉での批判は荒らし行為とみなしますので言葉遣いには工夫をしましょう。

暴言や煽りは荒らし行為として禁止
相手したレスも削除

830 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 02:04:35.85 ID:CJp9p8wz0
よーわからんけど思ったこと
・Bがバイク事故起こして入院した時の接触した相手の守護霊を剥いだって話
  守護霊を剥がせるなら対人もいけると思うけど、なぜかAやBたちには使わなかった。
  守護霊を剥ぐにも手順が必要なのか、それか剥いだのは守護霊のフリをしたものなのか
  死神さんは対人戦闘(?)に向いてないタイプなのかもしれない。
  近づかせたくないなら赤い針だけでおkなのにってことで思ったことです。

今後気をつけるべき点
・第2第3のBが現れた際の対処法の構築(早期対処できるようにするのが望ましい)
  今回の件からもわかるように見える人が死神さんにとって相性悪いと思われ(針が回避される的意味合いで)
  あと、ギリギリになってからじゃないと伝えられないってことは死神さんはチャンネルを合わせるのがあまり得意ではないのかもしれない。
  場合によっては、横のつながりが薄いとは言えB妹(&母&親戚、父は・・・やめといたがいいかも)も情報網に入れておくべきかもしれない。

不安をあおるようなレスでスマソ、ただ今回の件があったということは今後ももしかしたら利用しようって考える輩も出てこないわけじゃないかもしれないから・・・

831 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 02:22:23.97 ID:0PWamzUv0
>>829
ご苦労様です(^_^;)

>>830
心配なのはわからなくもないけど、弟さんしっかりしてそうだから大丈夫だと思うよ?
Dさんもいるしね…
お兄さん本人も今回のことで色々気を付けるようになると思うし
便りがないのは良い便り…ってことでヽ(^。^)ノ

832 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 02:49:08.10 ID:dM7uRSSBO
管理人さんの為にも埋めた方がいい気がしてきた。
よし、アイスの話だ。
白熊とブラックモンブランとブラックが好きだああああああ!!!!1!

833 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 02:57:13.11 ID:0PWamzUv0
えーっと、じゃあ最近はまってるアイス
「里もなか」
…知ってる人いるかな?

834 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 03:06:31.81 ID:dM7uRSSBO
>>833
ググった
ttp://www.futabafoods.co.jp/product_images/0801_new_satomonaka.jpg
懐かしい!昔はこっちでも売ってたのに見ない。父が好きだったよ。63円wやすっ!

あとアイスクリンが好き。懐かしい形のやつ。だけど画像ない。地域限定なのかな
あのボリュームで129kcalという優れもの。ダイエット中に嬉しい
スーパーカップは怖くて無理((((;゜Д゜)))

835 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 03:20:49.66 ID:0PWamzUv0
>>834
アイスクリン…どっかで聞いたような
もしかして高知名物のかな?

実は3と1のアイス屋で働いているんだけど、3と1のアイスって値段が高いから、「里もなか」のあの味と値段は素晴らしいwwと思う
ああ〜食べたくなってきた(T_T)

836 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 05:21:18.17 ID:OTvZoKWwO
ご兄弟の無事を祈りつつ、埋め


クーリッシュ(゚Д゚)ウマー

837 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 06:34:05.67 ID:gJbXmOkJ0
>>845
クーリッシュは発売当初に流れてた、やたら気合が入った動きの永井大のCMがいまだに忘れられないw

838 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 08:15:41.25 ID:zEDXMqU6O
里モナカの姉妹品「里の栗」が大好きだった。
こっちは里モナカの中身が棒アイスになったもの。
いつの間にか里モナカしか見なくなったな…

あと、北海道限定かな?とうきびモナカ。美味いよ。

839 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 08:58:54.48 ID:dM7uRSSBO
>>835
ググったら高知有名みたいね。こちら九州なんだけど…ええい、買ってきてうpする
なかなか売ってる店も無いんだよなぁ

今の時期31の店員さんお疲れ様です。我が家の誕生日は冬でも31のアイスケーキです

840 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 12:14:51.75 ID:ab9hrh.KO
31ではロッキーロードが好きです
そういや今年はダイキュリーアイスないんだね。おいしいってわけじゃないけど、なんか癖になる味で楽しみだったんだけど

841 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 12:51:07.96 ID:6mZAtHPKO
死神御兄弟を応援する人はアイスを愛する人が多い!?

