怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝3
1 :名無しの霊体験:2012/07/17(火) 19:22:46.26 ID:Kw8RZj/i0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1339602957/

127 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 17:25:53.70 ID:yZU..Je1O
>>126
ニヤニヤさんみたいに女の子にひっついてニヤニヤしたかったんじゃね?

128 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 18:57:17.33 ID:UTqHM6Ar0
なかなか恰好いいじゃないか〜(´ω `)
ニヤニヤが移りそうだ(笑)

129 :名無しの霊体験:2012/07/29(日) 23:21:26.32 ID:njFYH1Mf0
何でそこでニヤニヤ顔じゃなくてマジな顔にならないんだキリッ(`・ω・´)
どこまでも残念な奴めw

130 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 00:01:00.76 ID:C87YBIq/0
123です。
窓にべったり張り付いてたのが撃退された次の日、一応なんか心当たりないかと妹に聞いてみましたが
身に覚えはないとのことでした。
私自身もまったく。
見た目や動きもそうですが、例え窓の外でもそこにいるだけでとにかく嫌な感じがして・・。
極々たまに見えたのがみんな嫌な感じがする系(今回のが一番)だった自分は、日ごろの行いに
なんか問題でもあったのかとさやぐれたくなりました。

40さんのアニマルチームや42さんのお狐さんがめっちゃ羨ましいです。(モフモフ!モフモフ!)


>>125 >>128 >>129
私もうっかり惚れそうになりー・・はしましたが、次の日妹からお礼に貰った飴ちゃんを妹に食べられ
帽子で顔を覆うレベルに落ち込む姿で真夜中の魔法が解けました。

窓の外のべっとりさんは、今もちょっとカーテンを開ける時に躊躇します。妹まで目撃しなくて本当良かった・・。

>>126
妹に聞いてみたら、素みたいな自然な感じよりも口が笑顔の形で固まったに近いとの事。

本当に何しにきたんだろう・・?妹も自分もまったく身に覚えないので、今のところは
「姿かたちがネジ曲がっちゃう程女の子の部屋に入ってみたかったんだね」と言った妹の意見を採用。

131 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 02:08:57.26 ID:YbewxYS40
>>130
そうですか…真夜中の魔法解けましたかww
大の男が飴一つで落ち込むなよ……かわいいなwww

132 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 08:33:31.12 ID:7dCoigrj0
>>130
>妹に聞いてみたら、素みたいな自然な感じよりも口が笑顔の形で固まったに近いとの事。
表情を作っているんでしょうか…まあ、詮索も良くないのでこの辺で。

123さんも妹さんも無事でよかった

133 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 11:19:56.91 ID:.B08XuAXO
>素みたいな自然な感じよりも口が笑顔の形で固まったに近い

ポケモンBHの白い方のサブマスでイメージした

134 :名無しの霊体験:2012/07/30(月) 23:05:10.45 ID:YT/FLkxLO
>>130
ニヤニヤさん凹み過ぎw(´Д`)
でも、それだけ飴ちゃんが嬉しかったのか?!と思うとカワユス!

お供えものって、コチラが思っているよりももっとずっと、嬉しいものなのかもしれないね(n´∀`)

135 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 07:37:44.73 ID:nkYH8AvjO
幽霊が出てきたわけではないのでこちらに


我が家に霊道が通っているものの、特に実害ナシな自分と家族
で、一番霊感の強い弟に、何か面白い出来事がないかと尋ねた
が、ここのところ気配がないそうで、父も同じことを言ってた

どうやらお盆だから帰ってるらしいのだが、それが過ぎたら
また戻ってきたりするのだろうか

136 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 13:31:04.29 ID:JES.epVN0
此方には、親切な方が多くいらっしゃるようなので、
是非お伺いしたいのですが……

個人的には、体験中はとてつもなく恐ろしかったけれど、
思い出してみると自身の反応が可笑しくて笑える話なんですが、
人によっては笑えないかもしれない。
そんな、夢とは思えないほどリアルな夢の話なのですが、
此方で書かせて頂いてもよろしいのでしょうか。
もし此方の趣旨と異なるようであれば、
しかるべき場所へ誘導して頂ければ幸いです。

137 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 16:39:08.68 ID:xHGf/6ORO
>>136
自分は書いてもいいと思うなー。書いちゃえ!

138 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 17:43:23.83 ID:6sGYRdSj0
>>136
う〜ん、夢だったらなんかスレがあったような…
でも、ま、書いてみたら?

139 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 18:16:53.97 ID:dUb5tZAMO
>>136
明晰夢というものがありまして…。個人的に夢の9割は霊に関係してないとオモ

140 :小林 ◆matome2rkQ :2012/08/01(水) 18:28:59.81 ID:nXmt..kj0
書かれなければ内容が気になり、待たされれば期待が大きくなり・・で
いきなり書いた方が良かったと思います。

夢話については禁止はしてないですが、歓迎されるかどうかは内容次第
なので本人に判断してもらうしか有りませんね。

141 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 18:49:07.14 ID:VkPh2Bgv0
>>136
夢スレはこれかな?

[心霊体験・不思議な夢を書き込むスレ8]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1325904713/l50

142 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 21:13:41.31 ID:dUb5tZAMO
あ、夢でも正夢はすごく興味ある
私も最近見たんだけど、すごくしょうも無い…

山にいたら、下に人だかりが出来て降りれなくなってしまう夢。
この前神社行って山肌にある末社のお稲荷さん拝んでいたら、
下で地元の方々の清掃作業が始まり、降りれなくなって、社の裏にずっと隠れている羽目になった。

山の感じも一致していたから正夢なんだろうけど、何の意味もないw

143 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 21:49:48.55 ID:6sGYRdSj0
>>142
無理やり下りたら何か悪いことが起こってたのかもよ?
誰かが(後ろの人orお稲荷さん?)心配して注意しなさいよ〜って正夢見せてくれたのかも(*^_^*)

144 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 22:26:25.99 ID:dUb5tZAMO
>>143
なるほどー。例えば熊と間違われて住民にカマで攻撃されるとか…
うっかり40分も居る羽目になりましたw森林浴出来て良かったんですけどねw

