怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝3
1 :名無しの霊体験:2012/07/17(火) 19:22:46.26 ID:Kw8RZj/i0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1339602957/

343 :名無しの霊体験:2012/08/12(日) 17:55:38.23 ID:c6AdTXBQ0
>>344-345
髪を投げ捨てるとは何とハゲ散らかした話…

というのはさておき、そう言う藻玉みたいなのって何かが宿ったりするのかしら。
塗り壁とか一反木綿とかでも妖怪になるから、妖怪毛玉になるのかこれは?

344 :名無しの霊体験:2012/08/12(日) 17:56:53.12 ID:TqxhrgSs0
お姉さんとホラー映画を見るとホラーにならないような気が…ww
それにしても髪達磨への対処の仕方が何とも頼もしい
…私だったら触れない(^_^;)

345 :名無しの霊体験:2012/08/12(日) 18:25:10.49 ID:FFZN.tyP0
>>342
睡眠を邪魔されたらそりゃ怒る罠
怒りのレベルがレッドゾーンぶっとばしてるしw

エクソシスト姉さんは数十年経ったら祓い屋のお婆様のように
肉体言語を駆使するようになるんですね、わか(ry

346 :名無しの霊体験:2012/08/12(日) 18:28:04.90 ID:ljnaDW1Y0
>>388
けうけげん
とゆーダジャレ妖怪が江戸の頃からおりますよん

347 :名無しの霊体験:2012/08/12(日) 19:47:34.55 ID:6PlemhOL0
>>341-342
幽霊というより物の怪の類なのかな。
いっそ燃やすのも効果ありそうだけど火事が危ないかw

ところで、お化け対策の空気清浄機カスタマイズって
お姉さんでないとできないような方法なのかな。
説明可能なら、霊的に敏感な人には需要あるかもw
(自分は零感なので、ただの好奇心からの質問です)

348 :名無しの霊体験:2012/08/12(日) 21:13:48.11 ID:3a8a2aSO0
>>341-342
それって、けうけげん【希有怪訝】では・・・
もし本物の希有怪訝なら守護霊様、警告GJです
奴が取り憑いた家は腐って崩れ落ち、家族からは病死者が出るという超タチの悪い疫病神ですから
つか疫病神をも粉砕するお姉さんスゴス!
もしお姉さんがヒロインだったら呪怨がバイオハザード並のアクションホラー映画にwww

349 :名無しの霊体験:2012/08/12(日) 22:11:21.78 ID:unv3Msky0
エクソシストお姉さんは頼もしいですな。
今回の話で古い漫画だけど、鬼切丸で髪に願をかけすぎて鬼になった話を思い出した。
共通点は髪しかないですがw。

350 :名無しの霊体験:2012/08/13(月) 00:48:31.71 ID:SbHSDWry0
妹の背後の人の話をした者です。
納涼にはなりませんが、夏の思い出として一つ話をさせてください。

二年前のことです。
とにかく暑い日で、妹はアイスノンをしながら扇風機を独占して昼寝をしていました。
で、寝ている妹にべったりもたれかかる背後の人。
お化けってそばにいると涼しくなるのかなぁと一瞬思いましたが・・見た目が暑苦しい。
よし!クーラーだ!っと即部屋の窓を閉めはじめると、寝ていたはずの妹がバッと起き上がり

妹「痛い!!!」

と一喝。

その後、二度寝から起きた妹から理由を聞くと。

妹「背後の人、人の胸を思いっきり鷲掴みしてきた」
私「あ〜・・。そりゃ怒るわなぁ」
妹「でしょ?胸って押されると痛いんだよ!触るにしてももっとソフトにしないと駄目だよ」
私「・・・え、怒ってるとこそこ?」
妹「え?うん。だって背後の人お化けだし・・」

お化けでもセクハラは駄目絶対です。
しかし、今のところ、妹が背後の人に怒ったのはこの時くらいでしょうか。
(おおらかすぎんだろ妹・・;)

でも、一喝されたときビクッと畏縮した背後の人にはちょっと笑いました。
そんな背後の人、妹からお盆のお供えとして新しい手拭い貰ってすごく御機嫌っぽいです。

351 :名無しの霊体験:2012/08/13(月) 00:50:09.45 ID:OlONrICIO
お姉さんなら上手く八尺様をかわしそうだけど
やはり怖いのか

力あるだけに零感とは違う怖さがあるんだろうな

女だがお姉さんに萌えた

352 :名無しの霊体験:2012/08/13(月) 10:15:54.54 ID:Yt/d8fCj0
>>350
後ろの人もしかして童貞なのか?
女の扱いがなってないぞ???

今度、何かやらかしそうなら言うたれよ。
「やめんか、童貞!!」
幽霊「どどど童貞ちゃうわ!」みたいな反応を予想する。

353 :名無しの霊体験:2012/08/13(月) 13:50:14.72 ID:hMP2VQsnO
(20KB)
エク姉さんの毛羽毛現の他に毛イ昌妓も近い気がする…あっちは体あるけど
毛女郎とも呼ばれる

女で毛だらけならそいつらは近そうな?体が無いのは分からないけど

354 :名無しの霊体験:2012/08/13(月) 17:53:55.88 ID:dvhpEdniO
姉さんが神社生まれだったら「おとろし」の可能性もある?

355 :名無しの霊体験:2012/08/13(月) 22:33:32.45 ID:n/fgha3B0

どうも、タケミ兄さんの妹です。
お盆&この間のお礼をかねて祖母の家で料理、掃除などなどしてきましたー。
また人がいないので納涼?になりそうな話をひとつ。

高校ぐらいの、夏真っ盛りの時でした。
なんだか急に泣きたくなって涙がぼろぼろとあふれ、止まらなくなり、じたばたと暴れだしたくなりました。
意味不明な行為なのですが、その時の私はそれ以外考えられず

「うああああああああもういやああああああ(´;ω;`)」

と泣きわめいて床の上でじたばたしておりました。
母はおろおろ、父は目を向いてぎょっとし、唯一冷静だったのはタケミ兄さんのみ。
病院だ警察だいいや神社だお寺だ、と騒ぐ両親をしり目に、暴れる私のへその上?あたりをふみっとひとふみ。

356 :355:2012/08/13(月) 22:38:59.39 ID:n/fgha3B0
続きです。

私自身はちょっと強く踏まれたかな?って感じでした。
なんというか、土踏まずでおなかの肉をふにっと集められる?つねられる?そんな感じです。
掌をおなかに当てて、小指と親指の方だけ動かして掌だけで肉をつまむ・・・と言えば分っていただけるでしょうか・・・
そんな感じでなんどかふにふにされると、へそのあたりからにゅるん!っと白い紐のようなものが。
しかもそのひもよく見ると黒い点のような眼がびっしり。
寄生虫のサナダムシ?か何かのようにへそあたりから天井に向かってうぞうぞとうごめきながら伸びるひも状の虫。
気持ち悪いという前にぞわっとしました。
鳥肌が立ち、

「うわぁ・・・」

と言ってました。
母も父も私も。
兄さんはそのまま私のおなかを踏み続け4〜5めーとるほどそれが腹から出るころには私はすっかり泣き止んで、
その虫のようなものをうわぁぁぁぁ(AA略)といった感じで見つめておりました。
へそから完全に出きったそれは天井と電気の傘の間あたりを漂ってふよふよしておりましたが数分も立たず落下。
すかさずタケミ兄さんはそれを踏みつけ、いつものようにそれは消えてなくなりました。

357 :355:2012/08/13(月) 22:46:39.51 ID:n/fgha3B0
続きです

「あれなに」

放心状態の私が聞くと強面を微妙にこわばらせて足の裏を覗き込みながら

「疳の虫」

とタケミ兄さんは言い放ちました。
正しくは疳の虫ではなく、水子の塊かなにかだろうとのことですが、
特に悪さをする気はなく自分達と同じような赤子の中に入って泣き、慰めてもらうのが目的?のようです。
こういったものは疳の虫の正体の一つでしかないとも言っておりましたのでそういうものなのでしょう。
それよりも