チョコミントの爽やかさと甘さの絶妙さが好き。
暑い日が続くので利用しようとする人以外にも熱中症にも注意して下さい。

842 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 13:03:50.90 ID:KSaNBbNl0
自分はスイカバーが好きだw

843 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 13:55:07.53 ID:6JKLDBUyO
ここでヴァニラ・アイスを挙げてみる

844 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 14:16:45.37 ID:8YHjT9iEO
デッカルチェのティラミスウマー
3と1は昨日食った
期間限定フレーバーウマー

845 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 15:23:30.72 ID:/OQPXYWuO
>>841
たしかにチョコミントは美味い。

846 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 16:09:03.27 ID:66tyP2Hds
シャーベットはダメですか…?なんて

847 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 16:10:56.86 ID:8zZ2QOwY0
昨日食べたゆずシャーベットは美味しかった〜
一箱に六個入ってる奴

848 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 17:26:42.29 ID:ZoyDK8/G0
あらあらアイス雑談でスレ埋まってしまいそうですね。
これいかに……


       ひ         や
            ん        り
               ,.- 、
             /:./ : . \
              /:./: . : . /、へ
          /:./: . : . /:./: . \
            /:./ : .  /:./: . : . /
        /:./: . : . /:./ : .  /
          /:./ : .  /:./: . : . /
       /, へ: .  :/:./ : .  /
         ヽ/\ヽ:/:./: . : . /
          / /-、 ゙:へ: .  /
       / /   ゙V \:ヽ/
       (_ノ     / /ー'
             / /
            (_ノ

849 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 19:29:00.63 ID:0PWamzUv0
>>835です

>>839
ケーキのお買い上げありがとうございますww
今は期間限定の「雪だるまケーキ」もございます(^o^)

>>840
ダイキュリーアイスはクセがあるので好きな人と嫌いな人が両極端なんですよ

ホントにアイスの雑談で埋まりそうww
お兄さんと弟さんもアイス食べてるかな?

850 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 20:41:10.50 ID:IrImR1sq0
た、助かった…(´▽ `;)
ビスケットで挟んだアイスがまだ出てきてないと思うけどマイナーなのかな。

851 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 21:55:56.16 ID:US.qg2fc0
>>849
ダイキュリー大好きなのに今年はなかったから
今年の夏は31に行かない

センタンのあいいすくりんが大好きです

852 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 22:48:04.28 ID:KSaNBbNl0
>>850
一時期ハマったことがあったよ
ハーゲンダッツは最強だが80円のもそれなりに美味しいw

853 :名無しの霊体験:2012/07/27(金) 23:33:12.11 ID:XEP5RNdw0
何このアイスの流れwww
今ハーゲンダッツのクリーミーミント食べてたとこだよwww
こってり爽やかうまー。
冷房入って無い部屋ならカキ氷最強 カルピス原液かけて食え!

854 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 00:15:05.54 ID:JJLzo/BlO
クリーミーミントなんてあるのかー
ミント苦手な自分涙目w
スイカバーの実部分と皮部分で味がちょっと違うのが地味に好きだ

855 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 04:37:26.17 ID:01lMWxb60
お兄さんでも弟さんでもいいので埋まる前にもう一報告欲しいと思うのは自分だけ?
変にアテにしてもあれだけどまた何か有った時に何かしらしてくれそうな人は居るし
具体的にはエクソシストさんとか(少し嫌な言い方になるけど)信用とか真実性を置いとけば>>810の人とか

ここじゃなく埋まった後に向こうでって事でも良いから報告だけはもう数回くださいな

856 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 07:24:34.60 ID:hDLYTvR30
報告者が気が向いたときに投下できるのが、本スレとこの掲示板の良いところ
報告クレクレはスレチじぇね?