145 :名無しの霊体験:2012/08/01(水) 23:37:56.50 ID:JES.epVN0
>>136です。

まずは、続きがこのような時間になってしまった事、
ならびにお話を聞いて下さるという方々をお待たせしてしまった事を、
お詫び申し上げます。

>>141
誘導、有り難うございます。

夢の話はこちらでもかまわないとの事なので、
こちらに書かせていただこうと思います。
長文なので、分割して投稿いたします。
最後まで、ご一読いただければ幸いです。

146 :1/4:2012/08/01(水) 23:40:18.18 ID:JES.epVN0
その夢は、私と母がエレベーターに乗り込んだ所から始まりました。

4人乗りくらいの、足下が安い絨毯みたいな狭いエレベーターでした。
私たちは4階に行きたくて、ボタンを押します。
ドアが閉まり、私はぼうっと階数の表示されているパネルを見上げていました。
表示が「3」になり、私は降りる体制を取るのですが、
エレベーターはそのまま上昇し、5階だか6階で停止して、ドアが開きました。

いくら待っても誰も乗ってこないし、階数のボタンは「4」以外押していないし、
そもそも、4階を無視して5階の呼び出しに応じるなんて可笑しい。
だから私は母に、
「このエレベーターは駄目な子だー」
と笑いながら言い、改めて「4」のボタンを押し、閉じるボタンも押します。

するとエレベーターは下降を始めたのですが、またも4階を通り過ぎ、
今度は3階か2階で停止。しかし今度はドアが開きませんでした。
「私はねー、4階にー、行きたいんですう!」
私は再び笑いながら言って、「4」のボタンを連打します。
我が家は基本的に、ハプニングに対しての反応が大らかというか、あまり気にしないので、
この時も、故障しているようだけど動くから大丈夫、という気持ちでした。

147 :2/4:2012/08/01(水) 23:40:54.14 ID:JES.epVN0
連打の甲斐あってか、再びエレベーターが上昇を始めるのですが、
今度は上昇時の重圧が凄まじく、まるで5キロの米を背中に投げて乗せられたよう。
思わず床を見て踏ん張りました。
エレベーターが停止し、恐る恐る階数のパネルを見ると、
7階だか8階だか。とにかく、最初の時よりも上の階でした。
もちろんボタンは押していないし、ドアも開かない。

やばいな。落ちるぞ。

そう思った瞬間に、エレベーターが急下降。
ギュイギュイギュイというワイヤーの音と、箱自体が軋む音。
自身の臓物が、中で浮き上がる感触。
それらを感じながら、だからこういうのは嫌なんだ、と冷静に毒づいたのを覚えています。

それから程なく、下降時からは考えられないほど、
というかあり得ないほど静かな挙動でエレベーターが停止したのは、地下2階。
今度はドアが開き、その先は3歩先が見えないような暗く、
しかし広い廊下のようなもので、ひんやりとした風が心地良いと感じました。

148 :3/4:2012/08/01(水) 23:41:32.24 ID:JES.epVN0
母と顔を見合わせてから視線で、降りるか否かを話し合い、
結局は降りずに閉じるボタンを押し、また「4」を連打。
しかし、やはり4階を通り過ぎて上昇し、下降し……
そういった事を何度か繰り返しているうち、
今度はドアが開いた状態で、下降するようになってしまいました。
しかしそれほど速くはなく、自動で閉まるガレージと同じような速度だったと思います。

そこで初めて、恐怖を感じました。
今回は絶対に4階に降りなくては、と強く思い、
4階のドアとエレベーターの入り口が合致した瞬間に、母を押し出しました。
私が降りる頃には、もう縦半分ほどずれていました。
何とか降りて息を整えながら、
ここの住民は毎日がダイハードだな、と思った所で終わりました。

149 :4/4:2012/08/01(水) 23:45:44.30 ID:JES.epVN0
今までの経験から、この手のリアルな夢は、
『夢』として始まる以前に巻き戻して見直せる事もあるのですが、
何度巻き戻してみても、そこがどこかの小洒落たマンションだという事以外、
なぜ4階に行きたいのか、何の用があるのか、
結局わからずじまいでした。

ただ、私の祖母が、今はショートステイ施設の4階におり、
一度そこから病院に緊急搬送された際に入院していた階も4階で、
この夢を見てから非常に祖母の事が気がかりだったのです。
つい数ヶ月前に、お医者様も
「盆までは保たない。今日か明日か」
とおっしゃっていたので、ついにその時かと覚悟したのですが、
祖母はむしろ元気になりました。ボケもほとんどなくなりました。
……まぁ、私の恐怖と引き替えに祖母が元気になるなら、
これほど安いものはないのですが。


以上が、つい何日か前に私が見た夢のようなものです。
昔は頻繁に予知夢のようなものを見ていたので、まさかと思ったのですが、
全然違って良かったと安心する反面、
あまりの不可解さに頭を悩ませている最中です……。

150 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 00:34:08.78 ID:MAHiDICc0
>>145-149
>ここの住人は毎日がダイハードだな、
ごめん、ここで吹いたww

怖いほうに考えると、お祖母ちゃんが元気になる代わりに>>145さんの「何か」を差し出したとか…
でも、>>145さんも、お祖母ちゃんも、お母さんも元気なら単なる夢かもしれませんよ?
4階というのがすごく印象に残ってて、それでそんな夢を見たとか??
とにかくお祖母ちゃん元気になってよかったですね(*^_^*)

151 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 01:15:27.92 ID:dN7GrdBH0
>>150
有り難うございます。

ダイハードとかだったら、私は多分、エレベーター脱出の際に、
下半身とお別れしている所でした。
例えそうなったとしても、
夢の中で死ぬのは私ではないようなので、
「私」に、匍匐前進が苦手ですまない、と謝る事しかできません。
でも、「私」は私より走るのが遅すぎる……
というよりも、明らかに「走る」という行動を理解できていないために、
私は結局ジャンプでの逃走を余儀なくされるのだから、
匍匐前進くらいは許して頂きたい。
追われているのにジャンプで逃走なんて、無理ゲーにも程がある。

152 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 04:42:06.10 ID:WlrfEHyA0
目指すものがうまくいかないままじりじりと悪化を続けているところで、
守りたい者と自身をわずかなチャンスで守れるかどうか、という不安なんですかね

その不安というのが祖母のことだけならそれで終わりなんでしょうけど、
好不調を繰り返しつつ全体としては悪化の方向へ向かっている、と感じるようなことが別にあるなら、
それへの対処を根本的に考えた方がいいかもしれません
夢のように間一髪で巻き返せるとは限らないので

霊とは関係なさそうだけど、関連を疑っても仕方ないぐらい緊迫感のある夢ですね

153 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 11:42:08.98 ID:inkxr..xO
いや、ただの夢じゃん。それくらいなら、皆ザラに見ているよ
夢って本人からしたらすごくリアルで怖かったりするけど、なかなか他者には伝わらないよね
ここで意見乞うより、夢占いの本やサイトみて分析すればいいよ

私は蛇の夢よく見るけど、そんなに欲求不満なのかとw

154 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 12:33:39.70 ID:niCKvcW40
>>145-149
俺も似た夢を見たことある。
場所はデパートで、俺も4階に行きたくてボタン押すんだけど
7階とか2階にしか止まらなくて、またボタン押しなおす。
そのうち地下2階に止まってドアが開く。
すると奥から物凄い形相の男が走って来て、俺は急いで4階のボタンを押した。
だけどエレベータのドアが閉まらないで上昇をはじめて、男が床に片手でしがみついた。
もうパニックになってその手を必死に踏みつけていたところで目が覚めた。

155 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 16:50:40.71 ID:0Sde.w01O
マユゾンか?