「大人に入るほど最近子供が少ないのかお前が子供っぽいのか」

とあきれられたことにちょっとしょっくを受けました。
泣いて慰めてほしいというある意味構ってちゃんの塊なわけでしたが、どうも中に入られた経緯だとか原因だとかわからず、
しばらくはタケミ兄さんに見えるところに居てもらうほどちょっとびびりました。
いろいろ昔から体験はしておりますが、これのせいかどうか謎ではありますが、赤子系は苦手です・・・orz
なにより、タケミ兄さんがそばに居たにもかかわらず中に入られたのが怖くて・・・
水子ということでタケミ兄さんがあまり強気に出られなかったのかもですが・・・

358 :名無しの霊体験:2012/08/13(月) 22:47:41.87 ID:KhgVwtTj0
>>355-356
お、オカルトと違う意味でなんか怖いぃ〜
それにしても何だったんでしょ?
タケミ兄さんは何も言ってなかったの?

359 :名無しの霊体験:2012/08/13(月) 22:49:05.11 ID:KhgVwtTj0
>>358だす
書かれてた…orz
ごめんなさい(T_T)

360 :355:2012/08/13(月) 22:50:39.28 ID:n/fgha3B0
そんなわけで、深夜の盛りのついた猫の、赤子によく似た鳴き声は苦手です。
また、中に入られて赤子のようにおぎゃあおぎゃあうわんうわんと鳴かれると困りますし、
第一泣いている間意識がよくわからないことになるので、私的には怖くて怖くて仕方がない体験でありました・・・
納涼?になれば幸いですが・・・
次回がありましたら、タケミ兄さんに許可をもらったのでちょっと面白い話をしたいとおもいます。
皆様、クーラーなどで体を冷やしすぎぬよう、おやすみなさいませ。
電気代をケチって脱水症状→お陀仏でここや本スレ洒落怖の住人なんてオチもやめてくださいね!!

361 :名無しの霊体験:2012/08/14(火) 01:54:47.33 ID:xer026ZEO
タケミ兄さんの妹さん、乙です!
ローリングソバットの威力も凄いけど、踏み踏みも同じ効果があるのかな?
集合体をバラバラにして勝手に成仏できる状態にする、みたいな。

362 :名無しの霊体験:2012/08/14(火) 06:05:55.37 ID:Sy25BJJH0
ヽ(`Д´)ノウワァァァン! 誰か構ってよー!

    ∧_∧  
   ( ´_ゝ`)イヤ、我儘言わずに成仏しなさいよ。
   /   \ 

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!

    ∧_∧  
   ( ´_ゝ`)(駄目だこりゃ)人の中に入ってみる?
   /   \ 

(゚Д゚)エ!


    ∧_∧  
   ( ´_ゝ`) 身体をかきむしるとか肉体にけがをさせちゃ駄目だよ。
   /   \   そして、泣いても誰も構ってくれないかもしれない。
          逆に周りが引いて君にとって悲しい結末になるのかもしれない。
          それでもいい?ある程度たったら、私が成仏させるよ?

(`・ω・´) お願い!!でも相手がいない・・・。

    ∧_∧  
   ( ´_ゝ`) ちょうどここにモルモットの>>355がいます。
   /   \   入ってみ。でも>>355を怪我させたら、成仏じゃなくて
          ソバットだからね。

(^д^;)

363 :名無しの霊体験:2012/08/14(火) 11:46:29.49 ID:xYV9NdTf0
タケミ兄さんの話来たー!
怖いけど興味深い話だったよ 他の話も是非書いてほしい

守護霊っていつも背中の後ろに張り付いてるわけじゃないんだね
前も確かタケミ兄さんがお母様に付いて行ったって書いてあったし

364 :名無しの霊体験:2012/08/14(火) 20:21:29.12 ID:C3kuJJIN0
守護霊って結構離れて行動すること多いよ
なんか何も起きそうにないときは一人(一匹?)でふらふら出歩くこととかある

んで、守護してる人に何かが起こったって察知すると瞬間移動もびっくりな速さで帰ってくる

365 :名無しの霊体験:2012/08/14(火) 21:26:54.59 ID:mxWIRKiGO
>>364
そうなのか…良かった
自分がピーなピーを見てニタニタしている時には、そっと席を外してくれてるんだな

ちなみに数ヶ月くらいとり憑かれて肩凝りで悩んでいたけど、
ピーでピーな絵を描いていたら消えてた
ピーパワーは凄いですね

366 :名無しの霊体験:2012/08/14(火) 22:19:11.78 ID:w4IJ5mr80
疳の虫って孫太郎虫煎じて飲むといいっていうけどタケミ兄さんの踏みつけも効くんだw

367 :名無しの霊体験:2012/08/14(火) 22:24:06.50 ID:lXubUPxw0
しかし、もし自分が死んで誰かについたりしたとして
ピーな物やピーなものを見たり描いてたりしてたら
ガン見する気がしてしょうがない

368 :名無しの霊体験:2012/08/14(火) 22:46:10.94 ID:C3kuJJIN0
>>367
そうゆうのが色情霊なんじゃない?

369 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 00:31:35.75 ID:u5UmZkJs0
>>368
なるほど
で、女子にボッコボコにされるんですねww

370 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 01:49:06.13 ID:clkz16Gfs
本スレに書き込めないからここに書くが
あの義妹と狐の話の人はわざわざ別スレに行くよりは外伝に来てほしい
誘導もしないで他に行くようならば、楽しみにしてた人は話を聞けないまま終わるかも
そうならないためにもこっちでやったらどうだ?

371 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 02:07:14.79 ID:5w.EVQn30
妹の背後の人の話をした者です。
懲りずに、もう一つの夏の思い出話をさせて下さい。
(350での話よりは納涼になるかな〜と)

まだ妹に守護霊のおじさまがいた頃、“一度はやってみたいね”みたいな感じで肝試しをしてみました。
とはいっても、心霊スポットにいくとかそんなんじゃなく、歩いて十分くらいの公園に夜中行ってみる程度。
ただ、姉妹そろってビビりなもので、いざ当日になると、

『やっぱり一人ずつは怖いから一緒に行こうぜ!』
『公園の中に入るの怖いから、周辺ぐるっと回るだけにしようぜ!』
『夜中に行くの怖いから、夕飯前にちょろっと行く感じにしようぜ!』
『ついでに犬も連れてこうぜ!』

等々。

今思うと、そこまでいくと肝試しというよりただの散歩じゃね?という感じです。
が、当時はそんなしょんぼり肝試しもどきでも、“ここで諦めたらきっと一生後悔するはずだ”
と妙な決意があったんです・・;

372 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 02:09:03.75 ID:5w.EVQn30

そんなこんなで、いざしょんぼり肝試しを実行してみましたが・・。
なんというか、夕飯時なんでそこここでいい匂いがする暗がりは、ちっとも怖くはありませんでした。
(当たり前だよなぁ〜)
怖くはないが、ここまできたなら最後までするかと公園周りをぐるっと歩いている途中。
何気なく通り過ぎた茂みからわけもなくいや〜な感じが・・。

ホラー映画でもなんでも、そういう場面って振り返ると大体キワモノのご登場ですよね。
はい。当時の私振り返ってしまいました。そんで見えちゃいました。

腹からわさわさと手が生えた首なし人間。

かろうじて「ひっ?!」ぐらいの叫び声ですみましたが、逃げようにも一緒にいる妹は見えていないし、
自分もビビってうまく状況説明ができない。
おまけにまさかの連れてきた飼い犬が草むらでふんばり始めた。
なぜ今?!というちょうどなタイミングで。

