怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

Ψ死神守護霊・専スレΨ
1 :名無しの霊体験:2012/07/02(月) 21:05:50.54 ID:jsLdqph5O
このスレは死神守護霊さんの専スレです
弟さんの報告、それに対するご意見、ご感想。死神憑きさんへの応援など
死神関連はすべてこちらでどうぞ

919 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 15:34:56.16 ID:7C/uJYhyO
>>897
ミルクック→ミルクセーキ味のアイス。同じ会社のブラックモンブランの方が有名ってか人気なんで、今ひとつマイナー
しっとるけ→ソーダ味のパピコみたいな奴。食べた回数少ないんで、ぶっちゃけあんまり覚えてないw
トラキチ君→チョコレートとバニラアイスでしま模様になってるアイス。チョコのパリパリした食感が意外と楽しい

最近駄菓子屋行かないから、この辺はあんまり見ないんだよね…(´・ω・`)
あと、50円ぐらいの袋入りかき氷も
ブラックモンブランとまんじゅうアイスはコンビニにも売ってるんだがw

920 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 16:25:55.42 ID:lNJUiFyq0
駄菓子屋といえば、円錐(アポロチョコのような)形をしていた
3種類ほど袋に入ってたアイスを思い出した

921 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 18:02:13.89 ID:kUNQo.BvO
中学校の時、体育祭終わりに全校生徒で袋入りのかき氷食べたのは、良い思いで
ちなみに味は、イチゴかレモンかパインかシークワーサーから、だった筈

922 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 18:56:00.70 ID:SgkVuKjD0
アイスの実が好きです
AKBは無関係です

923 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 20:20:14.84 ID:F/uioV6JO
学生時代、夏バテして毎食ジャイアントコーンのみで賄ったっけなぁ…

アーモンドとチョコクッキーがうますぎる

924 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 21:16:30.10 ID:dUb5tZAMO
ビエネッタ懐かしい!特別な日に親が買ってきてくれたなぁ
昔は美味しかったのに、今はほんとアレ?だよね

今日、ケチな父が何故かあずきバーを買ってきてくれた
そんな父ももうすぐ65歳。ちょっと大丈夫か心配になった

925 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 21:33:59.80 ID:YwxXGq6k0
>>918
ttp://yomigee.blog87.fc2.com/blog-entry-810.html
存分にピノを味わってください。

926 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 22:02:47.10 ID:6sGYRdSj0
>>924
暑いから気を利かせてアイス買ってきてくれたのかな?
いいお父さんだね(*^_^*)

>>918
私もピノ好きだよ〜
通常のやつもいいけど、アイスをコーティングする部分がストロベリーとかナッツ味のやつが好き

雪見だいふくも好きなんだけど出てこないなぁ…
人気ないのかな?

927 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 22:22:25.98 ID:/fk5kWbi0
ピノも雪見だいふくも一時好きだったなw
☆型のピノは一回当たったけど、ハート型が一度も出たことない・・・

928 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 22:42:06.20 ID:IYSCPzl2O
雪見だいふくとピノは鉄板過ぎて、もう誰か一個人の嗜好とは言えない気がする

スレで出てないアイスといえば、クレープ屋さんが食べたいw
あのペラッペラの卵生地がなあ……たまらんのよ

929 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 01:51:16.98 ID:icG9m66R0
近所には売ってないので箱買いするしかないブラックモンブラン
だけど冷凍庫がちゃちいので2、30個もアイスバー入れられないorz
ブラックサンダー齧ってブラモン食べているつもりになるw

ガリガリ君ミルクプレミアムとパリッテも、近所のコンビニではあんまり入れてくれないけどウマー

930 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 02:44:07.43 ID:4r1.F7EPO
ラーメンアイスとドラキュラアイス…遠き日の想い出

931 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 03:54:17.36 ID:xbwuSgtdO
子供の頃、うまか棒が好きだったな

932 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 07:14:33.83 ID:vE8lqzsgO
チェリオは出た?
中に入ってるチョコが大好きだ

933 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 08:32:42.87 ID:inkxr..xO
夏休みに当時食べたアイスの話って、ノスタルジーだねぇ(´∇`)
お菓子スレに専スレないかな〜。埋めなのに勿体ないわ

934 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 09:25:57.48 ID:9dRhqWVrO
ゴムの容器の中に、ミルクアイスみたいなのが入っている恐竜の卵?は、最近見かけない