156 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 21:16:56.25 ID:inkxr..xO
4階ってやはり禁忌なイメージだから、それが反映されるのかも
エレベーターで怖い話といえば、異世界行く話を思い出すね
普通に駐車場に出たら空の色が違ったとか

パラレルワールドは信じているけど、もし自分がそうなったら…と考えたら幽霊より怖い((((;゜Д゜)))

そういえば「きさらぎ駅」もパラレル的なものだったな

157 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 21:22:22.89 ID:tyJZq85f0
4階=死界のイメージだから
どうしても4階で降りようとしてる事の方が怖かったよ・・・

158 :154:2012/08/02(木) 23:03:37.76 ID:niCKvcW40
>>157
人生の終着点だからなのかね?

>>156
異世界話も不気味だよね。
時空のおっさんに助けてもらえることを祈るしかないね。

159 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 23:13:18.24 ID:yMqlSpfA0
少し涼しくなる夢の話でも…。

何年も前になるが、親戚の80近い祖母ちゃんがガンの手術で入院したときの事。
手術は無事成功してICUだっけ?病棟のナースステーションの直後ろの病室に入って、
そしてその夜婆ちゃんは不思議な夢を見たらしい。

寝ている最中、ふと目が覚めてトイレに行っておかなきゃと起きてベットを振り向いたら
自分が寝ていたが、気にせず部屋を出ようとしたんだそうな。
そしたら病室の入り口に兵隊さんのようなガードマンさんのような男の人が立ってて、
その人に「この部屋から出ちゃダメだ!」と止められてしまった。

婆ちゃんは「トイレに行くだけだから」と頼んでみたが「大丈夫だから」と断られ、
結局あきらめてベットに戻った。でも何故か全然眠れない。看護婦さんも気付いてくれない。

暇になった婆ちゃんは、さっきのガードマンさんが何をそんな大事に守っているのか聞きに行くと
「変なやつが来ないように守っている」と言われ、「金庫でもあるのかしら…?」と不思議に思ったが、
あんまり困らせてもいけないと素直にベットに横になることに。

で、しばらくすると、深夜だというのに隣にお見舞いの人が来て、隣の人は病室から出て行ってしまった。

それで婆ちゃんはまたガードマンさんに「なぜあの人は病室から出て行けたのか?自分は出れないのに?」
と聞くと「あの人は迎えに来た家族の人だったから」だという。

「ああ、そうか。自分はまだ迎え来ないから出れないのか」と納得してやっと寝たんだそうな。

そして次の日、隣の人は息をひきとったらしい。

「そんな偶然もあるんだねぇ…」と次の日見舞いに行ったウチの母親が聞いた夢の話でした。

160 :名無しの霊体験:2012/08/02(木) 23:28:51.20 ID:dN7GrdBH0
>>136です。

>>152-157
貴重なご意見を下さり、有り難うございます。
特に>>154さんのお話には類似点が多く、とても興味があります。
私の方は、むしろ地下2階はとても心惹かれる空間だったのですが、
階数ボタンに地下のボタンがなかったので、降りるのをためらったのです。

>>153
本当に、夢というのは他者への説明が難しいですね。
以前は落ちる夢を頻繁に見ていて、
そういうのは良い夢だと何かで見たのですが、
いつも折れるか潰れるかなので、見ていて気持ちの良いものではなく、
夢判断はどうにも当てに出来なくて……。

>>157
4階=死界、という発想はなかった……。
4階以外に降りたら戻れない、という考えしかなかったのです。
底なし沼に沈んでいくような感じで、
多分エレベーターはもう上昇しないな、と確信したもので。

161 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 00:16:16.79 ID:CiMrDlbn0
以前姉の友人Aの話をした者です。
今回は、姉2人(ややっこしいので次女は妹とします)と姉の友人ABが肝試しに行った時の話をします。
俺も行くと言いましたが小学生だったので除外
県内で出ると有名なトンネルに、車で行く途中に、姉2人がけんかしはじめ気まずい空気の中行く事になりました。

そんで着いたのですが、やっぱし険悪ムードの方が強くぜんぜん恐怖がありませんでした。
「出ないね〜」「うん」友人ABと話していたら
「うんじゃあ2往復する?」(姉)
それで2往復しようとした時
「帰ろう」(妹)
突然妹が言い出してきた。
「はぁ?怖くなったの」(喧嘩ごしの姉)
「K(姉の名)出よいろいろめんどくさい」(友人A)
「Aの言う通り出よ」(友人B)
友人2人に言われしぶしぶ帰る事にした姉
帰る途中友人Aが少し暴れたが、家に着いて何で帰る事とになったのか聞いたら
「バックミラー見たら変なのが付いてた」(助手席に座ってた妹)
「隣にババアが座ってて妹ちゃんの首に手をかけようとしてたから追い出した」(友人A)
「なんとなく」(友人B)
朝車を見ると無数の手の後が有ったが
「2ヶ月洗車してない汚い車に良く触れるな」(姉)
その日父が洗車したのは、言うまでも無い。
ちなみに姉は、何も見えなかったそうだ。

162 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 00:40:38.61 ID:KwsMDQS3O
>「2ヶ月洗車してない汚い車に良く触れるな」(姉)

そこかよw

163 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 11:22:37.54 ID:.BquBect0
>>161
面白かったけど人物の名前が「」の前だったら読みやすいかも

164 :154:2012/08/03(金) 12:19:40.43 ID:f.R02w6G0
>>160
俺の方は地下二階自体は普通のデパート(食品売り場と呉服店だったかな)で、
一瞬降りようとしたら男が走ってきたって状態。
ボタンは確認しなかった…

165 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 18:39:22.72 ID:baDtW1Wv0
>>159
少なくともお祖母さんが生と死の境にいたことは確かですね・・・
これだから大きな病院って好きじゃない(´;ω;`)
でもガードマン?は何者?
臨死体験であの世の番人に「お前はまだだから帰れ」と
突き返されたという話はよく聞きますけど
死神にも役職があるのかな?