ただ、その首なし人間は頭がない為なのか、動きがどうもおぼつかないようでした。
(腹からの手を色んなところに向けて、手探りでよたよた歩く感じ)
そのおかげで、自分達のもとになかなか近づいてきません。

373 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 02:11:24.89 ID:5w.EVQn30

飼い犬とその首なしを泣きそうになりながら交互に見ていると、いつ現れたのか妹の側に
守護霊のおじさまの姿がありました。
もしかして、あの首なし人間を撃退するのかーー・・と期待しましたが、おじさまは朗らかな笑顔で
飼い犬の腰(尻尾の付け根あたり)をポンポンッ♪

排便の方を促して頂きました・・;

結局、その首なし人間は茂みから数歩のところをうろうろし、飼い犬がすっきりした時には
姿がどこにも見当たらず、私だけが肝を冷やされる事に。

その後、妹と何度かその場所を通りましたが、昼間だからかもしれませんが
再び首なし人間を目撃することはありませんでした。
けど、背後の人が一度その茂み近くで何かを手で払って?掴んで?るような動きをしていたので、
もしかしたらまだいたんでしょうか。


思いだし思いだし書いているうちに時間に置いてけぼりにされてました・・。
振り返ると笑い話にできますが、(事後説明になった当時の妹にはめっちゃ笑われた)怖い&ビジュアルの気持ち悪さに当時は泣きそうに。
過去に戻れるならビンタしてでも阻止したい思い出です;

374 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/15(水) 02:23:10.11 ID:LO9910q90
全力で迷子になってた俺がやって来ました…(´・ω・`)
ご心配掛けてしまった方がいたら、申し訳ない…

>>371-373
>腹からわさわさと手が生えた首なし人間
で、ひぃ!!となったけど、朗らかな笑顔でワンコの排便を促すおじさまに
救われたwwwwwww

375 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/15(水) 02:26:10.75 ID:LO9910q90
大幅に遅れましたが、投下させて下され

376 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/15(水) 02:27:25.89 ID:LO9910q90
質問であった、いつから御狐様がいるのかと、そのきっかけを
義母&義妹から結構詳しく聞けたので投下
いつからときっかけが同時なので長くなるけど、すまぬ
義妹の守護は一回交代してるので、これ以降は分かりやすいように
前の御狐様は『母狐様』今の御狐様は『子狐様』とさせて下さい
それでは行きます

377 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/15(水) 02:28:18.87 ID:LO9910q90
義妹の母方の家系を辿ると、地元でもそこそこ有名な△△神社の三女が
○○家(これが義妹の家の事)に嫁いでて、超遠い親戚と言う関係らしい
不思議な事になのか、必然になのか、○○家の三女には必ず三姉妹が生
まれ、必ずその三女はそれなりに強い霊感を持ってるそうだ
そんで、○○家をその三女が婿養子を取る形で継いでる
極々稀に、長女、次女が持ってる時もあるけど、気のせいで済ませられ
るレベルとの事(実際、義姉も嫁もそっち方向は零感の上に超怖がり)
そんな訳だから、○○家の三女は生まれると△△神社から、必ずお守り
を貰い、ある程度まで成長すると、いざと言う時の為に簡単な対処法を
習う事になってるらしい
大体はそれで何とかなるけど、それでも危ない場合は、△△神社の神使
が助けに駆けつけてくれる事になってた(それなんてセ○ム?とか思って
ごめんなさい)
だから、○○家の三女は進学や就職や結婚で地元を出る事はない
二十数年前に義妹が生まれた時も、今は亡き義祖母が義妹の為にお守り
を貰いに行った
今までならそれで十分だったのに、義妹が生まれてから怪奇現象が満載
酷い時は窓ガラスが割れた事もあったそうだ
他にも、黒い影に襲われ掛けると言った事もあったが

378 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/15(水) 02:28:55.66 ID:LO9910q90
家の末(孫)娘に手ぇ出すんじゃねぇえぇぇぇぇ!!

と、義母&今は亡き義祖母の強力タッグでとりあえずは撃退してた
でも、流石に襲われ掛けるまで来たのでヤバイと思い、生後一ヶ月経た
ない義妹を連れて△△神社に相談しに行った
そしたら、当時の神主さんにこれはまずい…と、言われたらしい
例えがアレなんだが…

最高級の食材を一流の料理人が調理し、最高級の料理が出来ました☆
それをお皿に盛り付けも出来たから、誰でも良いから食べてね☆

ってな状態だったらしい
言っとくけど、俺がこう解釈した訳じゃないからね!?
義母がマジでこう言ったからね!?義妹、すっごい微妙な顔してたよ…
それはさて置き、続けます
神主さんもお守りだけでどうにか出来るもんじゃないと判断して△△
神社の神様に、義妹に守護を授けてくれないかと頼んでくれたそうだ
結果、△△神社に定期的にご奉仕する事を条件に、神使の母狐様が義妹
の守護についてくれる事になったそうです
義妹がまだ小さくて何も出来ない時は、義祖母や義母が代わりにしてた
らしいけど、今は義妹自身がしてるらしい
長文の上に、俺に文章能力ないから分かり難かったらごめんよ…

379 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/15(水) 02:29:46.72 ID:LO9910q90
猫との事なんだけど、義妹は猫飼った事はないんで一緒に暮らせるか
どうかは分からないそうだ
でも、普通に近所にいる猫は異常に怯えたり威嚇したりはしないから
大丈夫なんじゃないかな?とは言ってた
ただ、他の御狐様も同じかどうかは分からないらしい
それぞれ性格もあるし、もしかしたら猫嫌いの御狐様もいるかもって
猫とか飼いたい?って聞いたら

家の子に勝てる可愛さとモフモフさを持ってるなら飼ってみたいかな?
でも、いないだろうけどね!!家の子が一番可愛いよ!!

との事…
これは、親馬鹿と言うべきか、飼い主馬鹿と言うべきか迷う所だ…

380 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/15(水) 02:31:39.57 ID:LO9910q90
母狐様から子狐様に、義妹の守護が交代した理由ですが…
簡潔に言うと、交代の理由は義妹に濁されました
とりあえず、地元よりずっと東の方へ行って、もう戻って来る事は
出来ないから交代する事になったとだけは言ってましたが…
やはり、交代時期を考えると、理由はアレですかね…
これ、義妹が子狐様を暫く見れなかった理由でもあるらしい
義妹はその状況を理解は出来る、でも直ぐには納得出来なくて

ずっと一緒に居てくれるって言ったのに!!嘘つき!!

って、思わず言っちゃったそうだ…
そしたら…母狐様

出来る事なら、お前が天寿を無事にまっとうするまで見守りたかった
けれど、私は行かなくてはいけない。本当にすまない

って、義妹に悲しい顔しながら頭下げて謝ったらしい
義妹、それ見た瞬間に泣きながら母狐様に謝った
母狐様に悲しい顔をさせた事、謝らせてしまった事、現状が分かってい
ながら自分の感情を優先させようとした事
色々な事がぐちゃぐちゃになったまま、とにかく泣きながら謝った
勿論、母狐様は直ぐに許してくれたらしい
と、言うか。そんなに泣くなって宥められたそうだ
で、義妹は頑張って笑顔で母狐様を見送った
その時点ではまだ子狐様はいなかったので、次が来るまで絶対に家から
出るなって言われてたらしい
ってか、義妹。自己嫌悪やらなんやらで、外に出る気力皆無の状態
子狐様は母狐様がいなくなってから次の日位に来たらしいけど見えない
その時は、ああ…波長が直ぐには合わないんだなー位に思ってた