935 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 09:57:02.55 ID:Fg4V/No/O
久しぶりに来ました(*´∀`*)
死神専スレは1000スレで終わるのかな?
後はどーなるの?
よく知らなくてすいません(・ω・;)

936 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 10:06:31.58 ID:kNWXACknO
何かあったら外伝か本スレに、必要であればまた専用スレを立てるんじゃないかな?<死神スレ


某ゲームの影響でホームランバーにハマってる
バニラが一番うまいわ

937 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 11:46:00.98 ID:inkxr..xO
>>935
相談なら相談スレに、報告なら本スレに、またスレ占拠しそうなら専スレ、じゃなかったかな
ここはゲスパーや心ない書き込みあったりして管理人さんが困っている気配あったので、
アイスで埋めることにしたのです

雪見だいふくはあの食べごたえであのカロリーは優秀

938 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 12:01:45.71 ID:sOBB1ulx0
                      ''';;';';;'';;;,.,
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                         ';'"'゙';'"'゙';'"'゙';'"'゙'
                     ;'"'゙';,/;'"'゙';,/;'"'゙';,/;'"'゙';,/
                  ;'"'゙';,/;'"'゙';,/;'"'゙';,/;'"'゙';,/;'"'゙';,/
      ,         ;'"'゙';,/;'"'゙';,/;'"'゙';,/;'"'゙';,/;'"'゙';,/;'"'゙';,/
    ;'"'゙';,/    ;'"'゙';,/    ;'"'゙';,/    ;'"'゙';,/   ;'"'゙';,/   ;'"'゙';,/
  ,;'" ゚ワ゚  ゙';, ,;'" ゚ワ゚  ゙';, ,;'" ゚ワ゚  ゙';, ,;'" ゚ワ゚  ゙';, ,;'" ゚ワ゚  ゙';, ,;'" ゚ワ゚  ゙';,
 入〜〜〜人入〜〜〜人入〜〜〜人入〜〜〜人入〜〜〜人入〜〜〜人
  ヽ┬┬'   ヽ┬┬'   ヽ┬┬'   ヽ┬┬'   ヽ┬┬'   ヽ┬┬'
   いちご    メロン  ブルーラムネ  レモン  宇治金時  みぞれ

939 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 13:20:25.76 ID:GjTX2A1Z0
ひよこの群れにしか見えないw

940 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 17:07:38.13 ID:1xlNW5feO
なんか和んだwww
宇治金時いただきまーすつ

941 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 18:19:49.76 ID:SKjxcHAOs
ここまで大好物のチョコモナカジャンボが出てない自分涙目ww
毎日食べるにはカロリー怖いけどさ、あのパリパリチョコが好きだ

942 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

943 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 21:36:07.52 ID:MAHiDICc0
>>941
カロリーを気にしては、アイスは食べられませんぜ(^o^)
気にするのは明日から…明日から…

チョコバナナというアイスが50円で売ってたなぁ
ついつい、里もなか(栗味)を買ってしまったけど、明日チョコバナナにしてみようかな…

944 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 08:35:01.67 ID:tPNGib52O
アイスじゃないけど甘納豆を凍らせて食べるのが好き
小豆の甘納豆限定ね、金時豆とかでやると危険

945 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 09:58:35.84 ID:8jCJ3TX2O
今日も暑いなー……

皆、帽子かぶったり、水分こまめにとって熱中症にならないようにな!


ザクリッチうめぇwwww

946 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 15:01:38.45 ID:y4zFL4AJ0
干物になれそう
アイスばかり食べていたら胃が調子悪いw

947 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 23:24:09.74 ID:QW9o8SWE0
夏の食事は麺類が増えたりしますよね
でもきっちりと食わないとばてますからね
そこで食べやすいぬるぬる食材
山芋とかオクラとかモロヘイヤとかをガッツリと食うといいですよ
ンで、食後のガリガリくんがたまんねぇ〜

948 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 03:00:04.78 ID:YAcxy9XHO
梅干し最強
これさえあれば夏バテ知らず

949 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 16:56:02.74 ID:410RoJxQO
>>947
オクラをお好み焼きに入れるというのを聞いたよ。やってみよう

950 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 17:17:16.34 ID:XITYO3lPO
とりあえず夏野菜カレー。
あと甘酒。

951 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 18:35:45.87 ID:0NtuJUui0
ついにアイスだけではなく、夏バテ防止のメニューまでww