>>161
>「2ヶ月洗車してない汚い車に良く触れるな」(姉)
姉さんwww

166 :159:2012/08/03(金) 23:09:25.77 ID:Xk3/e5sE0
>>165
その話を聞いて、色々考えた結果…。

手術が終わって病院の帰りに婆ちゃんの病気平癒のお願いをしようと近くの大きい神社に
寄ってお参りして帰った覚えがあるので、そこの神様が誰か紹介?派遣?して下さったのかなぁ…?と。

大抵そういう大きい神社の神様ってなかなか…ねぇ?と思うのですが、
その神社で母親と自分とおみくじ引いたら二人とも大吉で、同行してた親戚に

「よくこんなタイミングでおみくじ引こうなんて考えるなぁ…。とんでもないの引いたらどうすんだよ??」

と言われ、二人顔を見合わせて「そういえば…何故おみくじ引いたんだろ…???(・・;」
と思った記憶があるので、もしかしたら…と勝手に思ってはいるのですが(^^;

もし本当だったらお礼のご挨拶に行かなきゃマズイなと思いつつまだ行ってない…(汗

167 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 23:19:52.40 ID:W8Pvy9xk0
向こうの世界の人には、こっちの世界の人のことが分かるんじゃない?
いつぞやの黄泉コミケに紛れ込んだ話でも、向こうの人みんな指摘してくれたそうだし
で、向こうの世界の人はみんな、悪いからこっちへ帰そうみたいな発想になる

168 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 23:37:39.26 ID:W8Pvy9xk0
ごめん元はこっちのスレじゃなかった
一応貼っとこう、改めて見たらこれも夢繋がりだな

888+1 :なごみ1/2 [sage] :2012/05/03(木) 11:08:33.92 ID:VlkEUrNa0 (1/4) [PC]
人によってはなごまないかもしれないが、私はなごんだので。
ほんのりオカルト?注意。





事情があって私はここ5年ほどイベント参加してないんだけど、
二度寝してたらイベントに参加する夢を見た。
この板の人なら解ると思うけど、もう見渡す限りの人・人・人!
それでもって驚いたのが、
サークルスペースがみんな好き勝手に机やらダンボールやらで囲んだ小学生の秘密基地風で、
私の知ってるあの整然と机の並んだ会場はどこへ?と参加者の人波に翻弄されながら呆然とした。
会場はビッグサイトっぽいんだけど、
いくら首を巡らせても案内図の張り紙も、スタッフ詰所やカタログ販売所が見当たらない。
どうにかこうにか人混みをすり抜けて隅の方で途方にくれてたら、
十代半ばくらいの女の子が「なんでここにいるんですか?」と声をかけてくれた。
久しぶりの参加だと事情を話したら、「あそこに行けば運営がいますよ」と
遠くの青いパーテーションで仕切られたブースを教えてくれて、
そこへ行けばカタログが手に入るのかと思って、お礼を言ってそこに向かった。
なんとかそこに辿り着いて、ぴっちり囲んだパーテーションの僅かな隙間から中に入ると、
故米沢代表が「なんでここにいるのよ!?」と驚いた顔で朗らかに笑いながら言って、
隣りにいた岩えもんが大笑いしていた。
昔コミケスタッフをしていた気安さで、「いつの間にこんなに無秩序のなっちゃったんですか」と言うと、
米沢代表が「今はちょっと仕方ないんだよね」と苦笑して答えてくれた。

169 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 23:37:54.24 ID:W8Pvy9xk0
889+1 :なごみ2/2 [sage] :2012/05/03(木) 11:09:15.95 ID:VlkEUrNa0 (2/4) [PC]
続き


とりあえず事情を話して、とにかくカタログが欲しいと話すと、
米沢代表が「向こうに行くといいよー」とまた別の方向を指差して、
通路を通るのは大変だから、
このまま真っ直ぐサークルの裏を通って行くといいと行き方も教えてくれた。
サークルの裏を通るなんて普通なら絶対やらないけど、
とにかく通路は人が多くて歩けたもんじゃないので、
その通りにしようととあるサークルの裏に入ろうとしたら、
いつの間にか一緒に来てた岩えもんが「一言声かけた方がいいぞ」と言ってくれて、
その通りだなと思って「ちょっと通らせて下さい」と声をかけて通らせてもらった。
幾つかのサークルの裏を通って、いつになったらカタログ販売所に着くんだと思い始めた頃に、
行きは入れたんだけど、出る方向は机がピッチリとくっついて出られないサークルに入ってしまった。
すると岩えもんが「ここはあの机の下を通ってって」と言うので、
その通りにしようとしたら、デブな私は机の脚に尻が引っかかってどうにもこうにも出られない。
そうしたら岩えもんが大爆笑しながら後ろから尻を押してくれて、
「絶対痩せてやるー(T∀T)」と思いながら机の下を抜け出したところで目が覚めた。
目が覚めてから、もしやアレが黄泉ケット? というかGWだからスパ黄泉?
あの世じゃスパコミも米沢代表と岩えもんで運営してるのかーwと、ちょっとおかしかった。

170 :名無しの霊体験:2012/08/03(金) 23:44:15.60 ID:dQ2beu.k0
れい子さんを投稿している者です。
ちょっと興味深い話を耳にしたので…。

家の近くに田んぼが密集している場所があるのですが、
今年の春先に強姦未遂事件があったそうです。
狙われたのは学校帰りの中学生だったらしいのですが、
その子は擦り傷だけで助かったそうです。

その子の話によると、
「何か犬のようなものが男性に飛びついてきてその男は驚いて逃げていった」
っと話していたようです。これって…毛モジャコタツ?

男が捕まったかどうかはわからないが、
聞く限りでは大きさといい、動きといい、
毛モジャコタツに一致する。

もし、そうなら毛モジャコタツGJと言いたいw

171 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 00:05:43.62 ID:uIA7CPrO0
本当そうなら、GJだね毛モジャコタツ。(>ー・)b

172 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 01:38:13.63 ID:0NtuJUui0
マジでGJ!毛モジャコタツ(^o^)丿
良いやつだな〜

173 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 02:38:24.81 ID:M3JA7v9IO
向こうにもコミケってあるんだ…

>>160
毛モジャコタツGJ!
そういうのって女の子にとったら、例え未遂でもトラウマになるからなあ…
もし本当に人ならざるモノが助けてくれたんなら、トラウマにはなってないかもね。

そのコタツって守り神かなんかじゃないの?