381 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/15(水) 02:32:16.54 ID:LO9910q90
でも、本当の原因は義妹自身にあって、母狐様との突然の別れが軽い
トラウマになってて
子狐様ともいきなり別れなきゃいけない日が来るかもしれないって言う
想いが、無意識に波長を合わせるのを避けてたらしい
そうやって一線引いとけば、いざって時に悲しい想いも少なくて済むしね
けど、ここに書き込む切っ掛けになった去年の旅行の後
その地元の神主さんに言われた

本当に義妹さんの事がお好きなんですね

の言葉に、ただ自分が悲しいのが嫌だから、逃げてるだけじゃんって
気付いたようだ
それから直ぐに気持ちを切り替えて、必死で波長を合わせて漸く子狐様
が見えるようになった
夢の中じゃなく、普通の状態で自分を見てくれた事に気付いて子狐様
全力で義妹にじゃれついたらしい

半年間逃げてて本当にごめんね
もう逃げないから、これから改めてよろしくね

って、義妹泣きながら子狐様に言って、今に至る
義妹、この話をしてくれてる時、顔は笑ってたけど、ずっと目が潤んで
た気がするよ…
子狐様がはっちゃけってんのは、もしかしたらその半年間を取り戻そう
としてんのかなーと思って、ICレコーダーで録音した分を聞きながらこ
の文を書き起こしてる時
俺ちょっと泣いたけど、みっともなくないよね…?

382 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/15(水) 02:35:28.95 ID:LO9910q90
とりあえず、質問の解答は以上です…ε=( ̄。 ̄;)フゥ
長文一気に投下で読み辛かったり読み疲れたりしたらごめんよ…
あ、後、本スレであった好物云々は、また聞けたら後日にでも

383 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 04:20:36.66 ID:6K4M11AB0
なるほど…本スレから見てました。子狐さん可愛いですねぇ…
波長が合って義妹さんが見てくれるようになって、本当に嬉しかったんでしょうね。
思わずほのぼの感が漂いました。そして…う、羨ましい…w

384 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 05:12:14.36 ID:l1iiZVPT0
義妹と御狐様こんばんは。本スレからいつ引っ越すか迷ってましたが
2匹の親父みたいな御狐さん+αです。私もここにきますね。
もっとも、笑える話はほとんどありませんが^^;

好きなものといえばプリン好きな子がいたことはあるけれど
2匹は険しい顔で、『おまえ殿が好き嫌いするほうが(ry』と説教はじめるし
姉家の御狐さんとお弟子さんは『仕事中ですから私事はお話できません』の一点張り
久しぶりに戻ってきた軍狐さんは『御神酒なら戴きたく』
同じく大家族の長老ジーチャンは『白いご飯を眺めるのが幸せ』←見るだけ?
みんな、答えになりませんでした。なぜだ・・・・・・・・・。

385 :384:2012/08/15(水) 05:27:28.14 ID:l1iiZVPT0
あっでもどの御狐さんもこれだけは嫌って言うのは
目の前で金物の刃を使って切るのはダメだそうです。包丁とか。
お供え物の精気は金気で切ると死んでしまうからとか。

それって神前にお供えするもののことのような気がするんだけど(汗

386 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 09:46:26.39 ID:eroCh0xC0
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Z9XWqC8J4o
この曲が頭を廻った。

387 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 10:07:12.87 ID:1ibAmk5d0
義妹の方乙です
交替は切ないなぁ…。そして本来ならば地元に縛られ、結婚も制限される三女って
かわいそうですよね
バイクで叱られたくだりから、由緒ある家柄なのではと思っていましたが…
狐のよさを味わったら猫じゃ足りなくなるよねw親バカ無理も無いw

388 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 10:23:04.21 ID:1ibAmk5d0
親父狐さんの方いらっしゃい
狐さんたち、ほんと好みがバラバラw
若い狐さんたちは、洋菓子とかも好むような。甘党だよね(2ちゃん調べ)
人間と案外変わらないのかもね。うちのじーちゃんも白米好きだったw

金物はあやかし全般が苦手だよね。
調理したのはダメっていうのは、そういう事だったのねー

389 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 12:21:12.86 ID:Ptyz2ipN0
無視されるのは一番つらいよ・・そこに気ついてくれて、ありがとう。
子狐様すごく嬉しかったんだね。よかった。

390 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 15:15:52.74 ID:IWEkKXVd0
……あー……こう、話を聞くと、人の世界も大変だけど、あちらの世界もすごく大変なんですな。
どうぞ、早くよき方向にすべてが収まりますように。

>>388
セキセイインコでも、性格違う好物違うっていのは普通だから、御狐さんの好みがバラバラでも大して気になんないな。
今までの子は、かなりシードをよく食べてたのに、新しい子はほとんど食べんのよな……

金気じゃなければいいって事は、セラミックスの包丁とかプラのナイフとかでなら切っても問題ないって事かの。

391 :2匹の親父狐:2012/08/15(水) 16:06:21.67 ID:l1iiZVPT0
ジーチャンに食べ物のこと聞いてみました。
「ひとつの霊性、ひとつぶんの精気」がポイントなのだそうです。
なので石で潰しても手で折ってもアウトだそう。
ただ、調理に関しては
いろんな食材や香辛料調味料なんかを塗ったりまぜあわせたりするので
「ひとつ」の意味が消えているから切ろうが貼ろうがそこに良いも駄目もないとか。
(生卵一個ならそのまま供えるけれど
 オムレツにしたら殻をとってバターを混ぜてる時点で卵ひとつとは在り様が違うと)
乾物は完成したものをひとつと見なすので細くかつらむきした鮑がデフォとか
まあいろいろ難しい決まりがあるのは自分達狐に対してではなく
あくまでお仕えしている神霊世界に関わることだからややこしいですよね

なんて笑いながら教えてくれましたが私の書き方でよいのかな(汗

392 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 16:12:51.47 ID:Wf/AF79DO
>>391
勉強になります
ご本人さんは珍しいので質問いいですか?
いつからオキツネさんたち見えるようになったんですか?出会いも知りたいです

見えるようになるコツか何かありましたら、是非アドバイス頂けたらと…

393 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 16:32:46.69 ID:Gz0Pb29HO
>>391
酒以外は生物じゃないと駄目ってこと?

394 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 17:19:26.34 ID:Wf/AF79DO
>>393
神饌(しんせん)でググるといいかも
神社に供えるような神饌は正式には調理したのはダメなんだよね
うちはドーナツ供えたりするけどw

395 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 18:09:51.55 ID:rgGESzpl0
おぉ・・・w
お話たくさん潤ってるwww
エクソシスト悪魔の姉話の者です。
脱水症状で救急搬送されてました。皆さん、若いからって無理しちゃダメです。
点滴一つでケロリと回復しましたが、血管でなくて腕あちこちプスプスされました。
暑さの感覚がマヒしだし汗かかなくなったらご注意です。(その状態で運動してぶっ倒れ・・・)

毛羽毛現かもしれないとのご意見いただきまして、姉に疫病神なんだってと話したところ
格闘中にあまりにもっさぁもっさぁ手ごわいので、核みたいなものを見つけて噛みついてやろう
とか考えてたそうです。
でも今一よく分からず、引き裂きにしたそうです。
「疫病神やって、食ろうたらどうなんねやろ?憑りつかれるとは違うよな?
次来たら食ろうてやる!って何度か思うけどそう言うの二度と来んのね」
と、姉。
食うって・・・・・・・。

体付きの毛だらけ妖怪>>353の毛イ昌妓については、そのものか分からないけれど、
幼児の体で頭部毛だらけのモノには出会ったことがあるそうです。
かなり昔に、金縛りになって現れたようです。幼児の貞子のような感じで、この時も
顔を拝んでやる!と髪をわけわけしても顔が出てこなかったそうです。
その時ぞっとしたので、悪霊だったかも。と言ってますが。