>>948
わかるわ〜

952 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 19:38:55.45 ID:Ka22RWIh0
普通にご飯食べるのは食べる気しないけど
食べなくなって夏ばてしやすいけど
発泡酒とか第三のビールのみながら、ゴーヤチャンプルとか
冷奴薬味色々大量のせとか、なすやらかぼちゃやらししとうやら焼いて塩ふっただけとか、
もずくやら芽かぶとかでウマー。
飲むと食べたくなる性質だからこれで栄養補給。
そして締めのアイスは久保田のアイス。ローカルな企業だけど好きだ。

953 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 20:02:23.31 ID:7D9leUtjO
長芋やオクラを湯がいて、包丁でみじん切りにしまくって、トロミがついたやつを素麺に乗せて、最後に麺汁をぶっかけて食べてもなかなか


作った当時、卸金が無かったんだよ…

954 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 20:18:46.36 ID:E/VRF2NG0
素麺のトッピングならみじん切りで正解だと思う>茹でオクラ

最近よく頭付きの生食用エビ売ってるんで頭で出汁とって
カボチャのポタージュ(ジャガイモ+赤パプリカでもいいが)作ってる

955 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 20:41:52.49 ID:ylw.ZpeLO
夏バテで冷えた麦茶と塩おむすびで済ます事が多くなった
食べられる余裕があれば甘い卵焼きとか赤いウィンナー、千切りキャベツをつけるよ

揚げ物や焼き肉、夜店のメニューは無理
酒入ればいけそうだけど、翌日苦しむから絶対無理

956 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 21:05:54.50 ID:muCibKyfs
そんな皆さんにラタトゥイユお勧め。
鳥でも豚でも入れて煮込んでも美味しいよ。
夏野菜ドカドカ入れて、デルモンテの基本の完熟トマトソースとコンソメ入れて煮込むだけ。
酸味きつかったらケチャップ追加して。
家の息子や旦那はご飯にかけて食べたりしてるよ。

957 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 21:28:34.24 ID:NBHY9lzQ0
>>954
カボチャのポタージュいいよね。
私はこのシーズンは鳥はむをヘビロテで作るので、出るスープを利用して作るよ。
煮込む時一緒に(一度凍らせた)エノキを一袋入れる。
ちょっと前に話題になってたエノキ氷の効果を狙ってw
ウマーです。

958 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 22:23:39.53 ID:7D9leUtjO
サイダーをコップに入れて、箱300円位の、棒のミルクアイスをスプーンとかで削って入れて、飲むのは、かなり美味いです

959 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 22:42:35.75 ID:XcPNKtzP0
モロヘイヤのスープも夏バテにはいいぞ!
みじん切りにしたら、オリーブオイルで炒めたニンニクの入った鍋に入れて、
水、コンソメで一煮立ち、塩コショウで味付けして完成
ネバネバは夏バテにいいからね

960 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 22:51:50.39 ID:rYao8wtnO
>>958
私もコップにコーラとかファンタとか注いでバニラアイスのせて、クリームソーダ風やります!
本当はメロンソーダでやりたいんだけど、メロンソーダってあまり売ってないんだよな…

961 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 23:55:06.88 ID:BXkgcC150
>>959のって、クックパドのid156318だよね?これ美味しいよね。
よく作るけど、栄養価高いからお勧めだよ。

962 :959:2012/08/05(日) 00:06:19.89 ID:AvPRmz0LO
>>961
携帯から失礼、多分それだ。もう何年も作ってるからどこのレシピか忘れてたが、
そういやクックパッドだったなあと。これがないと夏を乗り切れる気がしないw

963 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 00:12:09.14 ID:pXuk5U9DO
>>960
かき氷のシロップと無糖ソーダで作ればいいじゃん。
我が家ではモロヘイヤはさっと湯がいてみじん切りにして醤油をかけて食べる。

964 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 09:31:00.23 ID:VvxvuJMOO
夏バテ真っ最中だから、この流れ助かるよ〜
鶏ムネが一番回復にいいんだってね
塩をまぶし、沸騰したお湯に10秒。それから30分放置して、あとは好みのタレで食べるのが好き
クックパッドでみたよ

使ったお湯はモヤシをさっと湯がいて付け合わせに。
あとは適当にスープ作る。モロヘイヤ入れてみよう

965 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 14:28:55.45 ID:vXSaWs5p0
安いバニラアイスに濃いめに溶かしたインスタントコーヒーをかけると
・・・まずい。