174 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 08:08:11.87 ID:ik2fMIg10
今は妖怪?もどきな感じの手もじゃコタツも人に感謝されたり
拝まれたりするようになれば道祖神にジョブチェンジするのかな

175 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 08:44:01.60 ID:dAzoqbM40
噂の黄泉ケットが…!!
あっちじゃまだスタッフが足りんのかなー
私が逝く頃には本当によく訓練されたスタッフも逝ってるかな(´∀`)

176 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 11:23:30.38 ID:2f7feDCd0
>>166
時に我々の想像も付かない力が働くこともありますよ
御神籤を引かせたのは御二人の願いに対する神様の返答だったのかもしれませんね
・・・・・・御神籤で返答なんて聖☆お兄さんみたいな可愛い神様w(まさか読んでらっしゃる…?)
何はともあれお祖母さんが御無事で何よりです!
神様には夏祭りにでも御礼のお参りに行ってあげましょうやw


>>170
ちょwww巨大モップ犬というか毛モジャコタツやっぱ良い奴だったんですねw
その辺りの土地神様か神獣なのでしょうかね?
似たような姿で「希有怪訝」みたいな疫病神もいるのに
以前カキコした時は不思議とその連想に至らなかった・・・

177 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 12:41:13.45 ID:UnMCbl680
毛モジャコタツ、水路?に流されて戻ってきた→人がいる!!→わっほい!!遊んで遊んで!!

で、大興奮してじゃれた、という気がしてならないw

178 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 13:11:22.69 ID:/947WPXy0
170です。

実は今朝方、子供のカブトムシ捕りのついでに、
そこの田園地帯に寄ってみました。
「そんな都合よく出てくるわけないよなぁ」っと、
数年前に新しくできた田園の片隅にあるちょっとした、
子供が遊べる広場の前に車で差し掛かると…出た!

つか、車の前に突然出てくるなw轢いちゃうだろw
少しは考えろ毛モジャコタツw

毛モジャコタツは広場の中に入っていったので、路肩に車を止めて、
俺と子供の3人で、毛モジャコタツをおって広場の中へ。
なんていうか、こんなのいるんだとか、都合よく出てきてくれたことにびっくり。
なんか、クモみたいにピョンピョンと飛び跳ねるように動いていたのが印象的でした。

ただ、俺に見えたのはそこまでで、
その後は俺には見えませんでしたが…。orz

息子達の話だと、毛モジャコタツは昔からこのあたりに住んでいるようで、
ナユラの話だと、自然霊の類の者らしく、
昔は塚か何かに住んでいたらしいと言うことでした。
ただ、区画整理や開発が相次いで、それは取り壊されてしまったようで、
今は、この広場を根城としていると言う事でした。
何で、息子達の前に現れたのか、
痴漢を撃退したのは毛モジャコタツなのかと聞いたところ、
息子達の前に現れたのは、イノリの姿見て、
仲間だと思って嬉しくて出てきたということでした。

179 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 13:12:19.62 ID:/947WPXy0
続き

痴漢を撃退したのはやはり、毛モジャコタツのようで、
「いじめ良くない。」っと言っていたようです。

気になった事があったので、息子に、
「塚を壊してしまった人間を憎くはないのか?」
っとたずねてもらった所、

「人間優しい。おいしいものいっぱい貰った。遊んでくれて楽しい。
 だから好き。好きなのになんで憎い?」

っと不思議がっていたようです。

その後の毛モジャコタの話からさっするに、
一時期はずいぶんと力をなくし、
弱っていたようなのですが、近くに広場ができて、
子供達が元気に遊んでいるのにすごく救われたそうです。
今では、姿を隠して、一緒に走り回ったりとかして一緒に遊んでいるそうですw

ただ、今回姿を見せたのはちょっと力を貸してほしい事があるので、
夕方の鐘がなる頃(近くのお寺の6時の鐘だと思う)に、また、来てほしい。
と言うことでした。

悪いモノではないし、子供達もナユラ・イノリも気になっているようなので、
今日の夕方にまた、毛モジャコタツのところに行ってみたいと思ってます。
その報告はまた、時間があれば夜か明日にでもします。

180 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 13:25:02.18 ID:Fwpg8OLx0
毛モしゃべれてたー!
激しく夜が待ち遠しい!

181 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 13:46:06.72 ID:UnMCbl680
毛モジャかわええw
モフりてぇw

182 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 14:06:58.47 ID:7LbY9Yu20
毛モジャたん可愛くて健気だw
続報楽しみにしてます

183 :1/2:2012/08/04(土) 14:42:36.92 ID:U1bS2aLr0
毛モジャ続報待ちの隙に、うちになんだか居るひとの話をさせてくれ。
前提として、自分は婆ちゃんと同居中。母親その他はすぐ近くに住んでる。

基本的にはうろついてる気配がするだけなんだが、極稀に物理干渉してくる。
自分は極度のビビリなんで、そのたびに奇声をあげたり謎の外人風リアクションしたりと
傍目にトチ狂った行動に走る。
落ち着いてから考えると「婆ちゃんと自分の会話を聞いていて手助けしようとしてくれた」という
善意の行動であることが分かって、虚空に向かってお礼を言いつつも
「ビビリなんでもうちょい穏便に頼むよ…」とため息をついていた。

で、こないだうちで物がなくなって、母親と婆ちゃんが口論になった。
自分は母親がそれを置いたのを見てるし、婆ちゃんがそれをその場から動かすとは思えない。
あまりに母親が一方的に婆ちゃんを責めるのが見ていられなくなり、
「実はこんな奴がうちにいるんで、そいつがなんかの意図で持ってったかも」と言ってみた。
そしたら母親、「分かった」っつって爺ちゃんの仏壇に向かってなんか手を合わせだした。
しばらくぶつぶつ言ってると思ったら、
「今はいないみたいで直接伝えられなかった」
「とりあえず『この子(自分のこと)を恐がらせるのはやめて』と伝えた」
「一応手は打ったけど、まだ何か起きるようなら泊り込みも覚悟してる」とか言ってきた。
(ちなみに爺ちゃんが生きてる時から現象は起きてるので、犯人は爺ちゃんではない)