前後しますが、空気清浄器カスタマイズの方法を姉に聞いてみました。
自分の中で光を強く思い描いて、その光で「浄」って書道のように書くんだそうです。
そしてその文字を、空気清浄器に重ねてなじませる。
だそうです。
なじませるって・・・どうやって?
と尋ねると姉しばらく悩みました。
「マジックの3・2・1・・はい!・・・・みたいな?
アレなら、ビビデバビデブゥ!でも良いんでないか?」
と言ってます。
自分なりの事の完成を狙う意識らしいです。
私もなんと表現して良いかわからず、意味不明な文面ですみません。

あと、多分慣れてないと時間経過とともに劣化してしまうから、定期的にした方が良いとの事です。

あ、おとろしの件ですが、神社に歓迎される事はあっても神社生まれではないので
その線は薄そうです。
襲ってこないものには、姉は手を出さないので。

396 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 19:13:40.60 ID:96r9UnBf0
ちょw熱中症には気をつけろとあれほど…

疫病神は食うとやばいのじゃないだろうか。
魂とか器とかそのものが穢れそうな気がするよ。
今は対処法があるから色々なものに出会っても大丈夫だけど、
その力そのものがなくなる可能性もあるから無茶しないほうが良いと思う。
お姉さんは力が強いから過信する傾向にあるのかもね。

空気清浄機のカスタマイズ法は、パソコンなんかにも応用できそうだ。
今なんとなくやってみたけどいかんせん零感なもので、
オカ板でいやな気分になりやすい方々にぜひ試して頂きたい。

397 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/15(水) 19:30:56.58 ID:LO9910q90
>>395
脱水症状で救急搬送ってマジ危ないww
点滴で復活したようでよかったね…
部屋の中ぼーっとしてても熱中症の危険大だから、皆も気をつけような…

疫病神は、確かに食うと内側から穢れそう
お姉さん無茶すんなよー…

398 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/15(水) 19:37:26.66 ID:LO9910q90
流れぶった切りになるかもだけど、長文投下でしんみりさせたかもしれんと思い
義妹と、母狐様との面白過ぎた関係を投下
よくあった事としては、春、夏、秋の朝だと

起床時間→だが眠い→母狐様起きろと義妹を踏み付ける→ごめんなさい!!起きます!!
これが冬だと問答無用で布団を引っぺがされる→寒い!!でも起きた!!ごめんなさい!!

なんて強力な目覚まし時計なんでしょうね…

もう一つのエピソード
義妹は読書好きで、読み出したら止まらないタイプ
なので、学生の頃は本を読みたくても課題予習復習がちゃんと終わるまで
母狐様が本棚の前に陣取ってたらしい
んで、ちゃんとその辺が終わった事を報告したら本棚の前から退いてくれ
たそうだ
学校帰りに本屋に寄って何か購入したら、帰宅早々没収されたとかww

おかげで、無遅刻だったし成績もそれなりによかったけどね!!
マジでもう一人のお母さんだったよ!!人間のお母さんより厳しかったよ!!

だ、そうだww


>>387
俺も気になってその部分は話し聞いた時についでに聞いてみた
義姉も嫁も、高校卒業後の進学は県外出て一人暮らしとかしてたし
嫁は自分で選択して地元戻って来たけど、義姉はそのまま県外で就職→結婚だしね
でも、義母も義妹も

え?別になんとも思わんよ?地元好きだし、ぶっちゃけ出る気が元から無い
旅行とかは普通に行けるし(*´・∀・)(・∀・`*)ネー

との事です。なので、心配は無用のようだww
さて、これから飲みに行って来ます!!
完全に酔っ払ってなかったら、まとめた中の一つを投下するかも
好い加減ウゼェーとか思ったら、言っておくれね…

399 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 20:05:04.98 ID:Wf/AF79DO
断言しよう。エク姉さんは、あちらの世界では化け物扱いだと
払い屋ばあちゃんも然り
自分も室内でクーラーつけず踏み台昇降してるから、気を付けよう…
お大事にね
>>398
ここだと2ちゃんと違って適度なら大丈夫だよw自分もたまに連投しまくるし

母狐様、是非うちの子の家庭教師にw
何だかんだで愛され妹さん、羨ましいですぞ
狐見たいよモフモフモフ…

400 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 20:32:58.70 ID:eroCh0xC0
おお、「あかさたなはやらわ」な>>396よ熱中症になってしまうとは情けない。
実は熱中症は若い人の方がなる。年をとると「さぼる」というスキルを覚えるからね。
・朝食をとらない。
・睡眠不足というより夜更かししすぎ。
とかだと危険性の倍率ドン!さらに倍!
こまめな水分+塩分補給は必須のスケベ。

>>399
踏み台昇降している時に一人だとやばい。
いざ何かあった時に周りが助けれません。
それだけ気を付けて、そして、周りが熱中症になった時にどうゆう対応を取っておけばいいのかを知っておけばまあ、問題ないとは思います。

401 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 21:16:11.42 ID:5w.EVQn30
>>395
お体気をつけて・・;(点滴でなんとかなってよかったですが、多分腕はまだらでしょうか・・)
400さんの言う通り、水分と塩分は小まめに。そして、喉が渇く前に摂取して下さいね。

402 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 21:42:01.12 ID:Q6tdjkC60
>>395
熱中症舐めちゃ駄目ですよ〜
>>401さんのように対策としては水だけでなく塩分も一緒に取ることが一番です
水分だけ取っていると体内の塩分濃度が下がって逆に危険になりますから

とゆうかエク姉さんの、ビビデバビデブゥ!笑いましたwww
確かに自分なりの事の完成を狙うのがいいやり方ですね
やり方しらなくても適当にやったら憑いてきたもの落とした経験ありますし・・・(あれ?関係ない?)


>>398
そんなにしっかりした母狐様がいらっしゃるなら、
さぞかし母親にとっては手のかからない子供に映ってたんでしょうね^^

403 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 21:51:39.41 ID:aXP919Gk0
皆様、お優しいお言葉ありがとうございます。
腕は絶賛、何かの病気のようなやばい感じでまだらです。
喉の渇きも暑さを感じるのもマヒしてたとかいうやばさでしたが
救急車の中が涼しかったので、結構助かったと思ってます。

こまめな水分補給、塩分摂取気を付けます。
皆さんも気を付けてください。自分の体が動かなくなるって怖いです。

姉に疫病神食べると穢れるかもよ?というと、にんまり笑ってます。
謎ですが、何か隠してそうです。
聞き出せたら、また投下しますね。

404 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 22:15:26.80 ID:9i1LZSTi0
>>403
前に触手さんが言っていたように、悪いものほど美味なのかもね(笑)

405 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 22:21:52.49 ID:cTBreiVt0
前にさぁ、ヤバいものほど美味しいって話がなかったっけか?