やっぱちゃんとエスプレッソ淹れないとダメか・・・

966 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 14:58:47.88 ID:dAlAzRbgs
食欲無くて悪食してたら肌が……
でも食べる気がしない

967 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 15:41:16.27 ID:dgHg8s1z0
よく安いバニラアイスに缶コーヒーかける
おいしい

あんずボーが大好きだ
誰の心にもある駄菓子だと思ってたら東京限定だったということを大人になって知ったよ……

968 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 15:58:18.38 ID:N8um9skh0
去年夏バテになった時よく食べてたやつ
無糖ヨーグルト適量にチューブ入りにんにく少々、すりおろしたキュウリ(1本分)
塩ほんの少し(にんにくが結構塩味ついてるので少なすぎるくらいでおk)
を入れてよく混ぜる。

冷たいどろっとしたポタージュっぽい感じになる。
案外しっかり味がついてるし、食欲ゼロでもこれは食べられた。
そうめんも食べる気になれない、って時にはおすすめ

969 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 16:00:48.93 ID:WQp.LYeR0
暑くて米食べる気しないけどバター醤油ご飯ならイケるわー
そのせいか夏は体重が増える…

970 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 16:16:13.18 ID:ZyaJzJhY0
切ったバナナと安い棒のバニラアイスを
器に入れて、上からチョコレートソースかけると美味しいよ。
アイスを少し溶かすとバナナチョコサンデーっぽくなる。

971 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 16:23:30.41 ID:jdWwBOsdO
数日来ない間にアイスから夏バテ向け料理の話になってるw

>>967
あんずボーについてkwsk
名前からしてあんず風味のふがしみたいなもの?

972 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 17:02:28.89 ID:z2/k1XINO
冷しゃぶもいいね。豚ともやし適当に湯がいて
適当なドレッシングで食べられるし

973 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 17:20:27.47 ID:dgHg8s1z0
>>971
いや、みつあんず(干し杏の蜜漬け)と液体(あんずジュース?)を棒状の袋に入れてあるやつ
そのままでもいけるけど概ね凍らせて食べる
駄菓子屋でも常温と冷凍と両方置いてあることが多いけど概ね凍らせて食べる
今は一本30円らしい
最後に袋の下の方に残りがちな杏をどうやって攻略するかがこの競技の胆
甘酸っぱくてうまいよ

974 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 19:44:25.70 ID:C86kUjjP0
我が家の昼食は二日連続で冷やし中華

975 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 20:47:02.95 ID:pXuk5U9DO
中華麺をめんつゆで食べるとそこそこイケる。

976 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 22:01:48.23 ID:FT3QwIYRO
ひたすらスーパーの食べ物売り場(果物野菜〜惣菜、お菓子など)を想像し、
食べたいなーっと感じたものを食べる。
たいがいビタミン系野菜かタンパク質になるが、これ最強。

977 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 22:36:24.33 ID:VB8uWJLk0
ダイエットしたいのに、夏バテしないし、いつでも食欲旺盛でツライ\(^ー^)/
多分、餓鬼がついてんだ、きっとそうだ。
アイスなら業務用の大きいものが好きデスネ(*’-’)

978 :名無しの霊体験:2012/08/06(月) 07:06:36.86 ID:Pl4s6arLO
アイスとか夏バテ料理についての次レスは雑談所でしようず

979 :名無しの霊体験:2012/08/06(月) 07:59:57.50 ID:2puK2dnx0
>>978
いや、スレ埋め目的だから
>>935-937あたりを見てくれればわかるよ

980 :名無しの霊体験:2012/08/06(月) 09:39:01.13 ID:K3/GfEivO
まあ確かにこのまま埋めるにはちょっともったいない気もするね…元々ゲスパー対策だから仕方ないんだけど

小鍋にトマトジュースやホールトマトと、たまねぎとかじゃがいもとかキャベツとか余った野菜突っ込んで塩・胡椒とコンソメで味整えて、ミネストローネっぽいものよく作るな
温かいままでも冷たくてもいけるし、あと行儀は悪いけどご飯にかけても結構いける
アイスなら今の時期はアイスの実とアイスボックスをよく買う

981 :名無しの霊体験:2012/08/06(月) 11:44:05.70 ID:NK3nWqKZ0
アイスの実って食べてると口の中の上側がヒリヒリしてこない?