184 :2/2:2012/08/04(土) 14:43:27.87 ID:U1bS2aLr0
なんのこっちゃ、と思いながらその日は就寝。
そしたら午前三時頃に若い男がぼそぼそ言う声で目が覚めた。
音の聞こえ方からして開きっぱなしで寝てしまった携帯電話から聞こえてきてるっぽい。
よく聞こえないが、こっちの返答を待つように言葉を切ったり、
「勘弁してくれよ」というニュアンスで話してるのは分かった。
「ああ、寝てるあいだに手が当たってどっかに電話かかっちゃったかなー」と思ったんだが、
考えてみりゃ寝落ち直前まで携帯でネット見てたんでそれは考えにくい。
それに、普通ならかかってきた無言電話に向かってこんな長々と喋ってるか?
硬直してるうちに、声は「頼むよ?」みたいな短いニュアンスを最後に静かになった。

しばらく恐怖で硬直していたが、意を決して携帯を手に取った。通話があった形跡は一切なし。
画面も寝る直前に見たままだったんで、何か音が出るサイトにとんだわけでもなし。
「勘弁してくれ」って、紛失の濡れ衣着せたことなのか、母親が何かしたのか。
つーか、勘弁してくれと言いたいのはこっちだよ。なんとか意思疎通できないもんかね。

185 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 15:27:55.73 ID:Fwpg8OLx0
さらっと普通に霊とコンタクトとれてるらしい母親はスルーか!

186 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 17:11:52.97 ID:nXXdoKPo0
では私も待ちがてら
自分は姿は見えないが感じるだけの霊感の持ち主
煩わしいので、いつも感じるスイッチをオフにして平和な日常を過ごしている

ある祭りの日。なんか有効活用は出来ないものか考えたら閃いた
人ごみの中、その気配を手繰っていくと…あったあった。人だかりの中、
何故かそこだけポッカリ空いた空間が

人が5人は居れるスペースなのに、誰もそこに近づかない
皆さんもそんな状況見たことないですか?
お察しの通り、見えない先客が居るんですよね
ちょっと失礼して、そこで花火を見学しました
寒気がしたけど、暑かったから丁度いいって事でw

187 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 18:04:20.70 ID:YefIQiQzO
毛もじゃコタツ
略すならモジャコかモジャタツかなぁ…

wktkしながら報告を待ちます。

188 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 18:07:58.93 ID:7LbY9Yu20
>>186
度胸あるなぁw

189 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 18:18:55.38 ID:Mxq/6tuV0
>>183
まずは母親に聞いて事情を探るのがセオリーだと思うぞw
あと、携帯=音が出る物 っていうイメージで見てたからそこから声が聞こえてたかもしれん。
こっちの意志が伝わるなら宛名つけて置手紙でいいかもね。

190 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 18:41:20.86 ID:2f7feDCd0
>毛もじゃ
自分は勝手に「モジャ公」と呼んでるw

>>178-179
やっぱりモジャ公はその地の精霊というか土地神だったのですね
子ども達とこっそり遊んでるなんてその公園いいなあw
しかし塚を壊されて力も減退してお辛かったろうに
「人間好きなのに何で憎い?(´・ω・`) 」なんてモジャ公さんよう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
続編待ってますw

191 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 18:49:49.55 ID:0NtuJUui0
>>186
見えない先客の人も花火見てたのかな?
それにしても勇気あるねぇww

毛モジャコタツの「いじめ良くない。」が、「いじめかっこ悪い」に見えてしまったorz
バテてる…私今バテてる…

毛モジャちゃんのご報告お待ちしてます(*^_^*)

192 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 19:22:33.86 ID:nXXdoKPo0
姿が見えるなら怖いでしょうが、あくまで気配しか感じないから大丈夫なんです
怖がりですよ!度胸ないです
気配だけの方々より、実体のある人間の方が苦手です。ぶつかってくるし

先客さんたちは体育座りで花火を見ている感じでした
ちなみに病院の主催祭りだったので、そんな先客スポットが5つくらいありました
ほんとあれだけ混雑しているのに空くんですよね。皆潜在的に霊感あるんですね

193 :183:2012/08/04(土) 20:45:03.62 ID:RwxoGG720
レスついてた。ありがとう。
母親に聞けって言われてるけど、なるべくそれはしたくない。
昔に霊が見えていたのは本当っぽいし背後に犬も一匹くっついてるっぽいんだが、
現在の母は自意識過剰で演技過多で話を盛る傾向がある。
自分の話に同調して「霊感ある自分」を演出したっぽく見えてなんとも。
あと、うっかり話して本当に泊まりに来られたら、
自分と婆ちゃんがストレスで血を吐きかねないレベルだから。
うちにいる何かのほうが実害がないんで、手紙その他で意思疎通を図ってみるよ。
(尤も、猫パンチレベルの物理干渉しかできない彼?にペンが持てるかどうか…)

と、書いてたらもうひとつ思い出したことがあるのでおつまみ程度に投下。
まだ自分が実家で母親と同居していた頃の事。
母親が居間でうつらうつらしていると金縛りにあった。
本能的に「あ、これヤバい」と思って自分のことを呼んだらしいのだが、
喉が引きつっていて声にならない上に、自室に篭っていた自分には全く聞こえなかった。
さぁどうしようと困惑していたところ、男性がふっと母親の手を握って恐怖が薄らいだ。
曰く「(自分)は今忙しいので、代わりに自分が来た」との事。
彼は母親の金縛りが解けるまで、ずっと手を握っていてくれたそうな。

ちなみにその頃の自分、音楽がんがんに聴きながらチャットしてた。
無意識にパシってごめん、見知らぬ誰か。

194 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 22:12:47.44 ID:/947WPXy0
170です。

少し早めに5時半過ぎ頃、家族4人(相棒も見たいと付いて来た)で、
毛モジャコタツのいる広場にいって来ました。
さすがにこの暑さなので遊んでいる子はいませんでした。
時間が来るまで、車の中で冷房全開で涼んでいると、
何かが車のどこかを「トントン」とたたく音を息子が聞きつけ、
家族そろって広場に行くと、広場のある一角に毛モジャコタツがいたそうです。
(何故かやっぱり俺だけみえなかった orz)

俺には見えなかったので、様子と話からで書きますが、
どうやら、その時間になると泣いている子供の霊が現れるらしく、
なんとか慰めたり、どうにかできないかと毛モジャコタツは
話しかけてみたり、おかしな動きでおどけてみたりしたが、
どうにもならず、ほとほと困っていたみたいです。

年は小学生低学年ぐらいで、息子達の年にも近いので、
何か反応があるのではと、その子と話ができれば聞いてみてほしい。
と言うことのようでした。

イノリやナユラ、毛モジャコタツの協力もあって、
息子達はその子とのコンタクトに成功したらしく、
どうやら、その子ははぐれてしまった兄を探しているとの事でした。
いつの時代かはわからないのですが、
いつも兄は6時の鐘がなる頃にその子を迎えにきていたらしいのですが…。