406 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 22:58:03.61 ID:jIjPijpn0
触手さんと貞子、エクソシスト姉ちゃんと呪怨一家
バトルしたらどっちが勝つかなあ・・・

407 :名無しの霊体験:2012/08/15(水) 22:59:10.87 ID:C8NgWKEB0
食べる人にもよるのかなぁ。

魑魅魍魎っぽいものを食ったら腹痛くなった、って話が
某まとめサイトにあった
http://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-1663.html

408 :2匹の親父狐:2012/08/16(木) 00:19:33.54 ID:kEhsHH8a0
>>392
いあその・・・私、見えませんよ?真横に潰れた怨霊が立ってても華麗にスルー。
いわゆる「志村ー!うしろうしろー!」です(爆)
狐たちも熱と声だけしか感じないんですよね。
ただ、自分の波長?はいつも変化激しくて
背中にドロップキックがクリティカルヒットしてもわからない時があれば
遠くで2匹が狛ポーズでなにか話し込んでいるのが俯瞰で見えたりとか
それも自力で変えられず寝込む事も多い、正直言って困ってます。

狐たちとの出会いは、お話できない事情があるのでご勘弁を。

>>393
ジーチャンがイナダマの話をしていましたが私がへばりました|||orz

409 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/16(木) 03:34:04.51 ID:JPElCGcT0
もう、日付変わってるから昨日か…
盆休みで、地元を離れてる友人が数人こっちに戻って来てるので、地元に残っ
てた友人も誘って飲んできやした(割合は地元出組四人、地元残り組三人)
暫く会ってなかったので、当然昔話に花が咲く
その中で、友人Aが昔霊体験をしたと言う話になった
最近、そう言う話にwktkする俺が、携帯の録音機能をONにしつつ、早く話
せとせっついた事でAが話し出した

数年前、当時転勤前で地元に居たAは、残業で会社に残っていた
22時近くなった頃に、今日は好い加減帰るかーと片付けをして会社を出た
普段は大通り沿いを帰るが、遅くなった事もあって近道を通って帰る事にした
らしい
その辺は住宅地で、既に22時過ぎと言う時間もあって擦れ違う人も殆どいない
街灯はあるから暗くないけど人いないし、妙に静かだし、なんか出たらヤダー
なと思いつつも、さっさと通り抜ければアパートまで15分掛からない!!と自分
を奮い立たせて足早に歩いていた
ふと、なぜか30mは前方にある街灯が妙に気になってそちらに視線を向けた
そして、その街灯の下に人が立ってる事に気付いた
あ、人居るじゃんと思いながらそのまま進んでいたけど、何か可笑しい事に気
が付いた
視線の先に居る人間は、微動だにしない上に、頭の天辺から爪先まで黒で塗り
潰されたような姿
例えるなら、人の影が地面から剥がれてそこに立ってる感じ

一瞬で全身に鳥肌が立ったのが分かった

Aはこれは普通のもんじゃないと思い、速攻で回れ右して逃げようとした
が、同時に影がゆらっと動いた瞬間、全身が硬直した

410 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/16(木) 03:34:55.82 ID:JPElCGcT0
中途半端に右足を引き下げた状態で影と対峙したまま動けなくなったAは、恐
怖から悲鳴を上げようとしたけど、出るのはヒューヒューと息が漏れる音だけ
影は、なおもゆらゆらと左右に体を揺らしながら一歩一歩と近付いて来る
そして、後3m程の所でピタッと止まった瞬間

影がグワッと両腕を広げて飛び掛って来た

Aは直感的に、あ、俺もう駄目だ…と思ったらしい
飛び掛って来る影のせいで視界が真っ暗だーと、恐怖のメーターが振り切った
のか暢気にそんな事を思ってたら

ガッと襟首を掴まれて引き倒され、尻餅を突いた

他にもなんかおったんかーい、俺マジオワタ☆こうなりゃ、全部目に焼き付ける!!
と、半ばヤケクソ状態で目を閉じずにいたら
セーラー服を着た、JKらしき子が後ろから飛び出して来て

躊躇無く、影に向かって右ストレートを繰り出した

カウンターをもろに食らった影は、仰け反りながら数歩下がる
そこに、追撃の回し蹴りを食らって影は今度こそ吹っ飛んだ
Aは、もうあまりにもあまりにな光景に、ただぽかーん
JKは、『よしっ!!』みたいな事を呟いて、地面に倒れ込む影に駆け寄って行く
そして、影を何回か踏み踏みして動かない事を確かめてから、テグスっぽい物
を取り出して、影にグルグル巻き付けて縛った
相変わらず、尻餅突いたままぽかーんなA
そんなAに気付いたJKが、影をグルグル巻きにして放置した状態で駆け戻っ
て来た

「お兄さん、大丈夫ですか?
急に引き倒してごめんなさい。怪我とかないですか?」

心配そうに声を掛けられながら手を差し出され、Aは呆然としたまま

「あ、はい、大丈夫です」

と、辛うじて答えながらJKの手を借りて、なんとか立ち上がった
JKはそれならよかったと言って、Aが落とした鞄を拾って渡してくれた

「お兄さん、この道よく使うんですか?」

不意にそう聞かれ、Aは普段は殆ど使わないが、近道である事を正直に話した

411 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/16(木) 03:35:31.10 ID:JPElCGcT0
けど、もう二度と使わないとゴニョゴニョ言ってると

「あ、もう大丈夫ですよ。この辺にはもう、あー言うのはいませんから
お仕事お疲れ様です。気を付けて帰って下さいね」

そう言って、JKが影の方へ再び向かって行くので、Aは咄嗟に

「君!!それが何か分かるの!?」

と、聞いた。そしたらJK…

「お兄さん、知らぬが仏ですよ」

振り返り、にっこり笑ってそう言ったらしい
その後はもう振り向かずに、影の襟首らしき所を掴むと、ぴくりともしない影
を引き摺って立ち去ったとの事…
話を聞いてた俺達は、それは流石に嘘だろwとか、作ってんじゃねぇーよww
と、Aをからかってたけど

「嘘じゃねぇーし!!その時の事思い出すと、まだちょっと怖いっつーの!!
それに、JKの事とかもしっかり覚えてるし!!」

と、Aがムキになって反論して来た
ので、じゃあどんな子だったんだよーと、皆でニヤニヤしながら聞いた

「顔はキレイ系で、左の目の下に泣き黒子があった
髪はポニーにしてたけど、多分下ろしたら背中の半分ちょいはあると思う
そんで、女の子にしてはちょい背が高くて、例えるとモデル体型か?
××高校の制服着てた。あの学校のセーラー服、デザインが特殊だから絶対
これは間違いない
あ、後、JKが回し蹴り食らわせた時にスカート捲れてさww
右の太腿外側に、星っぽい痣?みたいなのがあったの見えたww」

地元出組は、ちょwJKの生太腿見たんかww羨ましすwww
パンチラは見たか?パンチラはwwwwと、盛り上がってたけど
俺を含む地元残り組は無言状態
その後はまた別の話題に移り、暫くグダグダした後、飲み会は解散となった
地元出組に二次会行こうぜーと地元残り組も誘われたが、地元残り組は全員
既婚者で、遅くなり過ぎると嫁に怒られるからと言って断った

412 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/16(木) 03:36:53.59 ID:JPElCGcT0
その帰り道、三人で歩いてると友人Bが

「あのさー…すっげぇ言い難いんだけど…
Aの言ってたJKって、義妹ちゃんの事じゃね?××高校の卒業生だし
それに去年、俺ら三家族で一緒に海行った時さー
義妹ちゃんも子守り手伝い要員で、来てくれたじゃん?
そん時、ちらっと右の太腿外側に星っぽい痣あるの、俺見たんだけど…」

と、言い出した
友人Cも隣でうんうん頷いてたし…
お前等…っ!!俺があえて考えないようにしてた事をさらっと!!
ああ、そうさっ!!
一個や二個ならいざ知らず、Aが言ってた特徴、全部一致するよ!!
義妹、マジで何やってんの!?
JKが22時過ぎにウロウロしちゃ駄目でしょ!!
痴漢でも出たらどうすんの!?
ってか、霊感強い人は拳なり蹴りなりで撃退すんのが普通なの…?orz
義実家に遊びに行った時、時々庭で

拳は内臓を抉るように素早く強く
蹴りは切り裂くように鋭く

と、何やらブツブツ確認しながら鍛錬する姿を見るけど、その為なの…?
立て続けに長文投下の上に、御狐様いなくてすまん…
とりあえず酔いも覚めたんでシャワー浴びてから、流れ読むよ〜
流れ完全に豚切りしてたらマジごめん!!