というわけで、ガリガリ君ウマー(´∀`)

857 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 09:08:42.10 ID:01lMWxb60
>>856
えーとそういうつもりじゃなかったんですがそうも取れちゃいますね
「出来るだけ報告貰えればいいなー」「もしもまた何かあれば手を貸してくれそうな人も居ますよー」
ぐらいの気持ちだったんですけど

アイスは白い風船に入った奴が好きですw イチゴの中に練乳が入ったのもw

858 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 09:32:19.38 ID:Upduobos0
31ならストロベリーチーズケーキ最強♪
今はホームランバーお徳用を何かに付け食べてるところ。
風呂上がりに一本、2chしながらまた一本♪
当たりが出るとめっちゃ嬉しい〜〜〜w

859 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 10:18:10.93 ID:dVTFkR3/0
ファミマのジェラート(バニラ)、美味しかったけどダッツ並に高かった…
そしてアイスだけじゃなくて、ソフトクリームの事も偶には思い出してくれ

860 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 12:05:01.69 ID:D1NptxW40
>>859

   λ
   ( )
  (  )
  (   )
 \(゚Д゚)/
  |つ つ
  |====|
  |====|
  |====|
    ̄ ̄
雑談にしてもアイス話強すぎ。

861 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 12:39:42.10 ID:8H8AqkIt0
自分は試したこと無いけど、他所板からのコピペ、

> ttp://cookpad.com/recipe/261308
> 一回で1000mlくらい作れる

似たようなレシピは調べればもっとたくさん出てくると思います

862 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 14:34:11.19 ID:3qvhlSybO
>>859
サンクスのソフトアイスのプレミアムバニラ
味が濃くってウマー


暑いから死神ご兄弟も管理人さんもおまいらも熱中症にはご用心。

おっぱいアイスドゾー (´・ω・`)っ○○○○○○○○○○

863 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 14:42:32.24 ID:VDXzZrbd0
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日もアイス美味しいねー
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::∧_∧
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ



        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!

864 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 15:39:41.98 ID:I8EKwXEM0
>>862
今日も暑いーーー!いただきます  つ○○

>>863
最後のセリフにワロタ
理不尽ww

865 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 15:41:17.25 ID:3HyDrnc70
手作りアイスは美味しいけど食べ放題的な心理状態になるから恐ろしい
15年くらい前にマンゴスチンアイスってのがあったんだけど知ってる人が誰もいないんだよな…

866 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 15:56:29.24 ID:glDGRdATO
うっすら聞いた事あるような…

867 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 17:53:28.41 ID:MuYGQZjY0
>>848
 ____
ヽ|・∀・∀・|ノ 
 |   |   |
 |   |   |
 |__⊥__|
  ‖ ‖

 ____
ヽ|・∀・ A` |ノ
 |   |   .| __
 |   | ̄ ̄ |   |
 |___|    |___|
  ‖      ||

868 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 18:27:28.31 ID:I8EKwXEM0
>>867
何という悲劇ww

869 :名無しの霊体験:2012/07/28(土) 19:47:34.56 ID:PQKwdQBcO
チューペットも中途半端に折れ無かったりするよねw
仲良く半分こを阻む悪霊の仕業じゃ!

870 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 01:23:36.98 ID:.wNhJFRe0
>>865
ドラゴンフルーツアイスなら焼肉屋にありましたw
真っ二つにしたドラゴンフルーツが凍ってるだけなんですけど他にもかぼちゃとかあったようなw

871 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 01:55:39.66 ID:vwVVUVJdO
ちょこっと前に出てたアイスクリン
おばちゃんが道で100〜150円くらいで売ってるな@東北最北
懐かしい味だ
そんな自分はスーパーカップとパナップのチョコミントを推す

872 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 07:19:07.80 ID:87iiEfUgO
アイスクリンって聞いたらお祭りで売ってて食べるイメージだなぁ
売ってる物じゃなくなるけど、液体窒素に果物突っ込んでアイスやシャーベットとして食うのも楽しくておいしいよ

873 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 09:08:20.93 ID:Ns.mq8f60
アイス談義に便乗
パナップは昔のアイスにフルーツソースが入ってるやつが好きだった
もちろん今のもおいしいけどね

874 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 09:13:06.67 ID:yZU..Je1O
レディーボーデンが好きだ
…大きい奴しか売ってないのが難点だけど

875 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 14:42:46.53 ID:NrLXJHKoO
実家にあった、「八女抹茶もなか」美味しかったよ!
九州名物って書いてるから、またしても全国区ではないか

876 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 14:43:48.61 ID:NrLXJHKoO
実家にあった、「八女抹茶もなか」美味しかったよ!
九州名物って書いてるから、またしても全国区ではないか

877 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 14:54:06.23 ID:golIOONo0
>>873
…と、言う事は今のパナップは違うんですかー!?