982 :名無しの霊体験:2012/08/06(月) 15:22:02.12 ID:R0LL9A9JO
アイスの実とかガリガリくんとかは昔のちょっとチープな感じの味が好きだったな

最近のも美味しいけど、なんかしっくりこない
思い出補正のせいか?

983 :名無しの霊体験:2012/08/06(月) 16:01:28.72 ID:mmh8vmQA0
味の付いた氷の塊みたいな…あれ何だっけ
アイスボックス?
最近見かけないけどあれ好きだった

984 :名無しの霊体験:2012/08/06(月) 21:11:21.16 ID:U5PHmk8v0
バテてる人多そうなので
疲れがとれる料理
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1040134590/
10年物の熟成スレだ。

985 :名無しの霊体験:2012/08/06(月) 21:59:59.57 ID:xE.SpNm7O
>>984
10年wよく落ちないな〜
ありがとう

とりあえず自分はポン酢があれば乗り切れる
酸っぱいの苦手だがポン酢は大丈夫。作った人にマジで感謝したい

986 :名無しの霊体験:2012/08/07(火) 02:08:43.86 ID:/OtPJX.Gs
かけぽんオススメだよ

987 :名無しの霊体験:2012/08/07(火) 13:11:51.98 ID:kmm9KIhyO
くそ暑かろうが猫舌だろうがドリアやグラタンが大好きです!

988 :名無しの霊体験:2012/08/07(火) 19:15:56.29 ID:NtcwhtkEO
…お、お腹すいてしにそう…_ノ乙(、ン、)_

989 :名無しの霊体験:2012/08/07(火) 19:36:24.16 ID:d8aAnQI30
>>987
猫舌って改善できるって何かTVで見た気がする…
何だっけ…食べるときの舌の位置が何たら…誰か知ってる人いないかな?

>>988
しっかりしろおぉぉぉぉぉっ!
衛生兵ー!衛ー生ー兵ーーー!!

990 :名無しの霊体験:2012/08/07(火) 20:20:51.93 ID:lWE1hbk10
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・)  みなさん おにぎりですよ〜
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
    筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 唐揚 黒豚角煮

991 :名無しの霊体験:2012/08/07(火) 21:29:56.22 ID:wV7djbHaO
暑いと辛いものが欲しくなる癖と某作品の影響で激辛の麻婆豆腐自作して食べてるせいか……胃が…… orz

992 :名無しの霊体験:2012/08/07(火) 21:43:54.55 ID:ncax4adX0
>>989
猫舌は食べるときに舌べろで熱い物を迎えにいってるからだったはず

今日は久しぶりにカレー食ったけど冷たいもの飲みすぎであまり食えなかったw

993 :名無しの霊体験:2012/08/07(火) 22:09:29.54 ID:d8aAnQI30
989です

>>992
おぉ!知ってる人がいた
ありがとう(*^_^*)

>>990
なんという種類の多さww
牛肉しぐれで

994 :名無しの霊体験:2012/08/08(水) 01:13:36.53 ID:.u5Lz5bR0
沖縄油味噌いただきます

995 :名無しの霊体験:2012/08/08(水) 01:27:05.39 ID:sk3oVpdzO
塩おむすびは無いの?

996 :名無しの霊体験:2012/08/08(水) 01:32:36.90 ID:YtVLvjrQ0
どれもうまそうだな。筋子と牛すじ味噌和えを下さいな〜
>>991 つ 釜玉うどん、ヨーグルト、コンソメスープの具に野菜と鶏肉
冷たいもの取り過ぎて一週間お腹壊してたけどふっか〜つ!

997 :名無しの霊体験:2012/08/08(水) 10:55:53.31 ID:eOiM1EIyO
>>991
それって泰○のマーボーなのか?www

998 :名無しの霊体験:2012/08/08(水) 15:05:59.81 ID:I8Mdz6iS0
>>997
食うか?<泰○のマーボ

999 :名無しの霊体験:2012/08/08(水) 22:39:01.93 ID:Hd96qcJD0
そのうち死神さんのほんわかエピが読めますように。

1000 :名無しの霊体験:2012/08/09(木) 00:24:15.36 ID:V5DVN.zQO
ありがとうございました。
終了です(´・ω・`)/~~

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは書き込み限界を超えました。
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( `Д´) 
     ヽ.ー─'´)           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ''''''''' 
新しいスレッドを立ててください。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50