413 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/16(木) 04:05:12.86 ID:JPElCGcT0
誰かに突っ込まれる前に…
Aが言ってた特徴ですけども
黒子の位置、痣の形や位置、高校を特定出来た理由は全部フェイク入ってます
BとCが義妹じゃね?と思ったのも、書いてない後二つの特徴も込みです
残りの二つはフェイク入れ難かったので削った
とりあえず、顔がキレイ系のモデル体型、黒髪ロングの三つじゃ特定は無理でしょ

414 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/16(木) 04:29:55.42 ID:JPElCGcT0
>>389
うん、義妹もそれは十分に分かってるみたいで
その反動で現在、マジLOVE子狐様www状態
家の子、可愛いよw可愛いよwwと自慢されまくったが…
べ、別に、う、羨ましくなんかないんだからね!!(´;ω;`)ブワッ

>>399
母狐様を家庭教師にとかwww
ただ、話を聞いてる限り、半端なく厳しいようですがww

>>402
後出しで申し訳ないんだが義母も見える人で、義妹程はっきりじゃなく
こう…光の塊が狐の形をしてる程度に見えるのと
母狐様とはそこそこ意思の疎通が出来たらしく(子狐様とは、なんとなく?位)

義母「買い物に行こうと思うのですが、母(俺から言えば義祖母)も出掛けてます
   なので、娘(義妹)の事をお願い出来ますか?(`・ω・´)キリッ」
母狐「おk、任せろ(`・ω・´)キリッ」

ってな感じで、義妹の子育て手伝って貰ってたらしいよ
母狐様が傍に居てくれたからか、義妹はお腹空いた時とかオムツ替えて欲しい時位しか
泣かなかったらしい。夜泣きもほぼ皆無との事
バイクの免許云々の時も

義母「違反か事故をどっちかでも一回したらバイク没収ね。
   後、母狐様の許可貰えたらおk、好きにしんさい」
義妹「最後の条件が一番厳しいよママン!!」

ってな感じだったらしいww

415 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 07:14:37.90 ID:Q799gV5P0
ちょw 義妹さんwww
右ストレートwwwww

416 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 08:44:30.18 ID:1F28oi5vO
リアル夏目レイコさんwww

417 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 08:46:47.30 ID:Z8XP8JCs0
ああ、また一人、払い屋お婆様クラスの猛者が降臨めされたw。

418 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 09:41:24.60 ID:PlLZqe/d0
内臓を抉るようにwwww義妹さんテラカッコヨスwwwwww

419 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 12:44:26.57 ID:cWFnwDeM0
ちょっちお尋ねしてよいか…?
>>377
> 不思議な事になのか、必然になのか、○○家の三女には必ず三姉妹が生まれ、
> 必ずその三女はそれなりに強い霊感を持ってるそうだ
と言うことなのだけど、
義母さまと義祖母さまも三姉妹の三女ということでおk?
(お二人を強力タッグとも言わしめてるから多分そうなのだろうけど)

てことは、三女が跡取り(=婿取り)になる、女系の家系なのかしら…

義妹ちゃんほどではないにしろ、
義母さまや義祖母さまにも武勇伝とかありそう…とか ^^;

420 :女子大生:2012/08/16(木) 12:53:18.32 ID:SkX5CLiZ0
すいません私も質問が・・・

見える友人と守護霊の話をしていたら、
友人が今までよく見えていなかった私の守護霊が見えたらしくて教えてくれたんです。
なんか川の主の人魚だって言われたんですがその川がなくなってる可能性があるらしくて・・・

宿っているところがなくなっても大丈夫なんでしょうか??
このままずっと私のそばにいて欲しいんですがどうなるんでしょうか??
なんか不安になってしまって・・・
お願いです皆さんの考えを聞かせてください

421 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 13:41:59.34 ID:uD7nsplOO
>>女子大生さん
宿っているところがなくなっても大丈夫かは時と場合によると思われます。
れい子さんの人の話に出てきた毛もじゃコタツは大丈夫だった事例ですね。
毛もじゃコタツは塚や社がなくなっても小さな子供たちの近くにいられたおかげで、
力を大幅に失いながらも存在がなくならなかった形ですね。
そのまま同じことを言えるかはわかりませんが、
女子大生さんの近くにいることで守護さんが存在を維持できている可能性もあるでしょう。
自分は専門家ではないので事例から可能性を判断することしかできませんので期待しすぎないでください。

422 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 14:04:21.61 ID:WpF2Avr40
>>420
というか、川がなくなったからこそ
貴女の守護になる事が出来たのでは?
川があったら、まだ川の守護をされていると思うのですが。

423 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 15:04:17.94 ID:1F28oi5vO
川の主…なんか千と千尋のハク様を思い出した
まぁあまり、気にしないようにね
守護霊の中には祭ってほしいのも居るけど、その場合は必ずそうなるようにアプローチや仕向けてくるから

それが無いって事は、特別な事はしなくていいんじゃない?
守護霊さんは背後の自分に意識向けられるよりも、前を向いて一生懸命生きてる貴女が好きですよ
…らしい。受け売り

424 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 15:50:52.25 ID:/q0.30640
お腹を壊し水分を摂らずに寝て脱水症状を起こしたことがある間抜けがここに\(^o^)/
スポーツドリンク最強。

>>385,391
なんかあっち側の人って目に映ってる世界が違うみたいだ。
水色のブランコを黄色って言ったりして、
実はその場に残った子供の楽しさの感情の色を指してたって話があるよ。
一つの存在として完成してる作物、たとえば大根とかを根っこと葉っぱを切り離したりすると
存在的(エネルギー的)に不完全になってしまうからダメって言ってるのかもしれない。

>>420
川の主本人が慰めてほしいわけじゃなければ気にしなくて大丈夫。
何かしてほしい場合>>423も言ってるけどマジでうるせぇくらいアピールしてくる。
あと、宿るところってエネルギーを持ってるなら特定の場所じゃなくてもいい気がする。
その川と>>420がエネルギーの形態的に似てたから守護者になったんじゃないかな。

425 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 16:39:56.97 ID:Ts1nI/q80
>>420
ナーガじゃないの?
蛇だけど知らない人が見たら人魚に見える。

426 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 17:22:04.88 ID:kEhsHH8a0
まあいくらこちらが頑張ってお供え物を用意はしても
実際には土地の旬で最初のものが一番嬉しいみたいだよ。
でもそれが本当に徹底してるのは御伊勢様くらいでしょうねえ(苦笑)
もともとは収穫が終わったら集落の人間全員と一緒に屋外で
膝突き合わせてすこし贅沢な食事と酒で労いあうのが土地神様の理想らしいんだが

カタチだけでも残っているだけいいです、なんて切ない事言うジーチャン・・・。

427 :2匹の親父狐:2012/08/16(木) 17:47:54.59 ID:kEhsHH8a0
>>420
うーん、むしろその蛇様くっつけてる貴殿様に負担がかからないかどうか
そっちのほうが実は心配。

428 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 18:02:19.30 ID:/q0.30640
じゃあ手料理じゃ嬉しくないの?っていうとそうでもないはずだろうし、
あっち側の人がものを取り込むにあたって一番喜ぶっていう点では
自分のエネルギーの形に則したものなんだろうな。
どこの国の人間でも別の国の料理は味や臭いに抵抗あったりするしなぁ。
結局こっちのお金の価値にとらわれた祀り方はしなくてもいいとw

429 :触手の人:2012/08/16(木) 18:07:52.27 ID:yDgW9s8Zs
>>420
女子大生さんの後ろの方が良い環境なら問題無いかと
うちの後ろのイチゴミルクさんはレンタルされた人ですが
レンタル元が消滅したのでお嫁にもらってしまいましたw

430 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 18:13:18.79 ID:kXwsm55J0
>>427
結構気にするタイプみたいだから、そう軽々しく不安にさせるような事は言わない方がいいですよ
そもそも見えるというのは、たった一人みたいだし
友人を疑うわけではないですが、世の中には見えると思い込んで見える人も多い
子供や、多感な時期の女子には特に