878 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 15:00:06.86 ID:QvHauLJc0
ぼーでんさんは、明○が出してた頃のが美味しかったんだよ…
(明○(ぼーでん社と共同開発/ライセンス販売)→ぼーでん日本法人(直販)→●ッテ(ライセンス契約))

>>871
東北と言うと、ババヘラさんは如何でしょう

879 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 15:06:16.14 ID:QvHauLJc0
>>877
昔の→ http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/08/55/a0047255_2113533.jpg
現行→ http://www.glico.co.jp/ice/panapp/index.htm

昔のは、竪穴開けたとこに金太郎あめの如くソースが詰まってた感じ

880 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 15:23:06.58 ID:NrLXJHKoO
>>879
えー!?いまこうなってるの!?
昨日箱入りのパナップ買ったけど、こっちは昔の縦充填だったよ

881 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 17:05:08.67 ID:yPvQsjI10
>>870
それってアイスじゃなくて冷凍みかんのカテゴリーw
検索しても海外のものばっかで幻だったのかとか思い始めてるよorz

882 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 19:41:34.65 ID:mjF1N8X70
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / \ ;;;;;;;;;;;;;  / \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ アイスの売上UPの為に本気出しちゃうよ!
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|

883 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 20:32:38.29 ID:DHquGDhf0
えるしってるか
あまり暑すぎてもアイスは売れない、外出しなくなるから

884 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 21:50:23.57 ID:qhKUmNTuO
たいへん今日も暑かったですね。
スイカバーが食べたい気分です。
結局あれから騒動もないようで安心(*´ω`)
適当に後は弟さんのご報告を楽しみにすることにします。

885 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 23:09:43.17 ID:NrLXJHKoO
>>883
大丈夫だ、問題ない。まとめ買いしてあるからな…!
ガリガリ君箱入り一本40kcalはダイエットの味方ああああ!!

886 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 23:11:39.75 ID:l3uG7qOd0
>>878
なまはげの国からこんにちは
ババヘラは炎天下のもとで見るとやたら食べたくなるアイスです
誰も通らないような山の中にまでポツンとおばちゃんがいますww

887 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 23:18:28.53 ID:njFYH1Mf0
>>879
な、ナンダッテー!?Σ(゚д゚|||)
自分、金太郎飴系のパナップしか見たことありませんよ!

888 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

889 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 23:20:50.75 ID:itq6mq3Y0
すんません、再読み込みしたら書き込まれてました、削除お願いします

890 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 01:31:35.73 ID:9GnujK5NO
ここ数年程かき氷のミントシロップを見かけない…
あれでミントアイス作ろうと思ってたのにー!

891 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 02:12:25.23 ID:YbewxYS40
>>890
ミントシロップ?
初めて聞いた!!かき氷のシロップでアイスって作れるの?

892 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 04:43:48.59 ID:.B08XuAXO
かき氷のシロップ+サイダーで作るトロピカルジュースなら夜店にあるけど、シロップで作るアイスは珍しい!

アイスキャンディーみたいな感じ?

893 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 08:24:02.92 ID:64Nh/6KJ0
[地域名]乳業みたいな社名のローカルな牛乳屋さんが製造するアイスに良品が
多いように私はおもふ。異論は認めなくもない(キリッ

894 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 11:09:10.94 ID:NFnTYOn2O
スイカバーも好きだけど、メロンバーはもっと好きなんだ…
だからお願いします、メロンバーも単品販売してくださいロッ●テさん

895 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 11:36:47.90 ID:nASL8c/X0
メロンといえば、メロンのカップに入ったアイスも好きだったなあ。
シャーベットっぽくって。

896 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 11:44:46.32 ID:3eLxVUcN0
>>884
何気に縦読み作るなよ。びびったじゃないかw

そんな自分はガツンとミカンが好きです

897 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 14:19:18.78 ID:G8G12SiP0
九州の人〜!
ミルクックとかしっとるけとかトラキチ君って
どんなアイス?

898 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 14:46:16.93 ID:2XmV6uVd0
そういえば昔お弁当アイスなるものがあり、
よく食べていたらしいのだが、その商品の記憶が無い。
だれか覚えている人いませんか?