続く

195 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 22:14:19.44 ID:/947WPXy0
続き

その子は自分が死んでいると言う事を理解できずに、
浮遊霊(?)としてさまよっていたらしく、
生前にいつも遊んでいたところに似ていたここを見つけ、
兄が迎えに来るのを待ち続けていた…と言うことでした。

原因が分かり、その子に霊界にいくようにと、息子達が伝えたようですが、
また、泣き出してしまってどうしたモンかと息子達も困ってしまい、
ナユラが霊界の入り口だか門だかその子をしめしてみたりするのですが、
怖がっていこうとはしない。
「御狐様に相談してみようか?」
と話していると、れい子さんから息子達にコンタクトがあり、
イノリとナユラがどこかかに飛んでいったようでした。

その間も毛モジャコタツは必死にその子供を元気付けようと、
おかしな動きで動いていたり話しかけたりしていたと息子は言っていました。

少しして、何かあたりの雰囲気が変わったので、
不思議に思っていると、どうやら、その兄をれい子さんが見つけ、
ナユラとイノリがつれてきたらしく、
兄と共に霊界に向かって行ったと言うことでした。

無事にその子が霊界にいけたようなので、皆で「良かったね」っと話していると、
息子が「あれ?」ってなったので、どうしたのか聞いてみると、
「ドンゲルに尻尾が生えてる…。」っと言い出した。
ちょwマテwドンゲルって毛モジャコタツのコトか!?
つか、待て待てwちょっと色々待てw

続く

196 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 22:16:01.43 ID:/947WPXy0
続き

その後、息子達の「ドンゲルバルダン・キガオーガ」の名前付けを却下したのは
言うまでもないけど、どうやら、何故か毛モジャコタツに尻尾が生えて、
うれしそうにフリフリとしていたようで、
毛モジャコタツも言われて尻尾が生えている事に気がついたようでした。

毛モジャコタツはなんども「ありがとう。うれしい。良かった。」っと、その子が
無事に兄と会えて霊界にいけたコトを喜んでいたということです。

時間も7時を回り、大分暗くなってしまったので、
今日はここで引き上げて来ましたが、
毛モジャコタツに変化が起きたのが謎でした。
息子達の話だと、
「善い行いをしたので、力が少し戻ったのでは…?」
っと言うことでした。

以上が今日あった出来事の経緯ですが、
取り急ぎまとめたもので、読みにくかったり、
つたわりにくかったりしたらすみません。

駄文長文、失礼いたしました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

197 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 22:32:14.56 ID:2f7feDCd0
続編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
れい子さんの話はいつ見てもええ話やのう。・゚・(ノД`)・゚・。
浮遊霊の坊やがお兄ちゃんに会えて良かった
兄弟が成仏できて良かった
毛モジャがパワーアップできて良かった
何より変な名前を付けられなくて良かったw
イタチさん親子もれい子さんも御狐様もお疲れ様でした(-人-)パンパン!

198 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 22:39:04.63 ID:XcPNKtzP0
しっぽが出てきたということは、毛モジャコタツは本来は何らかの動物の姿だったのかな?
何にしろ本当に優しい子だ。そのまま少しずつ力を取り戻していけたらいいね

しかしドンゲルバルダンww子供の頃って、
何かこう濁音が混じった英語のような響きをカッコイイ!と思うよね。名前にしろ必殺技にしろwww
しかしこれが厨二病になるとドイツ語になる、と

199 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 22:53:24.21 ID:3Gv8epK3s
霊界にも迷子のサービスカウンターみたいなのがあるのかな?
何はともかく、女の子無事にあの世に逝けてよかったね(^ ^)

200 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 23:20:14.77 ID:XITYO3lPO
これが払い屋の婆ちゃんだったら肉体言語だったんだろうなぁ…

201 :名無しの霊体験:2012/08/04(土) 23:58:50.53 ID:ZINVDm960
モジャの頑張りが結果的に浮遊霊の子を本来いるべき所に送れたので
善行を積んだ、と見なしてくれたのかね
なんか昔の魔女っこアニメの、「ひとついいことをするとひとつ目的に近づける」なコンセプトを思い出した
いいことをするか悪いことをするかで、どう成長するかが決まる、みたいな

だとすると、モジャは頑張ればご霊体になれるかもしれないね

202 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 00:03:09.53 ID:727S9lco0
>>200
祓い屋ばあ様でも、悪さをしてない子に対して、そういう事はせんでしょ。

ばあ様なら、探しちゃるから一緒に来いとか言いそう。

203 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 00:06:31.14 ID:C86kUjjP0
元々が土地神様っぽいからなあ
頑張って善行を積めばいつか立派な神獣に戻れるかなw


ちなみに自分は某ふたご姫を思い出しました

204 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 02:00:49.53 ID:N8um9skh0
息子さんのネーミングで噴いたwwww
いや、結構悪くない名前だと思いますけど、インパクト的にはw

皆さんお疲れ様でした!

205 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 09:22:25.50 ID:0GDQB1cM0
もう彼の名前はドンゲルバルダンでいいと思うwww
まったくもっていいセンスだw

206 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 09:32:56.37 ID:C86kUjjP0
せめてドンちゃんくらいにしとけよwww
いや、それだと完全にペットか

207 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 09:45:16.37 ID:Qa3AaxJeO
ドンゲルバルダン・ギガオーガって俺が一票いれた名前じゃないかwww
確かに新しいのが増えたらこれにするっていってたもんなww

208 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 10:08:27.44 ID:FT3QwIYRO
毛が生えたドングリに毛が生えた、みたいで良いと思うwww>ドンゲル
しかし息子さんもドンゲルも報告者さんも、みんな可愛いな!
(*´`*)萌え殺されるかとおもた。

209 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 11:23:14.71 ID:cpcCwk9g0
170です。

沢山の暖かい言葉をアリガトウございます。
今朝も息子達にせかされて、毛モジャコツのところにいってきました。
今朝、行く前にここを見る時間があったので、色々と毛モジャコタツや、
イノリ・ナユラを通して御狐様等にも色々と聞いてみました。

毛モジャコタツは、どうやらその昔、竜神様とつながりがあったようで、
れい子さんの加護がある息子達とそういった縁があったのかもしれないと、
御狐様は言っていたらしいです。

また、毛モジャコタがそういった邪心を持たなかった事や、
悪霊に影響されたりしなかったのは、良くも悪くも未熟で、
力を失っていたために、利用価値がないと判断され、
影響されたりする事がなかったのではないかとも言っていました。
無論、毛モジャコタツの性格によるところも大きいようですが。