セカンド・オピニオンみたいに、それぞれ面識の無い複数人に言われてからようやく信じるくらいで
いいと思います
見えない存在を意識し過ぎて現実を疎かにしたら、何より親が哀しみます

431 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/16(木) 18:28:19.19 ID:JPElCGcT0
>>415-417
99%の可能性で義妹だろうとは思うが、残り1%の別人である方に、実は賭けてる
義妹に確認してはないんで…
もし、義妹自身に、あ、うんうんそれ覚えてるーとか言われたら、なんか怖くて
確認出来ないんだぜ(`・ω・´)キリッ
そう言う武勇伝は、高校生の時に痴漢撃退して表彰されただけで十分でしょうがぁ・・・

>>418
俺も何も知らない頃は、うはw義妹テラカッコヨスwwとか思えたけど
今はガクブルするんだけど…orz

>>419
そう言う事でおkですよ
黒い影に襲われ云々の時に、義母は産後一ヶ月も経ってなかったので防御に徹し
(極当たり前のように話してたので、特にくわしく聞いてない事に今気付いたorz)
義祖母が、対泥棒撃退用に用意してた木刀で、消滅するまでタコ殴りしたそうです
その辺語ってくれた義母はあはははwwって笑ってたし
義妹は、おばあちゃん、そう言う時ホント容赦なかったもんねーwと、やっぱ笑ってた
その時は、へーそうなんだーって俺も流してたけど

よくよく考えると、すげぇ怖いよね、コレ・・・

武勇伝は、きっとあると思われます・・・orz

432 :義妹と御狐様 ◆yRB3dnh.kI :2012/08/16(木) 18:30:24.23 ID:JPElCGcT0
>>420 の事に関して、皆の意見がすげぇ・・・
俺自身は零感だから、そんな風に考えられるんだーって感心しっぱなしだよ

433 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 18:57:27.81 ID:c.3lEtA2O
そう言えば昔は末っ子が跡取りになってたらしい。

434 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 19:19:37.72 ID:/q0.30640
>>430
確かに。本人がはっきり認識していない以上、
それが何であるか、負担が発生しているのかっていう未確認情報は「未知への恐怖」に繋がってしまうしな。
この手のものは霊視する人間にも能力(妄想からチートまで)レベルがあることを前提に考えた方が無難かと思う。

>>432
自分も零感なんだぜ・・・。
某所で魔術師かって言われたけどそれでもただの超雑学ヲタなんだぜ・・・。

435 :女子大生:2012/08/16(木) 19:30:47.24 ID:SkX5CLiZ0
たくさんのご意見ありがとうございます!!
指摘された通りに何分気にして不安になってしまうことが多いのですが、
自分以外の多くの意見を聞いて冷静になりたかったので、ありがとうございました

人魚が守護についたであろう経緯はなんとなく予想がつくので疑ったことがなかったのですが、
確かに>>430さんのように考えた方がいいのかもしれません


本当にいろいろな考えを教えていただいてありがとうございました

436 :触手の人:2012/08/16(木) 21:49:29.99 ID:yDgW9s8Zs
イチゴミルクさんの話でも投下して行きますね

私が中学生の時、母校には霊団があったそうです
トップにイケメンが居て、以下図書室の霊やら体育館の霊やら
連なって一つの組織を作っていたそうな
で、そのイケメンが恐れおののく出来事が起こりました
クラス替えで触手が霊団本部の図書室の向かいのクラスになりました
私は見えないので分かりませんが、見える人曰く「阿鼻叫喚の地獄絵図」だったそうでorz
ええ、厨房って育ち盛りですものねorz
その頃たまたま、当時の守護霊様に成仏のチャンスが来てたそうです
何代も前にうちの家系で飼っていた三毛猫ダンスィ
成仏しないでずっと守ってくれていたそうです
離れたくないと泣いていたので、見える子が教えてくれました
でも、今を逃すと次はいつ成仏出来るか分からない
「だったら今すぐ成仏して、格を上げてから帰って来い」
そう言って送り出しましたが、ダンスィだったので迷子になって帰って来ませんでした
発見されたのは、それから5年以上後です

437 :触手の人:2012/08/16(木) 21:51:39.51 ID:yDgW9s8Zs
で、背中がガラ空きになったのでイケメンがスパイを送り込みました

友:スパイだ!やっつけなきゃ!
触:この人何か具体的に悪い事するの?
友:分かんない!
触:私に悪意持ってるとか?
友:分かんない!
触:つか、どうやってやっつけるの?
友:分かんない!
触:………。しばらくよろしくお願いします(スパイにお辞儀

結局その後全てがうやむやのまま事態が沈静化しました
そして、スパイを返却せずに卒業してしまいました

ここまでなら、厨二病の妄想乙で済むハズが
その後ずっと、見える人に会うと必ず、制服を来た美少女がいると言われ
大人しそうで、首にリボンを巻いている、と
ちなみに、母校の七不思議にリボンの話がありまして
ずっと昔にイジメを苦に、校舎の裏で
制服のリボンで首を吊った子がいたそうで
それ以来制服にリボンはつかなくなったと………



母校の七不思議を拉致ってしまいましたorz

438 :触手の人:2012/08/16(木) 21:53:34.28 ID:yDgW9s8Zs
スパイさん、帰りたくてもイケメンから帰還要請は出ないわ
自分がいなくなると触手の守護霊がいなくなるわで帰れず
後にM嬢に出会った時のご意見
「触手ごときでガクブルするなど、どんだけ小物pgr
そいつらは何も出来ないから放っておけ」
なお、スパイさんにはステルス機能搭載らしいです
触手の背中に隠れると探すのが困難だとか

それからさらにしばらく経って、他の見える人がふと、後ろにいつもと違う人がいる、と
アッー!なオーラを放つ天使がいるとかで
天使を使えるのはM嬢しか心当たりが無かったので聞いてみると
スパイさんはM嬢の所で預かっている
スパイさんのいた霊団が消滅してショックを受けてるからまだ帰せない
注:私食べてません、無関係ですw
で、スパイさんは私の所に帰って来ましたが
もう、本来の帰る所がありません

触:この子成仏出来るの?
M:天国の入口までは行けるけど、自殺してるから地獄に行かないとダメ
触:どうにかならん?
M:あんたの守護してれば地獄に行く期間は減ると思うけど、地獄行きは確定
触:じゃあ、私に寿命が来るまで連れて歩くわ

スパイさん、終身雇用確定

439 :触手の人:2012/08/16(木) 21:56:47.76 ID:yDgW9s8Zs
M嬢には言いませんでしたが、もし次に同じ時間に生まれ変わる事が出来たら
だったら隣に生まれて来いよ、護られた分守るからな!
もう自殺なんかさせねーぞ!
という心意気ではありますw
なお、そのスパイさんがイチゴミルクさんです
M嬢曰く、よく私の自転車の後ろに二人乗りしているそうな
で、怖い事があると首にしがみついてチョークスリー(ry


つか、あの、メモからコピペしてたら首苦し、げふん!

440 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 21:57:07.68 ID:1F28oi5vO
触手さんおひさノシ
ちょっと私の読解力足りないからかアレだけど…
美少女がイチゴミルクさん?イケメンはどうなったんだw
三毛猫ウラヤマシス

441 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 22:02:51.27 ID:V0VdYCTp0
>>431
母ちゃんツヨスwww
しかし最近、祓い屋婆ちゃん並の霊感傑女が多いなあ

442 :名無しの霊体験:2012/08/16(木) 22:03:50.42 ID:ZCe8ZvPU0
イケメン⇒触手がごっちゃんでした!
と思われるが、まあ、いるだけいたらいいんじゃないのかな?

ただ、自殺したら地獄行きとかいうのは、俺個人は納得しないけどね。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50