899 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 20:00:27.32 ID:D5Pm0t6Z0
カップヨーグルト凍らせても(゚д゚)ウマー
食べきれないバナナは切ってから凍らせるとよろし。

ミントシロップの人、モナンのやつとかだと輸入食品店とか、
居酒屋とかバーに卸してる酒屋にあったりするよ。webでも買えるみたいだけど。
ttp://www.monin.jp/products/list.php?cid=133

900 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 21:57:59.75 ID:YbewxYS40
バナナ凍らせたやつは美味いね
でも芯まで凍らせると歯が立たない…

>>898
弁当なのにアイスとな?面白そう(^o^)

901 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 23:25:10.77 ID:jqFqh/2nO
ここまであずきバーが出てないのは何故なんだぜ。
冷凍庫から出して一分くらい仏壇に供えると程よい硬さになって食べやすいんだぜ。

902 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 23:38:53.92 ID:fcGItISm0
そんなおまえらに最近話題の新商品
つガリガリ君リッチ コーンポタージュ味

903 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 23:59:33.85 ID:YT/FLkxLO
アイスにコーンポタージュ?!Σ(´Д`;)
いやいや、ご冗談を…w

って思ってたらマジだったー!!!

904 :名無しの霊体験:2012/07/31(火) 00:18:01.85 ID:QDyuVrsuO
コンポタ…だと…?
でも冷たいスープやポタージュがあるし、アイスでも案外いけるかも?
いやでもやっぱり…うーん

905 :名無しの霊体験:2012/07/31(火) 03:28:46.51 ID:KZtrsO9B0
>901
お仏壇にお供えするんかいっっw
……ご先祖想いじゃのぉ

906 :名無しの霊体験:2012/07/31(火) 03:46:57.40 ID:vnP2BzMkO
「宝石箱」ってバニラに赤・青・緑の氷のかけらが入ってたアイス覚えてる人いるかなぁ・・・。
子供の頃大好きだった。現在35歳。

907 :名無しの霊体験:2012/07/31(火) 09:04:05.14 ID:lQvRY3rS0
>>906
覚えてるよ〜ヾ(=゚ω゚=)
ピンクレディーがCMやってたさw〜

908 :名無しの霊体験:2012/07/31(火) 13:09:32.47 ID:y6F0Jy3zO
おまいら、今日は31日デスヨ!
サーティワンさ行ぐべ!


この時期はアイスなんてお供えできないよね
すぐ溶けちゃう…

909 :名無しの霊体験:2012/07/31(火) 17:52:52.30 ID:3cSYCCod0
3と1でバイトしているものです
>>908さん宣伝ありがとうww

アイスのお供えはドライアイスとともにどうぞ〜

910 :名無しの霊体験:2012/07/31(火) 18:16:07.34 ID:QDyuVrsuO
帰りに31寄ってきたぜヒャッハー!
夏休みと31%オフと雪だるまが重なってるせいか結構混んでたよ、普段は空いてるのに
店員は大変だろうなあ…

911 :名無しの霊体験:2012/07/31(火) 18:18:47.83 ID:4.heXCap0
>>917のおかげで今まさに帰りのルートが変更されたw
いただいてきます!

912 :名無しの霊体験:2012/07/31(火) 20:02:53.22 ID:VNC.f7p60
>>917はきっと>>911の守護霊。

913 :名無しの霊体験:2012/07/31(火) 21:52:23.92 ID:HLnVv8r0O
いいな〜31があって…
車で30分かけないと無いw

914 :名無しの霊体験:2012/07/31(火) 23:30:38.91 ID:OmQeBaG60
宝石箱ほんのり覚えてる。箱黒っぽかった奴か?
子供の頃の憧れに、映画で見たグーニーズの影響で
アイスのパイントを抱えてカレースプーンで食べるってのがあった。
あと、ちょっと裕福な家の子のところだとおやつにビエネッタが出てきたなぁ。
今売ってるカップの奴じゃない、ケーキ型の奴切り分けたの。

915 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 01:59:24.47 ID:5EPhK2seO
ビエネッタ知ってる、小さいとき食べてすごいおいしかった記憶あったけど
大人になって食べたら普通のアイスだなってひょうしぬけした。思い出補正?

アイスは今の時期だとレモンシャビィが好き。レモンかじるのたまらん。

916 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 08:45:50.23 ID:F/uioV6JO
シャトレーゼの黒蜜きな粉アイス買っておいた。

仕事から帰ったらゆっくり堪能するんだ。(´∀`)

917 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 09:23:59.40 ID:bqKOeTqgO
俺…今日の仕事が終わったら、昨日買った31のアイス食べるんだ…



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50