恐らく、本来は何かしらの動物の姿や人の形をしていたのかもしれないが、
力を失なってしまったので、現在のような姿になってしまっているのだろう。
との事らしく、今後、その姿か変化する可能性は高いらしいです。

なお、毛モジャコタツが変化したのは、もちろん、善行によるところもあるが、
何より、この事を通じて多くの人がその御霊の存在を知り、
思ってくれた事が本来の姿への変化をもたらした物であろう。
竜神につながりがあるなら、そういった思いはその御霊に大きなエネルギーになる。
っと言うことのようでした。
後は毛モジャコタツの心がけ次第と言う部分もあるらしいですが、
今の様子なら時間はかかるだろうが、心配には及ばないだろうと言っていました。

続く

210 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 11:24:11.44 ID:cpcCwk9g0
続き

霊界にいけた兄弟の事ですが、どうやら、この二人、
本当の兄弟ではなさそうです。
どう言う理由かは詳しくは分からないのですが、
互いにつながりが強かったと言うことらしいです。
兄がすぐに見つかったのは、兄の魂が霊界にいたためで、
ナユラとイノリのように現世で迷っていたりする場合には、
見つけるのには時間がかかるそうです。
兄が見つからなかった場合はどうするのか?とたずねたところ、
その者の守護霊だった人に導いてもらうようにするそうです。
道を開くのにもその人と関係が強い人ほど、いいらしく、
その門だが入り口だかの見え方も、
関係が薄いと小さな遠い光に続く綱みたいな道に見えたり、
逆に強いと大きな近くにある光に続く三車線道路ぐらいの見え方の差があるらしいです。


PS.余談

俺「…『ドンゲルバルダン』が、結構、支持受けてる。」(・_・;)
息子・上「『ギガオーガ』なしかぁー。なんか物足りないよね。」(-"-)
息子・下「うん。なんか付け足すのにいいのないかな?」(~へ~:)
相棒「ドンちゃんとかならかわいいじゃない。ドンゲルでも…まぁ…。
   なんかかわいくないけど…。」(^^;)
息子・上「土地の神様だから…。」
俺(なんか嫌な予感)
息子・上「『ドンゲルバルダン公爵』ってのは!?」( ̄ー ̄) ←何故か得意満面
息子・下「『ドンゲル公爵』!強くて偉そう!イイ!」(゚∀゚)
俺・相棒「ちょwマテwオマエラw」Σ( ̄д ̄;) ←今ココ

211 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 11:34:28.14 ID:7BuFyQHbO
爵位についちゃったwwwwwww

212 :◆9pIAel9kiU :2012/08/05(日) 11:56:00.82 ID:THZMWx4IO
良かったーっ
モジャッコをモフって
思いきり頬擦りしたいです

あ、ドンゲル公と お呼びしないといけないですねw
ドンゲル バルダン ギガオーガだと 舌を噛みそうなので

ドンゲル公で良いと思いますw

ドンゲル公…でっかい
山犬だったら嬉しいな〜

もののけ姫のモロみたいな でっかい山犬w

213 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 12:10:50.76 ID:VvxvuJMOO
ドンゲル公wwww
色は!色は何色ですか!?しっぽもどんな!?ウサギっぼい?
描いてみたい

214 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 12:22:25.36 ID:VcWN725R0
茶色いちっさい柴犬みたいなのが浮かんだwwww
でも侯爵wwwww

215 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 12:23:05.31 ID:VcWN725R0
違ったorz
侯爵→公爵

216 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 12:41:18.57 ID:0YlBh4d40
ドングリ毛の辰っあんみたいな想像してたww
どろろの百鬼丸属性がある人だとは思わなかったけど

尻尾とくれば次は耳ッスよね?

217 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 13:02:37.64 ID:BusJb7giO
ドンゲル公は勝手に小トトロみたいので想像してた
でもなんだろほっこりするな

218 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 14:39:13.94 ID:N8um9skh0
ドンゲル公爵で定着しそうだなww

219 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 14:53:05.42 ID:oh0AoBvus
ドンゲル公の性別は男の子でFA?
イノリちゃんの前例があるから、つい気になって…。
女の子なら、「ドンゲル公爵夫人」になるのかな?

220 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 15:05:11.42 ID:ydxnsBCL0
毛モジャコタツがいいとおもうの・・

221 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 15:20:35.65 ID:GS318Zwz0
モジャコがかわいいと思ったんだけど、息子さんたちが「ドンゲル公爵」と呼ぶならそっちのほうがいいかもww
毛モジャコタツも息子さんたちに「ドンゲル公爵」と呼ばれれば、何か喜びそうな気がする(*^_^*)

222 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 15:56:07.57 ID:Yp3FhNEYO
久々に覗いてみたら、毛モジャコタツが進化している!Σ(´Д`;)


今は見た目が毛モジャコタツだけど、力を取り戻すたびに姿も変わっていくみたいだから、先にカッコイイ名前にしとくのは良いかもネ!

…公爵は素敵だけど、ドンゲルは考えなおしてくれないか?www

223 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 16:57:13.78 ID:6FB/z5wj0
ドンゲル公爵とはドイツ辺りの貴族みたいw
毛モジャコツからポケモンみたいにすごい進化だね。

224 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 17:00:27.47 ID:z2/k1XINO
最近の妖怪は爵位を持ってるのか……

225 : ◆d4yyqYd/w27W :2012/08/05(日) 17:05:31.40 ID:THZMWx4IO
毛モジャコタツから
公爵へ華麗なジョブチェンジW

ドン・ゲール公爵
バルダン公爵
ギガオーガ公爵

どれも有りなような
無しのようなW

226 :名無しの霊体験:2012/08/05(日) 17:43:39.38 ID:cpcCwk9g0
170です。

毛モジャコタツの呼び名でもめてます。(^^;
大体3つに絞られてきましたが…

1,ジャジャロー (モジャモジャ+太郎?より)
2,セヴァル (セイヴァーより)
3,ドンゲル公爵 (息子の感性より)

こんな感じです。

毛モジャコタツの体毛は茶色で、尻尾は犬に似ているらしいです。
性別は毛モジャコタツが言うには男性と言う事でした。

もし、良かったら、無モジャコタツの呼び名について、
皆さんの意見も聞かせてください。
上記の物でもなく、何か良いのがありましたら、
そちらも参考とさせていただきたく思います。

色々とすみません。よろしくお願いします。m(_ _;)m



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50